絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,772 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
スケーラブルなWebアプリケーションの設計、開発、保守において8年以上の経験を持つ、ダイナミックで高度なスキルを持つシニアフルスタック開発者。React、Node.js、Laravel、Next.js、PostgreSQLなど、フロントエンドとバックエンドの両方のテクノロジーに精通しています。ビジネス要件を満たし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる高品質なソフトウェアソリューションを提供してきた実績があります。アジャイル環境での業務、チームのリーダーシップ、部門横断的なコラボレーションに長けており、複雑なプロジェクトを期限通りに予算内で遂行します。コーディング、クリーンアーキテクチャ、そして継続的な新技術の学習に情熱を注いでいます。 ❄️経験 -React、Node.js、PostgreSQL を使用したスケーラブルなウェブアプリケーションの開発を主導しました。 -RESTful API を設計・実装し、決済ゲートウェイなどのサードパーティサービスを統合しました。 AWS 上のクラウドインフラストラクチャを管理し、Jenkins を使用して CI/CD パイプラインを実装しました。 -モノリシックアプリケーションからマイクロサービスアーキテクチャへの移行を主導し、システ ムのダウンタイムを 40% 削減しました。 -ジュニア開発者を指導・サポートし、チームのパフォーマンスを 20% 向上させました。 -PHP、Laravel、MySQL を使用した Web アプリケーションの開発を支援しました。 -コードレビューに参加し、上級開発者と協力してコード品質を向上させました。 -再利用可能なコンポーネントを開発し、既存のコードを最適化することで、システム効率を向上 させました。
本業でシステムテストを1年半、Webエンジニアを1年ほどやっております。 システムテストでは、ケース作成から実施、進捗管理まで行ってきました。 Webエンジニアでは主にフロントエンド開発に携わり、JavaScript・TypeScript・Reactの基本的な実装はできます。 簡単なJavaの修正や基礎的なSQLの作成も可能です。 システムテストを経験後にエンジニアになったため、テスターで培ったユーザー目線に立ってシステムを見ることを活かし開発することで、より使いやすく良いシステムの開発に貢献できます。 ランサーズに登録したきっかけは、様々な開発言語やプロジェクトに携わり、知見を広げて行きたいと思ったためです。 1つの企業に勤めるのも良いですが、様々な企業の良いところ・悪いところを見ることで、より良いシステムとは何かを考えながらエンジニアとして成長していけると考えております。 稼働曜日は平日と土曜日、時間は平日は夕方から夜、土曜日は一日中の稼働がベースになります。
日々の隙間時間で可能な案件を主に募集中です。
製造業にて社内システムの導入・保守・運用を経験しております。
工学系の大学院を出てSEとなり、6年目になります。得意な言語はJavaとPythonです。GCPを用いたアプリケーションの開発経験があります。
JAVAをメイン言語でおこなっており、現在も業務をおこなっております。
大学卒業後、中堅規模のシステムインテグレータに入社し、C/S型の基幹業務システムやWebバンキングシステム など主に国内外の金融機関向けの業務システム開発に従事してきました。 その後、地元企業にて製造業を中心とした生産管理系の業務システム開発に従事したのち、近年では小規模なコ ンシューマ向けWebサイトから大規模な企業基幹業務アプリケーションの構築プロジェクトまで幅広くWeb関連の 案件に携わり、サーバー構築などのバックエンド業務からサーバーサイドのプログラミング、(X)HTMLやCSS,JS等 フロントサイドのコーディングやマークアップまで、制作サイド全般の業務を担当しています。 現職の株式会社Everforthに入社後、約6年間、自社サービスのシステム開発に従事し、要件定義や設計などの上 流工程から、開発やテストまでを一貫して担当しています。2018年からはアパレル通販サイト新規構築やカラコ ンの通販サイトの移管プロジェクトの開発・設計・運用・保守、同じくなどを広く担当。クライアントとの定例 等での仕様検討、クライアントからの各種問い合わせの対応、決済サービスの各ベンダー(クレカ決済、 Atone/NP後払い、Paidy、PayPay等)との調整窓口なども担当しました。
あ
私は豊富な経験と多様なスキルを持つシステムエンジニアです。 金融業界でのCOBOLを用いた基幹系システムの開発から、最新のJavaやPythonを用いた通信業界のアプリケーション開発まで幅広く対応できます。AWSソリューションアーキテクトの資格を活かし、クラウド環境でのシステム構築も得意としています。 勉強好きで常に自己研鑽を怠らず、川崎フロンターレのサポーターでもあります。
システムエンジニアとして、5年強働いてきました。
<業務実績> アプリケーション開発エンジニア歴7年 小売業向けWebシステムの外部設計、内部設計及び実装経験あり(主にJava、使用していたフレームワークはStruts) 半導体、電子、精密機器を取り扱う企業の基幹システムのリプレース開発に実装(主にOracleのPL-SQLストアド、稀にC#)及び単体~結合テスター業務従事 航空機を取り扱う企業内におけるDX関連業務に要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(主にJavascript) RPA(=WinActor)を用いた航空機の重量重心に関する業務効率化(システム化)業務に要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(稀にVBScript) 生産管理の操業システムにおけるリプレース開発業務に企画(一部)~要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(主にVB.NET) <仕事可能な時間> WeekDay(月~金):原則19:00以降 WeekEnd(土日祝):週により変動のため不定
エンジニア歴3年 web開発経験
:00 金曜日 10:00~17:00 自己紹介 【経歴】 ・2020年4月~2022年3月 SAP アドオン開発 PG(詳細設計・製造・単体テスト) ・2022年4月~2022年12月 金融系システム開発 PMO(進捗管理、他部署調整、情報周知、成果物検証) ・2023年1月~現在 金融系システム開発 基盤系SE兼PMO(要件定義~移行作業、進捗管理、他部署調整、成果物検証) 【現在の業務内容】 ・基盤系開発(HULFT、hosts、JP1、SQL等) ・運用・保守 ・プロジェクト管理(PMO) などを担当しております。 【仕事上で大切にしている事】 ・コミュニケーションには信頼が重要であると考えており、信頼を得られるような行動に努めます。 ・案件対応では概要から作業内容を洗い出し、期日までに全作業を遂行します。 ・これまでの開発、マネジメント経験を活かし、システム理解の深いマネジメントに努めます。 【保有資格】 ・普通自動車運転免許(2014年) ・マイクロソフト認定資格(MOS) Word 2013 スペシャリスト(2017年) ・マイクロソフト認定資格(MOS) Excel 2013 スペシャリスト(2017年) ・ITパスポート(2017年) ・基本情報技術者試験(2019年) 【スキル】 業務経験あり ・ABAP ・HULFT ・SQL ・スクリプト言語(bat) ・JP1 ・Word(書類作成) ・Excel(関数等) 業務経験なし、基礎習得済み ・C ・Java ・PHP ・HTML ・CSS
・建築機械のモデルベース開発業務を3年 ・組込系のエンジニアとして現在就労中
兵庫県在住でシステムエンジニア兼プロジェクトマネージャとして活動しております。 【経歴】 ・2014年プライム上場ベンダーに入社。CRMやSFA等の金融機関向けの自社パッケージシステムを開発・販売する部署にSEとして配属。 ・最初約4年間は設計・プログラム開発・テストを中心に担当。 ・5年目以降はプロジェクトリーダー兼プロジェクトマネージャとして案件を遂行。対応案件総数は50以上。 ・2024年6月に退職し、フリーランスとして始動。 【PR】 ・自社開発パッケージを取り扱っていたこともあり、フロント・バックエンド・インフラとフルスタックの知見あり。 ・プライム案件がほとんどであったことから、要件定義~リリース後の運用保守まで経験し、システム開発全般の知見あり。 ・直接お客様とやりとりしていたため顧客折衝も対応可能。 【担当業務】 ・プロジェクトマネジメント(QCD管理) ・システム開発のお見積り ・システム開発のプロジェクト計画立案 ・システム開発の要件定義 ・システム開発の設計 ・ベンダーコントロール ・顧客折衝 ・プログラミング、設計、テスト等の開発作業 【得意業務】 ・要件定義や顧客折衝等、お客様とのコミュニケーション 【対応可能技術】 ・C# ・ASP.net ・HTML ・CSS ・Javascript ・SQL Server ・Salesforce ・Java
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア