絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,759 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
メガベンチャーやスタートアップでのインターン, 正社員での開発経験があります。
フルスタック開発者 | AI & ブロックチェーンエンジニア | 15年以上の経験 私は、15年以上にわたり、約100の高性能で大規模なウェブアプリケーションおよびウェブサイトを提供してきた非常に多才なフルスタック開発者です。私の技術的な専門知識は、Django、Flask、MERN、MEAN、Laravel/PHP、ASP.NET、Spring Bootなどのフレームワークやスタックにわたります。スケーラブルなエンドツーエンドのシステムの構築を専門としており、クラウドデプロイメント(AWS、Azure DevOps)やCI/CDパイプラインによる自動化に深い熟練を持っています。 私の開発経験を補完するのは、AIおよび機械学習に関する強力な学術的基盤です。教師あり学習、深層学習、リアルタイムモデルのデプロイメントに実践的な経験があります。Scikit-learn、Keras、OpenAI APIなどのツールを活用し、NLP駆動のチャットボット、レコメンデーションエンジン、コンピュータビジョンパイプラインの実装を主導しました。 ブロックチェーン分野では、SolidityおよびWeb3.jsを使用して分散型アプリケーションおよびスマートコントラクトを開発し、AI機能を統合してイノベーションの限界を押し広げています。特にクラウドプラットフォームでのモデルのデプロイメントおよび最適化に熟練しています。 また、Flutter、React Native、Swift、Kotlin/Javaを使用して、iOSおよびAndroid向けのクロスプラットフォームおよびネイティブモバイルアプリケーションの開発にも専門知識を持っています。 私は、最先端の技術と実用的なソリューションを融合させ、実際に価値を提供することに情熱を注いでいます。独立して作業する場合でも、クロスファンクショナルなアジャイルチーム内で作業する場合でも、品質、効率、ビジネス成長を促進する未来を見据えたデジタルアーキテクチャの構築に強いコミットメントを持っています。
エンジニア歴1年、フルスタックエンジニアとしてフロントエンド、バックエンドの開発やインフラの整備、要件定義や基本設計などの上流工程を経験しました。 ▼可能な業務/スキル ◯バックエンド ・Python (Flask, FastAPI, LangChain) ・Node.js (Express) ・PHP (Laravel) ◯フロントエンド ・JavaScript, TypeScript (React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js) ▼資格 ・統計検定1級「統計数理」 ▼実績例 ・生成AIとRAGを用いたChatBotアプリ開発と運用 ・市場調査からHPの設計、コーディング
技術スキル Java:Javaの基礎から応用まで幅広く精通しており、特に集合、ネットワーク通信、マルチスレッド処理などのコア技術を活用しています。また、オブジェクト指向プログラミングの考え方を理解し、設計パターンを活用してコードの構造を最適化することができます。 マイクロサービス:Spring Cloudを活用したマイクロサービスアーキテクチャの設計・開発経験があり、Nacos、Minio、Feignなどのミドルウェアを活用しています。 データベース:OracleやMySQLなどのリレーショナルデータベースに精通しており、ロック、トランザクション、インデックスなどの仕組みを理解し、データベース設計やパフォーマンスチューニングを行った経験があります。 Redis:RedisのディスクI/Oモデル、データ永続化メカニズム、センチネルメカニズムについて理解しており、単体およびクラスタ環境での運用経験があります。 その他:Tomcat、Nginx、Dockerなどのサーバーコンテナの設定・運用経験があり、Linux環境での基本的なシェルコマンドを使用した環境構築やトラブルシューティングも行えます。
SEO対策を得意としたWeb制作経験12年、システム開発まで柔軟に対応します。
Web開発歴5年、フロントエンド・バックエンドの開発を経験しました。 PHP(Laravel, Yii)、JavaScript(Vue.js)、Pythonを使用したシステム開発に携わり、Stripe決済やDocker環境の構築、Pleasanterのカスタマイズも対応可能です。 新しい技術を学びながら、チームと協力して高品質なWebシステムを開発することを得意としています。 ご相談ください!
With 5+ years of experience as a backend developer, i build scalable, robust and maintainable production software aided by prototypes and Minimum Viable Products(MVP). Skilled in Golang(Gin), PHP(laravel), DevOps,Java(Spring Boot), CI/CD, cloud hosting(AWS) and external services integration, i accomplish project milestones on time. I am always passionate about delivering quality software by adopting new skills, being a team player and paying attention to detail.
2014年に大学を卒業後、1社目のSES企業に入社。製造業の基幹システムを中心に業務系システムの開発に携わる。その他にも金融業界、小売業界、教育業界、情報通信業界のシステム開発や保守・運用を経験。システムエンジニアとして、基本設計、詳細設計、開発、テスト、移行、保守・運用と一貫した工程に従事。 2017年に2社目のシステムインテグレータに転職。上記に加えてインフラエンジニア、アーキテクトとして、非機能要件定義、サーバ設計・構築、方式設計、開発標準化、構成管理、部門のAWS管理などの業務に従事。その他にも新規開発案件の提案、工数見積、顧客折衝、案件推進、プロジェクトリーダの経験あり。また事業部アーキテクトという役割を担当しており、所属事業部内の全5部門における売上1億円以上または100人月を超えるPJの提案書および方式設計書をアーキテクト視点でレビューする活動にも従事。 インフラ面では、ネットワークやセキュリティグループ、サーバやOS、ミドルウェアなどの設計構築が可能です。現職では、部門のAWS管理も担当しており、部内における各案件のサーバ構築やその運用、Git(CodeCommit)の管理、ネットワーク(VPC、NACL、セキュリティグループ)の管理、IAM管理、コスト管理などを担当しております。システム要件を満たすアーキテクチャを実現するため、社内外のステークホルダーにご納得いただけるような根拠に基づいたソリューション提供を心掛けております。 アプリ面では、設計工程~製造工程~テスト工程の対応が可能です。システム化要件を実現するため、システム面・業務面における問題解決に努めており、開発工数の削減やテストやデプロイの自動化で業務の効率化も積極的に実施しています。本番稼働後の運用におけるメンテナンス性や保守性も考慮した、変更に強いシステム構成を意識しながら開発に従事しております。得意言語はJavaScript、Java、VB.NETですが、必要に応じてどのような技術でも習得いたします。
Webサイト構築経験あり
【経歴】 実装担当: ・スクレイピングの経験あり( Python, Beautiful Soup, Selenium) - アイドルの日記の画像を定期的に取得 - Twitterにて、キーワードでヒットした画像を定期的に取得(一日あたり500枚ほど) - instaloaderを使ったインスタグラムの画像取得 ・Azureを使ったwebサービス構築 ・Firebaseを活用しwebサービス構築 ディレクター: ・webサービス、スマホアプリの企画・開発20件以上 ・直近1年で、グッドデザイン賞2度受賞 ・50万人以上利用のスマホアプリサービスの新規立ち上げ(3回) 会社: ・愛用品を記録・シェアできる自社サービス「miisel(ミーセル)」を開発・運用中。 ・企画力・技術力を活かし、ソフトウェアやツール等の開発をサポート 【可能な業務】 ・プログラム・ツールの開発(pythonスプレッドシート、js,vba等一通り対応) ・サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・データ分析 ・ソフトウェア開発 ・アプリの開発(iOS,Web) 【開発言語】 ・HTML/CSS/JS ・Python ・Visual Basic ・Swift/SwiftUI ・Python / Flask, Fastapi, SQLAlchemy, Beautiful Soup, Selenium ・Docker ・Docker-Compose ・MySQL ・C ・C++ 【稼働時間】 ・週10~20時間(対応) ・平日/休日 問いません ・「スピード」と「クオリティ」重視。 ・要件が緩い段階でも、ご相談いただきながら要件決められます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。 弊所では、コストパフォーマンス重視のWebサイト制作を承っております。 海外拠点に日本語堪能な10年ほどの経験を持つフルスタックエンジニアを複数抱えており、ご予算に合わせたご提案をさせていただきます。 要件定義から制作、運用まで一貫してご提供いたします。 【ご提供サービス】 下記のようなご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。 ・Webサイト制作、Webアプリ開発 ・ホームページ、LPの新規制作 ・ホームページのリニューアル、移設 ・WordPressの導入やカスタマイズ ・サーバの選定、ドメイン取得を含めたトータルサポート ・Webサービス、ECサイト、業務用Webアプリの構築 【業務までの流れ】 ①案件の内容についてヒアリング ②内容を元にこちらで最適なチームを編成 ③作業スタート。チームで最大限の力を発揮します 長期的な計画を立てて仕事を進める場合にもぜひご相談ください。 ランサーズ経由のご相談は優先して対応させていただきます。 伴走者として企業様の業務をサポートします。 まずはお気軽にメッセージにてご連絡ください。 お待ちしております。
長らくWeb系のエンジニアとしてフリーランスをさせていただいています。 HTML・CSS・JavaScriptを使ったコーディング、PHP(WordPress・Laravel)でシステム構築などを手掛けています。 Photoshop・Illustrator・XD・Figmaからのコーディングも出来ますし、軽い画像加工も可能です。 副業でテックアカデミーというオンラインプログラミングスクールで、フロントエンド、PHP/Laravel、WordPress、HTML・CSSのコーディングなどの講師をしております。 Git・GitHub・Slack/chatworkを利用しております。 Webミーティングも可能です。 【経歴】 1993~1994年:大手SI会社 C言語+メインフレーム・COBOLの大手企業の販売管理システム Accessによる人事管理システム Access2.0(アプリケーション自体)のデバッグ作業など 1994~2009年:フリーランスを開始。 展示端末のプログラム、配布用CD-ROMの作成、Webラーニングのシステムなど 2009~2021年:制作会社 社内システム作成・保守、Web系システム作成・保守、Webサイト作成・保守など 途中から役員になり経営にも関与 2021年~現在:フリーランス Web系システム作成、Webサイト作成、某オンラインプログラミングスクール講師 よろしくお願いいたします。
エンジニアとしてキャリアを積んだ後、CTO・CEOとして開発組織の統括、事業推進、サービス成長 を長年にわたり担当してきました。 大規模なWebサービスの成長支援、エンジニア文化の構築、セキュリティ統括、AI導入推進など、技術とマネジメントの両面から組織とプロダクトを育ててきた経験があります。 現在はフリーランスとして、AI活用・Webサービス開発・技術顧問・PM/組織づくり を中心に、企業規模やフェーズに合わせた柔軟な支援を行っています。 ■ 活かせる経験 ● CTO経験 ‐ エンジニア組織の立ち上げ・採用・評価制度設計 ‐ 技術選定、アーキテクチャ設計、開発フロー構築 ‐ 数十名規模の技術組織のマネジメント ‐ 新規プロダクト立ち上げ、既存サービスの改善 ● CEO経験 ‐ 事業戦略策定、KPI設計、サービス改善の意思決定 ‐ 開発・企画・広報など複数部署の統括 ‐ 経営視点での技術判断、組織成長の仕組みづくり ‐ セキュリティ統括、全社的なAI活用の推進 ● 現場エンジニアとしての実務 ‐ Webサービス開発、要件整理、技術実装まで一気通貫 ‐ 障害対応、パフォーマンス改善、UI/UX改善 ‐ データ分析やKPI設計を用いたプロダクト改善 ■ 提供できる支援 ● AI導入 業務効率化、生成AIを用いた制作フロー構築、PoC、社内研修など幅広く対応。 ● 開発・PM支援 要件定義、技術選定、設計、開発、レビュー、改善まで全工程を支援。 ● 技術顧問 組織づくり、技術判断、開発プロセス改善、採用設計など経営視点で助言。 ● プロダクト成長支援 KPI設計、ロードマップ策定、改善サイクルの構築。
【AI・サービス活用で業務効率化・自動化を実現するエンジニア】 ・手作業で行っている業務を自動化したい ・現在の業務や運用フローで自動化・効率化できる箇所がないか確認して欲しい ・AIを使用したシステム開発のスキームを作り、チームに導入して欲しい ・技術顧問として定期的に会議に参加して欲しい ・月◯時間で時間が許す限りいろいろなことをやって欲しい など、さまざまなことに対応しております。 エンジニア歴13年以上。 これまで様々なシステム開発に携わる中で、特に業務効率化・自動化による生産性向上とコスト削減を得意としています。 ■ 得意なこと ✅ ChatGPT、Claude等のAIを活用した業務自動化 ✅ WEBサイト、GAS、VBAツールなどでの業務改善 ✅ AWS Lambda等を使ったサーバーレス自動化 ✅ スクリプト・API連携による各種ツール間の自動連携 ✅ 業務分析から改善提案、実装、効果測定までの一気通貫対応 ■ 提供できる価値 ・月100時間以上の工数削減 → 人件費20万円以上削減 ・手作業によるミス削減 → 品質向上 ・24時間自動処理 → 生産性向上 ・既存システムを活かした改善 → 低コストで効果大 ■ 実績例 ・顧客対応業務にAIチャットボット導入:問い合わせ対応時間70%削減 ・経理部門の請求書処理を自動化:処理時間80%短縮 ・マーケティングレポート作成の自動化:毎週5時間 → 10分に短縮 ・複数ツール間のデータ連携自動化:手作業ゼロ化 ■ 対応可能な分野 ・営業/マーケティング業務の効率化 ・経理/総務/人事の定型業務自動化 ・データ集計・レポート作成の自動化 ・複数ツール間のデータ連携自動化 ・Webスクレイピング・データ収集 ・Excel/スプレッドシート業務の自動化 その他さまざまなことに柔軟に対応いたします。 ■ 稼働について 月20-30時間稼働可能。土曜日、平日夜、日曜・祝日対応可。急ぎの案件もご相談ください! ■ 技術スタック 【AI・自動化】ChatGPT API、Claude API、Google AI 【開発言語】Python、JavaScript、TypeScript、Node.js、Java 【クラウド】AWS全般 【その他】Git、Docker、各種API連携 「業務効率化・自動化でお困りの方、まずはお気軽にご相談ください!具体的な課題をヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。」
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア