絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,431 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/25)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 WEBサイト(ホームページ)制作の営業/WEBディレクター/WEBコンサルを経て、開発部門のエンジニアとして勤務。 現在はフリーのエンジニアとして活動しております。 屋号の「Accomport」はフランス語の「accompagner(共に歩む)」と「support(支援)」の2つの単語を組み合わせて作った造語です。お客様とともに協力してホームページを成長させていくという想いを込めて名付けました。 デザインがかっこよければ集客が増えるというものではありませんし、お客様の要望をすべて取り入れればそれで良いというものでもありません。 ホームページというものは、利用者(お客様)が将来どうなりたいか、ホームページに何を求めているのかを理解した上で制作しなければ意味がありません。 そしてホームページを最大限活用するには、マメな更新が必要です。 ただどうしても「知識が無いと、更新が難しいんじゃない・・・?」と思われる方も多いです。 私が制作するホームページはWordPressという、プログラムの知識が無いかたでも簡単にコンテンツ管理を行えるシステムを使用してご提供しますので、納品後もお客様自身で更新が可能です。更新方法も合わせてお教えいたしますので、ご依頼いただくだけで、開設から運用まで一貫して可能になります。 まったく知識が無くても問題ありません。 私が土台を作りますので、一緒にホームページを育てていきましょう。 制作事例(WordPress) ・工務店 ・ネイルサロン ・会計事務所 ・アミューズメント事業会社 ・カフェ 等、様々なジャンルのホームページの作成経験があります。 ホームページ制作会社に依頼すると、どうしても金額が大きくなりがちです。 「効果が出るかもわからないし、いきなりそんな額出せない・・・」というお悩みはよくあることです。 コストパフォーマンスの高いホームページをご提供いたします。 ご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
【システム開発歴10年】 国内のみならず、国外での開発経験もございます。 ■役職・スキル ・言語全般対応可能(ご指定の言語がありましたらお申し付けください) ・エンジニアリングマネージャー ・データベースエンジニア ・インフラエンジニア ・セキュリティエンジニア ・ネットワークエンジニア ■スマホアプリ開発(iOS/Android) ゲーム、ECサイト、エンタメ、ロジスティックなど、 多様な業種のアプリ開発の経験がございます。 ■システム・API開発 既存の業務を効率化するDX化が可能です。 現状のニーズの把握と、開発後の修正のないワンストップのシステムをご提案します。 ■セキュリティ診断 ビジネスにおける社内情報は企業の最大の財産であり、 外部からの攻撃に限らず、内部からの流出の危険も常に孕んでいます。 日頃からセキュリティのレベルを上げるために、診断はとても重要ですが、 国内のセキュリティ診断はリテラシーが低いことが明らかで、 高コスト、低効果なものが多いのが実情です。 システムの脆弱性の知見から、独自にセキュリティ対策システムを開発し、 多くの企業様のセキュリティの強化の実績があります。 診断に合わせて対策もしっかりご提案しますので、まずはご相談ください
高等学校/専門学校でIT系を専攻し、官公庁でのITエンジニアを3年経て、現在はフリーランスエンジニア・デザイナーとして活動しつつ、ベンチャー企業のCTOも務めております。 業務としても、趣味としても、コーディングやデザインを日々行っております。 幅広い開発経験を活かしてまいります。
WEBエンジニア歴⑧年のSEです。 様々な業種/現場での実務経験を持って、 クライアント様のニーズにお応えいたします。 ■実務経験(SE) ▽業務 - [要件定義][設計][実装][運用・保守] ▽言語 - サーバサイド言語 :Java/C# - クライアントサイド言語 :HTML/CSS/JavaScript - その他作業上で利用する言語:Python/VBA ▽業種 - [金融][不動産][アパレル]etc... ■稼働時間について 前提として、連絡についてはできる限り迅速対応いたします。 下記の記載時間は、目安(想定)であるため確実な実績時間ではないことをご了承ください。 ----------------------------- - 平日 :20時~22時(2時間) - 土日祝:08時~12時(4時間) ----------------------------- =週次(※1):18時間 =月次(※2):80時間 ----------------------------- ※1:祝日なしの場合の算出とする ※2:平日20日間/土日祝10日間の場合(=2023/04の例) ★受領案件の状況(急ぎ等)によりある程度の調整は可能ですので、ご相談ください。 ■クライアント様へ 副業としての活動になりますが、 主業務と同様、責任ある対応をいたします。 クラウドソーシングでの活動経験は浅いですが、 こちらでの経験も積ませていいただき、クライアント様へ還元できるよう努めてまいります。 以上 よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
TBD
プログラミング歴3年 java、C、C++のプログラミング言語ができます。 ゲーム制作歴2年、unity、Unreal Engineを使用したゲーム制作を学習・経験しました。 画像加工・制作やロゴの作成、Tシャツのデザインなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼使用可能ツール ゲームエンジン:unity、Unreal Engine その他:Photoshop、Illustrator ▼可能な業務/スキル ・Excel、powerpoint ・プログラミング ・画像加工・制作 ▼資格 ・基本情報技術者 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・カフェ・喫茶店巡り ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
SE歴8年目になります。 平日昼間は会社に勤めており、平日夜か土日での作業が可能です。
IT系の企業で2年ほど勤務しております
テスト
国内大手ITベンダーのフィールドSEとして、30年以上の経験があります。 Excelに関しては、作表はもちろんのこと、関数の埋め込みやマクロ(VBA)の作成もスキルを有しています。 職業柄、お客様のやりたいことをイメージとして共有し、可視化することには自信があります。
現在はインフラ系の仕事をしております。
ITエンジニア歴25年 平日の仕事はDB全般、VBやJAVA等を生業としています。 副業は初めてですので、データ入力等の作業から様子を見ようと思っています。 ご要望に出来る限り柔軟にご対応させて頂きます。 メッセージでお気軽にお声がけ下さい。 宜しくお願い致します。
社内SE及び情シスを5年ほど経験しております。ユーザーの方が使用しやすい自由度の高いインターフェースデザインに力を入れています。 スキル ・VBA ・データベース(Access, Postgre, Oracle) ・Linuxシェルスクリプト
在日6年目でITエンジニアとして働いております。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア