絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,375 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
フルスタックエンジニア
はじめまして、システムエンジニアの平野と申します。 システム開発歴2年、課金・決済システムや外部API連携システムの開発・運用などを経験しました。 ECプラットフォーム連携やスクレイピング、大規模データ処理なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Python による Web アプリケーション開発 ・API 設計・開発・連携(REST API、外部サービス連携) ・スクレイピング(Selenium、BeautifulSoup) ・データベース設計・開発(PostgreSQL、Oracle Database) ・AWS クラウド環境でのシステム構築・運用 ・TDD・DDD による品質重視の開発 ・大規模データ処理・並列化システム ・CI/CD 環境構築・運用 ▼資格 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ・基本情報技術者試験 ▼実績例 ・携帯キャリア決済システムの設計・開発・運用(2年間) ・決済処理の並列化による大幅なパフォーマンス改善 ・複数の外部API連携システムの構築・運用 ・請求情報管理システムの設計・開発 ・契約書面発送システムの刷新・開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・API連携システムの設計・開発 ・大規模データ処理・最適化 ・保守性・拡張性を重視したシステム設計 ・新しい技術の習得・活用 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
個人のホームページ作成から 本格的な社内システムまで承ります。幅広くお引き受けいたします。
自己PR 社内SEとしてこれまで20年間取り組んできましたが、自社のコストと業務効率を意識し、また積極的にエンドユーザーとコミュニケーションをとることにこだわり業務遂行してきました。ユーザーとの折衝においては、いきなり自分の意見を述べるのではなく、まず、ユーザーの意見を十分に聞いた上で一緒に考え、最適な解が出せるよう努めてきました。サーバ構築 ネットワーク構築 運用などを行ってまいりました。 システム室長としてずっとシステム部門をまとめてきました。 PC教室のキッティングや運用はもちろん コンピュータの講師やホールのAV機器のオペレーションや 修理など幅広く活躍してまいりました。映像の編集や音楽編集もやってました。 さらに業務にかかわるデータベース作成や SQLSERVERでの運用、開発業務も行ってまいりました ACCESSやVBと組み合わせて ユーザーに使いやすいようにシステム構築もずっとやってました。 ボタン一つで帳票が印刷できるようにもしてました。 大学院の授業もやってました。 また ヘルプデスク、カスタマサポート、DB 製品のテクニカルサポートエンジニアとして、一次対応から二次対応までスキルを積んできました。 キッティング作業においてはフィールドエンジニアとして3年半 主に文教部門においてPC、サーバー、ネットワーク、主要ソフトウェアの設定などにおいて幅広く対応してきました。また出来るだけユーザー様のお力になれるように迅速丁寧な構築、ユーザーサポートを心掛け、また納期に関してもできるだけ効率行えるよう努めてまいりました。コンピュータの講師や大学院の講師もしておりました。 また直近ではAWSなどのクラウドサーバの構築業務やPython Powershellでの業務など行ってまいりました。 オールラウンドに活躍できますと思いますし 人柄は私の自慢ですので皆さんと仲良くやっていけると 思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 人に嫌われたことは一度もありません コミュニケーション能力に自信があります。 幅広くやってきておりますので御社の業務に是非お役に立ちたいと考えておりますので よろしくお願いします
Python・AI・クラウドネイティブに強い技術者です
私はフルスタック開発において6年以上の経験を持ち、特にPython、Django、およびスケーラブルなバックエンドアーキテクチャを専門としています。また、AI技術の実装やAPI統合にも取り組んでおり、機械学習モデルのデプロイやAI活用によるプロダクト価値の向上にも貢献してきました。 AWS、GCP、DigitalOceanなどのクラウド環境において、高性能なアプリケーションを構築・デプロイしてきた実績があり、DevOpsやクラウドネイティブ設計にも注力しています。 サーバーレスなマイクロサービス、RESTful API、CI/CDパイプライン、Celery、SQS、Redisなどを活用した非同期タスクシステムの設計・運用に幅広く対応してきました。 エンジニアリングチームのリードや、ジュニア開発者のメンタリングにも従事しており、アジャイル開発の導入によって生産性とコード品質の向上に貢献してきました。 また、クライアント数を9社から100社以上にスケールさせ、堅牢な技術基盤によりプロダクトの導入率を年平均200~300%向上させた実績があります。
本業では、Web系自社開発企業で、自社サービスや社内システムの開発保守を行なっています。
はじめまして。 Web系自社開発企業で勤務している、社会人2年目のジュニアエンジニアです。 現在は、社内の業務システムや自社サービスの開発・保守業務に従事しており、以下の技術を日々の業務で扱っています。 Ruby on Rails / Java JavaScript / TypeScript / React 業務では、既存機能の改修や機能追加だけでなく、仕様調整や運用サポートにも携わっており、現場目線の開発や柔軟な対応が得意です。 # 趣味・個人開発の取り組み 業務外でもプログラミングが好きで、趣味として以下のような開発にも取り組んでいます ・Excel VBAを使った、複数ファイルを読み込んで自動集計するマクロの作成 ・Python + PHP (Laravel) によるビーコンを活用した在室管理システムの開発 # 私にできること ・Railsを使ったWebアプリケーションの新規開発・改修・機能追加 (フロントエンド/バックエンドの両対応) ・業務改善系ツールの開発 ・技術的なご相談や、小規模な開発支援 ・デザインカンプをもとにした、ページのコーディング ・プログラミング学習のメンタリング 「ちょっと相談したい」「小さい改修を頼みたい」などでも、まずはお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
WEBエンジニアとしての経験を活かして最善尽くします
▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア