絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,318 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
現在社内SEでLinux環境でアプリケーション開発を行っています。 Python(6年):twisted,dbus,selenium,requests,gtkをメインに他多数 flutter(1年):androidアプリ開発 Java(2年) C(4年):Gtk+,X11系列のアプリケーション改修 C++(2年):K-means系のクラスタリング処理開発 Linux:5年:bash,systemd,ネットワーク設定 その他:git,docker の経験があります。
5年間にわたりJavaを中心としたWebアプリケーション開発に従事してきました。要件定義から設計・実装・テスト・運用保守まで一貫して携わり、フルスタックエンジニアとしての実務経験があります。 特にJavaおよびSQLに強みがあり、パフォーマンスチューニングや基盤・業務ロジックといった高度な実装も担当してきました。また、チームリーダーに1年間、教育担当リーダーに4年間従事し、若手育成やレビュー体制の構築も行ってきました。 加えて、開発経験は浅いものの社内プロジェクトにおいて、TypeScriptやPythonなどのモダン言語から、VBA・batなどのレガシー技術、さらにはRPA(ノーコード)まで幅広い開発経験があり、異なる技術領域への適応力があります。 副業では、これらの知見を活かして、Webアプリの新規開発・改修・技術相談・技術記事の執筆など、幅広いフェーズで貢献可能です。
制御系システムの現場で、装置や機器の動作を支えるロジック開発に携わってきました。工程管理や構造的思考を活かし、現在はWebページやLP制作を中心に、情報をわかりやすく整えるデザイン設計に取り組んでいます。 特に「伝えたいことがあるけれど、どう形にしていいか分からない」といった方のために、ページ全体の流れ・構成・見せ方を丁寧に整理し、思いが届くよう心がけています。 レイアウト整理や文章設計、やわらかい雰囲気を持つデザインが得意です。個人事業や小規模ショップ向けのLP、ポートフォリオページの制作などに対応可能です。技術的な知識は不要ですので、お困りの方も安心してご相談ください。 対応可能時間:平日19時以降、土日祝は終日(事前調整可) メッセージはお気軽にどうぞ。お話を伺うところから丁寧に対応いたします。
プログラミング歴5年、RPA作成・ゲーム自動化コード作成経験有り。AI専攻。
C#,JAVA,Nodejs,AWS,VUE上手
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大手SIベンダーにて、システム更改や業務パッケージ適用プロジェクトに20年以上携わってまいりました。要件定義から設計・開発・テスト・導入、運用保守に至るまで、幅広いフェーズに関与し、企業の基幹システム刷新や業務効率化に貢献してきた実績があります。 近年は、生成AI(ChatGPTなど)を活用した業務効率化の推進にも取り組んでおり、社内での活用促進活動やPoC企画、ナレッジ整備なども行っています。 システム開発や業務改善、生成AIの導入活用に関することなど、ぜひお気軽にご相談ください。責任感を持って、丁寧に対応させていただきます!
C、javaなどをやってます
【自己紹介】 大企業SIer出身のエンジニアとして、インフラ歴4年、アプリケーション歴3年の経験を活かし、クラウドネイティブな環境構築からアプリケーション実装まで一貫して対応可能です。 【保有資格】 - 基本情報技術者 - 応用情報技術者 - Google Cloud Certified Professional Cloud Architect - Google Cloud Certified Associate Cloud Engineer - LPIC-1 【得意領域】 - クラウドインフラ: Google Cloud (GCP) を中心としたインフラ設計・構築・運用 - Cloud Runのような小規模からGKEのような大規模環境へのスケール対応 - IaC (Infrastructure as Code) を用いた保守性の高いインフラ構築 - CI/CDを含む開発環境の構築 - API開発・バックエンド: - GraphQL API/REST API の開発 - 主要言語: PHP, Python, Go, TypeScript (Node.js) - DB設計 - フロントエンド: - Next.js, Nuxt.js, SvelteKitなどのモダンフレームワーク - 開発プロセス: - 初期構築フェーズにおける開発環境、CI/CD、インフラからのトータル構築 - 既存案件における仕様・技術面の迅速なキャッチアップから、早期に即戦力として貢献 【強み】 - 総合的な技術力: インフラ(特にGCP)とアプリケーションの両面から、エンドツーエンドでのシステム構築が可能 - 迅速な対応力: 新規技術や既存システムの仕様を素早く理解し、早期に即戦力として貢献 - コミュニケーション能力: テキスト/ハドルでのスムーズなプロジェクト進行を実現 - 対応範囲の広さ: スタートアップから大企業まで、多様な規模の案件参画経験があり、開発環境整備から大規模エンタープライズ向けのシステム構築まで幅広く対応 幅広い経験と技術力で、お客様のビジネス課題を解決し、成長を加速させます。特にGCPを活用した最適なソリューションを提供可能です。
ITエンジニアとして約3年間、幅広い業務に携わってきました。Microsoft Officeの業務効率化から、C・Pythonを用いた開発、Webデザイン、スクリプト自動化まで、実務レベルで対応可能です。UI/UXを意識した設計や、業務フローの改善提案も得意としており、要望に応じて柔軟に対応いたします。単発案件から継続的なご依頼までお気軽にご相談ください。
最短1日納品!モダン技術で「アイデア」を即戦力に変えるWeb開発パートナー! はじめまして。プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ◆ 対応可能な業務 ◆ ・Webサイト制作 ・Webアプリ制作 ◆ 主な使用技術 ◆ HTML, CSS, XML,JavaScript,SQL,Pythonなど ◆実績◆ ・個人で開発 ・他の案件に関しては、守秘義務より公開できません。 ・GitHubに公開してあります。詳しくは、ポートフォリオをご覧ください。 ◆経歴◆ 私は、昨年大学受験に落ち、大学受験の費用を稼ぐためにプログラマーとして働いています。プログラミングの経験は浅いです。しかし、大学受験の経験から集中力と持久力はあります。そのため、できるだけ早く納品することをお約束します。 ◆働き方◆ フルリモートかハイブリッド型が良いです。仕事はいつでも可能です。 ◆今後のビジョン◆ 今年の大学受験の費用を稼いだら、大学受験に専念します。そして、大学合格後、フリーランスでプログラマーとして働きながら、ホワイトハッカーになれるよう学習していこうと思っています。ホワイトハッカーになり、中小企業へのサイバー攻撃を防げるような力をつけたいです。
Java、PHP、Python、Typescript を10年以上経験があります!
後で登録
SIerに勤めて10年です。プログラミングからスクラムマスターなど、IT系であればなんでもやります。
Python歴6年(NumPy、Pandas、TensorFlowなどによるデータ解析・機械学習モデル構築)、C言語歴2年、Java歴2年の開発経験があります。 主にPythonを用い、Flask/Djangoを使ったWebアプリケーション開発やREST API設計、Dockerコンテナによる環境構築の経験があります。スタートアップ企業ではMCPサーバー導入に加え、各種ネットワーク機器の設定・運用も担当し、要件定義からリリース・保守まで幅広く携わっています。Ubuntu/Linux上での開発を得意としており、Git/GitHubによるチーム開発も経験しています。 また、大学院研究では強化学習を活用したAIモデルを開発し、論文の執筆や学会での発表経験もあります。その他言語(CやJavatなど)も要件に応じて迅速にキャッチアップ可能です。 基本的に週2日(1日6〜8時間)の稼働を想定していますが、柔軟に調整できます。お気軽にご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア