絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,436 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社MYARTと申します。 弊社HP myart-inc.com/ 弊社の事業内容は下記の通りでございます。 - WEB制作・運用・管理 - スマホアプリ開発・運用・管理 - グラフィック・DTPデザイン - 写真撮影・編集 - 動画撮影・制作編集 - アニメーション制作 仕事を行うにあたって、一番大切にしていることは「コミュニケーション」です。 クライアント様と密にコミュニケーションを取り、クオリティの高い制作物を共に作成することを意識して仕事に取り組んでおります。 また、お客様の視点で、作成した制作物がどう見えるのかということも常に考えながら、制作に取り組んでおります。 お仕事を通して様々な方と深い関係が築ければ幸いでございます。 何卒よろしくお願いします。
【IT技術を通しての社会貢献を目指すプロフェッショナル集団】 Webサイトの構築・システム開発・デザイン・ライティングまで幅広く対応し、成果物に「命」を吹き込み、弊社と関わった全ての方々に“満足”を提供いたします。 【弊社のできること】 ・ウェブサイト構築/デザイン制作 ・システム開発 ・CMS導入(WordPress等) ・SNS運用業務代行 ・ライティング(オウンドメディア等の記事作成) ・文字おこし/大量データ入力 【このアカウントについて】 法人として運営、複数名で使用しております。 法人としての所在地は栃木県となりますが、札幌、東京、神奈川などを拠点とするメンバーがおりますので、案件により、各所での対応が可能です。 【実績】 ・官公庁、放送系、大学等のウェブサイト運用、リニューアル等 ・オンラインカンファレンスで使用するイベント管理プラットフォームのオペレート業務 ・各種ランディングページ作成 ・SNS運用代行(フォロワー数:最大約40万人) その他、ご依頼内容に応じてのご提案も可能です。どうぞお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 5年間、ウェブサイト、システム、モバイルアプリの制作・管理運営の業務に携わってきました。 納品後の修正も、最後まで責任持って丁寧に対応させて頂きます。 以下に可能な業務を記載しておりますので、ご確認ください。 ◆ 得意分野・スキル ⁕顧客、業務、生産管理などの管理システム ⁕社内システム ⁕e-Commerceサイト ⁕企業サイト・HP・LP ⁕Webアプリ ⁕HTML/CSSコーディング ◆ 使用言語 プログラミング言語:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/PHP/C#/Python/Ruby/Dart ライブラリとフレームワーク:React.js/Next.js, Laravel, CodeIgniter, jQuery, Vue.js/Nuxt.js, Node.js/Express.js/Nest.js, AngularJS, Ruby on Rails, Flutter, React Native, Django, .Net, Ruby on Rails ... データベース:MySQL, MongoDB, PostgreSQL, MSSQL, SQLite, MariaDB, Firebase Realtime Database, Oracle, Amazon DynamoDB, Aurora RDS, AWS Lambda ... クラウド技術:AWS, Microsoft Azure, GCP, DigitalOcean, Cloudflare, Heroku, Vercel, Docker ... その他の言語・環境等でも対応可能なケースがございますので、お気軽にご相談ください。 ◆ 稼働時間 平日は8~10時間、休日は5時間 ◆ 活動時間/連絡について ⁕お客様とは継続的、長期的な取引を望んでおります。 ⁕土日祝日も対応可能です。 もしあなたに上記のような案件で依頼したいというお悩みがあれば、ぜひ私にご相談いただければと思います。 フリーランスならではの柔軟な対応でタイトなスケジュールや、限られた予算内での最適なご提案を心がけております。 頂いたお仕事は責任を持って納品します。 どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社WATECOではWeb3、AIなど最新のテクノロジーとデザインを活用した、新たなUXの設計、運用のコンサルティングや技術的サポートを行なっています。また、ホームページやロゴの作成、グラフィックや資料デザイン、ビジネスイベントの現地サポートまで、お客様のニーズに合わせ寄り添う形でサービスを提供しています。 事業開発からIT/戦略コンサルティング、デザイン制作まで幅広くご相談ください。 主要パートナー: adtech Tokyo, Comexpoisum Japan株式会社, 株式会社ignite, NPO法人コミュニティリンク その他実績: TableauやBIツール導入案件, データマイニングコンサルティング, 飲食店HP作成 ※守秘義務のため、一部掲載 株式会社WATECO 代表取締役 渡辺祥太郎 iOSアプリの開発を始めたのをきっかけにLife is Tech!のアドバイザーを経験。東京大学にて日本のIT教育についてのイベント講演など。その後渡米し、Georgia Institute of Technology卒業。AmazonにてAlexaのLaunchに関わったのち、Alexa ShoppingチームのCountry Managerとして日本チーム、ルーマニアチームの立ち上げを経験。株式会社Compass CTO。 新聞、TVなどメディア掲載多数あり。 株式会社WATECO 役員 渡辺ほのか 学生時代からフリーランスのグラフィックデザイナーとして複数案件に関わる。Emory University, College of Arts and SciencesをHighest Honorsで卒業。大手食品メーカーにて新規企画の立案からマーケティング、プロジェクトマネジメントなど幅広く活躍。その後独立し、フリーランスとしてグラフィックデザイナーやビジネスイベントのサポートなどを行う。ロゴ作成、資料デザイン、UIデザイン、アバターデザインの他、ネイティブレベルの英語力を活かした通訳・翻訳なども専門とする。
弊社は法人として働きます、Java Web システム開発サービは得意です。 会社チームは5人、チームとして顧客様の案件を対応します(一人分の料金で、5人を雇う)、コスパ重視のお客様におすすめます。
株式会社クーバーと申します。法人としては8期目、個人事業時代を含めるとWeb制作歴は10年以上になります。これまでにコーポレートサイト、ECサイト、Webサービスなど、業種・規模を問わず多岐にわたる案件を手がけてまいりました。 UI/UX設計からデザイン、フロントエンド・バックエンド開発、WordPress構築、ECサイトのカスタマイズまで一貫して対応可能です。また、ビジネス視点での企画提案や改善提案もご好評いただいております。 「見た目だけでなく、成果につながるWebサイト」をモットーに、クライアント様との対話を大切にしながら丁寧に制作を進めています。 まずはお気軽にご相談ください。柔軟かつスピーディに対応させていただきます。
株式会社ホコサキの天京と申します
学生数32,000名の大規模私立大学の情報システム部門で約27年。ユーザー目線での運用を大事にしています。グループウェア・授業支援システム・ビデオ会議システムを全学へ導入し、なくてはならないまでにサービスを浸透させ大学の発展へ貢献してきました。2020年8月より、附属学校ICT教育・活用推進担当として、教育改善に着手していました。共訳書に「ハーバード式Zoom授業入門 オンライン学習を効果的に支援するガイド」(2021/4 青弓社)があります。 IT部門でネットワーク・サーバー及びサーバー構築とサービス運用を長く経験し、そのスキルを持って、ベンダーやSIer任せにせず、自分自身で企画立案から設計・構築をしてきました。授業現場にも自ら出向き大学の今やこれからを語り合い、教育コミュニティ基盤を構築・運営してきました。展開したサービスについては、ベンダー主催のセミナーに多数登壇し、構築や運用事例を発表してきました。 附属校勤務を経験し、大学を目指す中学高校が何を考えて行動しているかを体験しています。私は、技術だけではなく、大学や中学高校の組織をよく知りその上でシステムを通して組織改善への貢献ができます。そして、利用者支援を大事にして浸透率を高めていくことを最も大事なこととして考えています。 ※現在、フリーランスではありません。
webエンジニア歴6年になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 (後日追って詳細を記載いたします)
■PCスキル/テクニカルスキル Word、Excel、PowerPoint、Access、HTML、モバイルネットワークセキュリティ JavaScript(学習中)、Java(学習中)、PHP(学習中)、CSS(学習中)、webflow ■資格 ・ITパスポート試験 合格 ・情報処理技能検定3級 合格 ・普通自動車免許第一種 取得 ・Accessビジネスデータベース技能認定試験 2級 取得 ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 上級 取得 ・Word文章処理技能認定試験 2級 取得 ・Excel表計算処理技能認定試験 1級 取得 ■自己PR 一貫した営業経験 社会人として一貫して営業職としての経験を積んでまいりました。 既存顧客のフォロー、新規開拓を問わず、製品の提案やPRを継続して行った結果徐々に、お問い合わせや 受注数を増やすに至っています。また、時代にあった営業手法も常に考え取り入れ実行し、社内でも 提案・提唱することで採用いただいたこともあります。結果として、社内メルマガ配信プロジェクトの責任者として抜擢されました。 数字に対する執着心 営業として常に数字を意識し、日々目標までの進捗を管理し達成してまいりました。 また、私が拘り続けたのはその月で新規・既存含めて最大限受注できる仕組みを考えることと、いかに既存顧客から継続受注を続けられるかという点でした。 顧客のニーズは多種多様でその時々で変化が生じますが、それを短期間で把握しそのニーズに最適なソリューションを正確に提案することが大事だと学びました。提案の中には、必須の絶対条件とできればやりたい付帯条件があります。絶対条件は何で、付帯条件の中でも優先順位が高いものは何かということを把握し、的確なソリューションを提案することには自信があります。 コミュニケーション能力・マネジメント経験 これまでのマネジメント経験を活用し、働き方改革推進の為リモートワークの提案・提唱や 業務効率向上のためのペーパーレス、モバイル端末の活用等を行い、残業時間を5時間未満/月と することが出来ました。また、効率化を行っていく上で、アシスタントや配送担当者との密な連携は 欠かすことが出来ないので、これまで培ってきたコミュニケーション能力を活用しより円滑に進められるよう心がけております。
国プロジェクト カード会社プロジェクト
大手システム開発会社出身で、その後10年は自分で会社を経営しておりました。 質の高い仕事を直接やりたいので現在はフリーで個人として活動しています。 発注前段階からの企画レベルの相談も喜んで対応します。 ■対応可能な案件 サービスサイト、Webシステム、業務システムなど ■対応言語 python、php、javascript、java、C#、VBなど
フリーランス歴7年のバックエンドもできるフロントエンジニアです。
● 業務内容 [ITシステムエンジニア] 基本設計, 詳細設計, プログラミング, テスト, 結合テスト, 単体テスト ● 詳細 民間起業、自治体向けの地図とその付加情報を操作するアプリケーションの開発。 ・民間企業の場合 例えば -コンビニ出店計画に地図データを利用し 出店可否を判定する。 -金融向け、ルート営業の効率的なルートを表示する などなど、機能を備える 基本、各ユーザ企業毎の要望を聞き、その起業向けのパッケージアプリを開発。 ・自治体向けの場合 例えば -地図上でその自治体が保有する固定資産情報を管理。 -固定資産情報(土地の形など)を入力し、 納税金額を算 出するなど(主税局が利用) フロントサイド、バックエンドサイドの両方を担当しています。 OS:Windows AppServer:IIS DB:SQLServer 利用技術(バックエンド):ASP.Net .NetCore 利用技術(フロントエンド):ExtJS、jQuery、React、OpenLayers(地図操作) 利用技術(その他):Node.js 、Git 利用言語:C#、JavaScript、TypeScript
常に責任感を持って最後まで仕上げます。 WEB開発を本業としており、モバイルアプリ開発が可能です。 フロントエンドからバックエンドまでフルスタックで対応可能で 【経歴】 個人事業主、職業はWEB制作(フロントエンドとバックエンド)。 ・2012年から伊丹産業株式会社で1年間エンジニアとして勤務。 ・2013年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行い ・2017年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 【実績】 ウェブサイト petzik-breeder.co.jp(ペットの実家) xs634079.xsrv.jp(会員制) airbridaljp.abcprovide.com(結婚式) tennislab.click(テニス) decision.xsrv.jp/test(美容家電メーカー) ウェブアプリ、モバイル app2.cocoro.app ECサイト mogrico.com アフィリエイトサイト amazon123.xsrv.jp(Amazon) keepaautobuy.xsrv.jp(Yahoo) xs786869.xsrv.jp(Yahoo) xs766690.xsrv.jp(Rakuten) 商品検索出品サイト xs021277.xsrv.jp(Mercari) denit129.xsrv.jp(Qoo10)等。 【スキル】 <フロントエンド> ・HTML5/CSS3/Bootstrap/SASS/SCSS ・JavaScript ES6/jQuery/TypeScript ・React.js/Vue.js/AngularJS/ExpressJS <バックエンド> ・C/C++ ・PHP/Laravel/CodeIgniter/CakePHP ・Python/Django/Flask ・Oracle/MySQL/PostgreSQL/MongoDB/Firebase <その他> ・API/RESTful API ・AWS/Azure/Heroku/Salesforce ・Docker/Slack/Github/Gitlab/Bitbucket/Twilio 【稼働時間】 平日は8時間以上、休日(土、日)在宅ワークで活動しています。 常に納期を守るために最適なタイミング・アクションで顧客対応を可能としてます。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア