絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,436 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
当方、メーカー系SIerで百貨店ECサイトやCRMサイトなどのWebシステム開発・構築や、金融系SaaSサービスにおけるセキュリティ設計、および業務効率化ツールの開発・適用などの経験がございます。 小規模な業務効率化ツールなどから大規模システムまで、要件定義、開発、セキュリティ設計、マニュアルやドキュメント作成など、プロジェクトの各フェーズ・タスクにおいてお客様の状況や変化に合わせた柔軟な対応を得意としております。 業務にあたってはお客様との密な連携と定期的な情報共有で認識齟齬を防ぐ透明性の高いコミュニケーションを心がけております。 またお客様の事業成長に貢献するため、お客様の課題や潜在的なニーズを理解し、これまでの経験に基づいた実現性の高い解決策をご提案・実行いたします。 そのためにも新しい技術の習得にも意欲的に取り組んでおり、時代に合わせてお客様にとって最適な技術を選択、活用するよう対応いたします。 【経歴】 - 国立大学院卒 (情報系) - メーカー系SIerでWebシステム開発・構築やソフトウェア開発に従事 - FISC・PCIDSSに基づく金融系SaaSサービスのセキュリティ設計 【業務】 - 提案支援、要件定義〜開発(システム・アプリ設計、実装・テスト含む)、適用 - ドキュメント作成: 提案書、設計書、テスト仕様書、各種マニュアル・ガイド類 - 業務効率化ツールの開発・適用 (例:Python/Rubyによる基幹系データのエクセル化・集計ツールなど) 【技術領域】 - OS: Windows / Linux / Mac - 言語: TypeScript / JavaScript / HTML / CSS / Python / Ruby / PHP / C++ / C / VBA - DB: Oracle / MySql / PostgreSQL / SQlite / SQLServer - Framework: React / Next.js / RubyOnRails 【資格】 - 応用情報技術者試験 (第一種情報処理技術者試験) - 日商簿記2級 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。詳細な業務内容やご要望について、ぜひお聞かせください。
システム開発歴10年、生命保険・銀行・建設・医療など複数業界でのWebアプリケーション開発を経験しました。 PM兼顧客社員代替というポジションでの案件運営や、フルスタック開発、AWS環境構築なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発(Java/SpringBoot、Python/Django) ・データベース設計・構築(MySQL、PostgreSQL、Oracle) ・インフラ環境構築・運用(AWS、Docker、Linux) ・プロジェクトマネジメント(最大10名チーム管理実績) ・要件定義・システム設計 ・顧客折衝・提案業務 ・開発環境整備・CI/CD構築 ・既存システム保守・改修 ・技術教育・メンタリング ▼実績例 ・生命保険タブレットアプリ保守開発(月間売上1000万円超のPM兼顧客社員代替) ・BP管理アプリ新規開発(Python/Django、AWS環境構築、8ヶ月で完了) ・基幹システムリプレイス対応(Java/Spring、30名体制での移行プロジェクト) ・建築現場AI検出WebSPA開発(WebSocket、リアルタイム処理) ・医療文書電子化・電子カルテ導入支援 ・コールセンター連携Webアプリ開発(15名チームのPL) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 平日夜間(19-22時)および土日祝日での対応が可能です。月60-80時間程度の稼働を想定しております。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・新しい技術の習得と既存技術の組み合わせによる価値創出 ・顧客の真のニーズを技術的観点から整理し、実現可能な解決策を提案すること ・チームメンバーの成長をサポートし、全体のパフォーマンス向上を図ること ・複雑な要件を整理して、関係者全員が理解できる形に落とし込むこと ・MENTA講師(user/22393) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
主なスキル: Python / Docker / GitHub / SQL / データベース(PostgreSQL)管理者 / Linux / TensorFlow DataRobot / 品質改善 職務経験: 1. 欠陥要因分析 期間:2023年1月23日~2023年3月23日 テーマ:半導体有機パッケージ(後工程)の歩留まり向上 成果:検査装置の精度差に起因する欠陥を特定 期間:2023年4月~現在 テーマ:欠陥要因分析(詳細は下記に記載) 2. 自然言語処理 期間:2023年5月23日~2023年8月23日 テーマ:労働災害報告書の分析 役割:テーマリーダー 詳細:過去7年間の労働災害報告書を分析し、災害削減を目指した取り組みを主導。 Pythonライブラリ(Numpy、Pandas、Mecab、Plotly、nlplot)を活用し、以下を実施: • テキスト抽出 • 前処理(形態素解析) • 可視化(共起ネットワーク、WordCloud、ヒストグラム) 成果: • 労働災害防止を目的とした安全意識ポスターを、世界中の数十の工場で掲示 • 労働災害分析結果を、会社の戦略経営会議で発表 3. 欠陥要因分析(継続) 期間:2023年8月23日~現在 テーマ:リチウムイオン電池正極材工程の欠陥分析 詳細:粉体データセット(Powder dataset)の作成および、品質基準である粘度変動を減少させるための分析を実施。 規模:大規模データ(400列×10,000行)を処理・分析 4. 深層学習を用いたズレ量予測 期間:2024年7月~現在 テーマ:リチウム蓄電池接合プロセスのズレ量予測 詳細:5,000枚の正負極画像×5台の検査装置を対象に、深層学習を活用して正負極間の短絡を防止するズレ量の予測を実施。 学歴: 富山大学卒業、専攻はレーザー物理学。 超流動ヘリウム中の超伝導微粒子に関する研究を3年間行う。 その後、京セラにデータサイエンティストとして入社(詳細は上記参照)。 腕には自信があります。即納入めざして、仕事に従事いたします。何卒よろしくお願い致します。 ・活動時間 基本土日と考えていますが話し合い次第で平日も可能です。 ・その他 迅速で丁寧な対応します お気軽に話しかけて頂けると嬉しいです。
社会人歴 3年です。会社に所属しながら活動を行っています。 業務内容としては、ネットワーク構築、サーバ構築、プログラム開発です。 大規模バックボーン運用を行っているため、インターネットとは?を理解している数少ない技術者だと存じます。 ▼可能な業務/スキル ・ルータ Juniper Cisco Yamaha NEC ・スイッチ Juniper Cisco Arista ・FW Juniper Cisco Yamaha FortiGate ・サーバ -Linux(Web、DNS、Mail、DB、Proxy、File、FTP、Printer、Log、ElasticSearch、Fluentd、DeepSecurity etc) -Windows(ActiveDirectory、DNS、DHCP etc) -仮想基盤 (KVM、VMware、Vsphere、VCenter、ESXi) ・開発 C、C#、HTML、CSS、PHP(WordPress含む)、JavaScript、 Ruby、Python、Excel VBA(VBE)、シェルスクリプト、PowerShell、Verilog ▼資格 ・CCNA ・LPIC Level1 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ▼実績例 ・ネットワーク分離化(規模:3000万) クラウド基盤接続用ネットワーク設計 VDIサーバへのユーザ連携システムのプログラム開発(VCenter、ESXi、PowerShell、Ruby、シェルスクリプト) ・セキュリティクラウド ネットワーク構築(規模:100億) 閉域網ネットワーク ネットワーク設計構築(Cisco) サーバ設計構築(Log、ElastciSearch、Proxy、Mail、ActiveDirectory) 顧客用AD変換スクリプト開発(VBA) ・大規模Webシステム(規模:20億) Webシステム ネットワーク設計構築(Cisco、FortiGate) サーバ設計構築(VCenter、ESXi、Webサーバ、DNSサーバ、Mailサーバ、Proxyサーバ、セキュリティ管理サーバ、CMSサーバ) ログ取得スクリプト開発(Perl) HTMLページSSL化スクリプト開発(Ruby、シェルスクリプト) ・拠点間VPNネットワーク網 ネットワーク設計構築(規模:500万) VPNネットワーク設計構築(Cisco) ・大規模バックボーン運用(※) ネットワーク運用(Juniper、Cisco、Arista、FortiGate) サーバ運用(WordPress、Web、Mail、DNS、DB、Log) 運用ツール開発(Ruby、Python、シェルスクリプト、JavaScript) etc ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について メッセージでのご連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
システム開発歴14年です。 要件定義から顧客対応・運用まで、一通りの業務を経験しております。 ▼可能な業務/スキル ・Java ・PHP ・Python ・Delphi ・C# ・Visual Basic ・Excel VBA ・HTML/CSS ・JavaScript ・Oracle ・MySQL ・PostgreSQL ・Graph Database(Neo4j) ▼資格 ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ▼実績例 ・危機管理 ・電子カルテシステム運用保守 ・Webサイト構築 ・Excelマクロ作成 ・業務用システム(Java、C#、Delphi、PHP、JavaScript...)解析、改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
独立系ソフトハウスでのエンジニア・セールスエンジニアを経て、デジタルメディアの企画・開発・運営を行うベンチャー企業に参画。オウンドメディアの運営サポート、ECサイトの立ち上げ・運営サポート、CGMの運営サポートなどに12年ほど携わり、戦略・戦術の検討支援から日常的な業務支援までクライアントと一体になり推進してきました。 【可能な業務】 ・サーバー構築 ・Google Apps Scriptを利用した業務アプリケーション ・EXCEL/VBAを利用した業務アプリケーション ・Twitter APIを利用したデータ収集・自動ツイートシステム ・Facebook/Twitter広告運用 ・ドメインの手配 ・スクレイピングツール作成(Python) ・その他事務作業(データ作成、データクレンジング、文字起こしなど) テンプレートをカスタマイズするレベルであればフロントエンドも含めたWeb構築も可能です。 IT関連でお困りのことがあれば、ひとまずご相談ください。 【稼働時間】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 これだけは世界中の誰にも負けないという超一流スキルは持ち得てませんし、不得手なこともありますが、まずはご相談いただけますと幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。 10年ほどインフラエンジニアとして就業しております。 銀行・官公庁の客先常駐、自社データセンター所有のMSP事業、WEB制作企業を経て、現在AWSを専門に扱うMSP事業者(東証プライム市場)にてインフラエンジニア兼クラウドアーキテクトとして勤めていました。 その後Eコマース事業を行う会社(東京グロース市場)にてインフラエンジニアをしています。 登録したばかりですので、単価を下げています。 ■業務可能な使用言語や技術について ■サーバ関連 各種LinuxディストリビューションOS Apache Nginx Potfisx MySQL shellなど ■スクリプト作成 shell python Goなど ■パブリッククラウド AWS GCP Azure 国内の各種VPS、レンサバも扱えます オンプレサーバ業務経験も豊富です ■監視運用 Zabbix Mackerel Nagios等のなつかしいものも扱えます ■その他 コンサルティング 要件定義 設計 構築 運用 各種リプレース対応 Wordpress運用保守 SSL化対応 すべて経験しています。
現在、現役のITエンジニアです。 ヘルプデスクでの対応や、社内SEとして活躍しております。 ▼可能な業務/スキル ・Windows10などのアップグレードもしくはインストールツールの作成 MicrosoftDeploymentToolkitを利用し作成できます。 パラメータ設定も可能です。 パラメータがわからなくてもこんな設定にしたいなどでも作成できます。 ・ヘルプデスク・カスタマーサービス お客様へのカスタマーサービスなどの対応もできます。 ・その他PCに関する業務 Excelなどのofiiceなども扱えます。 PC組み立てや構成の設計なども出来ます。 ・プログラミングは勉強中です。 ▼資格など ・工事担任者DD3種 (国家資格) ・ITパスポート (国家資格) ・情報技術検定3級 現在勉強中・・・CCNA,Python3 ▼実績例 愛知県内グループ従業員11万人ほどの企業のwindows10のインストールツール、アップグレードツール作成 ▼得意/好きなこと ・PCの自作 ・水泳 ・問題を解決すること IT業の前は製造業で現場力を身に着けましたのでそれも生かしたいと思います。 興味を持っていただけましたら、メッセージでお声掛けください。 よろしくお願いいたします。
1998年よりフリーランスとなり要件定義から開発・環境構築作業など行なっています。 会計・給与・販売管理等の業務システムから計測端末監視システム・大手家電メーカー会員サイトなど幅広い業務に対応してきました。 最近はPythonでの開発を中心に行ってます。 - FastAPI, Pyramid, bottle - SQLAlchemy - Luigi - Pandas - Scrapy - scikit-learn, gensim Web系は主にHerokuで構築しています。 用途によっては AWS, GCP 環境でのアプリケーション構築も行ないます. - S3, EC2, RDS, Redshift, Datapipeline, AWS Lambda, SNS, SQS, Elastic Beanstalk - Cloud Storage, App Engine, Cloud Functions, SQL, Pub/Sub, Cloud Tasks, Firebase フロントエンドはElmを利用することが多いです。 また、1998年より専用回線でインターネットに接続しFreeBSDによるサーバの構築など行ってきましたので、環境構築などの案件も対応いたします。 1989年よりMacintoshを愛用していますのでクライアントがMacの案件も対応可能です.
システムエンジニア経験があります。組み込みプログラムの動作検証、ネットワーク機器の動作検証、工場の生産管理システムの設計・コーディングなど。 ▼可能な業務/スキル ・.NET ・C/C++ ・Javascript/Typescript ・Python ・Unity ・Linux ▼資格 ・ITパスポート ▼実績例 ・検証用サーバー構築(Apache、Sambaなど) ・画像検証用社内ツールの作成 ・通信テスト用社内ツールの作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・コーディング ・人に教えること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 東京都在住で普通にサラリーマンをしております。 サポート業務の間に時間がありますので、 得意な文章を生かしたいと考えています。 【得意なジャンル】 ・芸能 ・トレンド系 ・雑学 ・転職(転職エージェント、面接対策etc) ・格闘技(ボクシング/MMA/ムエタイ/柔道etc) ・筋トレ(細かなトレーニングメニューお任せ下さい) ・ペット(猫、猫の餌、猫砂、猫の病気etc) ・食べ歩き(寿司/ラーメン/カレー/和定食etc) ・旅行(記事は国内外対応可) 記事作成であれば長文での執筆も可能です。 【自宅PC内使用可能ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint こちらは基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 一日2、3時間 その他隙間時間に作業可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。ご連絡いただければ、内容により対応可能ですので、どうぞよろしくお願いします。
株式会社BuysellTechnologiesテクノロジー開発部にて主にバックエンドを担当しています。事業内容は中古買取と販売するというものです。所属チームは在庫管理システムを運用するチームで、主に新規機能開発や要望対応などをしております。使用してる技術として、開発環境はdocker、バックエンドはRuby on Rails、フロントエンドはvue.js、iosはswiftを扱っています。バックエンドはAPI設計から実装、テストまでを担当しており、フロントエンドは画面設計から画面の作成など幅広く担当しています。現在進行中のプロジェクトはAWS lambdaで在庫管理システムのAPIを叩き、csvファイルをsaasであるWorldSwitchに連携させるところを1人で担当しています。言語はPythonを選定しており、AWS cloudwatch eventで定期的にlambdaを走らせ、AWS SQSを使ってchatworkに通知したり、lambdaをRDSと連携させ、データを取っておくなどAWS周辺知識も身につけております。 大学時代からインターンに通っており、現在所属する会社に就職しました。 インターン時代でのカリキュラムではcircle ciを使って自動テストとAWS ECSに自動デプロイを経験しています。 あらゆるサービスに携わりたいと思い、案件を探しています。よろしくお願い致します。
IT関係の仕事に従事、もうすぐ6年経過します。 インフラ開発/設計、戦略策定に関しては経験がありますのでご相談ください。 可能な業務/スキル ・インフラ開発 ・IT技術コンサル ・プログラミング(Python) ・Office関係のスキル 資格 ・陸上無線技術士第1級 ・電気主任技術者(伝送交換) ・応用情報技術者 ・CCNA など ・TOEIC:650点 実施例 ・社内サービス設計(半年) ・社内インフラサービス開発(2年) ・社内技術コンサル(2年半) 活動時間/連絡について ・活動時間については業務見合いのためご相談いただければと思います。土日祝であれば基本的には作業時間確保可能です。 ・連絡についてはいつでも可能です。連絡か滞りそうになる場合はこちらから連絡差し上げます。 特技/好きなこと ・暗算、タイピング ・知識のインプット(読書、展示会への参加、ネットサーフィン など) -テクノロジー、経済、ライフハック 系 ご興味いただければ、ご連絡いただければと思います。
ご覧頂きありがとうございます。 ▼可能な業務・スキル(職歴) ・AWSでのクラウドインフラ構築・運用(4年) ・Pythonでのバックエンド開発(4年) ・React-Redux + TypeScriptでのフロントエンド開発(3年) ・テストコード実装、CI環境構築・運用(3年) ・docker環境導入・運用(4年) ・kubernetes環境運用(1年) ・Linuxサーバ構築・運用(4年) ・Elasticsearch, Grafana, Logstashによるサービス運用監視(3年) その他日常事務作業の効率化ツール開発等、何でもご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。 返信は〜8:00 / 20:00〜が主となりますが、なるべく早めの返信を心がけます。 本業及び育児があるため、活動時間は20:00〜24:00が主となります。 ご了承いただければ幸いです。 ▼その他 趣味で多少の個人開発を行っています。
組み込みシステム開発経験 15 年。 Redmine インストール・運用・保守・バージョンアップの実績有。アクティブユーザー数 400-500 名、10 年以上のメンテナンス、カスタマイズ経験有り。 ◆可能な業務/スキル 対応言語: C、Python、Ruby、PHP、HTML 対応OS: Linux、Windows、Mac、RTOS(iTron系) 得意な業務種別: サーバー構築、組み込みシステムプログラミング、自動化ツール対応 ◆資格 基本情報処理技術者 ◆活動時間 ・平日は夕方〜夜にかけて2-3時間 ・土日は5-6時間 手持ちの案件によって前後しますが、受注期間中はできる限り早いレスポンスを心がけています(どんなタイミングであっても12時間以内の1stレスポンスを目標としています) ◆GitHub アカウント iwadara 以上、よろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア