プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11,046 人のフリーランスが見つかりました (0.19 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 t.nakagawaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 可能な業務/スキル 1.web開発 (1) 言語:php, html, css, Javascript, python (2)フレームワーク:laravel, django (3)DB:mysql, faiss (4)開発環境 windows,WSL2,ubuntu,docker (5)使用ツール vscode,docker desktop,git,github, サクラエディタ, Homebrew, Slack,zoom, OpenAI Embedding (6)その他 herokuへのPHP&Laravelアプリのコンテナデプロイを実施しました。 上記の内容であれば、即戦力に近い状態で戦力になれると考えています。 資格 C言語プログラミング能力認定試験3級 普通自動車運転免許 実績例 1.COACHTECH 模擬案件での実践開発 ①4カ月の講習と2カ月の模試案件 ②WEB開発案件設計書一式に従って実践を行う ③コーチとの連絡、コーチとの面談により、システム開発過程でのやり取りを経験できた。 2.パッケージへのAI機能導入対応 ①チャットボットアプリのUI画面の修正(HTML, CSS, JavaScripts) ②チャットボットの学習データの確認テスト ③チャットボットの学習データ作成用のpython新規プログラム(5本)を作成 ④AIポータルサイト作成(php)※現在作成中 活動時間/連絡について 平日は8時間、休日は5時間程度であれば、在宅ワークで対応可能です。 得意/好きなこと パズル 以上です、どうぞよろしくお願いします。
ソフトウェア開発歴17年、バックエンド開発およびプロダクトデザインの豊富な経験があります。PythonのDjango、Flask、データ分析(Numpy、Pandas)、JavaのSpring Boot、MySQL、Elasticsearch、Dockerコンテナ化など、様々な技術に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Pythonによるバックエンド開発(Django、Flask) ・JavaのSpring Bootを用いたエンタープライズアプリケーションの開発 ・データ分析および可視化(Numpy、Pandas、Matplotlib) ・Dockerを用いたコンテナ化およびデプロイ ・大規模データ処理およびSQL最適化 ▼資格 ・ソフトウェア工学(職業技術大学修了) ▼実績例 ・AIプラットフォームのバックエンド開発(華為技術日本株式会社) ・金融システム向けのビッグデータ分析プロジェクトの開発(北京朗杰科技) ・JavaでのCRMシステム構築による受注率80%向上(北斗星業科技) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新技術の研究と実装 ・データ駆動型の意思決定を支援するソリューションの開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
【職務経歴】 IT企業 ゲーム部門・社内システム部門(2014年 - 2019年) 職務内容:ゲーム開発チームの一員として、新しいゲームの企画、開発、リリースに携わる。Javaを使用してゲームのバックエンドの開発を担当。 社内システム部門では、Javascript、Pythonを利用して社内システムのWebアプリケーションの開発を担当。 2014年-2016年 副業としてキュレーションサイトやゲーム攻略サイトにて、記事執筆経験あり。 フリーランス(2019年 - 現在) 職務内容:クライアントの要望に応じたWebサイト、Webアプリケーション、およびAndroidアプリの制作。フロントエンドとバックエンドの両方で開発作業を行う。 【可能な業務・スキル】 記事執筆 下記プログラミング言語での開発 ・Java ・Kotlin ・Ruby on Rails ・Python ・Javascript 【自己PR】 私は、IT企業のゲーム部門および社内システム部門での5年間の勤務を経て、2019年からフリーランスとして活動しております。フリーランスとしての経験を通じて、幅広い技術スキルと柔軟な問題解決能力を身につけました。新しい技術を迅速に学び、クライアントのビジョンを実現することを心がけています。チームでの協働経験も豊富で、プロジェクトが円滑に動くようコミュニケーションと協力を大切にしています。 また、2014年から数年副業として記事執筆作業を行ったことがあります。複数のサイトで執筆していたのですが、残念ながらすべて閉鎖してしまいましたので、ポートフォリオにはできませんでした。今までの経験を活かしつつも、これからさらにスキルアップしていきたいと考えております。 この自己紹介を最後までお読みいただき、ありがとうございます。一緒に働く機会をいただけることを心より願っております。 稼働時間 平日:1日5時間 休日:1日3時間
【ランサーランク:レギュラー】 エクセルVBA,GoogleAppsScript,PHP,Pythonの開発などお受け致します。 【自己紹介】 30歳を過ぎてから独学で開発の仕事に入りました。それ故、普通の人のコトバでお客様に接していくことが出来ます。 【経験】 ●MicrosoftAccess / 5年 ●MicrosoftExcel / 10年 ●GoogleAppsScript / 3年 ●PHP / 3年 ●PYTHON / 3年 ●WordPress / 5年 ●HTML /CSS / 3年 【得意分野】 ●各種デスクトップアプリケーション開発 ●グーグルスプレッドシートマクロ(GAS) ●webアプリケーションの開発 ●Amazon(PA/MWS) API関連の開発 ●MozAPI関連の開発 ●駅スパートAPI関連の開発 ●スクレイピングツールの開発 【制作環境】 ●Microsoft Windows10 64bit / Windows7 64bit ●Microsoft OFFICE 2016 64bit環境 【ご連絡/作業対応】 メール・電話 ご希望があればチャットワークやLINEも大丈夫です。 ご連絡に対するお返事は遅くとも12時間以内に致します。希に、作業の混み具合により多少遅れる場合もあるかと思います。
WEB作成をフロントエンド、バックエンドと両面からお受けしております。 直近はフロント開発を中心に活動しています。 Restfulなフロントサイドの開発を中心に、angular(ver1~), react(+next.js) vue(+nuxt, vuetify, etc...)でのフロント開発をおこなっております。 開発ではコミュニケーションを重視し、PM,取引相手との連携に重きをおいて納品、保守含めメンバーが開発に集中できる環境になるよう尽力できるように努めております。 【直近プロジェクト】 ・vue.jsによる物流サイトフルスクラッチ作成。 ・react(next+mui)フルスクラッチ ・教育サイト(angular フルスクラッチ) ・証券会社会員向けサイト(angular フルスクラッチ) ・Python(object detection(yolo)) 開発環境について サーバーの構築から運用まで手がけてきましたのでLinuxや各種サーバーソフト(Apache等), DBなどの経験は積んでおります。開発にあたってはgit(github, gitlab),redmineで作業管理、vagrantで効率化を図っています。 【環境・その他】 ・AWS(EC2, VPC, Lambda, ECS, ECR, amplify, etc..) ・Docker 環境例:Docker(node:alpha) + vite + (react or vue) + tailwind ・進捗管理:redmine ・バージョン管理:git(github, gitlab), subversion ・IDE:Visual Studio Code, Eclipse, Webstorm等 ・その他:Python(Lambda, streamlit, plotly dash, fast api, django), Dart(flutter 学習中)
こんにちは、りょうと申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 東京を拠点にシステムエンジニアとして活動しており、主にシステム・アプリケーション開発業務に携わっております。 特に少数精鋭のベンチャー企業で活躍しており、上流工程からリリースまで一貫してお力になれます。 「こんなアプリやシステムが作りたいんだけど」というお客様のフワッとしたアイデアを形にして実現するお手伝いを得意としております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 2014年:早稲田大学 教育学部 数学科卒業 2014年〜2019年:ITコンサルティング会社勤務。金融機関向けシステム開発業務およびコンサルティング業務を経験 2020年〜2024年現在:SEとしてシステム開発および運用業務に従事 【可能な業務内容】 ・システム開発(バックエンド/フロントエンド)※特にサーバサイドが得意です ・ITサービス全般のコンサルティング業務 【言語スキル(いずれも業務経験あり)】 ・Java ・Python ・Ruby on Rails ・C# ・PHP ・HTML ・CSS ・JavaScript(jQuery / React / Vue / Nodejs) ・シェルスクリプト 【ミドルウェア・ツール・サービス等スキル】 ・MySQL / OracleDatabase / SQLite / mongoDB ・GitHub / GitLab / Bitbucket ・Tomcat / Nginx / Apache ・Tableau ・AWS / Linux / Vultr / Ubuntu ・Selenium ・機械学習 / データ分析 (Python) 【稼働時間】 平日は1日3時間程度、土日祝日8時間程度の作業が可能です。(週30時間程度) できる限り柔軟に対応いたします。 【連絡】 24時までのご連絡は1時間以内にお返事いたします。 【納期について】 余裕をもって少し長めに提案させていただきますが 密にコミュニケーションを取り、できる限り柔軟に対応します。 【自己PR】 依頼されたものをただ作るだけでなくお客様にとって最適なサービスを提案いたします。 最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
Webオープンシステムの特注カスタマイズや業務フローの見直し等、コンサルタントをやっています。 元々エンジニアなので自分でシステムを作って、自分で改善提案を出して、自分でサービスを導入します。 最近は休日ハッカソンにも参加しており、1000万円の賞金が出る大会に出場しています。 単価については、スキルベースでお話するより、「どこまでをやって欲しいのか」ヒアリングするところからさせてもらってます。 なので「完成はしなくていいけど、ここまではやってほしい」というようなご希望にも対応出来ます。 ただし「ここまでは完成して欲しい」という場合にはご提示いただいている予算で対応できない可能性があります。 依頼内容や進捗度には柔軟に対応させていただきます。 まずはご相談ください。 【個人経歴について】 メインはブログ・SNSなどソーシャルアフィリエイトで、個人(法人商店さまの非公式アカウント含む)でのセルフプロデュースや集客促進、マーケティング分析を行っています。 技術的分野ですと、connpassやtechplayなどでLT登壇にお招きいただいたり、全脳AIアーキテクトハッカソンやLINE Developerなどに参加し、賞状をいただいたことがあります。 【各経歴について】 - 2017年〜2019年 大手通信社さまの研究開発チームにてAIセキュリティシステムのR&Dに従事 Pythonベース、一部nodejsなどを活用 - 2015年〜2016年 外資セキュリティベンダーさまのQAチームにて新規プロダクトの品質評価・テストオートメーションシステムのパッケージ化プロジェクトに参画 基幹はCベースに、PythonやJava、Rubyなどハードウェアベンダー指定の環境に準拠 - 2012年〜2014年 大手通信社さまの業務運用システム化推進室にて関連グループまたは関係各社向け業務システム一元化・コミュニケーションシステムの構築に参画 WebベースJava製BIの導入と業務運用化を推進する。 - 2010年〜2012年 自社Java製製品のパッケージング、コアシステムの構築および運用支援に従事
●職業 1. Windows系ソフトウェアのシステムエンジニア エンジニア歴:9年 MFC, .Net Framework 開発以前のユーザーの要望分析と有用性の高い機能の提案などから実装・テストまで ワンストップで対応可能 2. WebApp開発エンジニア エンジニア歴:4年 Python, Flask, Django:2.5年 TypeScript, Node.js, React.js, Next.js, (Vue.js, Nuxt.js):1.5年 ●専門分野 1. 画像処理 C, C++によるドット単位、バイト単位での処理から Python, OpenCVを使用した処理まで経験あり 2. 人工知能 Tensorflow, PyTorchによる画像認識プロトタイピング作成等経験あり AI用画像データセット作成なども経験あり 現在自然言語処理に関するプロトタイプ開発などをプライベートプロジェクトとして推進中 3. プロトタイプ開発 ユーザーの本来の要望を把握するためのマーケティング用プロトタイプソフトウェア開発 そのまま製品として稼働できないものの、実用性の担保という点で大きな効果を発揮 ●サブ分野 1. シングルボードコンピュータ(Raspberry Pi, Jetson nano, Rock64)の活用 特にRaspberry Pi, Rock64ではDebian上での各種サーバー構築を経験 セーフティな環境の構築 2. IoT, Arduino, ESP32 室内環境でのWi-Fi, Bluetoothでの無線連携構築 Cによる基本的な設計・実装の経験 MicroPythonは言語自体にまだやや制限が多いが開発経験あり
現在大学卒業後、ひとまずハードウェアの面から少しずつ開発に携わろうと考え、派遣社員としてNECの工場に勤めることにしました。そこでNEC製サーバーの評価業務を通して、各LinuxOSの特徴やサーバー構築技術に触れ、増々Linuxの可能性・将来性を感じ、その後、プログラマ・SEとして大手下請けとして「ゆうちょ」や「大手信託銀行」のネットバンキングシステム開発を行って参りました。 こちらの現場では、着任当初から詳細設計・折衝、設計書作成等の職務に従事することになり、のちにコーディング・単体テストまで担当することにができました。PGはおろかSE未経験の状態で着任したので、現場では常に金融の業務知識・折衝技術、プログラミング知識を得る日々でした。大規模プロジェクト(ウォーターフォールモデル)の開発現場でしたので自分が携わった部分はプロジェクトのごく僅かな所にすぎませんでしたが、当時普及し始めたネットバンキングの開発に携わることができ、それが一般の方に使われていることを考えるとわずかながらITエンジニアとして社会に貢献できたと誇らしく感じました。 次の会社では、入社後すぐにPHPベースのWebページの開発プロジェクトに参画することになりました。PHPは独学と研修で行なっておりましたが、独学ではクオリティの高いものは作れないと感じたので、土日を使ってスクールに通い、日々PHP漬けでLAMP開発を行なって参りました。これも「クライアント第一主義」を貫くためだと考え自らを鼓舞して参りました。 地元福岡に帰省後、ネットバンキングシステムのテスター、自動車メーカーの車両サービスマニュアル管理システムの一次改修受付やコールセンター・ソーシャルゲームのカスタマーサポート及びデバッグ業務に就き、開発業務から離れることになりましたが、プライベートで趣味(例:Androidアプリ開発など)やスクールで取り組んできたWeb系開発(Python・PHP・MySQL等)を勉強してテクニカルスキル向上を日々勉めております。
大学では情報工学を勉強し、SE・プログラマー歴18年以上を経験しています。 私含めて二人のエンジニアで活動しています。 ▼プログラミング言語 ・Java / Swift / Objective-C ・PHP / Javascript / HTML ・Python ・C# / VB など… ▼DBMS ・MySQL / MariaDB ・PostgreSQL ・SQL-Server ・Oracle など… ▼実績 ・ヘルスケア関連サービスのサーバ側システムとスマートフォンアプリ開発 【環境: PHP, Swift, Objective-C, Java, C++, Kii Cloud, MacOS上開発】 ・対話ロボットのサーバ側とスマートフォンアプリ設計・開発 【環境: PHP, SQL-Server, Swift, Java, Python, Azure, MacOS上開発】 ・ドローン飛行制御のシステムの設計・開発 【環境: Java(Spring Boot), PostgreSQL, Docker, Jetty, MacOS上開発】 など… ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 営業時間 9:00 ~ 18:00 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意な事 ・プログラミング / アルゴリズム ・データベース設計 ・スペイン語 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在英語学習コンサルタントとして働きながら、フリーランスでWeb制作をしております。 日⇔英の翻訳業務も受注しています。 【得意な業務】 ・Webデザイン:Figmaを用いたバナー広告、HPデザイン、UI/UXデザインなど。 ・Webサイト制作:企業ホームページやLP、WordPressを用いたサイトなど。 ・コーディング:レスポンシブ対応、JavaScriptを使用した動きのあるサイトなど。 ・システム開発:主にPython(Django)を用いたWebシステムの制作。 ・英語翻訳:特にアパレルの仕様書の翻訳はお任せください。 ・英語学習サポート:勉強法の指導、進捗管理など。 【資格】 ・Webクリエイター能力認定試験エキスパート ・TOEIC 955点 ・英語コーチ ・繊維製品品質管理士 (TES) 【経歴】 2022年11月頃からプログラミングスクールで学習を始め、現在はフリーランスとしてWebサイト制作やアプリ開発の案件をこなしながら、Webマーケティング会社にてバナー制作やWebデザイン業務を担当。また並行して英語学習コンサルタントとしても活動中。 ポートフォリオとして5本以上のHPの制作やPythonを用いたWebアプリの開発、また実案件としてもコーポレートサイトやWordpressの制作、サーバー管理等も経験しました。デザインに関しては主にFigmaを使用してコーポレートサイトやLP、UIデザイン等にも力を入れております。 また前職での経験から課題解決に向けた分析や必要なスキルを吸収する学習意欲、円滑なコミュニケーション能力も強みだと考えています。 (前職は大手アパレル企業にて生産管理を担当、海外駐在しておりました) 【稼働時間】 平日は4~5時間、休日は2時間程度で在宅ワークをお受けしております。 可能な限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ご連絡はいつでも可能です。素早い返信を心がけております。 【ポートフォリオサイト】 maruroro.com/ 上記以外にも様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
愛知県在住のフリーランスエンジニアです。 写真では老けて見えますが27歳です。 Webシステムの開発やIT講師の仕事をしています。 職務経歴の詳細についてはQiitaの記事にまとめています。 自己紹介欄にURLの記載ができないため、 興味がありましたらお声がけください。 ■職務要約 Web系のバックエンドエンジニアやIT講師として活動しています。 画面作成やAWS環境の調査なども担当するため、必要な時に必要なことを作業する人員です。 C、PHP、Python、Javaなど多種多少な言語の経験があります。 ■できること 技術面 ・調査、要件定義、設計、実装、テストまでを一貫して担当 ・技術的な課題の調査と情報共有 ・AWS環境での開発・調査・提案 ・他社が作成したシステムのコード解析とバグ修正 ・他メンバが作成したコードの問題点指摘 その他 ・IT講師 ・要件定義、基本設計がない状態から受入テスト作成 ・口頭指示のみからバックエンド処理作成 ・必要な技術のキャッチアップと作業提案 ■スキル 言語 Python, PHP, VBA, HTML, JavaScript, CSS, PowerShell, C, アセンブリ, Java ライブラリ Django, Laravel, Vue, Vuetify, PostgreSQL, NoSQL, MySQL 環境 AWS, Docker, Git, SVN, Eclipse, VSCode
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Witplusと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・国立大学理学部 卒業(解析用プログラム言語での数値解析) ・様々なECサイト(楽天、ヤフオク!、Yahoo!ショッピング、Amazon、BUYMA、auPAYマーケット、MakeShop、Shopify、クラウドファンディング・・)において、管理運営・販促・業務効率化システム作成などを経験してまいりました。 一元管理システムのネクストエンジンにも精通しています。また、WEB広告の審査(薬機法・景表法・特商法等)にも精通していますので、EC運営されている方々のお悩みに沿って、対応いたします。システム関連以外でも、なんでも、ご相談ください。 また、WEB広告審査業務については、国内最大手のショッピングモールの広告審査の統括としての経験や、YouTuber様の企画段階からかかわった広告審査など、経験が7年ほど、必要な際は、ご相談いただけますと幸いです。 【資格】 ・VBAクラウン ・PHP 【現在の業務内容】 ・物販、サーバーサイドエンジニア、データ整理、マーケティング ・WEBデザイン・コーディング ・システム開発 例)Accessによるフルスタックのシステムを0からスタンドアローンで構築 例)WEBアプリ(React+API) 例)Googleスプレッドシートをデータベースに見立てて、 入力フォームはブラウザ上に設置、Djnago (Python)+SQLiteでフロントサイド・バックエンド開発→結果をGoogleスプレッドシートへ転記 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・システム開発・修正 ・WEB広告審査 などをお引き受け可能です。 【開発言語等】 ・HTML ・CSS ・JavaScript、TypeScript(フレームワーク:React) ・VBA(MS Access、Excel) ・Python(Django、Flask) ・GAS(Googleスプレッドシート) ・Shopify Liquid ・AWS・GCP ・WEB API 【使用アプリ】 ・CanvaPro ※Photoshop 【稼働時間】 随時(土日祝日と平日数時間) 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 荒井と申します。Microsoft製品のプログラミングについてはお任せください。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・Access VBAを使用したアプリケーション開発(データ管理システム)に従事。(プログラミング、データベース設計、画面設計、帳票設計) ・VisualBasicとデータベース(Oracle、Access)を使用したアプリケーション開発(医療事務システム、受診再来受付機制御、リライトカード制御、など)に従事。設計、開発から導入、ユーザサポートまで多岐に渡り担当する。 ・大手通信会社のデータ登録システムを開発、保守。(外部設計、内部設計、プログラミング(C言語)) ・現在は、Webサイト認証システム(IceWall)の構築、保守。業務ツールの開発。(Python、Excel VBA、Bashなど) 【資格】 ・情報処理2種 ・LIPC 2 ・CCNA 【現在の業務内容】 ・システム保守 ・アプリ開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・SQL最適化、高速化 ・プログラム修正、高速化 ・業務アプリケーション設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Visual Basic ・Excel VBA ・Access VBA ・Python ・C ・COBOL 【稼働時間】 平日2時間、休日6時間の週16時間で在宅ワークをお受けしております。 コミュニケーション力をモットーに丁寧な対応を心がけております。長年培った経験を発揮しご要望にお応え致します。
京都市に住む40代、プログラマー兼アフィリエイターです。 プログラマー歴は30年、アフィリ歴5年。2016年に脱サラ+起業しました。 ▼可能な業務/スキル ・C#,PHP,Pythonなどの開発 ・Webスクレイピング ・サイト作成、Wordpressの運用 ▼開発言語 ・C, 3年 ・C++, 10年 ・C#, 4年 ・PHP webを見ながら開発できる程度です。 ・javascript webを見ながら開発できる程度です。 ・Python webを見ながら開発できる程度です。 ▼資格 ・情報処理2種 ▼実績例 ・組み込みCPUのシステム開発(約10年) ・JR系の券売機ソフト開発(約10年) ・アフィリエイトで月200万 ・アフィリ用のツールの売り上げ1000万程度 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 週5日以上就業可能です。ただし月に2日程度は、自社業務があります。 連絡ついては、チャットワーク、LINEなどで可能です。 ▼得意/好きなこと ・サイクリング ・美術鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア