絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,687 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
▼一言 あまり形として見せられるものはありませんが、5年ほどプログラミング経験があります。 GitHub アカウント: fezzlk ▼ 最終学歴 東京理科大学大学院卒 ▼ スキル [業務] - スクレイピング - 文字起こし - データ入力およびその自動化 - Webサイト作成, 修正 - Webアプリケーション作成, 修正 - LINE Bot 作成 - AIを用いたデータ分析(趣味レベル) [開発言語, フレームワーク, ライブラリ] - Javascript (React, Node.js) - Python (Django, Flask, sklaern) - Go - JAVA - HTML, CSS (Bootstrap) - C# - Excel(マクロ, VBA) [インフラ周り] - Docker - MongoDB - PostgreSQL - AWS EC2 - AWS S3 - Google Cloud Storage ▼開発経験 - React, Node.js を用いた Web アプリケーション開発(3年) - Python, Flask を用いた LINE Bot 開発(1年) - Python, Django を用いた Web アプリケーション開発 - 研究においてPythonによる測定データの分析、機械学習(3年) - ホームページ作成 - Teaching Assistant業務にて提出されたjava/Cファイルを自動評価するためのシェルスクリプト作成 - VBAによるアンケート用エクセルシートの自動生成 - AWSを利用したWebアプリのデプロイ ▼資格 - 基本情報技術者 - Java Bronze SE - Azure Fundamental ▼稼働 平日は本業があるため夜のみ稼働
IT業界に20年以上、組み込みソフト開発、品質保証を経験してきました。 主に組み込み開発でC言語を中心にエンジニアとして経験を積んできましたが スキルアップを目的にPythonを使ったWeb開発や機械学習に関連する業務へのシフトを考えています。 また現状本業もあるため、副業での業務対応を検討しており、フルリモートでの案件を希望しております。 ●実務スキル ・C言語 ・Python ●資格 ・G検定 ●実績(本業含む) ・組み込み開発業務(カーナビ、デジタルカメラ、SDカード) ・自動運転シミュレータ開発業務(dSPACE/CarMakerを使用したシミュレータ環境構築) ・業務効率化対応(Pythonを使ったデータ(csv)をグラフ化するツール開発) 私の経験やスキルで皆様の課題を解決できれば幸いですし、 できる限り対応させて頂きます。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
こんにちは、pythonマンです。Pythonプログラミングに精通しており、現在スキルをさらに磨くために勉強中です。そのため、お仕事は格安でお引き受けしています。本職はインフラエンジニアをしており、業務の傍らで業務効率化を目的としたツールを数多く作成し、実行してきました。実務で培ったノウハウを活かし、システムの改善や業務プロセスの最適化に貢献できる自信があります。 簡単なpythonコードの作成ならお任せください。 今まで作った例を挙げると、 Excelファイルを読み取って必要な情報を抜き出すものや、 情報集め、見やすくExcelファイルにまとめるもの、 webページへの自動入力など、多岐にわたります。 クライアントのニーズに応じた最適なソリューションを提供し、柔軟で丁寧な対応を心掛けています。どんなご依頼でも気軽にご相談ください。迅速で正確な対応をし、ご満足いただける結果をお届けいたします。どうぞよろしくお願いいたします!
業務効率化&Webスクレイピングをサポートします!(Windows対応) Excel VBA・Pythonによる業務効率化やWebスクレイピングを行っています。Windows環境のみ対応しております。 ▼ 得意分野 ✅ Excel VBAによる業務自動化 ・マクロ作成による作業の効率化 ・データ処理や集計の自動化 ・帳票・レポート作成の簡略化 ✅ Pythonを活用した業務効率化 ・データの整理・分析(Pandas, OpenPyXL など) ・Excel/VBAとPythonを組み合わせた業務自動化 ✅ Webスクレイピング ・Webサイトからのデータ収集(BeautifulSoup, Selenium など) ・スクレイピングの定期実行スクリプト作成 ▼ 心がけていること ・分かりやすく丁寧な対応 ・ご要望に応じた柔軟な提案 ・納品後のサポートにもできる限り対応 「こんな作業を自動化できないかな?」と思ったら、お気軽にご相談ください! ご希望に沿った形でサポートいたします。
大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻 卒業後、 社内基幹システムの開発および顧客向けWebアプリケーション開発に従事しています。 事務作業を含めて在宅環境での案件に対応可能です。 ▼スキル 使用開発言語 Python,Java,C#,PHP,JavaScript(jQuery,Vue.js) フロントエンド開発、クラウドサーバー環境構築の実務経験あり。 ▼資格 Oracle Certified Java Bronze SE 7/8 認定資格 Oracle Certified Java Silver SE 8 認定資格 Python 3 エンジニア認定 基礎試験合格者 Python 3 エンジニア認定 データ分析試験合格者 普通自動車第一種免許 ▼実績例 ・Java(JavaEE),Python(Django)による社内基幹システムの開発、運用、保守 ※上記と兼務で、社内働き方改革PJでの施策企画を経験 ・PHP(Laravel)によるBtoCの顧客向けWebアプリケーション開発
自動売買開発歴6年、FX・株式市場での運用経験を活かし、Pythonによる戦略設計やデータ分析、業務効率化ツールの構築などを経験しました。 システム開発や市場分析なども対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・MetaTrader4/5(MQL4/5)を用いた株式・FXの自動売買アルゴリズム開発 ・経済・金融データの分析とレポート作成 ・業務効率化のためのツール・スクリプト開発(Python・VBA) ・MySQL管理及び成果物との連携 ▼資格 ・証券外務員一種 ▼実績例 ・MetaTrader4/5(MQL4/5)による自動売買ロジックの設計・運用 ・複数通貨ペアに対応した為替のヘッジ戦略の構築 ・官公庁向け業務プロセスの自動化スクリプト作成(VBA・Python)
・1994年~2022年まで金融機関に勤務。転職歴は数回ありますが一貫してバックオフィスの事務の構築、合理化に携わってきました。 ・2023年より3か月間、プログラミングスクールにてpythonとjavaを学習後、継続してpythonで趣味領域の機械学習プログラムを作成中です。 【資格】 ・ITパスポート 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Excelなどで行っている業務処理の、VBA、Access、pythonなどによる自動化 ・webスクレイピングによるデータ収集 ・機械学習プログラミング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・python ・Excel VBA 【稼働時間】 平日は7~8時間、週3日程度でで在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【経験】 ◯プログラミング言語 ・C言語(2年) ・Java(2年) ・Python(2年) ・VBA(2年) ・C#(1年) ・PHP(1年) ・HTML/CSS(3年) ◯データベース ・MySQL(1年) ・PostgreSQL(1年) ・SQLite(半年) ※学生時代も含みます。 【仕事可能な時間】 平 日:19時〜22時 土 曜 日:21時〜24時 日曜祝日:17時〜20時 ※開始時間、終了時間は前後する可能性があります。 【自己アピール】 現在は、大手自動車メーカーで工場のIoT化に取り組んでおります。 あてになるかは分かりませんが、Pythonを使用し、一人で10万行のコードを組んでおります。 経験としていろいろとやってみたいと考えておりますので、どんな事でもチャレンジしていきます。 また、どんな事でもおっしゃっていただいて構いません。(難しい提案だった場合、代替案等提示します。) よろしくお願いいたします。
【自己紹介】 初めまして、a-workと申します。 ▼現在の主な業務(1年10ヶ月目)▼ ・データ抽出:SQL作成(ORACLE, SQL SERVER) ・データ整型:SQL, EXCEL ・データ確認:EXCEL, POWER BI, ACCESS ・データ可視化:POWER BI, EXCEL, PYTHON(NUMPY, PANDAS, MATPLOTLIB 等) ・統計分析:SQL, POWER BI, EXCEL, PYTHON(NUMPY, PANDAS, MATPLOTLIB 等) 過去の経験は下記を行なってきました。 ・ネットショップ運営約5年、 ・IT営業 3年 ・Webエンジニア 2年 フロントエンドで使用:html, css, javascript jQuery, バックエンドで使用:python, ruby フレームワーク:flask, ruby on rails スクレイピング:python( BeautifulSoup,Scrapy ) etc ・RPAエンジニア 2年 使用RPAツール:BizRobo!, UiPath, Automation Anywhere, EzAvater 使用プログラミング言語:VBA 英語は、日常会話レベルで使用可能です。 【案件に関する質問や対応期間】 稼働可能時間帯は、その他の仕事次第となりますため、ご相談の上、決められればと存じます。 納期厳守、素早いお返事や対応を心がけております。 納期ご相談させていただければと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 稲岡と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・八代高専 卒業 ・2008年コネクタメーカーで設計業務に従事 ・2016年から2021年まで自動車部品メーカーでCAE業務に従事 業務でpython,VBA,VBSを使用 ・2018年からFX自動取引AIの作成開始、現在試験運用中 【資格】 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 合格 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・AI開発 ・スクレイピングツール作成 ・自動fx売買ツール作成(EA) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・python ・VBA ・VBS ・mql4 【稼働時間】 平日は8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
python歴 1年の新米です。ただし、業務自体は、3DCADを主体とした 設計業務を行っています。 エクセルの自動化を社内業務ツールとしても開発、運用しています。 私は現在、主にPythonを使ってエクセル自動化を行っています。この自動化は、多数のエクセルファイルの処理や繰り返し作業を効率化することが目的です。具体的には、プログラムを使ってエクセルファイルの読み込み、データの抽出や加工、新しいエクセルファイルの作成、そして必要に応じてエクセルファイルの出力などを自動化しています。 また、私はGUIツールの作成経験もあります。この経験は、自動化されたプログラムをより使いやすくするために役立ちます。GUIツールにより、ユーザーは簡単な操作で必要な処理を実行することができます。これにより、作業の自動化や効率化がより簡単になり、作業時間やヒューマンエラーを大幅に削減することができます。 私たちの自動化プロジェクトは、多数のエクセルファイルを処理する必要のある企業や組織にとって非常に有益です。自動化により、従業員はより高度なタスクに集中できるため、生産性が向上し、ビジネスの成長につながります。 最後に、私たちのエクセル自動化プロジェクトは、Pythonの特性を最大限に活用しています。Pythonは非常に柔軟で、多数のライブラリが利用できるため、多様な自動化プロジェクトに適用することができます。私たちは、Pythonの利点を最大限に生かし、高品質で柔軟な自動化プロジェクトを提供しています。
Lancersを始めたばかりなので、ランサーとしての実績はありませんが、本業の社内では業務効率化のExcelマクロやPythonのプログラムを100件近く開発した実績があります。 ▼プログラミングスキル ・Excelマクロ(10年以上) ・Python(1年ほど) ▼資格 ・MOS: Microsoft Office Excel 2010(2014/05/10) ・MOS: Microsoft Office Word 2003(2011/03/12) ・MOS: Microsoft Office Excel 2003(2010/08/07) ・初級システムアドミニストレータ ▼実績例 ・ExcelやCSV、HTMLファイルを取り込み、見積書や受領書・納品書、明細書などのフォーマットにデータを集計・加工して、ExcelやPDF形式で書き出すExcelマクロを開発した。 ・フォルダ内に複数あるExcelファイルの情報を、ひとつのシートにまとめて抽出するExcelマクロを開発した。 ・在庫管理や日報などをデータベースにして、集計・報告書作成するExcelマクロを開発した。 ・シートラベルを作成するExcelマクロを開発した。 ・Outlookの受信簿にある添付ファイルを、一括抽出するExcelマクロを開発した。 ・Webサイトの一覧表の情報を抽出するプログラムを、Pythonで開発した。 ・運送会社の配送状況を調べるプログラムを、Pythonで開発した。 ・PDFデータの情報を抽出して、ファイル名をリネームするプログラムを、Pythonで開発した。 ▼活動時間 土日祝日がメイン。平日は、定時後に対応します。 ▼得意/好きなこと ・整理整頓 ・効率化 ・マニュアル作成 ・ロードバイク ・漫画 ・サウナ
Excel VBA歴10年、PythonとPHP歴3年 プログラマーやSEなどを経験しております。(設計~コーディング) 営業支援や経理支援なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・コーディング Excelの操作軽減,RPA(自動操作) ・Excel VBA, VBS ・Python Web系 ・HTML5 / CSS3 ・PHP(Laravel) ・Python(Django) ・JavaScript ・設計 要件定義、基本設計 ・営業支援 資料作成、文字起こし、 等 ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・Excel VBA + VBS による業務効率化 棚卸計算に15時間かかっていた作業を30分に圧縮 電話の個別請求を組織別に分割計算は300秒(5分)/件 ⇒ 5秒/件 ・Pythonによる自動化 手動でブラウザを操作して、Web上のデータを閲覧ダウンロードしていたことを ログイン ⇒ ブラウザ操作 ⇒ ダウンロード ⇒ データ整形 をPythonによって自動化、データ整形までに30分 ⇒ 5分 ・PHPで気象庁のAPIを使った警報メール配信 警報や地震速報が出た際、支店のある地域だった場合メールを発信するPGの開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ・読書(というより勉強? SEやPG、ビジネスにかかわる書物を読むのが好きです。) ・新しいガジェット ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
サーバサイドのJavaアプリケーションの開発に7年間経験しました。 そのほかにもPython開発、品質管理、開発支援に対する経験もありますので、是非ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Javaアプリケーションの開発、テスト ・Pythonによるソフトウェアテスト ・VBAによる自動化 ▼資格 ・基本情報技術者試験 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ▼連絡時間 (JST) 9:00 - 18:00 となります。 ▼活動時間 週2(土、日)になります。
元はファクトリーオートメーション(=工場で動く機械)のアプリケーションを開発する仕事をしていました。アセンブリ、C言語を使ったプログラミングをしていました。PLC と連携するシステムが多かったです。自営をしていたこともあります。 現在は8086、C言語、VisualBasic、Python などができます。 またツイッター(@mamezou36)、Facebook(原 研一)、ブログなども行っています。 最近は趣味で仮想通貨の自動売買を行う bot の開発を行っています(Python)。note(mamezou55)。 お気軽にお問い合わせください。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア