プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,163 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
WEB系のデザイン制作/Wordpress構築を主に行っている[fmiyako]と申します。 フリーランスとして、デザインカンプの作成(XD/Photoshop/Illustrator)から Web制作(HTML/CSS/JavaScript/PHP/Wordpressr)、インフラまで 行います。また複業でプログラミング講師も行っています。 【現在の業務内容】 デザインカンプ、コーディング、Wordpress構築 ECサイトの構築・運用 ランディングページ(LP)制作 バナー・ロゴ制作・商品画像登録 など 【対応ツール・スキル】 ・Web制作:HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP/WordPress ・ECサイト:Shopify/カラーミーショップ/Amazon/楽天市場 ・デザイン:Adobe Photoshop/Illustrator/XD 【資格】 ・ウェブデザイン技能検定2級 ・Webクリエイター能力認定試験エキスパート ・PhotoshopCC ACA 他 【経歴】 大手印刷会社 5年 Web制作会社:2年 フリーランスWeb制作20年 【ビジネススキル】 レスポンスはできる限り早めにお返事するよう心がけています。 ただ申し訳ありませんが複業中で返事が遅れる場合あります。 【稼働・連絡可能な時間】 平日:9:00〜17:00 土曜・日曜・祝日 連絡が遅れます。 急ぎの案件にも可能な限り柔軟に対応いたします。 クライアント様のご要望をしっかりとヒアリングし、ご希望の成果をお届けできるよう、 責任をもってご対応いたします。お気軽にご相談ください。
はじめまして。 私はこれまで業務系Webアプリケーションやデータベースの設計・開発に携わって参りました。 実績が蓄積されるまで当面は低価格で皆様のお手伝いをさせていただければと考えております。 よろしくお願いいたします。
社会貢献、個人成長。
中学生の頃に趣味でプログラミングを始めて30年ほど、雑多にいろいろやっています。 PCメーカーとSIerでの勤務で体を壊して以来、体力に多少難があるため、急ぎのご依頼などには対応できないことがありますが、十分に時間を頂ければ技術的にあまりメジャーでないような案件にも対応できるかもしれません。(実際にSIerでは、他の人が対応しづらいようなツール作成などをいくつか担当しました) 【略歴】 1989年 ・中学2年で趣味のプログラミング開始 [MSX-BASIC] 1992年 ・高校の文化祭向けに極小RPG作成 [QuickBASIC] 1992~1995年 ・パソコン雑誌に自作プログラムを数回投稿 [MSX-BASIC] 1997年 ・大学4年生の1年間、コンピューターアーキテクチャの研究室に所属 1998~2000年 ・PCメーカー勤務 量産先行機評価、障害機調査などを担当 評価試験用ツールとして、HSP向けGPIB操作プラグインなど作成 [C] 2002年 ・WonderWitchプログラミングコンテストWWGP2002 参加 サウンドドライバを作成して応募 (ただしβ版) [アセンブラ(8086互換)+C+Java] 2002~2007年 ・SIer勤務 主に製造業の図面管理システムのプロジェクトに従事 (2つのプロジェクトに約2年ずつ) [主にC/C++、ツール作成に若干Ruby使用] 2008年 ・趣味でauケータイ(オープンアプリプレイヤー)向け簡易3Dデモアプリを作成 [Java(MIDP)] (3D関連のAPIが無いため3D計算を自前実装) 派生版としてdocomo iアプリ版、Javaアプレット版も作成 2010年 ・個人事業主 モール・ファクトリー開業 2010~2011年 ・写真スタジオ、ジャズシンガー、ジャズ喫茶、眼科、保育園などのWebサイトを作成 2011年 ・名古屋インターナショナルスクール 会員制同窓会サイト システム面を担当 WordPress+既存プラグインの改造+独自プラグインの作成 (現在のサイトはリニューアル済で、関わっていません) 2015年 ・名古屋ジャズストリート 公式サイト作成 (現在のサイトはリニューアル済で、関わっていません)
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
障害者支援施設の支援記録システムを作成しました
「エンジニア ポートフォリオ」を掲載しました
ICカード認証システム(パッケージソフトウェア)を開発しました
Urgent-NotesというTODOアプリを開発しました
ファーム、デバイスドライバ、PCアプリケーション、Webその他サーバサービス、スマホアプリケーション、CPUに載せるプログラムなら何でもござれでかれこれ四半世紀を越えました。まずはご希望をお聞かせください。そのご希望からすべては始まります。 システムはそれ自体が目的ではなくて、それを使うことによって得られるメリットが目的だと考えております。できあがったシステムに対して「思ったほどではない」と感じてしまう原因のほとんどは、いつしかシステムを使うことによるメリットから外れてシステムそのものが目的になったプロジェクトになってしまうことではないかと思います。 また、ソフト系以外にイラスト作成、ステッカーなどのデザイン系、記事作成、記事検品、校正などライティング系にも対応可能ですので、ご相談ください。 ・主な開発分野 Webサービス、業務アプリケーション(Windows/Macintosh)、ツールアプリケーション(Windows/Macintosh/*NIX)、娯楽アプリケーション(Windows/Macintosh)、スマホアプリケーション(iPhone/Android)、ファームウェア(ペリフェラル系、独立デバイス)、デバイスドライバ(Windows7以降、MacOSX10.7以降) ・開発言語 C, C++, Ruby, Objective-C, Java, Javascript, Swift, PHP, Intelアセンブリ, ARMアセンブリ他 カスタマイズされた特殊言語も仕様さえあれば対応できます ・開発環境 統合環境 VisualStudio, Xcode, Eclipseなど フレームワークなど Ruby on Rails, CakePHP, Swing, JSP, MFCなど ・サーバ Linux系(CentOSはじめRedhat、Fedoraなど) FreeBSD Windowsサーバ ・その他 東京IT新聞にてライターの経験 オープンソースのFreeBSDプロジェクトにおいてコマンドマニュアルの日本語化に参加 ・2016年9月20日 - ステータスを変更しました。
大手IT企業にて8年ほどWEB構築を行っていました。 WordPress のカスタマイズからシステム構築など承ります。
Djangoを使用した顧客管理システムを作成しました
製造業向けの在庫管理システムを開発しました
自宅ネットワークにVPN接続できるサーバを構築しました
英語添削SaaSを制作しました
アピールとか苦手なもんで… Web系の仕事を多くしてきたように思います。
統計学・機械学習など学びながら5年ほどWebマーケティングの経験がございます。 GA、GTM、GSCやリスティング広告は熟知しております。 統計学や機械学習の経験もございますのでデータを活かしたマーケティングを行います。
AWS Cloud Practitionerました
ログ収集マクロを作成しました
ビックカメラの商品情報スクレイピングしました
欧州のサッカーリーグの試合日程を網羅的に閲覧できるiOS/Androidアプリを開発しました
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア