絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,438 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
現在休職中で、少しでも自分のスキルをアップさせたいと思い登録いたしました。java、VBA、HTML、JavaScriptができます。Linuxサーバ構築、設定を学んでおります。よろしくお願いいたします。
平成元年に地元のIT企業に就職し、汎用機/オフコン/Windowsアプリ/WEBアプリの開発に携わってきました。 家庭ではスキルアップのため、linux/MySQL/PHPのスキルを磨いています。 真剣にお仕事させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本業でSEをしています。 VB.net、C#.net、VBA、Accessなどが得意です。 現状は会社員として稼働中ですが、年明けにはフリーランスでの活動を模索中です。 過去には、以下のようなシステム構築、あるいは保守を行ってきました。 直近の業務内容について記載しています。 (経歴) ■金融機関向け単年度決算システム ・基本設計、開発を担当 ・金融機関向け単年度決算システムパッケージを開発。次の案件の関係で開発までの担当となった。 平成27年2月 ■ERPパッケージ導入支援 ・出向先社製のERPパッケージの導入後、旧システムからデータを移行 ・旧システムのデータをAccessに取込・加工し、パッケージ付属のデータIFツールで新システムに取込を行い、取込データの検証を行った ・取込不負荷のデータが存在した場合は、課題管理にて管理し、お客様と認識合わせを行った。 平成27年7月 ■社内システム ・データ管理に関するツールをAccess及びVB.netにて作成。 ・詳細設計、開発、結合試験まで担当 ・光回線申込者の暗号化したデータからSTVの配送状況等の管理。 平成28年1月 ■不良債権管理システム ・各金融機関から譲渡された不良債権を管理するシステムをASP.netで構築。開発、結合試験、総合試験まで担当。 ・品質向上の一環としてバグを発見した場合は類似調査を行い、同様の不具合発生防止に努めた。 平成28年4月 ■システム保守 既存のシステムの保守・改修を行う。 ・受発注・配送システム(1本) ・データ取込システム(4本) ・工事管理システム(1本) ・葬祭システム(1本) ・Web受発注システム(1本) ・他 平成29年1月 ■灰処理支援システム ・火力発電所で発生する灰処理と取引先への運搬計画、実行を行う。 ・ExcelVBAにて作成 平成31年4月 ■再保険査定業務支援システム ・契約前の査定業務を支援するシステムの保守を行う ・VB.NET、Oracleで構築 ・追加開発案件を行い、要件定義からリリースに至るまで担当した。 令和5年6月~現在 ■健康保険における交付金、納付金または支援金を算定するシステム ・VB.NET、Oracleで構築 ・制度改正による改定対応 以上、よろしくお願い致します。
システムエンジニアとして10年程度勤務しており、開発・保守に関わっております。 また、仕事で必要なため、Toiec815を取得しております。 エンジニア経歴: アプリケーション開発:3年 バックエンドシステム開発:10年 webデザイン:1年 品質管理:1年半 可能な業務: 英語翻訳 データ入力 インタビュー、座談会、ミーティング等、書き起こし web ページ作成 システムテスト 簡易な開発 活動時間/連絡について: 土日、平日夜の稼働がメインとなります。 可能な限り素早い返答を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 自分勝手ではありますがご了承いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
エンジニア歴10年です。Web制作会社、イントラシステムの会社にて、HP制作やシステム開発を担当。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事しております。 些細なことでも対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください ■ 経験 ・エンジニア/10年 ・ディレクター/5年 ■ 得意分野 ・Wordpressを用いたHP、メディアサイト構築 ・ECサイト構築 ・業務系Webシステム開発 ・サーバ構築(LAMPや各種ミドルウェア構築)、メンテナンス ・SEO/SEM ■ スキル ・PHP ・Perl ・Nodejs ・HTML5、CSS3 (レスポンシブ対応可能) ・JavaScript、jQuery、jQueryMobile ・Wordpress、EC-CUBE ・Linux、Apache、MySQL、AWS、Jenkins どうぞよろしくお願いいたします。
副業NGな会社へ転職しましたので現在仕事は受けられない状況です。 申し訳ございません。
ソフトウェア開発会社でプログラマとして3年、 一般企業で社内SEとして10年以上、職務していました。 プログラミングは当然ですが、営業で使用するPOPや、WEBサイトのデザインも手掛けています。 ★できる事 ◎html,CSS,ASPなどを利用したWeb開発。 ◎Access、ExcelVBAを利用したアプリケーション開発。 ◎Excelでの経営分析資料作成。 ◎Wordでの仕様書、資料文書作成。 ◎PowerPointでのプレゼンテーション作成。 ◎パソコン基本操作、MSOfficeのインストラクト。 ◎vb.net Oracle SQLServerなどを利用したシステム開発。 ◎データ整形、入力、まとめあげ。 ◎インターネット情報収集、分析。 ◎画像編集、映像編集。 ★保持資格★ 応用情報技術者 MOS Excel2010上級 MOS Word2010上級 WEBクリエイター能力認定試験上級 ★仕事への姿勢★ 何よりも、クライアント様の満足を第一とした仕事を心がけます。 仕事をやり遂げる事は当然ですが、今後ともお付き合いできる 関係を築けるよう、丁寧な仕事を目指しています。 ★主なPC環境★ Windows7Pro Office2007,2010Pro VB2005 Adobe Master Collection CS5.5 Norton Internet Security PowerDirector10 応用情報技術者 MOS Excel2010上級 MOS Word2010上級 WEBクリエイター能力認定試験上級 html,css,Excel,Word,PowerPoint,Access vb.net,oracle,SQLServer,COBOL DTP,WEB,動画編集
名古屋在住です。アプリエンジニア、インフラエンジニア、データベースエンジニア、ITコンサルティング、HPサイトデザイン制作をしています。お気軽にお声掛けください。
閲覧ありがとうございます。 Webアプリとソフトウェアの開発会社に勤務して三年目のプログラマーです。 主に飲食店やショップのHP制作や制御系のソフトウェア開発、Webアプリケーションの開発経験があります。 プログラミングを専門に行っておりますがデザインも対応可能です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
C,C++,C#,メールのスニッファープログラムや言語解析(Lucene,Mecabを使用),XamarinでのiPhoneアプリ開発 特にWindows系ソフト開発には強いです。
2001年から2009年までは、金融機関の新規開発&保守をメインに、その他公共機関系のプロジェクトを渡り歩いて来た元システムエンジニアです。 どちらかと言うとプロジェクトを仕切る仕事の方が多かったと思います。 また、2015年から2017年6月末までは、新規でホームページ・ブログを作成して、グーグルアドワーズのリスティング広告では、クリック率40%超えも達成しておりますので、プロジェクトの立ち上げ時期から参加出来るとより良い結果を残せると思います。
流行りそうなウェブサービスのアイディアなど結構持ってますが お金を持ってないのでできません(笑) 意外に文系エンジニアなのでネーミングやライティングが嫌いではないです。 ・Azure、C#、ASP.NET MVC5を利用したWebアプリケーション開発 ・PHP、MySQL・MVCフレームワークを利用したWebアプリケーション開発 ・Wordpressのテーマ制作からプラグイン開発 ・HTML5、CSS3、JavaScriptを利用したフロントエンド開発 ・アプリケーションサーバの構築(Windows/Linux)
登録してみました。個人でウェブサイトを開設し、15年間に渡りアプリケーションを多数開発してきました。スタイリッシュなGUIについても、定評があり、開発したフリーウェアのアプリケーションのひとつは累計で50万本以上のダウンロードがされております(ご希望であればご紹介します)。開発したシェアウェアに関しては、大手企業様、官公庁様宛てに高評を頂いております。HTML/XHTMLの分野でも古い時期からかかわっております。また、理工系分野の微分・積分、複素数、行列といった複雑な数学が関係するようなアプリケーションも開発してきました。リーズナブルで融通が利く、というのをモットーに開発します。開発環境は主に、.NETです。
個人事業主でエンジニア・SEをやっております。 - 脆弱性診断 - Wordpressサイト構築 - 技術営業 - Web&モバイルアプリケーション開発 - ツール開発 - セキュリティコンサルティング - 技術的な文書の英語翻訳 など幅広く対応可能ですので、まずはご気軽にご相談下さい。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア