絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
115 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
大手会社からスタートアップ企業まで働き、幅広く知識を持っているものです。 基本はスカラッチから始め、本番環境までの担当していました。 大元に使っているのは以下の通り。 Ruby and Ruby on Rails GoLang VueJs AWS - EC2, ECS, Kubernetes メンテナンスと小さのタスクであればJavaとNodeJsも使えます。
システム開発歴4年、web・IoT・VR・機械学習系のプロジェクトに参画し主にバックエンド〜インフラ(クラウド)周りをメインに担当しています。 それからディレクション、チームビルディング・エンジニア採用、技術コンサルティング等も対応可能ですのでご相談ください。 ▼スキル ・ディレクション ・チームビルディング ・アプリケーション設計 ・クラウド設計 ・Vue.js ・python3 ・Golang ・AWS ・GCP ・firebase ・Mysql ・Mongo ・docker ▼資格 Python3エンジニア認定基礎 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・ゲーム ・漫画 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
本業では主にTypeScriptを用いた商用クラウドサービスの開発に携わっています。 アーキテクチャの検討からバックエンドサーバの開発、フロントエンドの開発、インフラ構成のコード化や各種自動化まで幅広く対応することができます。 また指定の開発の実施だけでなく、ユーザ目線を持った機能や改善の提案も並行して実施し、より良いものを作るお手伝いをさせていただきたく思います。 【可能な業務】 ・Webアプリケーションの開発 (バックエンド、フロントエンド) ・Android/iOSアプリ開発 ・サーバ/ネットワーク構築 ・システムアーキテクチャ検討 【得意な言語など】 ・TypeScript ・PHP ・Golang ・Kotlin/Java 【制作経験 (一部)】 ・商用クラウドサービスの開発 (TypeScript, Golang, Terraform, Google Cloud Platform等) ・商用Webサービス(PHP, MySQL) ・商用Androidアプリケーション (ネイティブアプリ) ・Window向けTwitterクライアント (C#) ・Linuxサーバにおけるアプリケーションインストールに関するお手伝い
ソフトウェアエンジニアとして働きながら、知見を広げるためランサーズに登録しました。 可能な業務/スキル - ソフトウェア開発 - 言語: python, ruby, golang, php - インフラ: AWS, プライベートクラウド - 資格 - 初級システムアドミニストレータ - 実績例 - プライベートクラウドの構築 - デプロイシステムの構築 - ブログシステムの構築・運用 - wordpressの構築・運用 - 活動時間 - 基本的に柔軟な対応は可能です。しかし主な作業時間は夜になります。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージをお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いします。
Windowsのパッケージシステムの開発からWebアプリケーション、スマートフォンアプリケーション開発まで幅広く対応可能です。 AWSのサーバ構築(負荷を考慮したものから、ライトなものまで)も可能です。 <Webアプリケーション> Python、PHP、Node.js、Java、Golang <フロントサイド> JavaScript(React、Vue、 Riot、Mithril、jQuery、Backbone etc) HTML、CSS <Windowsアプリケーション> C#、Delphi、VB、Access <スマートフォンアプリケーション> iOS(Objective-c、Swift、React Native) Android(Java、React Native) <その他> Wodpressの構築、テンプレートカスタマイズ、プラグイン作成など
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Bass Code と申します。 【経歴】 ソフトウェア開発を軸に低レイヤー(Linuxカーネルなど)からWeb開発まで幅広く携わっています。 特にネットワーク技術、OSSを利用したシステム開発に強みがあります。 【可能な業務】 ・ツール開発・修正 ・プログラム作成、ツール作成 ・Webデザイン ・技術相談 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C ・Ruby ・Golang ・HTML ・CSS ・JavaScript 他 【稼働時間】 副業のため平日夜間か土日の対応になります。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
Webエンジニア歴4年です。 対応可能な業務 * フロントエンド - Vuejs - Angular * バックエンド - Django(Python) - Golang * インフラ周辺 - AWS - EC2やLambda程度であれば問題なく使用可 - GCP - GCEやCloudFunction程度であれば問題なく使用可 - Firebaseについては実務での使用経験あり - Docker - docker-compose ▼活動時間/連絡について 副業に付き、週末 〜6H、および平日の〜2H(18時以降)の稼働となります。 頂いた仕事については責任をもって対応させていただきます。
みなさん、こんにちは。K-Labです。 このクラウドソーシングコミュニティの一員になれることに興奮しています。私は長年プログラミングに興味があり、8ビットマイクロコンピュータから始まり、今日まで新しい言語や技術を学び続けています。C、C++、Pascal、x86アセンブリ、JavaScript、Python、PHP、Ruby、golang、その他に精通しています。 プログラミングは私の情熱であり、常に自分のスキルを向上させ、この分野の最新動向を把握することに努めています。 自分のスキルや知識をこのコミュニティに貢献し、皆さんと一緒にエキサイティングなプロジェクトに取り組めることを楽しみにしています。一緒に素晴らしいものを作りましょう
クラウドアーキテクトを主に行っており、AWSやGCPを使用したシステムの構築/運用を3年以上経験。 業務経験のメインはインフラですが、アプリ開発にも興味が強く個人的に勉学中。 新しい技術がとても好きです。 ▼得意スキル ・AWS/GCP ・Terraform/Chef/Ansible ・Python/Golang/Bash ・Docker ▼資格 ・応用情報処理技術者 ・LPIC Lv1 ・AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト どうぞよろしくお願いいたします。
ITエンジニア歴9年で、現在はフリーランスでDevOpsエンジニアとして活動しています。 現在は受託開発をメインに行なっていますが、来年留学するため請負での開発で資金集めをしようと思い始めました。 スキルセットはインフラ、バックエンド、フロントエンドを全て経験しているフルスタックエンジニアです。 大抵のことは実現可能ですが、予算と時間をご相談させて頂ければと思います。 こちらがgithubのアカウントです。 lindamanf ■言語 * Java * Ruby * Python * Golang * HTML * CSS * Javascript * Typescript ■その他スキル * GCP * AWS * スクレイピング&クローリング
▼可能な業務/スキル ・AWSでのWebシステム設計、構築、運用保守 ・TerraformでのAWSリソースのコード化 ・GolangによるWebシステムのサーバーサイド開発 ・記事作成、ライティング ▼資格 ・基本情報処理技術者 ・LinuCレベル1 ・AWS Solution Architect Associate ・AWS SysOps Administrator ▼活動時間/連絡について ご連絡はいつでも承っております。 現在複数の業務を抱えていますが、柔軟な対応は可能です。 ▼業務を行う上で心掛けていること 気持ちよく取引できることが一番であると考えています。 お互いの認識の齟齬を防ぐため必要に応じてこまめなコミュニケーションをとるようにしています。 また、納期を守ることは当たり前と考えており、お客様が実現したいことをしっかりヒアリングすることを心掛けています。 ご連絡はいつでも承ります。 どうぞ宜しくお願いいたします!
以前スマートホンゲーム開発会社に在籍し、バックエンドサーバー開発を担当していました。言語としてはjava、Golang、perlを使用していました。当時はインフラ関係の業務も行っており、apache・nginxなどのWebサーバー、memcache・radisのミドルウェア、RDBなどの設計から運用保守を経験しております。 上記の会社を退社してからはWeb制作を主に行っている会社に就職し、主にPHPを使用したWebサイト開発、Webサービス開発に従事しました。利用していたフレームワークはLaravel、WordPressを利用して開発することもありました。また、この会社でもインフラ業を多少担当しており、AWSのインスタンス管理やドメイン管理などを担当しました。
現職正社員のため、夜間、土日祝日がメインの作業時間になります。 ・システム基盤設計、開発 ・ネットワーク、セキュリティ診断、構築 ・linuxサーバ構築、運用 ・アプリケーション動作環境の構築 ・各言語のアプリケーションモックアップ、方式設計 ・Webアプリケーション開発 対応言語 php,java,javascript,html,golang,c#.c++ ここ数年の業務としてはインフラ、ネットワーク、アーキテクチャ、セキュリティなどが主担でコーディングを行う機会がめっきりと減りました。 方式設計やモックアップの作成だけではコーディング能力が減っていくのを感じ、実装にも携わりたいと思っています。 docker,kubernetesなど仮想化技術全般もある程度業務利用含めあるためご相談いただければと思います。
IT業界は8年くらいです。 前職の仕事ではKubernetes、Docker、Ansible、CircleCI、クラウドサーバーはGCPを使っていました。使ったことある言語はRuby on rails、Python、PHP、Golang。自宅サーバ持っています。よろしくお願いします。 ▼可能スキル ・サーバサイド ・ Linux ・SQL ・インフラ ・データベース ・AWS ・GKE ・GCP ・circle CI ・Ansible ・Docker ・Go ・Python Django ・PHP ・Ruby on rails ・Ruby ・Kubernetes ・Terraform ・CloudFormation ・Git ・GraphQL ▼実績 SNSサイト(Centos+Apache+PHP+MySQL) ECサイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) フリーマーケットサイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) 不動産サイト(Fedoracore+Apache+PHP+MySQL) ▼得意/好きなこと ・Kubernetes ・Rubyonrails webデザイナー⇒バックエンドエンジニア⇒インフラ&バックエンドエンジニアになりました。
システムエンジニア・プログラマー歴20年、PlayStation用ゲーム、メーカー機関システム開発、工場工程管理システムなどを経験しました。 ▼可能な業務・スキル ・Golang ・Google Cloud SDK ・Java ・Docker ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 日中、就業中の為、夜間・土日での対応を希望させて頂きます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・サーバーの開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア