プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
760 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
この度は、数あるランサーの中から私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 【経歴】 3年間、BPOのサービス業における社内SE兼DX推進グループに所属。 社内の業務効率化、データ活用、および自動化を専門に担当。 【資格】 G検定(ジェネラリスト検定)合格:AI技術に関する基礎知識と、ビジネスへの活用能力を保有。 【現在の業務内容】 社内からの業務効率化・自動化の依頼に対し、企画立案から開発、導入までを迅速に対応。 主な実績:データ収集・データベースの整理、ルーティン業務の自動化ツール開発など。 現在:AI技術(機械学習・自然言語処理など)を活用した新たな業務効率化ツールの研究・開発を推進中。 【可能な業務】 業務自動化・効率化ツールの開発(VBA、Pythonを利用したデータ処理、レポーティング自動化など) Webアプリケーションの作成・開発 Webスクレイピングによるデータ収集・解析 各種プログラム作成、システム連携 【開発言語】 Python VBA (Excel/Access) JavaScript 【稼働時間】 週20時間程度の稼働を予定しています。 BPOサービス業で培った、現場の「困りごと」をヒアリングし、最も効率的な解決策を提案・実装する能力があります。単にプログラムを作成するだけでなく、煩雑になりがちな業務フロー全体を理解した上で、実用性の高いツール開発を提供します。 「納期厳守」を最優先とし、どんなに些細なご依頼や短納期の案件であっても、まずはご相談ください。迅速にご対応できる体制を整えております。 お力になれることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・8年半、SI企業のSE・PLとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造・運用・保守を行う ・2年半、人材派遣会社の社内SE・PLとして社内システム運用・保守、新システムの要件検討、要件定義、基本設計を行う ・9年程度、SI企業のSE・PLとしてパッケージ設計・開発や顧客常駐でのデータベース運用・保守業務、ワークフローシステム導入・運用・保守、その他プログラム設計・テスト設計・運用・保守を行い、現在も就業中 ▼現在の業務内容 ・連携サービス開発 ・サービス技術調査 ・パッケージシステム導入・構築 ▼資格 ・基本情報技術者 ・ORACLE MASTER 9i SILVER ・日商簿記検定3級 ▼可能な業務 上記の業務内容の他、 ・プロジェクトリーダー業務 ・業務アプリケーション基本設計、詳細設計 ・プログラム開発・修正、ツール開発・修正 ・テスト設計・実施 ・リスト、簡易資料、マニュアル(Word/Excel)作成 などをお引き受け可能です。 ▼スキル ・Visual Basic 6.0:業務にて4年ほど従事、ExcelVBAも対応可 ・Visual Basic .NET:業務にて5年ほど従事 ・JavaScript:業務にて4年ほど従事 ・Java:業務にて1年ほど従事 ・HTML/CSS:業務にて1.5年ほど従事 ・Python/Ruby:独学、業務にてサンプルプログラム作成程度 ▼稼働時間 平日は勤務後夜間の2~3時間、休日は午前中/夜間を中心に4~5時間程度、週間の稼働可能時間合計を20時間前後で在宅ワークをお受けいたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 何卒よろしくお願いいたします。
小売業やエンタメ企業の社内SEとして7年ほどシステム開発に携わってきました。 プロジェクト企画や要件定義などを行う上流工程から、運用保守を行う下流工程まで全ての経験がありますので、幅広いご要望にお応えすることが可能です。 小売店舗や倉庫などの現場でも勤務していた経験もありますので、使う立場に立ったシステムの設計・開発が得意です。 また海外勤務及び海外ベンダーとのシステム開発も経験しているため、英語での対応も可能です。 ランサーズの実績が乏しいため、お安く提案させていただきます。 ただし、迅速かつ丁寧な仕事を心がけます。 ▼可能な業務/スキル ・Python ・VBA ・Google Apps Script(GAS) ・SQL ・PowerShell ※現在GOスキル習得に向けて学習中 ▼資格 ・ネットワークスペシャリスト ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ・日商簿記2級 ・TOEIC925 ▼活動時間/連絡について 副業メインで活動していますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 可能な限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合や、本業勤務中はお時間をいただく場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 何卒よろしくお願い致します。
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
地方自治体へのデジタツツイン(メタバース)追加企画提案書を作りました
新サービスプラットホームマルチ機能アプリの概要説明資料を作り ました
花博20周年イベント連携メタバース企画提案書を作りました
アプリケーション、ソフトウエアを中心とした会社の事業案内資料を作り ました
はじめまして、Takeと申します。 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 普段はシステムエンジニア(現在7年目)として業務に努めております。 業務内容は主に Webシステムの開発担当(要件定義 ~ 設計 ~ プログラミング ~ テスト ~ 本番導入)を実施してきました。 また開発業務以外にも運用業務(障害・トラブル・問い合わせ対応)も実施しております。 プログラミングに関してはサーバ、クライアントサイド系言語両方の開発が可能です。 プライベートで IT系ブログを2サイト運用しております(おかげさまで20記事近くGoogle検索上位に表示されるようになりました!) ① Excel、Python、マイクラの技術系ブログ(プログラミングで遊ブログ) ② Python の Django というフレームワークをもとに1から構築したIT系便利ブログ(スーパー開発ブログ) 【可能な業務内容】 ・要件定義 ・外部設計、内部設計 ・プログラミング ・テスト工程 ・Webアプリ、システム開発(SEO対策可能!) ・ソフトウェア開発 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・プログラム作成、ツール作成 【開発言語】 ・Python(Webアプリ・Django) ・Java ・C ・C++ ・シェルスクリプト ・Excel Vba、Outlook Vba、PowerPoint Vba ・HTML ・CSS ・JavaScript ・JQuery ・PHP ・R言語 ・Azure CLI ・DB系知識(MySQL、Oracle SQL) 【稼働時間】 平日は19時以降から3~ 4時間対応可能で、 休日は日中帯~夜間(18時)まで在宅ワークをお受けしております。 ※ 平日の日中帯は本業の仕事があり、ご連絡が遅くなる場合がございます 最近ランサーズをはじめたばかりで、ランサーズ上では実績がありません。 しかし私の業務経験を活かし最大限いただいたお仕事に努めさせていただきます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけておりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
地方自治体へのデジタルツイン(メタバース)による地域活性化企画提案書NO2を作りました
デジタル映像のNFT運用事業案を作り ました
地方自治体へのメタバースを活用した歴史文化体験の企画提案書NO2を作り ました
Google Workspace add-onを作成して公開しました
プログラマとして、様々な業務に従事
作成中
【経歴】 ・大卒 ・2013年よりSEとしてソフトウェア開発を開始、継続中 ・1億円ほどの開発プロジェクトPM・PL経験あり ※主に既存システムのマイグレーション 技術選定からライブラリーの自作なども実施 ・システム導入プロジェクトのPM・PL経験あり 【資格】 ・基本情報 【現在の業務内容】 ・システム導入のPM 【可能な業務】 上記の業務内容の他 ・Officeソフトなどを用いたタスク系の作業 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C# ・WindowsForms ・WPF ・ASP.NET(Javascriptやjqueryも) →.Net Framework ・Xamarin ・Java 【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
15年のソフトウェア開発とシステム設計の経験を持ち、10年間は大手企業向けERPシステムに従事。直近3年間はSaaS型インターネットアプリケーションの開発、過去2年間はインテリジェントプラットフォームおよびエージェント型AI技術に注力しています。
海釣り施設 釣果予測システムを開発しました
カジュアルなリズムパズルゲームを作成しました
カジュアルなエンドレスラン&クイズを制作しました
Flutterflowで予想型SNSアプリ「predictor」を作成しました
プログラマ、システムエンジニア歴20年以上 おおよそのプログラミングに対応可能です。 タイピング速度も自身がありますので 文字起こしなども対応可能です。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア