プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
661 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【自己紹介】 フリーランスエンジニアとして活動している葉摘と申します。 WEBシステム開発をメインにしており、シングルページ(LP/ランディングページ)も制作致します。 最近は ECサイト、マッチングサイト、Shopifyの開発も行っております。 また、Xserver, AWS、Azure、Firebaseなどのクラウドサービスを利用して、サーバ構築、ファイル管理、様々なサービスの活用を進めております。 上記以外にも、univapay支払いAPI、運輸API等の使用経験があります。 【実績】 toreca-sunrise.com roulette.toreca-sunrise.com ◆ 開発言語 PHP / WordPress / Objective-C / Java / C# / ASP.NET / VB.NET / Ruby / Python MySQL / MSSQL / PostgreSQL Javascript (jQuery) / Node.js / React.JS / Vue.js HTML5 / CSS3の技術(ウェブページのコーディング技術) ◆ フレームワーク CakePHP / Codeigniter / Laravel / Ruby on Rails / Django WP / Shopify / EC-CUBE AngularJS / Vuex / Nuxt / Redux 【稼動時間】 平日は8時間以上、休日(土、日)在宅ワークで活動しています。 お客様のニーズに応える丁寧な仕事をすることを心掛けています。 常に納期を守るために、最適なタイミング・アクションで顧客対応を可能としてます。 プロジェクトの立ち上げから、サービスの利用で生じた設定の追加や改善要望等のすり合わせ、ご利用状況から定着のための提案まで実施いたします サイトの成功を一緒に考えて、親身になってお仕事をさせていただきます。 何卒、宜しくお願い致します。
サーバサイド処理・ブラウザベースシステムの設計や開発、保守運用を行っています。 業務管理システムの構築を得意としています。 ご希望に沿った詳細なシステムのご提案を致します。 御依頼の発注前に何かご質問・ご相談等が有れば気軽にお尋ねください。 現在Lancers様にて参入直後のため実績がございませんが、お客様に信頼していただくため誠心誠意対応を行わせていただきます。 【現在の業務内容】 ・サーバー関連処理、サーバーサイドエンジニア ・ウェブアプリケーションの開発 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・react ・node.js ・PHP ・golang ・shellscript 【実績例】 ・ウェブサイト作成 www.sound-ams.com/ja/ ・レンタカー売上管理システム ・カーディーラー売上在庫管理システム ・指紋認証勤怠管理システム
私は10年間プログラマーとして勤務し続けており、40以上の案件に携わって参りました。その中で最も大規模だったのは、AI型勤怠 管理システムとタイムレコーダー端末システムの開発でした。メンバー数6名のチームにメインのプログラマーの一人として参加し、 勤怠管理機能、SHIFT自動作成エンジンを含まれている様々な形のシステム開発と保守に携わりました。リリース後に判明したバグの 緊急対応など貴重な経験もそこで積むことができました。現在はプログラマーとして実務もやりつつ、3名のメンバーの管理業務も担 当しております。メンバーとのコミュニケーションに重きを置き、全員がストレスなく業務を進められること、プログラミングスキル を伸ばしていけるような案件の振り分けを心掛けております。私はプログラミングに関するスキルの幅広さに自信があります。 C/C++言語やC#、JAVA、PHPはもちろん、ReactとVue.jsに関しても知見がありますので、幅広い業務に対応できる強みがあります。 また、現在はGolangを独学で学んでおり、今後も状況に応じて必要性の高いプログラミング言語を中心に学んでいきたいと考えてお ります。
【本業】 インフラシステムの受注営業活動からシステム要件定義、基本・詳細設計、コーディング、単体・結合・SI試験、運用支援、まで工程全般に携わっています。 主に国土交通省、防衛省、海外政府機関向けの航空管制関連システムのプロジェクトを担当しています。 【副業】 フロントエンド、バックエンド、ハードウェア、電子回路など多様な技術領域にまたがり、様々なシステム・アプリの個人開発を行っています。最近ではAWSやGCPなどのクラウドサービスや、Next.js(React)やTailwindcssなどのモダンなフレームワークを利用した開発に注力しています。 【稼働時間】 週8〜16時間 土日祝と平日夜間に稼働します。 本業はフレックス勤務のため、週1回程度であれば平日の日中帯の対応は可能です。 【ポートフォリオ】 ttps://astrigger-blog.vercel.app 【Zenn】 ttps://zenn.dev/angelecho
ご覧いただきありがとうございます。 toshiと申します! スクレイピングなど作業の自動化による効率化を得意とするエンジニアで、 迅速、高品質、適正価格をモットーに活動しております。 ◆ 経歴等 現在は会社員としてWEBサービス開発のエンジニアをしています。 ランサーズではエンジニアとしてのスキル・経験を活かして、 クライアント様のお悩みを解決できるようお力添えができたらと思い活動しています。 ◆ 実績 Pythonを用いた求人サイトのスクレイピング等の実績があります。 など ◆ 扱える言語・フレームワーク Python, Ruby、JavaScript、TypeScript、Google Apps Script、Vue.js、React、HTML/CSS ◆ 活動時間/連絡 1週間あたり20時間の活動が可能です。 ご要望に応じて適宜対応させていただきますので、お気軽にご相談ください! 連絡手段は以下が可能です。 ・メール ・チャット(Slack、chatwork等) ・ビデオ通話(Zoom等) ◆ 趣味 サッカー観戦(メッシが好き!) 神社巡り(三峯神社が好き) 旅行(知らない土地のワクワク感が好き、なんなら電車や飛行機の時間も好き!) クライアントの要望・目的をいかに汲み取り、素早く作成し、 より便利なもの提供できるように日々思考し制作を行っております。 誠実な対応を心がけていますので、どうぞよろしくお願いいたします!
フロントエンドエンジニア歴6年、大規模サイトからSPAまで開発を経験。 WPの実装も可能です。 開発環境はgulpやwebpackなどのタスクランナー、モジュールバンドラーを 利用し、効率的な開発が得意です。 基本的な開発ですが、 CSSはFLOCSSとBEM 。 JSはTypescriptやReactを利用して開発が可能です。 ▼可能な業務/スキル ・100P規模の大規模な開発 ・SPAでの開発 ・WPの開発 ▼実績例 ・大規模サイトのリニューアルを実装(100P規模) ・APIを利用したSPAでの開発(フロント開発) ・LPの実装 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日3h程度 週末の土日は8h程度 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ▼得意/好きなこと ・音楽 ベース演奏 DJ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
はじめまして。 WebサイトやWebアプリケーション開発を中心に、フロントエンドからバックエンドまで幅広い経験を活かして活動しております。 提供価値 ● 最高品質:要件通りの仕上げに加え、細部まで妥協しないクオリティを保証します。 ● 最短納期:効率的なワークフローで、スピーディーかつ確実に納品します。 ● 低予算:ご契約後はコストを抑えつつ、最大限の成果をお届けします。 開発スタンス 私は「お客様の満足」だけでなく「より良い成果」を最優先に考え、 常に 創造的な提案 を行いながら開発を進めます。 モチベーションの源泉は「お金」ではなく「学びと成長」。 新しい知見を吸収しながら、その成果をお客様に還元していきます。 技術スキル ● フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / JQuery / React / Bootstrap ● バックエンド:Node.js / Express / PHP / Laravel ● データベース:MySQL / MongoDB / Postgre SQL ● CMS:WordPress(オリジナルテーマ・プラグイン開発対応) ● その他:C++ /Data Analyze / Photoshop / Excel / PowerPoint 幅広い技術領域を経験しているため、単なる実装にとどまらず、 設計から運用までワンストップで対応可能です。 最後に 私は「すべてを優先」し、クライアント様に最大限ご満足いただけることをお約束いたします。 どうか一度お任せください。必ずや最高の成果をご提供いたします。
【自己紹介】 元インストラクターでした。その後社内SEに異動し HTMLコーダー、およびCMSを使ったHP制作:3年 フロントエンドおよびバックエンドを構築するweb開発:5年 という経歴です。元インストラクターでコミュニケーションにも自信があります 社内SEということもあり、上流工程から携わりテストも行いました 【マークアップ言語】 ・HTML ・CSS 【CMS】 ・wordpress 【フロントエンド】 [言語] ・TypeScript ・JavaScript [ライブラリ] ・React ・riotJs [フレームワーク] ・Next.Js 【バックエンド】 [言語] ・php [フレームワーク] ・laravel 【インフラ】 ・AWS 【DB操作言語】 ・MySQL ・postgresql 【コード管理】 ・gitHub 【テスト作成実施経歴】 ・ユーザーテスト ・単体テスト ・結合テスト ・シナリオテスト 【週の可能稼働】 平日 : 2日/週 2H/日 18時以降 土日祝:1日/週 4H/日
受託開発のウェブエンジニアとして、1年間の経験があります。フロントエンドエンジニアとして1年の経験を持ち、CSS、HTML、JavaScript、Reactなどの開発言語やフレームワークを使いこなす技術力を持っています。また、プロジェクトマネジメントの経験もあり、チームでの作業を円滑に進める能力も備えています。さらに、基本情報技術者試験とWEBクリエイター能力認定試験の資格を持つことで、ITとデザインの両方の知識を活かし、ユーザーフレンドリーなインターフェースを作成することができます。これらのスキルを活かし、ユーザーにとって使いやすい、見た目にも魅力的なウェブサイトやアプリケーションの開発に貢献したいと考えています。 1年の経験を持つサーバーサイドエンジニアとして、PHP(Laravel)、JavaScript(Node.js)、TypeScriptを用いた開発に自信があります。これらの言語を駆使して、効率的で堅牢なシステムを構築することが得意です。また、リレーショナルデータベースとREST、JSON APIの知識を活かし、データ駆動のアプリケーション開発にも強みを持っています。BtoBのプロダクト開発経験を通じて、ビジネス要件の理解とソリューションの提供能力を磨いてきました。さらに、1〜9人のチームをマネジメントした経験から、リーダーシップとコミュニケーション能力も身につけています。これらのスキルと経験を活かし、チームの一員として価値を提供できるエンジニアです。
エンジニア歴3年です。 これまでに、C#,RPAを中心に開発に参画してきました。 前述の言語以外にもkotlin,PHP,Java等の経験もあるため、幅広い開発に柔軟に対応し、また、新しいことにも適応していける自信があります。 ・可能な業務/スキル 【バックエンド】 C#,JAVA,PHP,Kotlin 【フロントエンド】 HTML,CSS,Js,React ・資格 応用情報技術者試験 2021/12 合格 ・実績例 IT企業の総務課業務自動化 2021/1~2022/6 Java,PHPによる企業の情報資産管理システム構築 2020/10~2021/3 C#による企業の社内ポータルの構築・保守 2021/4~2022/3 ・活動時間・連絡について 可能な限り柔軟に対応させていただきます。 連絡におきましては、メールであれば基本的にいつでも可能です。 急ぎの対応中の場合、お時間いただく場合もございます。
# 希望職 インタラクティブアートやインスタレーションの制御プログラムの開発がしたいです。 美術系のシステム開発案件がございましたらぜひご連絡ください! いつでもお待ちしております。 # 業務経験、得意分野について フリーランスのソフトウェアエンジニアです。実務経験としては、静的Webサイト制作や、アートインスタレーションのシステム開発などがあります。 関わった案件はどれもチーム人数が小規模で、ディレクターやデバッガーらと密なコミュニケーションをとりながらの作業でした。基本的に案件内でエンジニアは私一人だけというのが多かったです。他にやる人がいなければデザインも担当します。 Web制作はすべてフルリモートでしたが、インスタレーションの場合、現地に出張し、設営中の現場でクライアントから要件を聞き、その場でデバッグしながらコーディングするという高速なスタイルでやっていました。 趣味ではサーバサイド含むSPAのWebアプリケーションを制作中です。今まで長期的な運用が必要になる案件がなかったので、そこまでを視野に入れたAPI設計やセキュリティ対策などを勉強中です。IPFSなどの脱中心インフラにも手を出しています。 純粋なソフトウェアエンジニアというわけではなく、組版や校正、配色なども必要にかられて一通り齧っております。 主なスキルは以下の通りです。 - HTML/CSS - TypeScript - Node.js - React - Swift - F# - C++ - Docker - Git
初めまして、Web制作・アプリ開発エンジニアのNakanishiです。 フロントエンドを中心に、Web制作・LP作成・アプリ開発を行っております。 ✅ 対応可能業務 Webサイト・LP制作(HTML / CSS / JavaScript / React / Next.js) Webアプリの設計・開発・運用保守 UIデザイン(Adobe Illustrator使用可) ✅ スキル・強み ・保守性と拡張性を重視した、安全で広げやすいコーディング ・短納期対応可能(即日〜1週間の案件もご相談ください) ・長期開発にも対応(要件整理〜運用保守まで一貫して対応可能) お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、高品質かつ運用しやすいシステムやデザインを提供します。 ぜひお気軽にご相談ください!
こんにちは、高村裕貴(Hiroki Takamura)です。 1986年生まれの福岡在住のエンジニアで、東洋大学印度哲学科出身です。 FileMakerからスタートし、ITサポート、飲食店のIT管理、Webディレクター等を経て現在はUdemyの講座を作成しています。 Webフロントエンドのエンジニアリングを得意とし、ダンスとヨガも20年以上続けています。 主なスキルは以下の通りです: デザインとプロトタイピング:Figma、Photoshop、Canva、Framer、Splain、Three.js 開発とコーディング:Wordpress、React、Github AIと自然言語処理:ChatGPT、その他AIツール コンテンツ管理とチームコラボレーション:Notion 主なサービス: Notionの企業導入ガイド FigmaによるシンプルでモダンなデザインのLP制作 以上、よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 G_ganと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2017年〜現在まで、SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を担当 【現在の業務内容】 ・Webシステムの設計/開発/運用,保守 ・その他、ソフトウェア開発 【スキル】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・JQuery ・Node.js ・React ・TypeScript ・Python ・Java ・C# ・Go 【稼働時間】 平日は3〜4時間、休日は4時間で在宅ワークをお受けしております。 【好きなこと/得意なこと】 ・数学 ・哲学 ・映画 ・ブレイクダンス ・逆立ち 【自己紹介】 当方、まだ経験は浅いですが、 いろいろな開発に携わり、色々な経験を積みたいと思っております。 簡単な機能の実装からでも、お役に立てれば幸いです! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
#プログラマー歴:6年 #スキル ##言語 java:3年 javascript:3年 Vue.js:2年 React:1年 C#:1年 PHP:1年 Go:1年 ##環境 Linux:5年 CentOS、Ubuntu AWS:3年 EC2、ECS、S3、VPC、etc... ##DB postgreSQL:4年 mysql:2年 oracleDB:1年 ##その他 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア