プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,074 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/23)
以下にあるのが私の基本スキルです。 -HTML/CSS/JavaScript -TypeScript -React.js -Vue.js -Angular.js -Python -Django -Node.js -Laravel -MongoDB -Flutter -React Native -UX Design
HIGH QUALITY & FAST SPEED IS THE THING TO CLIENT AS I AM A DEVELOPER. As I have been a senior developer for over 6 years with this word, I keep always this so I get the best grade from clients. In the meantime, I have worked on many kinds projects like betting, shopify, project management, blockchain, business management. so I have rich experience about programing languages. here is my skill : frontend : react, next, angular, vue, nuxt, html, css, javascript, jquery, three.js/webgl. backend : node, nest, php, python, django blockchain : blockchain, smart contract, solidity, web3, solana, ethereum, rust this is my main skill and the important thing is the my experience. I solved all the problems I encountered in my experience and performed perfectly. So I am proud of my experience and value it. I will work for you with perfect result. I am always ready for you and if you need, I can start immediately. I am looking forward your reply and I hope to work with you. thank you for your time.
迅速対応 実績多数 EC-CUBEカスタマイズ・full stackシステム開発中心にお受けしております。 EC-CUBE2系~4系 にてECサイト構築・カスタマイズ経験が600件以上ございます。 React, Nodeにてシステム開発も多数お受けしております。 データベースはMySQL・PostgreSQLでの経験あり。 AWS・さくらクラウド・エックスサーバー・heteml等でのサイト構築経験あり。 国家資格 基本情報技術者 所持。 土日祝日対応可能(お急ぎの場合のみ)。 アダルトサイト・危険ドラッグサイトなど公序良俗に反する案件はお断りさせていただきます。 ランサーズ外でのやりとりもお断りさせていただきます。 (仮払い後のChatworkでのチャットは問題ございません) 〇基本的なご依頼の流れ 1.メッセージにてご依頼内容の詳細を相談 2.仕様が明確となった段階でお見積り 3.仮払い手続きいただき、確認できた段階で着手 4.対象サイト情報・FTP情報等をいただきシステム開発 5.システム開発完了後、検収いただき問題なければ終了
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在はシステム開発会社にて、受託開発プロジェクトのリーダーエンジニアとして実務に従事しており、要件定義から設計、実装、デザイン、進行管理まで一貫して担当しています。 実務経験は5年、趣味も含めると15年ほど開発に親しんでおり、10歳の頃にWeb制作やソフトウェア開発に出会って以来、今でもプライベートでも制作活動を続けています。 業務では、主にWebフロントエンド開発を中心に、UIの設計やAPI連携、認証まわりなどの機能開発、デザイナーとの連携を意識した実装を行っています。また、お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、「どうしたらよりよい形で実現できるか」を一緒に考えながら提案・対応することを大切にしています。 クラウドソーシングでも、仕様が固まっていない段階からのご相談や、ちょっとした改善のご依頼まで柔軟に対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・Webフロントエンド開発(HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / Vue / React) ・UI/UX設計(既存デザインのトンマナを意識した画面設計) ・API連携/OAuth認証を含む業務機能開発 ・設計・ドキュメント作成・コード整理 ▼実績例 ・業務システムのフロントエンド開発・UI設計(Vue + Laravel) ・官公庁向け申請管理画面の実装(アクセシビリティ対応あり) ・社内用Webツールのコンポーネント設計・導入 ・既存コードベースの機能追加やUIの使い勝手改善 ・WordPressテーマ制作、独自機能追加 ※守秘義務の関係で詳細を掲載できない実績もございます。 個別にお話できる内容もございますので、お気軽にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 現在は本業のシステム開発業務と並行して、クラウドソーシングでのご依頼もお受けしております。 そのため、開発作業は主に夜間や土日祝を中心に対応させていただいております。 一方で、平日の日中でもメッセージやお電話でのご連絡には柔軟に対応可能です。 ご不便をおかけしないよう、できる限りスムーズな対応を心がけております。 副業での活動となりますこと、予めご理解いただけますと幸いです。 ご相談ベースのご依頼も大歓迎です。 ぜひお気軽にメッセージください。 一緒に素敵なものをつくっていきましょう! fe8works 松田哲弥
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
ポートフォリオサイト「sketchbook」を開発しました
クライアント訪問数ランキング5位にランクインしました
認定ランサーになりました
クライアント直接依頼数ランキング75位にランクインしました
お客様に、 ソフトウェア開発プロジェクトにご検討いただきありがとうございます。 私のスキルと経験は、タイムリーな予算内で高品質の結果を提供できると確信しています。 私はHTML、JavaScript、TypeScript、React、Next.js、Tailwind CSS、Materil UI、Styled Component、GraphQL、RESTful API、Node.js、Express、NestJS、Django、PostgreSQL、Firebase、AWSで6年以上の経験を持っています 。 あなたの仕事がタイムリーに完了するようにフルタイムで働く準備ができています。 私の能力はあなたのビジネスの成功に貢献できると信じています。 チャットボックスでプロジェクトの詳細を共有してください。 お得なコラボレーションを楽しみにしています。 最高の安否 Okyakusama ni, sofut
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 有限会社 電脳郷でございます。 弊社はベトナムでのITオフショア開発を得意分野としています。 国内・オフショア開発では以下の様な開発実績がございます。 ・不動産賃貸管理システム ・独立行政法人の財務会計システム ・飲食店向けクラウド型オーダーシステム開発 ・HACCP管理(食品総合衛生管理)システム開発 ・WEB系システム開発 ・Windowsアプリ開発 ・スマートフォン(Android,iPhone)アプリ開発 ・その他 多くの言語・DBを利用した開発を低コストで行う事が可能です。 また、窓口は日本人エンジニアが担当しますのでご安心ください。 お仕事のご依頼お待ちしております。
はじめまして、プロフィールをご覧頂きありがとうございます! 「ふわり」と申します。 現在はWEB系ベンチャーでWEBアプリケーションの開発をしており、ヒアリング/要件定義〜テストやリリースといった開発に関わる全てに携わっています。 ❚ 自己PR フロントエンド〜バックエンド、細かなツール開発など基本的にはすべて対応可能です。特にバックエンド開発には自信があります。 LDRやPMの経験もあるため、お客様のプロジェクトの事情を考慮しつつ業務を円滑に進めます。 ❚ 稼働の目安 平日:20:00〜24:00 休日:終日 週の稼働合計:約14時間 ❚ 対応できる業務内容 WEBアプリ開発(フロントエンド&バックエンド) LPやWEBサイト制作 GASやVBA等によるツール開発 スクレイピングなどのデータ集計 他 ❚ 経歴 ・情報系学部卒業 ・Web系ITベンチャー勤務(現在) ❚ 得意分野 プログラミング言語:PHP, JavaScript, HTML, CSS フレームワーク&ライブラリ:Laravel, CakePHP, Vue.js, React
web制作会社でweb制作を行なっておりました。wordpressの構築・javascriptを用いた動きのある実装・レスポンシブなどの対応も可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・HTML ・CSS ・javascript ・Wordpress ・レスポンシブ対応 ・ドメイン設定 ・サーバー構築 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・JavaScriptを使った動きのある実装が得意です! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
一連の開発フローにおいて対応可能なフロントエンドエンジニアとして、持っている知識と経験を駆使して、ユーザーフレンドリーで直感的なWebサイトの提供を目指しています。 また、受託制作における多くのプロジェクトを通じて、忍耐力とチームワークの重要性を深く認識しており、これらの価値を大切にすることを心掛けています。自身の成長だけでなく、その結果として優れたWebサイト開発に貢献することが、私の最終的な目標です。 【経験とスキル要約】 ・フロントエンドエンジニアとしての経験、主にReact.jsなどのコーディング。 ・大規模サイトの設計およびテクニカルディレクションの経験。 ・大規模サイトの運用・更新、キャンペーン、バナー広告のデザインおよび実装。 ・お客様との打ち合わせから納品までの制作工程全体の経験。 ・チームメンバーの管理、窓口業務、実装、ディレクションの経験。 ・コミュニケーション、スケジュール管理、品質管理のスキル獲得。 ・UI設計、設計手法、レンダリング速度の最適化方法の知識。 ・最新技術やフレームワークの採用、開発効率と品質向上への取り組み。 ◆スキル ・テンプレートエンジン EJS、Pug ・altCSS Sass、LESS、Stylus ・フレームワーク Vue.js(Nuxt.js)、React(Next.js) 状態管理はReduxtoolkitを使用 ・サーバーサイド PHP、Wordpress ・コミュニケーションツール ChatWork、Slack ・モジュールバンドラー、タスクランナー webpack、gulp、Grunt ・タスク管理 Backlog、Trello、Redmine、Asana ・エディタ Visual Studio Code、Atom、Sublime Text ・オーサリングソフト Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、XD、Figma ・バージョン管理 Git(Source Tree) ・その他ライブラリ Underscore.js
パッケージ売上ランキング29位にランクインしました
キャバ嬢専用顧客管理ノートクッキー作成しました
Gmail×CSVでメールを一括送信させる業務効率化ツールを作成しました
スプレッドシートとGASを連携させて、米国主要3株価を取得させて日次と週次でグラフを表示させました
挨拶! 私は Javascript とそのフレームワーク、データベース (リレーショナルおよび非リレーショナル) 設計、およびバックエンド アーキテクチャに関する高度な知識を持っています。 私は才能のある Web およびモバイル エンジニアで、プロトタイプやアイデアを効率的に現実に構築することで、スタートアップや企業のプロトタイプやアイデアを迅速に支援します。 私はフロントエンドとブラウザー API に関する幅広い知識を持っており、Angular や React などの人気のあるフレームワークやライブラリに関する豊富な経験も持っています。 Web アプリケーションや、AI、機械学習、ニューラル ネットワーク、オープンソース、プライバシーなどの最先端のテクノロジーに興味があります。 あなたのプロジェクトについてお気軽にご連絡ください。 私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
full-stack web development, Mobile development, cryptocurrency transaction I have rich experience in skills like this. After graduation of university, for seven years I worked as a programmer and project manager in two companies. -At first company, I work as a beginner and junior developer for two years. After two years later. I have worked as project manager for 2 years. -And then ,in second company I have worked as a developer. In this period I have experienced in cryptocurrency transaction.
IT制御系、組込系を中心に40年以上の経験があります。
トップレベルのエンジニア集団が在籍する法人でディレクターとして活躍しています。システム開発でお困りごとは何でもお気軽にご相談ください。 案件にあった最適なエンジニアチームを編成するため幅広い案件にご対応いたします。 現在のエンジニアのクオリティに困っているが、新しいエンジニアを探すのが大変。 やりたいことはあるけど、誰に相談したらよいかわからない。 どんなことでもまずはご相談いただければ、丁寧にヒアリングさせていただき、やりたいことを実現いたします。 【業務までの流れ】 ①案件の内容についてヒアリング ※認識の齟齬がないように細かくヒアリングさせていただきます。 ②ヒアリング内容を元に最適なエンジニアを編成 ③開発業務スタート。理想の形を実現いたします。 【できること】 ・アプリケーション開発 ・ウェブスクレイピング・ツール制作 ・勤怠管理システム開発 ・webシステム開発 etc... 【実績】 ・医療法人向けソフトウェア開発 ・医療統計データ制作 ・カスタマーサクセスクラウド開発 単発のお仕事だけ長期的な開発案件にもご対応いたします。 まずはお気軽にメッセージからご連絡ください。 ご連絡お待ちしております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 バックエンドエンジニアのミタニです。 【経歴】 ・2021年4月〜 バックエンドエンジニアとして複数の開発業務に従事 【これまでに携わった業務】 ①CakePHPを使ったPOSレジサービスの機能開発や機能改修、テスト業務など ②Laravelを使った受注管理システムの機能開発や機能改修 ③Laravelを使ったコーポレートサイトのChatWork/LINEのAPI連携の対応 ④Laravelを使ったサポートサイトの新規開発業務 【開発言語など】 言語:PHP/HTML/JavaScript OS:Linux/Mac DB:SQL Server フレームワーク:Cake PHP/Laravel/Bootstrap/jQuery コード設計、DB設計から担当しております。 完全リモート業務となり、コミュニケーションはSlack、GitHubのツールを活用しております。 【稼働時間】 平日は2〜5時間、休日は5〜8時間の月間60時間程度の業務をお受けします。 ※あくまで目安となり、臨機応変に対応致します。 もともと営業職出身で管理職も任されており、 ストレスのない丁寧なコミュニケーションにも自信があります。 ご一緒させていただく機会がありましたら、お役に立てるよう尽力致しますので 何卒、宜しくお願い致します。
Googleの検索結果をCSV形式で一括ダウンロードするChrome拡張機能を作成しました
個人向けの時報ツールの開発ました
推シゴト 適正検査機能 の開発依頼をいただきました
制作実績一覧ました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webエンジニアの 銅子 善万 と申します。 WordPressでのWeb制作を得意としており、 もちろんWordPress以外のHTML/CSS制作にも対応可能です。 私がホームページをデザイン、設計する上で以下を特に意識しています。 ・SEOや運用、保守までを考慮した管理者に嬉しい設計 ・訪問者にとって利便性の高いデザイン ご相談時から制作・納品、さらにその後まで、 さらに管理者、利用者の両視点で とにかく "やさしい" Webサイト制作を心がけています。 【実績】 (直近6カ月) ココナラ:受注件数10件 クラウドワークス:受注実績:20件 【 管理者、利用者に配慮したWebサイト設計】 私はよくWebサイト制作を " 家づくり " に例えます。 " いい家 " はただオシャレなだけではなく、 建物の強度やメンテナンス性等、 長く使用できるように緻密な計算がされています。 それはWeb制作にも同じ事が言えます。 最近は多様なツールの発達のおかげで、 初心者でも簡単にWebサイトを作れるようになりました。 しかし、設計がしっかりとされていないと、デザイン変更のための編集をしたときにレイアウトが崩れたり、Webサイトの読み込み処理が遅くなったりと様々な問題が発生することがあります。 お客様の望むデザインはもちろん、 エンジニアの視点から、管理のしやすいメンテナンス性まで考慮した" Web設計 "をいたします。 【人とのつながりを大切に考える " コミュニケーションを制作 " 】 web制作とは "人とのつながり" だと感じています 自身とお客様(クライアント)とのコミュニケーション。 そして、その先には お客様(クライアント) と そのお客様(エンドユーザ)とのコミュニケーションがあります。 ですので、クライアント目線で" 伝えたい事 "を共有し、 エンドユーザ目線で評価する制作・開発に注力いたします。 制作物の見栄えは?使い勝手は? 実際に自分が利用する立場なら満足できるか?? 自身で考え、出来栄えの高い仕事いたします。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア