絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,155 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
斎藤源次、1995年生まれの好奇心旺盛なフリーランスエンジニアです。
I’m an AI annotator and prompt engineer with just over 2 years of hands-on experience labeling data, designing intelligent prompts, and optimizing human-AI interaction. I specialize in turning raw inputs into structured, high-quality training data — the foundation of reliable machine learning models. In addition to annotation and prompt design, I’ve also built functional AI-powered systems, giving me a practical understanding of how annotations and prompts directly influence real-world performance. Whether it’s fine-tuning prompts for LLMs, curating datasets, or contributing to production-ready AI tools, I bring precision, speed, and a results-driven mindset to every project
Webシステム開発歴5年 開発経験言語 ・フロントエンド 1. HTML 2.CSS 3. JavaScript 4. TypeScript 5. Vue.js 6. React 7. SCSS ・バックエンド 1. Java 2. C# 3. Spring Framework 業務経験 1. 薬品管理システムの開発保守 20年以上運用されている薬品管理パッケージシステムの保守業務を担当し、要件定 義からリリース・運用保守までの全開発工程を経験。 システムはJavaのSpring Frameworkで実装されシステムへの機能追加やカスタマイズ等で3年間フロントエンド、バックエンド開発を担当。 また、2025年度から開始されたシステムの新バージョン開発では、React・TypeScriptを用いたフロントエンド開発に参画。 画面開発、共通部品のコンポーネント開発を実施。 2. 安否管理Webシステム開発 既存システムを最新技術に置き換えるリプレイス開発を担当し、プログラム設計、開発、テストまでを担当。 システムはフロント側はVue.js、バックエンドはC#で実装され1年間フロントエンド、バックエンド開発を担当。 システムはAzureに実装したためAzureのWebシステム実装環境構築の一部も担当
[自己紹介] 初めまして。Webエンジニアの及川 良(おいかわ りょう)と申します。 PHP / Laravelを中心に、**Web業務システム・ポータルサイト・マッチングサービスなど**の設計から実装・保守まで、**5年以上の開発経験**があります。 要件整理から参画し、バックエンド/フロントエンドの開発、インフラ構築やDB設計、運用後の保守・改善まで、一貫した開発をお引き受けできます。 また、技術面にとどまらず、業務理解や運用面での提案も大切にしています。 [スキルセット] ・バックエンド:PHP(Laravel, CakePHP), Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js, jQuery), HTML, CSS(Tailwind, Bootstrap) ・インフラ・開発環境:Docker, AWS(EC2, RDS, S3), Heroku, Render ・DB・データ設計:MySQL, PostgreSQL, kintone, Firebase ・その他:API連携、kintoneアプリ開発 [実績例] ・ガスポータルサイト(CakePHP): ガス会社向けポータルサイトの保守・運用業務を担当。支払いや契約変更などのWeb機能を継続改善。 ・半導体製造の工程管理システム(Java / Play Framework): 新規機能追加および既存機能修正。システム構築とテストプロセス改善に貢献 ・宇宙・防衛クラウドシステム(Java): クラウドシステムの詳細設計、バグ修正、負荷テストなどを担当。品質向上に貢献。 ・Webマッチングサービス(Laravel+AWS): フォトグラファーと顧客のマッチングシステムを構築。Vue.js + Laravel環境で開発。 [対応スタンス] ・ 単発/長期ともに対応可能です。 ・ 仕様が固まっていない段階でも、整理や提案からご協力いたします。 ・ 土日祝・夜間も対応可能な体制です。Slack / Discord / Chatwork など柔軟に対応します。 [さいごに] 「信頼して任せられるエンジニア」を目指して、常に丁寧な対応と高品質な納品を心がけています。 技術の幅・対応力には自信がありますので、案件の規模や内容に関わ
? 自己紹介 フルスタックWebエンジニアとして4年以上の経験があり、React、Next.js、Node.js、Nest.js、PostgreSQLなどを使ってスケーラブルで高性能なWebソリューションを提供しています。 ? 提供できるサービス フロントエンド:React/Next.jsによるレスポンシブUI バックエンド:Node.js、Nest.jsでのAPI開発 データベース:PostgreSQL、MySQL、MongoDB DevOps:VPS構築、Supabase、Firebase活用 プロジェクト全体の対応と円滑なコミュニケーション ? 開発スタイル クリーンコード、Git、テスト、パフォーマンス重視 ? 最近の実績 リアルタイムダッシュボード開発 Supabase/Firebaseによる認証システム SEO対応のレスポンシブサイト構築 VPSによるデプロイ
エンジニア歴6年目です。 WebサイトやWebアプリの開発を得意としています。 また、丁寧で柔軟な対応を強みとしております。 ◾️過去実績 ▼Webアプリ開発 ・サービスのマイページ機能作成 ・予約システムの開発 など ▼Webサイト作成 ・LPの作成 ・HPの作成 ・WordPressでのブログ作成 など ▼その他開発 ・VBAを使用したExcel機能の開発 ・インフラ構築 など ◾️スキルセット ▼フロントエンド ・JavaScript(Typescript) ・React/Next.js ▼バックエンド ・PHP ・Go言語 ▼インフラ関係・その他 ・AWS ・DB構築(MySQL) ・Linux ・Docker ・Git フロントエンドからバックエンド、インフラまで1人で対応できることを強みとしております! 依頼に関する相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にメッセージを送ってください。
I have 10 years of experience in healthcare where i used to work 2009-2020. After that I wanted to advance into more business oriented roles and decided to changed my old computer hobby to a career. Since 2020 I've been working as a Full-Stack Developer. I'm a consultant and I like to not only write code but also solve business problems. Experiences in healthcare made me good with people. I have experience in back-end development and modern Javascript frameworks. Mostly with C# /.NET, Go lang and Java. In front-end side next.js, react and angular with Typescript. 私は2009年から2020年まで医療業界で10年間働いていました。その後ビジネス志向の職に進みたいと思い、趣味であるコンピュータを使う仕事に転身しました。2020年からはフルスタックデベロッパーとして働いています。私はコンサルタントであり、コードを書くだけでなく、ビジネス上の問題を解決することが得意です。前職の医療業界での経験により、コミュニケーションスキルにも長けています。バックエンド開発と最新のJavascriptフレームワークの経験があります。主にC# / .NET、Go言語、Javaを使用しています。フロントエンド側では、Next.js、React、AngularとTypescriptを使用しています。
UnityC#の開発経験8年以上、ゲーム制作を始め様々なプロジェクトに携わってきたフロントエンジニアです。 最近ではTypeScriptを用いたWebUI制作も担当しております。 また、サーバー側PHP/MySQLでDBテーブル設計、API設計の実務経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・Unity C# 8年以上 └ Unity5~Unity2021 ・TypeScript(JavaScript) 2年 └ React/Next.js ・PHP/MySQL 2年 └ Laravel ・CocosCreator 1.5年 └ CocosCreator 2.0~3.8 ・Java 1年 ・GoogleAppsScript 0.5年 ※その他経験言語 ・C ・C++ ・Objective-C ・Python ・HTML/CSS ▼資格 ・応用情報技術者 ▼実績例 - Unity ・ソシャゲ開発案件 └ フロントエンジニア2~4人(サーバー兼任) ・既存アプリ改修案件 └ フロントエンジニア1人 ・展示会用のモックアプリ開発案件 └ フロントエンジニア1人 ・既存ソシャゲ運営引き継ぎ&運営案件 └ フロントエンジニア3人 ・VTuber配信アプリの開発案件 └ フロントエンジニア3~4人 ・既存PCゲームの運営案件 └ フロントエンジニア3人 ・既存ソシャゲ運営案件 └ フロントエンジニア3人 - CocosCreator ・ブラウザゲーム開発案件 └ フロントエンジニア4~6人 - React/Next.js ・謎解きアプリ開発案件(サーバー兼任) └ フロントエンジニア2~3人 ※守秘義務のため会社名は記載できませんが、個別にお話できます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 可能な限り早めの返信を心掛けます。 ▼得意なこと ・既存コードの理解 ・新しい技術のキャッチアップ ・各種ツール開発 興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
2006年〜 エンジニアとして入社。 WEBアプリの開発を行いました。 (Java PHP HTML JavaScript CSS、MySQL、PostgreSQL、SQLServer、AWS) 2016年〜 営業職。顧客へのシステム提案から、要件定義、コスト管理、外注管理を行いました。 2023年〜 経営、事業開発を担当しています。 営業やってた期間も開発してました。JavaとPHPが得意です。 システムの開発が本職ではありますが、実は学生時代は美術大学でデザインの勉強をしていて、今は会社のホームページとかも作っています。なので、WEBデザインはかなり好きです。実践では納品した事はないですが、問題なく作業出来ると思います。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
www.hidemitsuaoki.com 詳細は上記をご確認いただけると幸いです。 早稲田大学在学中よりWebアプリケーションエンジニアとして活動を始め、複数のスタートアップ企業でバックエンド、フロントエンド、インフラと幅広く開発経験を積んできました。 実務で使用経験のある言語・技術・ツールとして、HTML, CSS, Ruby, Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, TypeScript, JavaScript, Node.js, Express, Nest.js, MySQL, PostgreSQL, AWS(EC2, ECS, Fargate, RDS, ELB, S3, Route53, DynamoDB, Lambda, API Gateway, Cognito, CodePipeline, CodeCommit, CloudFormation), GCP(GCE, CloudSQL), Git, TailwindCSS, Stripe, Github Actions, CircleCI, Docker, Figmaなどが挙げられます。 現在はNFTマーケットプレイスを新規開発するプロジェクトに参画しており、主にバックエンド・インフラを担当しています。このプロジェクトには開発初期より参画し、技術選定や開発環境の構築、インフラの設計・構築に取り組みました。
【実績】(システム開発) * 在庫管理システム: PHP * 画像解析ミドルウェア: Python, JavaScript * 質量分析データ解析ツール: C/C++, C#.NET, Java * 生命科学データベースシステム: Java, JavaScript, PHP * タンパク質同定結果集計プログラム: Excel VBA 作業して終わりではなくそれが、きちんと役に立つ状態までサポートする様に努めていきたいと考えています。 私はまだまだフリーランサーなので、実績の積み重ねを優先し、「低価格」でお受けいたします。 まだ実績はありませんが、丁寧で質の高い仕事でお客様の期待に完全にお応えすることを目標としています! 1. Web開発 JavaScript Framework(AngularJS, React.js, Vue.js) JQuery, Bootstrap / CSS / htm5/SASS PHP Framework (Code igniter, CakePHP, Laravel, Yii1/Yii2) WordPress Node.js, Express.js Asp.net / C# development ASP.NET MVC, ASP.NET Core (EntityFramework, EntityFramework Core) MySQL, MS SQL, Oracle, Mongo dB, Redis JSP Spring Framework / Oracle 2.モバイルアプリ開発 Desktop App C / C++ / C# / MFC/Qt javaScript, nodejs,jQuery, Bootstrap php, Codeignitor, Laravel, Wordpress ,CakePhp Java ,MySQL, MongoDB, Firebase Hybrid 、React Native 、 IONIC 、 Native Script Android, iOS, React, Angular , VueJS , Unity
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・北海道情報大学情報経営学部 卒業 ・2010年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2019年から現在まで、フリーのエンジニアとして活動中 ・2022年より兼業でHP制作を始める 【資格】 ・応用情報処理 ・日商簿記2級 【現在の業務内容】 ・Webサイト構築(フロントエンド)React ・HP制作 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・HP制作 ・プログラム作成、ツール作成 ・動画製作・YouTube動画編集 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・VB,C#.net 5年以上 ・HTML,CSS,JavaScript 3年以上 ・React,Vue.js 2年以上 ・Testcafe,jest 1年以上 ・SQL ・Python,Node.js 半年 【稼働時間】 平日3〜4時間、休日は10時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【経歴】 2020年6月〜 プログラミングスクール講師 2021年5月〜 エンジニア 2021年11月〜 プロジェクトマネージャー・チームリーダー 2022年3月〜 エンジニア 【対応可能スキル】 以下のスキルで開発・指導可能です。 ・Ruby on Rails ・React ・Nuxt / Vue.js 【資格】 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト 【直近の開発経験】 ①受託開発案件でReactとRailsを使用したwebアプリ開発に従事(2021年7月〜2022年2月) 顧客の新規プロダクトをWordpressで開発された既存環境の要件をもとにゼロから開発。 チーム内のメンバーがほぼ全員エンジニア経験半年未満だったこともあり、 自分が率先して難しい実装に取り組むことでチーム全体の開発効率を高めることを心がけた。 また、プロジェクト途中で既存環境のWordpressのコード改修にPHP未経験ながら着手。 テスト環境がなく本番環境に一杯でデプロイしなければならない緊張感の中、無事にリリースできた。 5ヶ月エンジニアとして勤務した後、プロジェクトマネージャーとして従事。 ReactとRailsでの開発だけでなく、Wordpress環境の改修も含めて2案件を担当した。 また、部下3人のチームリーダーに就任し1on1やチーム勉強会を通じて部下育成を行った。 2022年2月末に顧客側での開発内製化により開発終了。 ②新規に案件を受け2つの案件を担当(2022年1月) 新規の案件はNuxt.js, Storybook, Jest, swaggerなど未経験の技術が多いプロジェクトだったが チームメンバーの協力のおかげでなんとか開発し続けられる体制を整備することに成功。 ④請負案件で設計業務を担当中(2022年3月〜) RailsとReactの案件で設計業務を担当中。 DB設計・画面設計を主に担当。 DB定義書やER図、画面設計書、データフロー図などの書類作成や チームのスクラムMTGの企画やナレッジ整備等をおこなっている。 【得意なこと】 ・スクラッチ案件でのスピード感のある開発 ・設計書、仕様書等のドキュメント作成 ・要件定義、設計の調整
ブロックチェーンとウェブ アプリケーションの経験が豊富です。革新的なソリューションの設計と実装に関する 5 年間の実務経験を持つ、技術に精通したブロックチェーンおよびウェブ開発者です。スマート コントラクト開発、分散型アプリケーション、JavaScript、TypeScript、React や Web3.js などのフレームワークを含むさまざまなウェブ テクノロジーに精通しています。ブロックチェーンの可能性を活用してデジタル変革を推進することに熱意を持っています。問題解決能力に優れ、進化するテクノロジーのトレンドに遅れを取らないよう努めています。ウェブで可能なことの限界を押し広げる、影響力のあるプロジェクトに貢献したいと考えています。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア