絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5,958 人のフリーランスが見つかりました (0.13 秒)
インバウンド/アウトバウンド、一緒に始めてみませんか?
合同会社HiveMindsと申します。 私たちはメンバーそれぞれが「やりたいことを実現する」ということを目的に作られた会社です。 世の中には「やりたいけれど出来ていない、日の目があたらず実現できていない」というものが沢山あります。 私たちは、欲張りにも「【やりたいこと】を行いながら、世の中の【実現したいこと】がもっと形になるような社会にしていく。」その想いを持ち続けます。 【運営サービスや業務内容】 ■WEBサイト制作からアプリケーション開発までのデジタルソリューション ■海外取引サポート ・インバウンドニーズ対応の構築支援 ・アウトバウンド(アジア/欧米)の構築支援 ※海外向けの商品展示会のブース施工対応なども対応しております。 【当社の強み】 当社は日本人と外国人のメンバーで形成されている、多国籍チームです。 日本視点だけではなく、海外視点からのサポートができることが大きな強みだと思っています。 インバウンドにおいては昨今、日本への訪日外国人数は増え、コロナ前を超えて過去最高になっていることも耳にします。 その様な市況感の中で、日本の会社が日本人の視点だけで外国人を射止めることは困難です。 施策だけではなく、【相手の目線に合わせた対応】をサポートできることが弊社と他社様の違いだと自負しております。 また、私達は各々が専門分野を持ったメンバーであり、相乗効果を生み出しながらお客様の「やりたいこと」を実現させるお手伝いができます。 海外マーケティングのスキルだけではなく、それぞれのスキルの掛け合わせで様々なことを実現させていきます。 ご協力ができることがあれば、是非お気軽にご相談ください。 貴社の海外取引が上手くいくよう、全力でサポートさせていただきます。
業務経験10年以上のソフトウェアエンジニアです。React, Next.jsが得意。
エンジニアとして10年以上の業務経験があり、バックエンド、フロントエンドそれぞれの実績があります。大手SIerでの官公庁向けのサービスから中小企業向けのサービス、現在はtoC向けのコンテンツ販売サービスと、大規模なものから小規模なものまで、幅広い分野での開発に関わっています。 近年は主にフロントエンドに携わっていることもあり、得意分野はフロントエンドで、主な使用技術はReact, Next.jsです。 また、バックエンド、DB、インフラの基本的な操作は問題ありません。 非対面でのコミュニケーションについては、コロナ禍以前よりハイブリッド勤務で働いており、直近2年はフルリモートでフリーランスとして幾つかの企業様と関わらせていただいている実績があります。
8086cpu のアセンブリ言語を理解し、CPU の観点からプログラムを開発できるようになります。
●プログラミング言語: ◉上手: Java、PHP、JavaScript、python ◉熟練: c、c++、MATLAB、octave ◉理解: Assembly language(8086) ●Web開発: ◉フロントエンド: html5、css3、JavaScript、react、angular、vue.js ◉バックエンド: NodeJS、express、Django、spring boot ●データベース: ◉リレーショナルデータベース: MySQL PostgreSQL ◉非リレーショナルデータベース: mongo、Redis ●開発ツールと開発環境: ◉IDE:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code ◉バージョン管理: git、SVN ◉継続的インテグレーション: Jenkins ●静的モジュール パッケージャー: ◉Uglify JS、Webpack ●オペレーティング·システム: ◉Linux、macOS、Windows ●Web サーバ: ◉Nginx、Apache、Fast Reverse Proxy ●通信プロトコルとテクノロジー: ◉RESTful API、WebSocket ●安全性: ◉SSL/TLS ●その他のスキル: ◉優れた問題解決能力と論理的思考力 ◉ コンパイルされた開発言語であるかインタープリタされた開発言語であるか .メモリ内のスタック、ヒープ、コードセグメント、データセグメントとして想像します
業務DX推進20年以上の実績有り
1980年、株式会社ティージーエス入社。旧帝国7大学と国内コンピューターメーカー3社による研究プロジェクトに参 加、1985年プロジェクト終了に伴い退社。 1985年、富士ゼロックス情報システム株式会社入社。米ゼロックス社のオフィスワークステーション開発プロジェクトに参加 、約10年間米ゼロックスの開発者と共同で開発を行う。 1995年、情報システム部門に異動、生産、物流、営業、サービス、経理、品質管理系のシステムを担当した。 また業務改革に伴うシステム開発12プロジェクトに参加し、9プロジェクトでPMを務めた。 2001年グループリーダー、2007年に部門⾧に就任、最大30名の部員を管理した。 全社活動としては品質管理、セキュリティ管理、環境管理、IT統制の取得活動に参加し取得後は内部監査員として活動し た。2019年、定年退職。 2020年よりフリーランスとして活動を開始。 2020年、電気機器メーカーのIT環境を整備、MicroSoft365を導入。独自開発の生産管理システムを生産管理パッケージ電脳 工場に刷新、加えて電脳工場の仕様に合わせてBOMの再構築を実施した。 2021年、行政機関のシステムのガバメントクラウド移行を実施。オンプレ独自開発の広報システムをコンテナ化、基盤機能を ガバメントクラウド提供の機能を利用するように変更した。また、アプリケーションのコンテナ化に合わせてDevOps環境を構 築し運用を開始した。 2023年、中古商用車取扱企業の社内セキュリティ環境の整備を実施。端末管理機能としてMcore、IDaaS機能としてMaLion7 を導入。CRMパッケージはHubSpotを導入した。約200万件の顧客情報のクレンジングを実施して約35案件に絞り込み、合わ せて顧客情報の管理、整備組織を設置した。 IPOに向けた内部統制のIT統制について文書を作成した。 2024年7月末で業務終了。
多言語対応のWebエンジニア、あなたのプロジェクトをサポートします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Web開発・コーディングを専門として活動しております、ケンジと申します。 Web制作・修正対応します。 「ポートフォリオ制作中のため低価格で案件対応可」 ▼可能な業務・スキル 得意言語 HTML、CSS、Javascript、Java、SQL 多少経験がある言語 C、C++、VBA、Pythonなど(業務で必要に応じて使用したことがある程度) 大学時代学んでいた言語 C、JAVA ▼現在力を入れているお仕事 実際にJavaの仕事をしていた頃からブランクがあります。 現在初心に戻ってLPの仕事受けて実績を作りたいと考えています。 ▼経験 大学・コンピュータ理工学部(4年) IT系・社会人(3年) 部品管理システム開発関係 LP以外の仕事もやらせていただければ幸いですが、 現在はJavaやSQLなどを使用したプロジェクトは一人で初めからは環境を作ったことがないため、 サポートとしてのみの仕事になってしまいます。 ご興味持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
私はIT会社のBRSEおよび窓口担当しています。
私はBRSEおよび窓口担当のゴーホンフクです。IT業界での豊富な経験を通じて、異なる文化や言語のクライアントやチームと円滑にコミュニケーションを取り、技術的な内容をわかりやすく説明する能力を培ってきました。特に、プロジェクト管理や問題解決に強みを持っています。 私の主な職務には、クライアントとの要件定義、技術仕様の作成、開発チームとの連携、進捗管理、そして問題解決が含まれます。クライアントの要求を正確に把握し、それを技術チームに伝えることは、プロジェクトの成功に不可欠です。また、技術的な課題が発生した際には、迅速に対応し、最適な解決策を見つけ出す能力も重要です。 窓口担当としての経験も豊富で、クライアントとの信頼関係を築くことに注力しています。クライアントの要望を理解し、それを実現するための最適な方法を提案することで、クライアントの満足度を高めています。さらに、定期的な報告やミーティングを通じて、プロジェクトの進捗状況を透明にし、クライアントとのコミュニケーションを強化しています。 私の強みの一つは、複雑な技術的な問題をわかりやすく説明する能力です。クライアントやチームメンバーが技術的な背景を持っていない場合でも、彼らが理解しやすいように説明し、納得してもらうことができます。この能力は、プロジェクトのスムーズな進行に大いに役立っています。 さらに、私はプロジェクト管理においても経験豊富です。プロジェクトのスケジュールを立て、リソースを効率的に配分し、進捗を管理することで、プロジェクトを期限内に完了させることができます。また、リスク管理や問題解決にも注力し、プロジェクトの成功を確実にしています。 私の目標は、常にクライアントとチームメンバーの期待を超える成果を提供することです。そのために、自己研鑽を怠らず、最新の技術やトレンドを常に追い続けています。また、チームワークを重視し、協力して目標を達成することに喜びを感じています。 以上が、私の自己紹介と職務内容の概要です。今後もBRSEおよび窓口担当として、さらなる成長と挑戦を続け、クライアントやチームに貢献していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
睡眠中以外フル稼働!即レス即対応!
よろしくお願いいたします!
現役開発リーダーが確かな技術でご要望に応えます
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在はシステム開発会社にて、受託開発プロジェクトのリーダーエンジニアとして実務に従事しており、要件定義から設計、実装、デザイン、進行管理まで一貫して担当しています。 実務経験は5年、趣味も含めると15年ほど開発に親しんでおり、10歳の頃にWeb制作やソフトウェア開発に出会って以来、今でもプライベートでも制作活動を続けています。 業務では、主にWebフロントエンド開発を中心に、UIの設計やAPI連携、認証まわりなどの機能開発、デザイナーとの連携を意識した実装を行っています。また、お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、「どうしたらよりよい形で実現できるか」を一緒に考えながら提案・対応することを大切にしています。 クラウドソーシングでも、仕様が固まっていない段階からのご相談や、ちょっとした改善のご依頼まで柔軟に対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・Webフロントエンド開発(HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / Vue / React) ・UI/UX設計(既存デザインのトンマナを意識した画面設計) ・API連携/OAuth認証を含む業務機能開発 ・設計・ドキュメント作成・コード整理 ▼実績例 ・業務システムのフロントエンド開発・UI設計(Vue + Laravel) ・官公庁向け申請管理画面の実装(アクセシビリティ対応あり) ・社内用Webツールのコンポーネント設計・導入 ・既存コードベースの機能追加やUIの使い勝手改善 ・WordPressテーマ制作、独自機能追加 ※守秘義務の関係で詳細を掲載できない実績もございます。 個別にお話できる内容もございますので、お気軽にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 現在は本業のシステム開発業務と並行して、クラウドソーシングでのご依頼もお受けしております。 そのため、開発作業は主に夜間や土日祝を中心に対応させていただいております。 一方で、平日の日中でもメッセージやお電話でのご連絡には柔軟に対応可能です。 ご不便をおかけしないよう、できる限りスムーズな対応を心がけております。 副業での活動となりますこと、予めご理解いただけますと幸いです。 ご相談ベースのご依頼も大歓迎です。 ぜひお気軽にメッセージください。 一緒に素敵なものをつくっていきましょう! fe8works 松田哲弥
信頼は細部から生まれる
私は新卒でQAエンジニアとして活動しており今年で3年目になります。 今までの業務経験としては以下になります ・ノーコードツールを用いた自動テストスクリプト作成(E2Eテスト) ・モバイルアプリ、webアプリ、クライアントアプリのテスト設計〜実行(単体〜結合テスト) ・ERPパッケージソフトの不具合修正(言語はJava,JavaScript) ・イラストレーターのHP作成 [資格] JSTQB FL アジャイル検定 よろしくお願いします!
20年の信頼と実績、現場に寄り添うエンジニア
情報系専門学校を卒業後、システムエンジニアとして20年以上の経験を積んできました。業務系システム開発に始まり、下流から上流工程、チームリーダー、PM/PL、さらにはアーキテクチャ設計や技術サポートまで幅広く対応してきました。金融系や飲食系、クレジットカード系Webサービスなど多様なドメインでの実績があります。 ▼可能な業務/スキル ・業務系Webシステムの設計・開発・保守 ・チームマネジメント/プロジェクトリーダー ・アーキテクチャ策定、技術検証/導入支援 ▼資格 ・第二種情報処理技術者試験(2000年11月) ・ソフトウェア開発技術者試験(2001年7月) ・テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験(2008年12月) ・情報セキュリティスペシャリスト試験(2009年12月) ・Oracle Master Silver ・普通自動車免許 ▼実績例 ・大手Sier研究開発部門での金融系アーキテクチャ設計 ・飲食系Webサービス保守運用 ・クレジットカード業界向けWeb開発支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・長期運用に耐える堅実なシステム設計 ・チーム全体の技術底上げ ・お客様と近い距離での開発支援 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
Javaでの開発経験5年(SpringBoot)、Dockerを用いた環境の構築
Java5年 react6ヶ月 PHP 6ヶ月 Javascript 6ヶ月 ・テンプレートエンジンを用いた画面の作成 ・web三層構造のシステムでのAPIの開発 ・Dockerでテスト環境の構築 ・muiを用いたreactでの画面作成 仕事可能時間 平日18:00-20:00 土日12:00-17:00
システムエンジニア10年目 好きなことはプログラミング!!
組み込みシステムエンジニアとして7年、主にC言語で開発をしていました。 Excelをよく利用していたので、VBAやVBも得意です。 その後はウェブシステムの保守運用に携わり、Azureを学びました。 ウェブシステムの言語はC♯で、データベースも活用されているシステムなので、その知識も身につきました。
ご覧いただきありがとうございます。 千葉県流山市でIT事業を営んでおります。 成田 周平と申します。 【経歴】 ・大学院卒:修士(建築学) ・上場企業で正社員勤務 5年 ・2022年から個人事業主としてOptNITO開業 【現在の業務内容】 現在の職場および事業では主に、 ・AppSheetによる業務アプリ開発 ・YouTubeやTikTokの動画編集/ディレクション ・WEBサイト制作 などを担当しております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・写真撮影、動画撮影 ・プログラミング(得意:GAS) ・マクロ、VBA などが得意です。 【使用ソフト】 ・Premiere Pro ・AfterEffects ・Lightroom ・Photoshop ・Illustrator などの使用が可能です。 【稼働時間/エリア】 平日は3~4時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。また、関東圏であればご訪問によるお打ち合わせ等もご対応可能です。 申し訳ございませんが、常駐でのご対応はできかねます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア