絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,570 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/アドバイザー業務を行う一方で「ITコンサルタント」としてシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
はじめまして。私は、AI技術を活用した業務改善と顧客支援を行うデータサイエンティストです。 新卒で就職した会社では、データとAIを駆使して、業務プロセスの効率化と自動化に取り組みました。その後、顧客企業へのAI導入支援をする会社に転職。電力分野でのAI活用やAI浸透教育に注力。現在は、生成AIを利用した業務改善や新サービス開発を行う。 生成AIの分野でも実績があり、生成AIコンテストで複数回優勝した経験を持っています。この知見を活かし、顧客のニーズに合わせた生成AIソリューションの提案と実装にも取り組んでいます。 AIの可能性を追求し、お客様の業務改善と競争力強化に全力を尽くす所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
会社員として5年ほど働いた後、個人事業主として4年活動しており、 ITエンジニアとして9年ほどの経験があります。 ※2024年4月現在 一貫して業務アプリの開発エンジニアとして活躍しており、要件定義~運用保守まで経験があります。
Web 開発を生業として10年以上、IT業界でキャリアを積んできました。 大規模トラフィックを捌く必要があるゲーム開発から、ラボ検査報告書作成システムといったドメイン知識が必要な案件まで幅広く経験してきました。 ▼対象領域 ・バックエンド ・フロントエンド ▼言語 ・Perl ・Java ・Go ・JavaScript ・TypeScript
プログラミング歴5年、Web開発業務などを経験しました。 簡単なご依頼も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・最新技術を使ったWeb開発、制作業務 ・Pythonでのシステム開発(データスクレイピングや自動化) ・ChatGPT関連の開発 ▼対応可能なプログラミング言語 ・HTML/CSS ・Javascript ・Typescriot ・Python ・Golang ▼資格 ・基本情報技術者 ・TOEIC930点 ▼実績例 ・企業のホームページやECサイト制作 ・社内システム構築、自動化 ・データ取得や分析 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
宜しくお願いします
こんにちは、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 私は、現在外資系大手IT企業にてPower Platformに特化したエンジニア兼コンサルタントとして、日本全国の大企業に対してPower Platformの導入支援を行っております スタートアップ企業にて勤務していたこともあり、当時50社以上の日本全国にある中堅・中小企業(零細企業を含む)に対して、Power Platform導入を、要件定義~保守まで一気通貫で支援した経験があります。 現在は、だれもが知る日本を代表する大企業のお客様をメインに支援しております。Power Platformに関しましては、社内でも知識やスキルともに突出しており、毎回プロジェクトを離れることをお客様やメンバーから拒まれるほど頼りにされております。これは、スキルがあるというのはプロフェッショナルとして当然のこと、何より責任感や当事者意識を高く持ち、誠実さを心掛け、お客様のために尽力している結果だと考えております。 【PR】 日々自己研鑽に励んでおり、常に自分のバージョンを上げることに情熱を注いでおります。 現時点において、Microsoft認定資格は、24個保持しております。特に、Power Platformが大好きで、Power Platformに関する資格は7つ全て取得しています。 もし「こんなこともできるのかな?」「このツールを使って、こんなことを実現してみたい」などのご要望がございましたら、まだ漠然とした状態でも構いませんので、お気軽にご連絡ください! 以下、私について少しでもイメージいただけますと幸いです。 【私の強みTop5(ストレングスファインダー)】 1. 内省 2. 学習欲 3. 最上志向 4. 収集力 5. 責任感 【私の人柄(よく周りの人から言われること)】 ・落ち着いている、一緒にいると落ち着く ・責任感が強い ・癒される ・笑顔が素敵 ・勤勉 【保有資格(一部)】 ・Microsoft 認定: Power Platform ソリューション アーキテクト エキスパート ※PL-100, 200, 300, 400, 500, 600, 900を保有 ・日商簿記2級 ・宅地建物取引士 ・TOEIC 955点 等、その他多数 【興味・関心】 ・語学(英語、フランス語) ・不動産投資、売買仲介 ・Power Platform全般 ・お金 ・猫
WEBフロント・バックエンド・アプリ開発、サーバ構築まで行います。 現在、フルリモートのみとなります。
私は「現場視点」と「マネジメント視点」の両軸を持つシステム人材として、長年にわたり企業の業務課題に向き合ってきました。開発者としてJavaを用いたWebシステム構築からキャリアをスタートし、その後はERPパッケージ「mcframe」やintra-martを中心としたシステム導入・保守の分野で、PM・マネージャーとして10年以上の経験を積みました。特に、複数のプロジェクトを同時に推進し、顧客満足を高めるための課題抽出・改善提案には強いこだわりを持っています。現在は独立し、技術面・業務面の両視点でコンサルティングを行っており、2025年からはAI技術の業務活用にも挑戦中です。変化の多い環境でも自走し、組織に柔軟に貢献できる力を活かして、今後も社会や企業の変革を支えていきたいと考えています。 エンジニア歴 25年 設計 プログラミング テスト レビュー マネジメント パフォーマンスチューニング
フリーランスWebクリエイターの井元 涼(いもと りょう)と申します! プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 当方では、主にWebサイトのデザインから制作まで一貫して対応しております。 その他のITに関するお悩みなども、お気軽にご相談ください。 以下に、当方に関する詳細を記載しております。 ご覧いただけますと幸いです。 ----------------------- 【経歴】 ・前職:工場業(給湯器やバイクなどの組立) ・現職:建設業で働きながら、副業としてフリーランスのWebクリエイターとして活動しております。 2023年12月からSAMURAI ENGINEERでプログラミングを学び、 習得しました。 高校を卒業後に携わっていたモノづくりの経験も活かし、 お客様の理想を形にすることで、ご満足いただけるよう精一杯がんばります。 【対応可能な業務】 ・Webデザイン(Figma) ・Webコーディング(HTML,CSS,Javascript,Wordpress) ホームページやLP制作など、ぜひお任せ下さい。 【対応可能な連絡手段】 ・ご要望に応じて対応させていただきます。 【稼働可能な時間】 ・平日:19:00〜22:00 ・休日:08:00〜21:00 ----------------------- より良いWebサイトを完成させるために、些細なニーズでもお客様とのコミュニケーションの中で汲み取り、実現していきます。 以上、よろしくお願いいたします!
上流工程:顧客折衝、技術選定、要件定義、基本設計 プログラミング:Java, nodeJS, PHP, javascript, flutter 日中帯や緊急時でも対応可能です。 ヒアリングから迅速な対応をモットーに心がけますので、よろしくお願いいたします。
丁寧なヒアリングを心掛け、お客様に寄り添い安心していただけるサービスを提供する会社Ryfeです。 ◇◇◇サービス内容◇◇◇ ・ホームページ制作 ・LP制作 ・ECサイト制作 ・サイトリニューアル ・WEBデザイン制作 ・HTML/CSS/JSのコーディング ◇◇◇強み◇◇◇ ・お客さんに寄り添ったサービス。 ・WEB初心者にも安心して頂けるサポートの充実。 ・検索エンジン(SEO)の最適化、心理的デザインで収益の向上。 ◇◇◇なぜ検索エンジン(SEO)対策をするのか◇◇◇ 検索エンジン最適化を施し、ウェブサイトが検索結果で上位に表示されるよう工夫します。これにより、自然検索からの集客力が向上し、ビジネスの成長を支援します。 弊社では、お客様ごとに合わせた検索エンジンの最適化を行います。 ◇◇◇制作時の主な流れについて◇◇◇ ①見積もりカスタマイズの相談をするからお気軽におお問合せ下さい。 ②制作イメージなどをお聞きし、お見積りを提出します。 ③制作に必要なロゴ、文章や画像などのご提出、参考サイトなどがある場合はそちらもお願いします。 ④デザイン制作開始します。 ⑤お客様とデザインのチェックを行います。 ⑥デザインを修正し、コーディングを開始します。 ⑦お客様と最終チェックを行います。 ⑧修正を行い、納品します。 ホームページを納品後も、サーバー・ドメインの取得から掲載までのサポートや軽微の修正も対応致します。 制作物として実績掲載のお願いをさせていただく場合がございます、NGな場合はお気軽にお申し出ください。
フリーランスのITエンジニアです。 主にWebフレームワークを使用したWebアプリケーション開発が得意です。
7年システム開発経験、日本企業で4年以上勤務経験があります。 ▼可能な業務/スキール ・機能の実現設計 ・フロントエンド(vue,HTML,js,css) ・バックエンド(java,python) ・DB設計 ▼最近の実績例: -OpenAiのApiとAWSサービスを利用して会議音声から会議議事録の自動転換機能の実現 -AWS Route53サービスを利用してシステム上に独自ドメイン申込み機能の実現 ▼資格 日本語N1 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけてください。 どうぞよろしくお願いいたします!
SES業務や受託案件をしてきた経験を活かし、いろいろな現場のやり方であったり、言語に触れるのが好きです。 いろいろな開発方法の模索や調査等が得意です。 自分よりも仕事ができる人を観察し、自分の技術に取り入れる事も得意です。 協調性があります。 空き時間にはアンテナを張りWeb上の新着の技術記事を読み、IT系の動向や面白そうな事の情報収集をしています。 触れたことのない言語でも、調査し、基礎をすぐにつかみ、どのような案件でも柔軟に対応してきました。なので、基本的にはどんな言語でも対応可能です。 まれに質問掲示板で答えられそうな質問に対し、自分の知識を活かし、実績を踏まえ調査等をして、答えています。
vbaによる業務改善を5年 pythonによる業務改善を2年 webアプリ開発を1年 上記を経験しています。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア