絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
169 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
坂東と申します。 大学からIT技術に触れ(主にソフトウェア技術)、就職してからもITというキーワードで仕事をさせていただきました。 就職後も主にインフラを構成するソフトウェア(ミドルウェア)の設計から構築まで行ってきました。それとともに、C言語などによるソフトウェアの開発を行ってきました。 私のこれまで培ってきた経験したことをまとめるれば以下のようになると思います。 ・大規模基幹システムのサーバインフラの基本設計から構築まで行った経験 ・ミッションクリティカルなシステムのインフラ設計・構築 ・性能がクリティカルなシステムでのフレームワーク開発 ・UNIXサーバにおける技術的経験・知識 ・仮想化技術の技術的経験・知識 主にインフラよりの作業で且つサーバサイドの作業が多かったように思います。ただ、インフラの作業ばかりではなく、ソフトウェアの設計からコーディングまでといったプログラミングの仕事も行っていますので、自分では、システムを色々な観点から見ることができると思っています。 よろしくお願いします。
これまで10年ほど多種多様な大規模なWebシステムの開発を中心に携わってきた経験を生かし お客様に最適なご提案をさせて頂きます。 まずはお気軽にご相談ください。
システム開発歴6年。VBA、VB、SQLServer、HTML、CSS、MySQLを使用した開発が主になります。 丁寧、迅速なご対応を心がけております。
開発主体の数名規模のソフトハウスからはじまりシステムインテグレーターに至るまで所属を移動しながら一環してシステム開発を15年に渡り行ってきました。 業務SE,プログラマー,アーキテクト,プロジェクトマネジャーの各ポジションを経験しておりますのでご依頼者様の立場を汲んだ対応ができると考えております。 .NET系の開発を中心に業務系システムは大半の事は対応できると思いますのでよろしくお願い致します。
業務システムの要件定義から開発、保守まで一通り経験があります。(小から中規模案件がメインです) Java、Excelマクロ(VBA)、Access、Ruby、Oracle、HTMLなど実現したい仕事にあわせて提案させていただきます。 お気軽にご相談ください。
Excelマクロ作成・VBA開発のおすすめポートフォリオ
GASを使って業務自動化しました
スプレッドシートを利用し、データを活用/KPI情報の整理しました
システムからの自動通知メールを関係部門へ自動配信するマクロを構築しました
製品原価の簡易計算ファイルを構築しました
生産管理システムなど、Windowsアプリを中心に、Webシステム、DB設計・構築などの開発が可能です。 プロジェクト管理者の経験もあり、確実に死人を持って仕事をやり遂げる自信があります。
ちょっとしたツールの作成から、チームでの開発まで様々な経験があります。 事務関係のちょっとしたツール、社内システムの新規開発・保守(流通・販売等)を行ってきました。 VB系を中心としたオープンシステム、Java・ASP等を使用したWEBシステムが得意です。GIS(地理情報システム)の導入・開発経験があります。いずれもDBを利用しておりましたので、SQL等も問題ありません。 HPのメンテナンスや掲示物作成、印刷資料等、パソコンを使った事務作業もちまちまとこなしております。 WEBサイト構築関連の技術を身につけるため、勉強中。 子育て中のため、まとまった時間をとるのが難しいため、締め切りまで余裕を頂けると助かります。 自称、一家に一台あると便利な、何でも屋さん。 コピー機のような人材になりたいものです。
システムエンジニアを本職とし、小規模から大規模設計までキャリアを積んでおります。外為関連システム・各種業務アプリ作成・HP作成など幅広く対応が出来ます。
工業大学、情報科の四回生です。 現在卒業研究で、自然言語処理を扱っています。
ホームページからデータを取得するVBAを開発しました
単語帳のExcelテストを作りました
人事評価に関するVBAを開発しました
エクセルで値を転記しながらの連番印刷マクロを作成しました
お世話になります。岩崎です。 情報システムを大学院まで学んできました。 大学院では音声処理を先行しておりました。 昼間に仕事をしていますので、夜中に作業を行います。 作業時間としましては、上限で週30時間です。 スキル ・アセンブラ ・C関係 ・VBA ・HTML5 どうぞよろしくお願い致します。
今までサーバサイドプログラムのJavaコーディングを主に行ってきました。 また、HTML、Javascript、JSPも出来ます。 些細なものでありますがサーバも公開しています。(Ubuntsu Server 18.04) C#も経験があるので少々出来ます。 OSはWindows系が得意で、7に関してはMCPの資格を取得しています(Configure)
エンジニア歴5年程度です。 国内大手SIのN社にて、デスクトップアプリケーション、Webアプリケーションを要件定義・プレゼンから納品まで単独で担当していました。 やれる事の幅広さには、自負があります。 大企業ではユーザ一人一人の意見を軽視する部分があり、そういった環境が自身のポリシーと合わなかったため、フリーランスとして独立致しました。 現在はITコンサルティング、Webデザイン、スマホアプリ開発等をしております。 ユーザの目線で、納得するまで話し合って改良していくのがモットーです。 ・経験 プログラマ、Webディレクタ、コンサルティング、スマホアプリ開発 ・セールスポイント ASP.NETを使用した、お客様の細かいニーズに応えるWebサイト/システム開発 画面サイズ、閲覧端末事に表示を最適化する、レスポンシブなWebデザインにも対応可能 フリーランスだから可能な、出来るだけ低料金な業務提案 各種ITコンサルティング ・スキル Visual Basic .NET Framework全般(C#、Basic、ASP.NET、同MVC) 各種データベース(Access、SQL Server、MySQL) HTML関連全般
【得意分野】 ・定型的なデータ処理の自動化(Excel・Access VBA) ・メール起点のタスク自動化(Outlook VBAとExcel VBAの連携) ・PHPによるスクレイピング ・wordpressカスタマイズ 【経歴】 ・病院システム管理者(2014年秋〜2016年夏) ・メーカーシステム管理者(2016年秋〜) 病院およびメーカーにてシステム管理者として勤務してきており、VBAが得意です。Excel・Accessに加えてOutlookのVBA開発経験が多数あります。コマンドをほとんど使わない手法で処理速度の速いツールを作成できます。 また、個人的にwordpressを利用したサイト作成・運用の経験があります。ブログとしての利用だけでなく、小説サイトの構築も行いました。 現在は個人でCakePHP3を用いたWebシステム開発を行なっており、PHPは得意です。スクレイピングに強いです。 定型的なデータ処理・データ収集は短納期で実現可能です。よろしくお願いいたします。
民泊運営で必要な定期報告作業を半自動化するシート(作業時間を最大1/100に短縮)を作成しました
会社指定の基幹システムサービスからのフォーマット作成をしました
マクロが動いている画面を収録しました
診療スケジュール表から、介入する担当者と時刻を別シートに自動で反映させるエクセルファイルを作成しました
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア