プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
586 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
大手Web開発企業勤務
大手Web開発企業に3年勤務しております。
クラウドを活用し、急なアクセスでも落ちないサービスを構築します!
web/データベース/サーバ/クラウドサービス(aws)など、web関連全般可能です。 awsを利用した "落ちないサービス" 作りを得意としており、常時200~300人のアクセスがある漫画家 鴻池剛先生のブログ(ウッドブック)のサーバ移行・管理を一人で行っています。 開発経験: ・webサイトのコーディング ・スマホアプリと連携するAPIの設計・開発・運用 ・awsを利用したサービスの設計・構築・運用 ・既存webシステムのクラウド移行 ・決済システムの組み込み(代行会社利用) ・各種SNSとの連携機能の開発 ・html5, css3, jsを利用したwebアプリの設計・開発 ・Linuxサーバの設定 などです。 言語: php, Ruby on Rails, Java, html, css, JavaScript など ※ 上記以外にも、案件に応じた言語に対応可能です。 ※ ソースコードは基本的にgitにて管理しており、バージョン管理・タスク管理・バックアップを徹底しています。 ※ カテゴリは20個までしか設定できないため、普段メインに行なっているものを優先的に設定しております。カテゴリに指定していない案件でもお気軽にご相談ください。
SIer歴30年以上。得意分野はWMF(Powershell)によるWindows系インフラのIaC
京都を拠点に関西圏の案件随時受付中
((2008.6 - 2009.3)) 半導体の製造工程に置ける「マスク処理」を自動実行するためのツール「EDAツール」の開発を行う。既存のプログラムのアップデートやデバッグを行うとともに、またLinuxサーバーの立ち上げやインフラの管理も行い、ハードウェアに関する知識を習得。 ((2009.4 - 2009.11)) 自社での研究開発チームに所属し、自走二足歩行ロボットの開発を行う。組込み制御プログラムの開発を担当し、C言語を用いてH8マイコンにロボットのプログラムを実装。 ((2009.12 - 2010.3)) 自社での研究開発チームに所属し、手話認識装置の開発を行う。マイコン(Ez-USB)を用いてデバイスの制御プログラムの開発。またVisual Basicを用いて手話動作をPC上に表示するウィンドウアプリケーションを開発。 ((2010.4 - 2010.5)) 自社での研究開発チームに所属し、Java言語とCORBAを用いたリモート通信システムの開発を行う。ローカルエリアネットワーク上でのチャット、ログイン管理、4人同時対戦オセロを実現。またDBを用いてユーザー情報の一元管理を行う。 ((2010.6 - 2010.7)) 自社での研究開発チームに所属し、ARアプリケーションの開発を行う。Webカメラで写している映像に対して、リアルタイムに3Dオブジェクトを付加する機能を実装。ペン型のマーカーの軌跡に球体のオブジェクトを付加し続けることで空中に絵を書くARペイントアプリケーションを開発。 ((2011.4 - 2013.12)) 地方自治体に所属し公共建築物の設計監理に従事する。また木造住宅の耐震改修に関する企画運営に携わる。また小中学校のICT事業に従事し、ソフトウェア・ハードウェアの管理を担当する。 ((2014.1 - 2017.3)) Webデザインを中心に、CDジャケット・施設案内のリーフレットのデザインや、Web連携システムを用いたソリューションを提供する。 ((2017.3 - 現在)) 事業を法人化し、Web制作とシステム開発を中心に展開中。WordPressの構築やフルスクラッチの静的コーディング、AWSでのインフラ構築やPHPでのシステム開発が得意です。
10
Java Golang
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
WordPressプラグイン開発実例!マッチ棒パズルの解答&生成ツールをWordPress上で開発しました
日本最大級スキルマーケット『ココナラ』販売実績 800件 以上・評価:★5を獲得しました
【マッチングサイト】在宅副業に特化したマッチングサイトを構築いたしました
フルスクラッチシステムのソース解析&PHP8対応を行いました
開発・インフラ25年キャリアのエンジニア
IT関係の仕事を25年やっています。開発業務、サーバー・ネットワーク・ストレージ・クラウドなど様々な業務に精通してきました。 今は情シス的な業務をやっています。スパコン関係にも精通しているので色々なご相談に対応出来ます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 千葉大輝と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京国際大学 卒業 ・2015年〜2018年中期までSEとしてソフトウェアの単体〜結合テストリリース対応などを担当。 ・2018年後期から2021年秋頃まで、プログラマとして主にJavaを使用したシステム開発を担当。 2021年11月以降インフラエンジニアとして、サーバー関連の構築、運用を担当。 【資格】 ・Excelスペシャリスト2010 ・Wordスペシャリスト2010 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・アプリの開発 ・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・データ入力 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Java ・SQL ・python 【稼働時間】 平日は2〜3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
技術(Technology) · 未来(Future) · 成長(Growth)
はじめましてTFGと申します。 プログラマーとしてさまざまなソフトウェア開発現場に10年間勤務してきました。 現在はPython、salesforce、vba、javaなど数多くの開発言語に対応可能です。 実績例: 食べログから兵庫県神戸市のデータ取得 TwTimezの過去の人気ツイートURL一覧作成 ショッピングサイトの商品の画像保存、商品説明コピー作業 ※ここに記載できない実績もございます。 資格: Salesforce 認定 Platform デベロッパー SEは私の天職だと自負しております、 SEとして最も重要な要素は顧客との信頼関係だと思います。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
自動車営業からシステムエンジニアになりましたのでコミュニケーション能力の高いエンジニアです。
営業歴9年、エンジニア歴1年 javaシステム開発1年 javaゴールド保有 平日夜、土日に作業可能です。
【多言語】ゼロから多言語対応したECサイト(ショッピングサイト)を構築いたしました
ファンタジーアイテムのクリエイターや作品を探せるポータルサイトを構築しました
インスタグラムの投稿文書を生成するツールました
SNSのリアルフォロワー激増サービスました
業務で得たIT知識・スキルを基に確実に仕事をこなします。
本職でもエンジニアとして業務に従事しておりますので、高品質な成果物をご提供できます。
現職サーバサイドエンジニア。基本PCスキル有り。
ITエンジニアとして6年間勤務。基本的なPCスキルは当然保有しております。 当サイトでは副業での内職を探しております。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力 ・Officeマクロ作成 ・簡単な動画編集(編集ソフト個人ライセンス有) ・プログラム(Java,C) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・大手ニュースサイトアプリ開発 ・大手銀行金融システム開発 ・通信会社社内システム運用、保守 ▼活動時間/連絡について 現職都合、平日の帰宅後及び土日がメインの対応となります。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、 現職が多忙なタイミングですと少々お時間を頂く場合がございますので、 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・データ入力などのPC単純作業 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
Excel/VBA関係ならばお任せください!
はじめまして。 現在、システムエンジニアとして会社員をしています。 簡単ですが、自己紹介させていただきます。 ■経歴 私は、情報系の大学卒業後、IT企業に就職。 まだまだ経験が浅いですが、自身で掲げている人生計画に沿って行動しております。 ■実績 ・ファイルを読み込み、その集計をするエクセルマクロ開発 ・約300のプログラムを短期間で製造するためのツール開発 ・Outlookからエクセルに転記および整形するエクセルマクロの開発 以下、資格とざっくりとした経験年数です。 ■資格 ・Oracle Java silver ・Oracle bronze ・基本情報技術士 ■経験 ・Excel/VBAを用いたツール開発:4年 ・プログラミング(Java) :4年 ・シェル開発 :4年 ーーー 本業の仕事が落ち着いているときに見かけた案件について 不定期に提案させていただいております。 ーーー 当方の経歴や実績についてより詳細にお伝えすべきことがあれば、 なんなりと仰ってくださいませ。 何卒、よろしくお願い致します。
「システムも仕事も人の繋がりが全ての基盤」をモットーに!
【2018/04追記】 暫くランサーズから離れて幾つかのお得意様の追加案件の対応をさせていただきました。代表的な実績としては、複数の大学パンフレット(電子版)のアクセス解析を可視化するVBAマクロ修正(GoogleAnalyticsとの連動)。葬儀管理会社の日報システム(Googleにより実現し、ランニングコストを抑え、定期的な月次処理により請求書の発行までを追加開発済み)。いくつか経験を積んできましたので再びランサーズステージでお世話になりたいと思います。 【2016/06追記】 家族(嫁,10歳息子,7歳娘)との時間と自由なお金を増やすべく、将来的にはフリーランスでの仕事を安定させたいと考えています。 ここLancersで稼働を始めてから早1.5ヶ月が過ぎましたが、競争率が高く提案が受注に至らない現状ではありますがクライアント様の依頼にそって情報収集と実装計画を行う事で大変勉強になっています。 中には作りっぱなしになってしまったシステムの改修や機能追加、更改といった案件も散見されますが 構築したシステムや提供させて頂くツール類は永くご利用頂く為にもメンテナンスフリーが理想的、あるいはクライアント様自身である程度の設定や修正ができる仕様での提案を心がけております。 長らく運用・保守業務を生業とするなかで、効率化・生産性向上に寄与する機会が増えておりますが 本来であれば、フロントエンドユーザ向けの提案・設計段階でバックエンドユーザ(システムを運営する側の管理者や利用者)向けの運用・保守設計も組み込んでおくべきと考えております。 つまり「効率化・生産性向上」はシステム構築の段階で組み込まれて然るべきものと考えています。 【2016/05記載】 現在は主に常駐業務を行っておりますが、将来的なワークライフバランスを考慮し自宅にて空いた時間を利用してシステムの提案・開発を模索中です。 常駐先ではシステム維持・運用を主とした業務が中心で、その業務の生産性・効率性を高めるためのツール作り*1も私の得意とする分野です。 *1:ExcelVBA,VBS,コマンドスクリプト(.bat/.cmd),TeraTeamマクロ等 上記以外にも新しい技術・ツール知識も随時獲得しています。 2016年現在は月に20~60時間程度を在宅ワークとして割くことができます。
カード管理システムました
インスタグラムのマーケティングツールました
営業もマーケも一元進捗管理システムました
Facebook advertising toolました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア