絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,269 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・医療従事者として医療現場に長年従事 ・現場業務の効率化やDX推進に関心を持ち、独学でExcel・VBA・Google Apps Script・Python・ruby およびWeb制作を習得 ・医療機関や小規模事業者向けに、業務効率化ツール開発やブラックボックス化したシステムの改修を経験 【資格】 ・情報処理技術者(基本情報技術者) ・Webクリエイター能力認定 ・Javaプログラミング能力検定試験2級 ・ITパスポート ・3級FP技能士 ・日商簿記検定3級 【現在の業務内容】 ・Excel / Access を利用した既存システムの改修・再構築 ・スプレッドシート + GAS を活用した業務自動化 ・LINE公式アカウント構築、リッチメニュー実装 等 【可能な業務】 ・ブラックボックス化したマクロやツールの解析・改修 ・日常業務を効率化するスクリプト作成 ・小規模事業者・医療機関向けの低コストDX導入支援 ・顧客接点のデジタル化(LINE公式アカウントの導入・運用) ・医療知識を活かした資料作成・文書リライト 【開発スキル】 ・Excel / VBA ・Google Apps Script(GAS) ・Python ・ruby ・Java ・HTML / CSS / JavaScript 【稼働時間】 ・平日:5〜6時間 ・休日:6時間 柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。 【心がけていること】 納期厳守・丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 「小さな業務改善から始めたい」「今ある仕組みをもっと便利にしたい」といったご相談も歓迎です。お気軽にお声がけください。
はじめまして。 ITエンジニア 大野と申します。 Excel VBAを中心に5年以上の実務経験があり、業務の自動化・効率化ツールの開発に強みがあります。 加えて、Oracle PL/SQLによるデータベース開発・最適化を2年、JavaによるWebアプリケーション開発を1年経験しております。 【対応可能業務】 ・Excel VBAによるマクロ作成・修正・自動化ツール開発 ・PL/SQLによるSQL作成・ストアドプロシージャの開発・パフォーマンスチューニング ・Javaを用いたWebシステムの機能追加や不具合修正 【強み】 ・現場での業務改善経験を活かした、実用的で使いやすいシステム設計 ・丁寧なヒアリングと迅速なコミュニケーション ・納期厳守・品質重視で信頼いただいています ・お客様の課題解決に向けて真摯に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 【得意カテゴリ】 ・Webシステム開発・プログラミング ・ソフトウェア・業務システム開発 ・Excelマクロ作成・VBA開発 ・データベース設計・構築 ・Windowsアプリケーション開発 ・システム管理・保守・運用 ・テスト・デバッグ・検証 【得意業種】 ・IT・通信・インターネット 【スキル概要】 ・Java:1年 ・Oracle:8年 ・PL/SQL:2年 ・VBA:5年 ・.NET:1年
15年のソフトウェア開発とシステム設計の経験を持ち、10年間は大手企業向けERPシステムに従事。直近3年間はSaaS型インターネットアプリケーションの開発、過去2年間はインテリジェントプラットフォームおよびエージェント型AI技術に注力しています。
エンジニアとしてキャリアを積んだ後、CTO・CEOとして開発組織の統括、事業推進、サービス成長 を長年にわたり担当してきました。 大規模なWebサービスの成長支援、エンジニア文化の構築、セキュリティ統括、AI導入推進など、技術とマネジメントの両面から組織とプロダクトを育ててきた経験があります。 現在はフリーランスとして、AI活用・Webサービス開発・技術顧問・PM/組織づくり を中心に、企業規模やフェーズに合わせた柔軟な支援を行っています。 ■ 活かせる経験 ● CTO経験 ‐ エンジニア組織の立ち上げ・採用・評価制度設計 ‐ 技術選定、アーキテクチャ設計、開発フロー構築 ‐ 数十名規模の技術組織のマネジメント ‐ 新規プロダクト立ち上げ、既存サービスの改善 ● CEO経験 ‐ 事業戦略策定、KPI設計、サービス改善の意思決定 ‐ 開発・企画・広報など複数部署の統括 ‐ 経営視点での技術判断、組織成長の仕組みづくり ‐ セキュリティ統括、全社的なAI活用の推進 ● 現場エンジニアとしての実務 ‐ Webサービス開発、要件整理、技術実装まで一気通貫 ‐ 障害対応、パフォーマンス改善、UI/UX改善 ‐ データ分析やKPI設計を用いたプロダクト改善 ■ 提供できる支援 ● AI導入 業務効率化、生成AIを用いた制作フロー構築、PoC、社内研修など幅広く対応。 ● 開発・PM支援 要件定義、技術選定、設計、開発、レビュー、改善まで全工程を支援。 ● 技術顧問 組織づくり、技術判断、開発プロセス改善、採用設計など経営視点で助言。 ● プロダクト成長支援 KPI設計、ロードマップ策定、改善サイクルの構築。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア