絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,713 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/24)
金融業、製造業を中心に、クライアントサーバモデルのネットワーク構築に関する要件定義・設計・運用・保守まで、移行作業も含めたコンサルティング業務を多数経験。 個人で始めたプログラムを用いた先物・FX・オプションのトレーディング経験から、プログラミング売買に関するトレーディングプラットフォームのアドバイザーとして参画してプロジェクトを受注した経験もあります。 現在は金融情報をwebから自動で収集し、投資に役立てている。 ■得意分野 -プログラム(python) - Excel VBA によるマクロ作成、および教育等 -データベース:mongoDB によるデータ管理 -スクレイピング -データ分析(機械学習他) ■得意/好きな事 -高速タイピング -社交ダンス お気軽にご相談ください!
ITエンジニアとして、20年以上の業務実績があります。 経験を活かし、お客様の要望にお応えしていきたいと考えております。 よろしくお願いします。 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は4~5時間程度の在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 プログラム、アプリ、ツール開発をメインにお引き受けしますが、要件定義から運用試験まで幅広い工程に対応可能です。 ・Webクライアント開発 ・Webサーバ開発 ・モバイルアプリ開発 ・Windowsアプリ開発 ・DB設計 ・Wordpress設置 ・その他 【開発言語】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・TypeScript ・PHP ・Java ・Scala ・Python ・C/C++ ・C# ・VB.NET ・VBA ・COBOL ・SQL
大手SIerに勤めております。そこで培った スキルやノウハウを活かしてより良い サービスを提供出来ればと思います! ランサーズは始めたばかりで実績もございませんが、 一生懸命取り組ませていただきますので どうかよろしくお願いいたします。 ----------------開発可能なもの---------------- ■実務経験あり ・Java ・C ・C++ ・SQL ■実務経験なし ・Python ・JavaScript ---------------------実務経験--------------------- ■業務系アプリ作成/改修 ■サーバーやDBを用いたシステム構築 ※守秘義務の都合上、詳細は記載することができませんがご了承ください。 ---------------------活動時間--------------------- ■平日 早朝 or 夜 ■休日 終日 ※柔軟に対応させていただきます。連絡はいつでも確認できますのでご相談ください。 ------------------------趣味------------------------ ■テニス ■ラーメン ■旅行 メッセージいつでもお待ちしております。よろしくお願いいたします!
閲覧ありがとうございます。 フリーランスエンジニアの井草と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2002年より主に都内の小劇団を対象としたフリーの舞台監督 ・2009年より都内にてネイリストとして活動 ・2015年よりIT企業に就職し、SEとして活動 主にWebアプリケーション、バッチ処理の設計・開発 ・2017年よりフリーランスエンジニアとして活動を開始 大手通信会社にて複数システムの設計・開発 【可能な業務】 ・webサイト制作 ・プログラム作成、ツール作成 ・webアプリケーション開発 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・JavaScript ・Java ・python 【稼働時間】 平日、8時間程度の稼働で、お受けしております。 お客様との約束を第一に考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。
▼可能な業務/スキル ・C++(歴3年) ・C#(歴1年) ・python(歴半年) ・VBA(歴半年) ・Java(歴半年) ・JavaScript(歴2か月) ・PHP(歴2か月) ・CSS/HTML(歴2か月) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
システムエンジニア3年、ジュニアクオンツ2年の経験があります。 過去実績やスキルの詳細についてはビジネス経験・スキルセットのページをご覧ください。 ◆過去の主な業務 ・EUCツールの作成 ・社内基幹システムの開発 ・デリバティブのプライシング(主にOption) ・業務フローの改善(改善提案からITによる改修・評価まで) ◆ITスキル(実装が可能な言語) ・Python ・C++ ・C# ・VBA ・SQL ◆資格 ・証券アナリスト ・情報セキュリティスペシャリスト ・証券外務員1種 ・金融先物取引業務外務員 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
はじめまして。この度はプロフィールページをご覧いただき、ありがとうございます。 現在アメリカのメーカーでデザインエンジニア(機械分野にて、修士号を取得。)をしております。 主にSolidWorks(3D-CAD)を使用し、機構や筐体まで幅広く設計しています。 また、Python(プログラミング言語)を活用した業務効率化も得意としております。 例と致しまして、エクセル入力の自動化、Raspberry Piを活用した実験装置の制作とそのIoT化(Webページ構築によるモニタリング&遠隔操作システム等)。 その他に、常日頃から英文の資料作成等を行っているので、これらの業務でお役に立てればと考えておりますのでご相談ください。 夜や土日を中心に活動となりますが、日本との時差をうまく活用し、迅速な対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
お小遣い稼ぎありませんか? 副業したいです。 転職先も募集中。(随時昇給、ボーナス年2回必須) コミュ力はまともな会話ができる程度です 気軽に連絡ください 別に下記のスキル以外の簡単な業務でもいいです 打ち合わせが必要な場合事前に連絡下さい 平日の場合18:30以降にお願いします 文章で伝えられるような内容ならメールください ※常駐不可、在宅のみ ※有償ツール額は依頼者が負担してください スキル 主な実装可能言語 JavaScript typescript php python3 フレームワーク vue Express fuel クラウド環境 azure aws 作成可能書類 Excelなら割と幅広く作成可能 システムに関連する書類は普通程度に書けます
前職では、プログラマー、システムエンジニア、スポーツインストラクターとして従事してきました。 RPAツールやスプレッドシート、Excelを使用した業務効率化ツールの作成により、年間1200時間の業務削減に貢献しました。 数千名規模のスポーツ教室の会員管理システムの開発(HTML,CSS,JavaScript)・保守・運用にも努めてまいりました。 AIを使用したドローン操縦教育ツールの開発や指導にも注力いたしました。 また、IT教育では、MinecraftやScratch、ロボットを使用したIT教育プログラムの作成・指導にも注力いたしました。 【プログラミング言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・JAVA ・Python
▼開発流れ: 我々は開発チームです。 タスク・プロジェクトの要件を私の方で理解まして開発者に伝えるという開発流れとなります。 要件についてのやり取り・進捗の管理・報告・納品は私の方で担当させていただきます。 ▼チームの体制 1.バックエンド開発者(2 名) PHP、GoLang、Ruby、Python、MySQL, AWS, nginx 2.フロントエンド開発者 (2 名) html、css、jquery、Reactjs、Vuejs, Typescript 3.モバイル 開発者(2名) Swift、Kotlin、ObjectC ※開発者は3年以上の経験を持っています。 ※日本語でコミュニケーションをとることになります。 ▼支払い 日本にいないので本人を認証したり銀行アカウントを作成したりすることはできず、Paypalまたはコインでのみ支払いを受け取ることになります。
▼経歴 ・新卒で一部上場の事業会社にてシステム開発に従事 ・現在はスタートアップ会社でシステム開発の開発責任者を担っています ▼資格 ・応用情報処理 ▼現在の業務内容 ・Webアプリケーション開発 ・学生向けのプログラミング教師 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務 上記の業務内容の他、副業を目的としているので開発案件以外も引き受け可能です ▼開発言語 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・React ・Python ・PHP ・Ruby ・Go ▼稼働時間 平日は2~3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。 スクレピングを専門として開発している翔と申します。 直接のご依頼も受け付けておりますので、何なりとお申し付けください。 ◆実績 ・マイナビスクレピングツール作成 ・楽天市場スクレイピングツール作成 ・CSVファイル内検索ツール作成 ・レジシステム作成 ◆ スキル(言語・技術) ★Python, ★Javascript, ★HTML/CSS ★Django, ★Bootstrap ★Git, ★GitHub ◆稼働、コミュニケーション方法 ・週あたり30時間程度稼働可能です ・Zoomおよびチャット(Slack、Chatword等)で対応可能です ◆開発後の対応について ・納品後1カ月間に発生したバグについては無償で対応させていただきます。 ・それ以降のバグ等のトラブルについては有償で対応させていただきます。 ・なお、外部の仕様変更に起因するものなど、当方の責任範囲外のトラブルについては、1カ月以内であっても有償対応となります。
初めまして。 普段は都内のリーガルテックスタートアップでエンジニアをしております。 クラウドワークスでは、Python・DjangoによるWebアプリケーション開発やスクレイピング案件を主にお受けしております。 スクレイピング案件の際には、ご契約前に納品ご希望のデータをお送りすることも可能ですので、その際にはお気軽にお申し付けください。(お渡しまでにお時間をいただく場合がございます) Webアプリケーションにつきましては、設計〜インフラ構築〜リリース〜保守・運用まで一気通貫でのご対応も可能です。 ご契約前でも問題ございませんので、ご相談等ございましたら、お気軽にお申し付けください。 よろしく御願い致します。 (クラウドワークスでの活動が主でしたので、ランサーズでの受注はまだあまりありません。)
◎ 経歴 ・web製作歴1年 ・旧帝大 修士卒 ・学部 首席卒業 ・レスキューロボットの日本大会・世界大会 優勝 ・大手電機メーカー 研究開発職(新卒2年目) ・自律移動ロボットのソフトウェア開発が専門 ◎ スキル ・HTML / CSS ・JavaScript ・PHP ・Rails ・Python ・C++ ・C# ◎ 活動時間 ・平日の20時以降 ・土日 web開発の実績はなく,まだまだ勉強中ですが, ロボットの開発などを通じて得た,以下2つには自信があります. ・製品をとにかく早く出すこと ・上手くいかなくても粘り強く取り組み,最終的には何とかすること 今はとにかく実績を積みたい,と考えておりますので, 格安でも対応可能です. ご興味持って頂けましたら,ご連絡よろしくお願い致します.
現在、私を含めて3人で活動させていだいております。 皆、現役のエンジニア(主にFAやプラント)です。 それぞれの得意分野を下記に記載させて頂きます。 エンジニア① ・LVスイッチギア,エンクロージャーハードウェアデザイン(IEC,UL対応も可能です) 主にePLAN,autocad,solid worksを使用します。 エンジニア② ・ネットワークシステムデザイン(機械のIOT化など) ・RaspberryPi などを使用したシステムデザイン ・pythonを用いてのアプリケーション開発 エンジニア③ ・SCADA,DCSデザイン(in touchやpcs7,その他も可能です) ・javaを用いてのアプリケーション開発 共通事項として ・PLCプログラミング,HMI画面作成 メーカーは国内外問わず可能です。 ・英語でのコミュニケーションは全員可能です。(日本人は私のみです) 気になることが御座いましたら、お気軽にお声掛けください。 よろしくお願いします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア