絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,034 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。株式会社Riorno代表の吉田北斗と申します。大学在学中から物流最適化プラットフォーム「Karappo」やマッチングサービス「Humadia」の企画・設計・開発を主導し、React/TypeScriptによるフロントエンド実装、Node.js/ExpressのAPI設計、JWT認証・SMS認証・2FA導入、チャット機能やレポート機能の追加まで一貫して担当してまいりました。MVPリリースを7週間で達成し、初期ユーザー15名を招待してフィードバックを回収。UI/UX改善や機能拡張をスピーディーに行うことで、プロダクトのブラッシュアップに貢献しています。現在は週40時間程度の稼働が可能で、新規サービス立ち上げから既存システムの機能追加・保守運用まで幅広く対応いたします。要件定義やテスト計画の策定、CI/CDパイプライン構築なども得意ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
代表者 久保田大介 従業員 8名 ライフサイエンスと医療と産業分野の解析Webアプリケーションの開発と販売をしています。 また顕微鏡と次世代シーケンサー、フローサイトメーターは各メーカーの遠隔コントロールの技術を有しています。 特に強いのは画像解析分野でして、顕微鏡、ドローン、3Dプリンター 関連のお仕事の依頼は多いです。 深層学習、機械学習ともに経験豊富なメンバーで旺盛されております。 日本語だけでなく英語対応も可能です。 販売網は国内はもちろん海外のも強いコネクションがあります。 Webアプリケーション、ソフトウエア、Webサイト、ECコマス、の開発やマーケティング案件を承ります。 上記の分野でもしご相談がございましたら承ります。
【Pokshaの特徴】 - ビジネスに強く、費用対効果を考慮したシステム導入が可能です。 - ワンストップ支援で、企画から運用まで業務改善を効率的にサポートできます。 - スモールスタートを実現する技術スタックで、小さな部分から少しずつ始められます。 [ビジネス分析力] - 大手コンサルティングファーム出身者を中心としたチームによる緻密な分析 - 費用対効果の高いビジネス課題を的確に抽出し、本当に必要なソリューションのご提案 - 無駄なものをつくらず、必要最小限のコストで効率良く業務改善につなげます [ワンストップ支援] - 職能横断型チームによる無駄のないスピーディな開発 - ベンダー選定や外部業者や他部門との折衝など、無駄なコストがありません。 [スモールスタートに最適] - 最新の技術を活用した低コストな開発 - 次世代のツールや技術スタックを駆使し、効率的なデリバリーを行います。 【Pokshaでの開発フロー】 対話型の開発フローで、お客様と一緒にシステムや業務改善を考えていきます。 開発途中の見える化で、ブラックボックス化を防ぎます。 1. 業務課題分析・企画 お客様の業務課題を分析し、どこにどんなシステムを導入すれば費用対効果が高く実施できるかご提案します。 2. プロトタイピング UXデザイナーによるワイヤーフレームで、アプリケーションや導入後の業務フローのイメージをお客様と一緒に考えます。 3. 開発・リリース 定期的にデモを行うなど、対話型でイメージの乖離なく作成を進めます。開発開始2週間程度で触っていただけるデモ環境を用意いたします。 4. 運用・改善サイクル リリース後の効果検証や、新たに生じた課題へのご提案など、その後に向けた継続的なサポートを行います。 【対応可能技術スタック】 Pokshaで対応可能な技術スタックです。基本的には最適なものをご提案させていただきますが、プロジェクト使用する技術スタックにご指定がある場合でも、幅広く対応可能です。 [使用言語・WF] - Python - Go - Scala - C# (.NET) - Kotlin - Java - TypeScript - React - Vue - Flutter - Next.js - GraphQL - Azure - GCP - AWS (SAA) - Github Actions - NoSQL - RDB
当社は、1998年の設立以来、ITソリューションの領域で卓越したサービスを提供しているSES(システムエンジニアリングサービス)の企業です。 現在では100名を超えるエンジニアが在籍し、技術力だけでなく、高い人間力を以て業績を拡大してきました。 設立当初から関わりの深い製薬業界を中心に、現在では小売、通信、電力等の幅広い業界の大手企業様とお取引をさせて頂いております。 ◆数字で知るディーシステム◆ ①10年以上の継続顧客割合:75%! ②従業員IT資格取得割合 :95%! 更に詳しくご覧になりたい方は、「株式会社ディーシステム」で検索下さい! 本サイトでは、主にAI(Chat-GPT等)関連のスポット案件を募集しております。 例えば、社内ドキュメントの検索や気軽に相談できるAIメンターなど、身近なところからAIを活用してみませんか?? ご期待に沿うため、ご依頼内容が決定してからメンバーを選定致しますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい! ◆基本情報◆ 株式会社ディーシステム 東京本社 〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3F TEL:03-5462-7251
はじめまして。 私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私はフルスタックエンジニアとして、20年以上にわたりWeb開発に携わってまいりました。 これまで、企業ホームページ、ECサイト、スクレイピングツール、さらにはTelegram・Discordのボット開発など、幅広いジャンルの開発案件を担当してきました。要件定義から設計、実装、運用・保守まで一貫して対応可能です。 対応可能な技術スタック ▼フロントエンド React, Next.js, JavaScript, HTML / CSS, TypeScript, Tailwind CSS, Bootstrap ▼バックエンド Node.js, Python(FastAPI, Django), PHP(Laravel), Ruby on Rails, Express, REST API / GraphQL ▼データベース MySQL, PostgreSQL, MongoDB, SQLite, Firebase Realtime Database / Firestore ▼インフラ・サーバー・デプロイ AWS(EC2, S3, Lambda など), Firebase, Vercel, Xserver, Docker, Nginx ▼バージョン管理・チーム開発 Git / GitHub, GitLab, Bitbucket ▼コミュニケーションツール Slack, Chatwork, Google Meet, Zoom 稼働時間・対応について 稼働時間:毎日 8:00〜20:00(JST) 土日・祝日もご要望があれば対応可能です 長期・短期問わず、柔軟に対応いたします お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、信頼されるパートナーとして責任を持って対応いたします。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【デザイン】 ・DTPデザイン ・WEBデザイン ・ブランディングデザイン 【ディレクション】 ・クリエイティブディレクション 【システム】 ・PHP ・HTML ・CSS ・Javascript/Typescript ・フレームワーク(Laravel、Astro、VueJS、NuxtJS、ReactJS、NodeJS、NestJS、ElectronJs) ・Unity: AR/VR, App, UI, Partical System Effect, Animation ・SQL(MySQL、NoSQL) ・microservice クオリティの高い技術とコミュニケーション能力で、コストも抑えつつ納品いたします。 クライアントは1100社以上取引があります。
情報システム開発、アプリ開発事業など、幅広いニーズに応じたソリューションを提供しています。 ● 情報システム開発事業 ● アプリ開発事業 ▼対応言語 TypeScript, JavaScript, Python, Ruby, PHP ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・高技術力の開発 ・チャレンジ精神 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Webゲーム黎明期から現在に至るまで、Ruby on Railsを中心にWebアプリケーション開発に携わってきました。 長きに渡り、エンドユーザとアプリケーション管理側の両者の間に入り開発してきたことから、アプリの使いやすさと運用のしやすさのバランスをとることに自信を持っています。単に見た目や操作性を整えるだけでなく、目的や役割の異なるユーザーそれぞれにとって最適な体験となるよう、より良い提案をできればと思います。 大規模なシステムから、比較的コンパクトなアプリケーションまで幅広く対応可能で、それぞれの規模や目的に適した開発アプローチや運用方法をご提案することができます。企画段階から運用まで一貫して支援でますので、新規開発はもちろん、既存システムのリプレイスや部分的な改善などもご相談ください。技術選定やアーキテクチャの見直し、開発プロセスの最適化なども含めて、状況に応じた柔軟な対応が可能です。お気軽にご相談いただければ幸いです。
skyACE株式会社は、ベトナムに2拠点(ホーチミン市、ダナン市)の開発拠点を置くシステム開発会社です。 AI、IoTを含む先進的なソリューションズ研究開発や、CAD・BIMシステム開発、スマホアプリ、Webアプリ、業務アプリ受託開発を行っております。 オフショアの豊富で優秀な人材を活用したシステム開発を通して、皆様の事業支援を積極的に行っており、現在5期目で総員125名以上のメンバーで活動しております。 日本の大手企業で働いた経験のある経営陣2人と、ホーチミン工科大学などのベトナムトップIT大学を卒業したベトナム現地の技術者で、品質の高い製品を安価で迅速に開発可能です。 【弊社の特徴について】 以下、弊社の特徴について簡単なご紹介させていただきます。 ■技術力の高さ: ・システム開発からWebアプリ、スマホアプリ開発まで、幅広く開発内容を対応可能 ・CAD・BIMシステム開発(専門性の高い案件も対応可能) ・AWS、Azureの最新クラウドサービスを活用して、さまざまな先進ソリューションズを構築可能 ■プロトタイプアプリ無料制作(※)要相談 ・お客様からアイデアだけをいただければ、1週間以内という短いスパンでデモアプリを無料で提供可能 ■安価な開発費 ・開発部隊はベトナムのホーチミンに置いていますので、人件費が安い。 ・品質は日本ベンダー同等を保証します。
はじめまして!仕事では社内SEを行っている木村と申します。 プログラマーですが人との関わりも大事にしています。 会社の社内では関連部署200人の顔と名前を認知し、気軽に話したりしています。社内SEなのでコミュニケーションにも力を入れています。 実績としては、会社ページの作成・運営、生産システム(在庫管理など)を作りました。 個人としては、ワードプレスによるブログの運営(www.kaburan.com/)やAndroidアプリの全世界発信(play.google.com/store/apps/details?id=com.kaburan.www.memoapplication&hl=ja)、pythonやVBAによるWebスクレイピングを行いました。 ▼プログラミングスキル ・HTML ・CSS ・Javascript ・jQuery ・PHP ・Laravel ・MySQL ・python ・Android Studio(勉強中) ・VBA ・WordPress ・RPA(WinActor) ▼インフラスキル ・Linux ・Webサーバー(Xserverやさくらインターネットでウェブサイトを立ち上げ) ・ファイル共有サーバー(Linux Sambaを利用しファイルサーバーを構築) ・テレワーク対応(ソフトバンク SmartVPNを適用) ・社内セキュリティ対応(Linux ESETサーバー管理・適用) ・社内ネットワーク管理(無線Wifi設定・設置、IP管理など) ▼関連資格 ・情報セキュリティマネジメント ・ウェブデザイン技能検定2級 ▼好きなこと ・ゲーム/漫画/アニメ(基本的にはインドアです) ・スノーボード ・自己啓発の読書(プログラミング系、経済系) ・株 Nintendo Switchのリングフィットにハマっていますが全デスクワークの職業の方におすすめしたいです。身体の健康につながるのを身に感じています。
練馬区を拠点に個人事業主として活動しています。 システムエンジニアとしての経験は6年目となり、過去に様々な言語での開発を経験してきました。 システム開発だけでなく、タブレット型POSレジ導入支援やNASサーバの導入支援、スクレイピングツールの開発等も行っておりますので、ニーズに合わせて幅広い仕事をする事が可能です。
▼期間 2020年7月〜現在 エンジニア歴4年目です。 ▼言語 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ▼実績 ※下記は直近の2案件になります。 案件名:広告視聴者推計に関する開発 期間:2024年12月~2025年6月 案件内容:広告視聴者推計に関する開発業務 担当機能:Lambdaを使用した脆弱性通知機能 担当工程:システム開発全般 開発環境:windows、Linux 言語:Python、Sellsclipt SQL :PostgreSQL ツール:AWS、TeraTerm、Docker etc 案件名:帳票システム開発 期間:2023年10月~2024年12月 案件内容:新規システム開発および配属先の技術サポート 担当機能:汎用システム作成 etc 担当工程:システム開発全般、配属先への技術サポート 開発環境:windows、Linux 運用環境:AWS EC2 言語:HTML、CSS、JavaScript、PHP FW/Library:Laravel、jQuery、BootStrap SQL :MySQL ツール:AWS、soceTree、 etc ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ※省略箇所もございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
雨河倖生と申します。フリーランスのシステムエンジニアとして活動している33歳です。 新卒で大手SIerに入社し、基幹業務システムやWebアプリケーションの開発を経験。設計・開発・テスト・運用保守まで一貫して携わり、チーム開発から個人開発まで幅広いスタイルに対応可能です。 現在は独立し、複数のスタートアップや中小企業と直接契約を結び、主にバックエンドを中心とした開発支援を行っています。言語としてはPython、PHP、JavaScript(Node.js)を中心に、クラウド環境(AWS、GCP)やデータベース設計、API連携なども得意としています。スピード感のあるプロジェクト推進と、将来的な保守性を意識した設計を心がけています。 また、ChatGPTなど生成AIを活用した業務効率化、ノーコード/ローコードツールとの連携、社内業務の自動化支援などにも対応しており、単なる「作るだけ」ではなく、課題解決に直結する提案も含めて対応します。 納期厳守・柔軟なコミュニケーション・丁寧なドキュメント作成を大切にしています。ITに詳しくない方にもわかりやすく説明する力には自信があります。長期的なパートナーとして信頼される存在を目指していますので、まずはお気軽にご相談ください。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア