絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,359 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
自社サービス会社にて業務市ているためプロダクトオーナー、デザイナーと要件定義を行い実装、テストなど一気通貫して行っております。 php 歴3年 フレームワーク Laravel fuel php kotlin 歴 1年 フレームワーク springboot javascript html css 歴1年 基本的なマークアップやdom操作など可能です バックエンドにおいてはddd、クリーンアーキテクチャを念頭に置いた開発をしておりました! よろしくお願いします?♀
主にPostgreSQL,MySQL2年、java.html.css2年の経験があります。よろしくお願いいたします。
2019年に大学を卒業してから、現在までWEBアプリを開発しているシステムエンジニアです。 ◆メイン言語・フレームワーク ✔PHP(Laravel) ✔JavaScript(jQuery) ✔HTML/CSS ✔MySQL ◆保有資格 ✔基本情報技術者 ✔応用情報技術者 ✔DBスペシャリスト
7年開発経験で、ウェブ開発と自動化ツールで効率化、飲食システム導入も得意です。
主にC言語でプログラムを組みます。設計開発の上流工程から下流工程まで独りでこなすことができます。要件定義からコーディング、デバッグ、テストまで、一通りこなせます。 基本情報技術者と応用情報技術者の国家資格を有しているため、普通の情報処理技術は一通りこなせます。 竹本倫紀(たけもとみちのり)は、独りで作業を行うため、納期は長めに見積もってください。 竹本倫紀が独りで作業を行う理由は、竹本倫紀がMBTIのINTJだからです。Iなので、独りで作業することが向いていて、全責任を自分が負うことに対して自信があります。 竹本倫紀は、プログラムを組むことはできるのですが、お客様の要求していることを理解するために勉強が必要な場合があります。この理由は、竹本倫紀が全てのお客様のご要望を予め全て知り尽くすことは無理だからです。そのため、要件定義でお客様からいただいたご要望を理解するために、勉強する時間を設けさせていただく場合があります。 竹本倫紀は、こんな便利なアプリがあるといいな、とか、こんなことをしてくれるアプリがあると便利なのだが、といったご要望にお応えすることができます。
副業を通じて自身のスキルも上げたい。
組込みシステムエンジニアでC言語、C++を3年程経験したのち、WEBサービスエンジニアとして現在まで従事しております。 Node.js、Ruby(Rails)、PHP(Laravel)、Python、Javaの経験を5年程しており、バックエンドを主に開発しています。 フロントエンドはHTML、CSS、javascript、Reactも経験あり、保守していた経験があります。 DBはmysql、AWSやGCPも経験あり、LambdaやBigQuery等様々な機能の知見もあります。 自己PRとしてはコストや、工数を常に意識しながら自ら課題をみつけ、解決策を模索し、提案することができます。
Java・VBAによる開発や業務改善を経験しました。バグ調査やテスト、マクロ作成も対応可能です。お気軽にご相談ください。
Windowsプログラミング歴数十年、HTML/css歴10年、XML解析等。 テレワーク、フレキシブル希望。
はじめまして! GAS(Google Apps Script)を中心に、業務効率化ツールの開発を行っているエンジニアです。 直近では、大手航空会社グループのシステム開発会社にて約3年間勤務。業務効率化・自動化を目的としたGoogle Apps Script、VBA、AppSheet、MySQLなどを活用したツールを数多く開発してきました。 現在はフリーランスとして、GASをメインに、VBA、MySQL、HTML/CSSなども組み合わせた幅広い開発に対応可能です。スプレッドシート、Gmail、Googleフォーム、Googleカレンダー、Looker Studioなどとの連携も得意としています。 実は私は以前は事務職で、未経験からプログラミングを独学で学び、VBAやGASを通じて「現場の困りごとを、仕組みで解決する面白さ」に魅了され、この道に進みました。だからこそ、現場目線の「使いやすさ」「運用しやすさ」を大切にしてツールを作っています。 ▼対応可能な業務: ・GASを用いた社内業務自動化(スプレッドシート/フォーム/カレンダー連携 等) ・VBAによるExcelマクロ作成 ・MySQLを用いたデータ管理や分析ツール開発 ・HTML/CSSによる簡易なフロント画面の構築 ・AppSheetを用いたスマホ対応業務アプリ開発 ・業務フローの見える化・提案資料作成 など 「こんなことできる?」というざっくりしたご相談でも歓迎です。 どうぞお気軽にメッセージください!
エンジニア歴1年 JavaとJavaScriptが主な主要言語です。ReactやNode.jsは少し理解しています。 開発経験はJava での業務システムの作成と、JavaSrciptでのデータ加工が経験であります。
エンジニア歴1年ほどです。 インフラ、バックエンド、フロントエンドと幅広い分野に対応できます。 具体的にはWEBアプリケーションのインフラ立ち上げから、バックエンドの開発とフロントの表示までを1人で行っています。 ▼主な経験言語 Python、bash、JavaScript、HTML、CSS ▼経験環境、案件 AWS全般、インフラ立ち上げ(クラウド、サーバーレス)、RAG開発、WEBアプリケーション開発・改修
エンジニア歴約3年です。得意な技術は、TypeScript、React.js、Next.js、Node.js、Nest.js、React Hook Form、Zod、SWR、MySQLなどです。
プロフィール概要 データベースアーキテクチャと管理 スケーラブルで安全なデータベースを設計・構築し、パフォーマンスと信頼性を重視しています。 Web開発の専門知識 HTML、CSS、JavaScriptを駆使し、ユーザビリティを考慮した魅力的なウェブサイトとアプリケーションを作成しています。 AWSクラウドソリューション AWSを利用した安全でスケーラブルなクラウドソリューションを提供し、ビジネスの成長を支援します。 モバイルファースト開発 レスポンシブでモバイル対応のソリューションを提供し、ユーザーエンゲージメントを最大化します。 Eコマース最適化 ユーザー体験を向上させるEコマースサイトの設計と最適化を行い、売上を促進します。 選ばれる理由 効率性向上、明確なコミュニケーション、クライアント中心のアプローチで、成功をサポートします。
2024年6月からエンジニアになりました。 実務は、PHPのLaravelを使ってます。 運のいいことに、基本設計から運用保守までやりました。 コードレビュー、AWSもやりました。 趣味で、Dockerを使った環境構築をしてます。 PHP、React、React Native、Go言語は環境作れます。 ホットリロードにも対応済みです。 楽しいことができるなら嬉しいです。 仲良くしてください。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア