プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
536 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
エンジニアとしての実践期間は比較的短いですが、 スキルやご提案等は自信があります! 主にエクセルVBAやVBScript、 Google Apps Scriptで業務効率化を目指しましょう! ▼活動時間/連絡について 活動時間については、以下の3通りがベースとなっております。 ・平日 夜 ・土日祝 可能な限り素早い連絡を心がけております。 急ぎの業務がある場合は、その旨ご連絡させていただきます。 あらかじめ、ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住でIT企業に在籍中の、田中と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年~SEとして勤務 ・小規模ながら要件定義~納品まで一人で対応経験あり ・PM/PLとして稼働中 【可能な業務】 ・システム開発 ・GASなどを用いたツール開発 ・プログラミングの講師 【使用ツール】 ・java ・Google Apps Script ・Word,Excel,PowerPoint ・AWS 【稼働時間】 主に在宅ワークで平日夜または土日での稼働を考えています
■Office VBA ・Office VBA(Excel, Word, Access, PowerPoint, Outlook)を5年以上、毎日触っています。 ・レガシーOfficeから最新Office365(2013)への移行/Google Apps Script対応可能。 ・OSアップグレード(例えばXPから7)に関する諸問題へも対応可能。 ■資料作成/テスト等 ・マニュアル等の資料作成対応可能。テスト(計画~実施)も対応可能。 ■その他 ・ライター実績あり。 ・サイト作成実績あり。
初めまして、池田と申します。 現在は大手情報通信企業へ勤務しており、IoTやクラウドに関する業務を行っています。 大学院では主に機械学習や画像処理について研究を行っていました。 クラウドワークスではプログラミングや映像編集を主にやっていきたいと考えています。 責任を持って承りますので、どうぞよろしくお願いします。 【資格】 基本情報技術者 JDLA Deep Learning for GENELAL (G検定) IoTシステム技術検定 中級 AWS認定 Solition Architect Associate 【スキル】 C Python HTML/CSS JavaScript Google Apps Script Adobe Premiere Pro
CADソフトウェア会社員で、ソフトウェアのテスト管理をしています。 IT業界の経験はまだ3年未満ですが、VBAシステムの保守・開発をした経験があります。 業務用で、さまざまなプログラム言語を使ったツールを開発・運用しています。 開発可能言語、ソフト、システム環境は以下の通りです。 ●十分に使える ・VBA ●そこそこわかる ・SQL Server ・MySQL ・PHP →CakePHP ・JavaScript ・HTML ・CSS ・Google Apps Script ・Redmine ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
上場企業の情報システム部で課長をしております。 A型だからというわけではないですが、性格は几帳面です。 業務において大切なのは、スピード・汎用性・効率化と考えます。 ●得意分野 ・エクセルのマクロ ・Google Apps Script ・RPA(WinActor) ・ワークフローシステム(X-point) ●勉強中 ・WinActor ・Python ●前職での経験 ・C言語 ・Java ・Perl ・Oracle ・html 最近の趣味はキャンプです。 キャンプ道具を集めたく、私に仕事をください。
エンジニア/プログラマ歴 5年 ▼可能な業務/スキル ・Microsoft Office(Excel, Access等) マクロを活用し、日々の業務で発生する印刷処理やメール送信、 メンテナンス等の面倒事を自動化できます。 ・Google Apps(スプレッドシートやフォーム、カレンダー等) Google Apps Script(GAS)を使用し、 日々の業務で発生する面倒事を自動化できます。 また、ChatworkやTrello、LINEやTwitter等の アプリと連携して、オリジナルな業務効率化ツールを 実装できます。 ・Webサイト作成 3万円~10万円で作成します。 コーポレートサイトやポートフォリオサイト、ブログ等が対象です。 というより、Webサイト作成の相場が高過ぎですよね。闇深いです。 ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・Excelマクロを使用した業務補助ツール 自動pdf生成、自動印刷、 自動メール送信などなど ・GmailとChatwork連携 受信した特定のメールのみを、 任意のグループチャット上に転送します。 ・GoogleスプレッドシートとChatwork連携 任意のグループチャット上に存在する タスクの一覧を、スプレッドシート上でメンテできます。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼経歴 2017年3月 旧帝大 修士課程修了(工学) 2017年4月 大手通信会社に入社 ▼業務 ・Python, Django, Google Apps Scriptを利用した社内システム開発 ・グローバル子会社のITガバナンス ▼可能な業務/スキル ・Python/Djangoを利用したWebアプリ開発 ・REST APIサーバ構築(Django-REST-Framework) ・スクレイピング(requests, Selenium, BeautifulSoup) ・非同期処理(Celery) ・データ分析(pandas) ・jQuery/Ajax実装 ・サーバ構築 ・Linuxでの各種ミドルウェア ・Docker ・PostgreSQL ・nginx、Let's EncryptによるHTTPS化 ・GCP, Heroku ・Google Apps Scriptを利用したシステム開発や自動化 ・Slack/LINEなど外部サービスとの連携 ・LINE Botの実装 ・メール自動送信や、メールからスプレッドシートへの転記 ・Googleフォームの外部連携 ・Googleスプレッドシート操作の自動化 ・Googleカレンダーへの登録 ・Googleデータポータルを利用した各種ダッシュボードの作成 ・英語⇔日本語の翻訳(TOEIC920) ・iMovieを利用した結婚式オープニング・プロフィール動画作成 ▼資格 ・LPIC1 ・.com Master ADVANCE ☆☆ ・ HTML5 Professional Level1/2 ・TOEIC920 ▼活動時間/連絡について お気軽にご相談ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
本業は漫才師(歴5年)のライター兼web系プログラマー(歴1年)になります。 以下、略歴とできることになりますので、ご一読ください。 大学の生活環境:留学生が住む国際寮に住んどりましたので、英語(と少しスペイン語)がわかります。趣味のキューバ旅行を始める。 大学の研究:マーケティングと統計分析(SPSS使いました。RとPythonちと書けます) サラリーマン時代:集計と分析(表計算ソフトとプレゼン資料作成は、それはもうバリバリです、VBAでのマクロ構築も。) 芸人に集中するためバイト生活へ:ライターの仕事(HP記事とメルマガとSNS)を始める、同時にgoogle analyticsを用いた効果測定・分析・集計シートの作成と自動化。Google Apps Script(通称GAS)でのコーディングも始める。 その他HTMLとCSSとJavascriptも少し書けますが、趣味程度です。
某大手SI会社に勤務、長年の経験を有効に活用してお客様のご要望にお応えします。 迅速、丁寧、完遂をモットーとしています。 ◆可能な業務/スキル ・スクレーピング ・Web販売管理、在庫管理等 ・twitter、chatwork、Line自動投稿(ボット) ・Excel、word、PowerPoint、マクロ(VBA) ・Googleスプレッドシート、Google Apps Script ◆資格 ・PMP ・情報処理技術者 ・簿記2級 ◆実績例 ・Webページスクレイピング(多数) ・twitterBot ・chatwork自動投稿(メール連携) ・LineBoT ・受注、在庫、売上等管理 ・その他多数 ※クラウドワークス(ID:rockbiz24)での実績が多数あります。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させて頂きます。連絡は基本的にいつでも可能で、可能な限り迅速に対応いたします。
慶應義塾大SFCの学生で、コンピュータサイエンスとデザインを学んでいます。学業と並行してデザイン事務所に勤めており、大規模案件を効率化するためにの表計算やコーディングをに携わってきた経験があります。知見を活かして、某業界雑誌のアーカイブを公開するWebサービスのデータ整理業務に従事していた経験もあります。 目視確認など時間の投下が必要な作業もこなしつつ、作業効率化のためのツール作成や自動化を行うことで、精度とスピードの要求に応えられるかと思います。Excel/Spreadsheetを用いたデータ処理やテンプレート作成を主に請け負いますが、Google Apps Script、Google Colaboratory環境でPythonを用いた処理も含めて提案いたします。その他言語でのスクリプティングにも、生成AIを併用しながら柔軟に対応いたします。
様々なWEBシステムを中心に開発および保守を行い、システムエンジニアとして2007年8月まで正社員として複数の会社に約7年間勤務しておりました。 その後、フリーランスに転進し2年ほど個人事業主としてWEBシステム制作の活動をしたあと、株式会社サイバーエージェントの社員として勤務していました。 ・Pythonを使用したWEBアプリケーション開発経験に自信があります。 ・ECサイトの構築&運用をシステムリーダーとして2年ほど従事しております ・半年ほどソーシャルゲームアプリのエンジニアリーダーをしておりました。 ・メールサーバーの運用経験があります。 ・DBはMySQLが得意です。 ・OSはLinux(特にUbuntu)でのシステム開発が得意です。 ・Google Tag Manager, Google Apps Script を駆使して様々なデータ取得ができます。 現在は、仮想通貨、ブロックチェーンに興味があり、その仕事をしております。
都内在住のフロントエンドエンジニアです。 2016年からフリーランスとして活動しています。 ■募集しているお仕事 GAS(Google Apps Script)を使用した業務の効率化・自動化を得意としており、 GAS関連の仕事をメインに募集・提案をしております。 ■過去に対応した実装例 ・Gmailで受信した特定のメールをChatworkのタスクに追加する ・GoogleAnalyticsのデータを取得してスプレッドシート に自動反映する ・Googleドライブにスプレッドシートを自動的にバックアップする ・スプレッドシートのデータを取得してメールを送信する 登録したばかりですので、コツコツ小さい案件からこなして、実績を積み上げていきたいと考えています。お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 大手通信会社で15年以上システム構築、運用、ビッグデータの集計、解析等幅広い業務をエンジニアとして経験してきました。 Excel VBAやマクロ、関数で自動化し作業効率化が得意です。 その他GoogleスプレッドシートによるGoogle Apps Script(GAS)開発 UNIXやLinuxによるサーバー構築、保守、運用 WordPressによるサイト構築、運用 納期を守るのは当然ですが、その中でも可能な限りシンプルで見やすく使いやすいものを追求したいと考えております。 このようにしたい、こんな機能欲しい等ご要望がございましたらお気軽にお声掛けください。
はじめまして。Google Workspace社内エンジニアを兼務する航空業界の者です。 ▼スキル プログラミング系 ・Google Apps Script ・HTML, CSS ・JavaScript ・C 語学 ・TOEIC945点 ▼これまでに作成したもの ・スプレッドシートを使用した勤怠管理システム ・報告書/請求書の自動作成プログラム ・鉄道運行情報を発信するTwitter bot ・特定メールの自動転送システム ▼活動時間 本業がシフト勤務ですが、休日は5~6時間、それ以外は1~2時間/日稼働可能です。 できる限り柔軟に対応させていただきます。Lancersは始めたばかりなので、慣れるまでは特に時間を割いて取り組みたいと考えています。 コミュニケーション第一でお仕事をさせて頂きます。 ご興味を持って頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア