絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
690 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
基幹系システム開発、WEB業務委託開発、最近は仮想通貨関連、海外駐在経験から翻訳もおこないます。 開発経験のあるデータベースはSQLServerでは2005、2008、2012、MySQLなどを扱ってきました。 ◆プログラミング (10年以上)CからPythonまで ◆ネットワークSE プログラミンウ マネジメント(10年以上) ◆翻訳 (技術・特許・開発・仮想通貨・財務・人事・法律 それではよろしくお願いいたします。
ライター歴10年、カメラマン歴5年。Web/紙問わず、取材/執筆を経験。 5年前より取材時の写真撮影などもおこなっています。 取材やインタビュー記事など執筆/撮影が必要な場合でも1人で完結することが可能です。 現在はフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・執筆 ・取材/インタビュー ・写真撮影(画像修正も可能です) ▼資格 ・旅行業務取扱管理者 ▼実績例 ・大手人材系Webサービスのオウンドメディア記事執筆/取材記事執筆(撮影含む) ・旅行系雑誌での取材記事執筆 ・ゲーム紹介メディア記事執筆 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・写真/特に人物写真 ・旅行(一人旅)/アジア、中南米など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。 私は現在4年ほどゲームエンジニアをしております。 この度、休職中につき休職期間中の収入を得るため、Lancersに登録いたしました。 スキルにつきましてはPythonの実務経験が3年、PHPの実務経験が1年ございます。 これまでの案件では主にサーバエンジニアを担当しており、 ゲームAPI作成・データ設計などを行っておりました。 また、Unity(C#)でのクライアントの開発経験も4年ございます。 ここではサーバサイド案件を中心に応募していこうと思っております。 よろしくおねがいいたします。 ▼資格 ・上級VR技術者 ▼実績例 ・スマホゲームアプリ開発(データ設計、API設計・実装、クライアント機能実装など) ・ブラウザゲームアプリ開発(データ設計、API設計・実装、クライアント機能実装など) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 現在、病気療養により休職中のため、週2、3日で稼働しております。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、こちらの都合によりお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Python, C# ・ゲームや絵を描くこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
yhd1と申します。 私はWebサービスの開発・運用・保守に数年間従事しており、特に運用保守に携わっております。 普段からPCを使っており、MS-Officeは基本的に使えます。 Webサービスの保守をしておりますので、Linux、Webサーバなどの知識は保有しております。 検索なども得意で、わからないことがあればすぐに調べるようにしています。 働き方改革で、会社の休日が増え、残業も減って、減給になりました。 空き時間、休みの時間使ってマイナス分の使い埋め合わせをしたく登録しております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・情報系大学 卒業 ・情報系大学院 卒業 ・2006年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う 【資格】 ・基本情報技術者 ・個人情報保護系の資格 ・OSSDB Silver 【現在の業務内容】 ・Webサービスの運用保守 【可能な業務】 ・SEO記事の書き方は知っています。 ・ライティングスキルを勉強中です。 ・検索・調査などの経験があります。 ・リライト、データ入力なども経験があります。 【可能な勤務形態】 ・副業での勤務を希望しております。 ・勤務可能時間:平日の夜間、土日などの休日 ・稼働時間:月30~50時間 【MS-Office】 ・Excelスキル:グラフ、表作成、SUM関数、Vlook関数が使えます。 ・Wordスキル:文書作成、表の挿入、貼り付けができます。 ・PowerPointスキル:文書作成、表の挿入、貼り付けができます。 【開発言語】 ・HTML ・Python ・JavaScript 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
インターネット事業の立ち上げに参画しホスティングサービスの設計構築運用保守などのプロバイダ事業にかかる経験及び、サービスプロダクトや社内システムなど様々なWEBアプリケーションの開発、最近ではサーバ・ストレージ・ネットワーク装置の運用保守を主な業務としながら、ローカルLLM環境の構築とツールによる業務効率化や、設備や予算等の業務管理のシステムやチケット管理システム、それらデータの見える化などの仕組み作りを行っています。
旧帝大の大学院 情報系を卒業 大手ベンダの開発・研究職を5年経験後、ベンチャー企業へ転職し、8年ほど技術コンサル/技術提案・実装/開発(ネットワーク・サーバ・バックエンド・フロントエンド)・保守まで一人で大手ベンダとの案件を実施しております。 実績: 全国に店舗を構えている商社のネットワーク・インフラ更改/保守 大手ベンダの開発案件を複数経験(全行程) 種々のユーザ様の定型業務の自動化 ツールの導入支援 提案方針: OSSを利用したり、作業を可能な限り自動化し、お客様にかかる費用を最小限にすることを心がけております。 一人で案件を実施可能であるため、コンサルなど技術的相談にもお答え可能です。 可能なこと: ネットワーク 提案・構築・更改 サーバ(Win/Linux) 提案・構築・移行 プログラム(バックエンド) 提案・構築・移行 → フロントエンドも修正程度であれば可能です。 活動時間: コロナの影響で、原則をリモート作業に限らせていただきます。(ミーティングもTV会議) リモート環境がない場合、実機を郵送いただいてコンフィグを設定する等で対応させてください。 プログラムであれば、ソースコードを納品する形とさせてください。
2018年4月からこれまでの間、SIerやWeb系企業においてソフトウェアエンジニアとして活動しています。 工程は上流から下流まで、領域はフロントエンドからパブリッククラウドにおけるインフラまで幅広く経験しております。 ■バックエンドスキルについて 特にSpring Boot(Java・Kotlin)を利用したAPIサーバの実装が得意です。 言語、フレームワーク: ・Java・Kotlin(Spring Boot、Spring WebFlux) ・PHP(Slim3) ・Python(Fast API) ・Node.js データベース: ・MySQL(Aurora/CloudSQL) ・NoSQL(DynamoDB/GC Datastore) その他: ・Apache Kafka + ksqldbによるデータ連携基盤構築 ■フロントエンドスキルについて UIコンポーネントフレームワークを用いたスピーディなSPA開発が可能です。 バックオフィスのニーズをUIに迅速に反映するような場面で特に力を発揮できます。 言語、フレームワーク: ・Vue.js ・Element UI ・JavaScript ・TypeScript ・HTML/CSS ■インフラについて AWSにおける開発、構築、運用を2年以上経験しています。 クラウドネイティブなアプリケーションの実装にも携わっていました。 ・ネットワーキング ・コンピューティング(EC2、Lambdaなど) ・コンテナオーケストレーション関連サービス(ECS、GKEなど) ・CICD(Jenkins、CodeBuild、CloudBuild) ・CloudFormationによるプロビジョニングのコード化 ・監視
情報系の大学院卒です。 仕事として、大手メーカーでソフトウェアエンジニア歴丸5年です。 python(FastAPI/flask)を使ったバックエンド開発、javascript(react)を使ったフロントエンド開発を経験。web開発以外にもデータ分析基盤構築、CI/CDパイプライン開発、アーキテクチャ設計や自動化なども対応可能ですのでご相談下さい。 ▼スキル ・ITシステム設計 ・ソフトウエアエンジニア ・Python3 ・javascript ・HTML ・CSS ・fastapi ・flask ・react ・スクラム開発経験 ・Linux ・マイクロサービスアーキテクチャ ・ソフトウェアアーキテクチャ ・CI/CD環境構築 等 ▼資格 ・AZ-900 ・TOEIC700点
私はAWSとPythonを用いたバックエンド開発に5年間従事してきたエンジニアです。私の経験は、Webアプリケーションの設計、開発、テスト、デプロイ、そしてメンテナンスに及びます。私は、AWS上でのクラウドアプリケーションの開発と展開に特に熟練しています。 私は、Pythonを使用して多数のバックエンドプロジェクトを作成してきました。Pythonを選択する理由は、言語自体が優れた機能を持ち、大規模なコミュニティが存在するためです。私は、PythonフレームワークであるDjangoとFlaskを使用し、大規模なWebアプリケーションやRESTful APIの開発を行ってきました。また、Pythonを使用して、スクレイピングやデータ処理のためのスクリプトを開発することもできます。 AWSに関しては、多くのサービスに精通しています。私は、EC2、RDS、Lambda、S3、CloudFront、ECS、EKSなどのサービスを使用してきました。これらのサービスを使用することで、スケーラビリティや可用性の高いアプリケーションを構築することができます。また、TerraformやCloudFormationを使用して、インフラストラクチャのコード化を行うことができます。 私は、アジャイル開発に精通しており、ScrumやKanbanなどのフレームワークを使用して、プロジェクトの進捗管理やステークホルダーとのコミュニケーションを行ってきました。また、Gitを使用してソースコードのバージョン管理を行っており、CI/CDパイプラインの設計と実装も行ってきました。 私は、高品質でスケーラブルなアプリケーションの開発に情熱を持っており、常に新しい技術やベストプラクティスを学習することに努めています。私は、チームプレイヤーであり、協調性があり、問題解決能力に優れています。私は、ユーザーのニーズに応えるために、柔軟で革新的なアプローチをとります。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア