絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
195 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Webプログラム開発者として9年間の経験を持っています。 Webプログラムをすべてのデバイスに対応するように開発可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・React/Vue/ASP.NET/Javascript/Typescript/TailwindCss/Bootstrap ・Node.js / Express / Python / Flask / Django / .NET / PHP ・CI/CD / Git / Trello / Jenkins / Automation ・BlockChain / Bitcoin / Ethereum / Injective / Sei / Rust / Solidity ▼資格 ・Senior FullStack DevOps ※守備義務の都合上、記載できない実績もあります。 個別には話せるものもありますので、興味を持っていただければお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できるだけ柔軟に対応させていただきます。 お早めに案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できるだけ早い返信を心がけますが、急いで事が入っている場合は時間を頂くこともあります。 ご了承いただきありがとうございます。 ▼特技/好きなもの ・読書 ・お客様との相談 興味があれば、メッセージで気軽に教えてください。 どうぞよろしくお願いします!
組み込みシステムエンジニアとして7年、主にC言語で開発をしていました。 Excelをよく利用していたので、VBAやVBも得意です。 その後はウェブシステムの保守運用に携わり、Azureを学びました。 ウェブシステムの言語はC♯で、データベースも活用されているシステムなので、その知識も身につきました。
ソフトウェアは用途により正しく使い分ける時代が来ました。特にGoは現代の要求によくマッチしていてお勧めです。また常に設計と製造を一体に作業することで信頼性を追求しています。その他に各種WEB構築やIOT用途向けハードウェア設計・製造も対応できます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 松原夢菜(まつばら むさい)と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大阪府立大学コンピュータサイエンス専攻 卒業 これまで5年間にわたり、主にホームページやランディングページの制作、システム・アプリ開発に携わってまいりました。 ホームページやWEBサイトの制作、システム・アプリ開発に関するご相談やご依頼がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 【資格】 コンピュータサイエンス学士 【現在の業務内容】 ・ホームページ制作 ・ランディングページ制作 ・WordPressサイト制作 ・コーディング代行 ・ECサイト構築 ・システム開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS/SCSS/LESS ・JavaScript ・PHP(Laravel / CodeIgniter)、Node.js(Express)、Django、Python ・WordPress ・Shopify、EC-CUBE、MakeShop、FutureShop ・React / Vue / Next.js / TypeScript ・Photoshop / Illustrator / Adobe XD / Figma / Flash ・React Native、Flutter、Unity ▼主な実績 ・ECサイト構築(大企業向け食材購入サイト) ・医療機関向け予約サイト開発支援 ・各種ホームページ制作 【稼働時間】 平日は8~9時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 ご依頼いただいたお仕事には責任を持ち、誠心誠意取り組ませていただきます。 長期的にお付き合いできるクライアント様との出会いも大切にしております。 今後もさらに学び、成長していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 上記以外にも、ウェブデザインを中心にさまざまなお仕事をお引き受け可能です。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 お会いできることを楽しみにしております!
主にC言語でプログラムを組みます。設計開発の上流工程から下流工程まで独りでこなすことができます。要件定義からコーディング、デバッグ、テストまで、一通りこなせます。 基本情報技術者と応用情報技術者の国家資格を有しているため、普通の情報処理技術は一通りこなせます。 竹本倫紀(たけもとみちのり)は、独りで作業を行うため、納期は長めに見積もってください。 竹本倫紀が独りで作業を行う理由は、竹本倫紀がMBTIのINTJだからです。Iなので、独りで作業することが向いていて、全責任を自分が負うことに対して自信があります。 竹本倫紀は、プログラムを組むことはできるのですが、お客様の要求していることを理解するために勉強が必要な場合があります。この理由は、竹本倫紀が全てのお客様のご要望を予め全て知り尽くすことは無理だからです。そのため、要件定義でお客様からいただいたご要望を理解するために、勉強する時間を設けさせていただく場合があります。 竹本倫紀は、こんな便利なアプリがあるといいな、とか、こんなことをしてくれるアプリがあると便利なのだが、といったご要望にお応えすることができます。
■得意分野等 18年超にわたる業務としての開発経験と25年超にわたるプログラミング経験を背景として、C#, C++, Cで書かれた既存ソフトウェアのリファクタリングやパフォーマンス改善を得意としています(※)。もちろん、通常の新規案件、機能追加案件も承ります。 (※) 改善対象となるソフトウェアの状況により、当方が貢献可能な程度や、改善にかかるコスト(金銭、時間)とリスクのバランスの最適解が変わります。 海外ソフトウェア開発拠点に駐在経験あり(英国:2009年11月~2014年3月、期間4年5ヶ月) ■資格 • 日商簿記3級 (2023年11月19日取得) • Microsoft Certified Professional – Programming in C# (2013年11月20日取得) • TOEIC 940 (2011年6月25日取得) • 準中型自動車第一種運転免許(5t限定) (2007年8月13日取得) ■資格(現在は失効しているもの) • Microsoft Certified Solutions Developer – Windows Store Apps Using C# (2015年1月16日取得、2017年1月16日失効) ■職歴 (1) 2023年9月~ ソフトウェアを開発および販売する個人事業(BtoC) 2024年2月に当事業を遂行する合同会社を設立、同社代表社員。 ※ランサーズ様経由でのご依頼は、個人事業主として受託いたします。 C#, C++/CLI, HTML, PHP, JavaScript, WordPress (2) 2009年10月~2023年9月 上場企業にて産業用HMIファームウェアおよび、その開発環境の開発 C#, VB.net, C++, XAML, QML, C, WEC7, 組込Linux (Yocto) (3) 2005年7月~2009年3月 上場企業にて産業用HMIファームウェアの開発 C++, C
初めまして。私たちは IT Global と申します。ベトナムを拠点に、IT分野のアウトソーシングサービスを提供しております。私自身はIT業界で4年の経験があり、現在10名のエンジニアチームを率いています。 専門領域は Web開発、ビッグデータ、ERP/CRM、Python、C++ で、日本企業向けプロジェクトの経験もあり、日本語での円滑なコミュニケーションが可能です。 私たちの強みは、低価格・短納期・高品質 です。ベトナムのコストメリットを活かしつつ、納期を守り、高い技術力でご要望に応えます。 さらに、以下をお約束します。 100%完成後にのみお支払い システムの安定稼働保証 運用方法の説明・サポート 私たちの目標は、お客様の信頼できる長期的パートナーとなり、最適なITソリューションをご提供することです。ぜひ一度ご相談ください。
音楽とテクノロジーの融合企業 melamela です 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【技術者経歴】 ・15年間大手ソフトハウスでSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・5年間独立系ソフトハウスを立ち上げ500以上のサービス・アプリを開発 【資格】 ・応用情報処理 【可能な業務】 ・WEBサービス開発(CRM、予約管理、マッチング等) ・各種アプリ開発(iPhone,Android) ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Swift ・Kotlin ・Java ・Go ・Python 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
クラウドやWebから電子制御まで多岐にわたる分野での実績多数!お客様のどんなお悩みにも誠心誠意全力で対応いたします。 株式会社スカイシアは、愛知県名古屋市に本社を置き、お客様のご要望に沿って高品質なソフトウェアを低コストかつスピーディーに開発している会社です。ソフトウェア受託開発事業を軸に、以下5つのサービスを提供し、お客様の事業をソフトウェアの側面からサポートしています。 ● データベース構築(Access、Excel VBA等) ● DX支援開発(AI、IoT) ● 業務システム開発 ● Webサービス開発 ● スマホアプリ開発 お客様の多様なニーズに応じて柔軟にシステムを開発いたします!業務システム・Webシステムの開発は当社にお任せください。 ここでは、業務システム・Webシステムの開発事例を1つずつ紹介します。 ■業務システムの事例:IoTシステムでデータ収集・分析を効率化 とある施設の各装置データを自動的にクラウドに収集し、パソコンやスマートフォンから閲覧・編集できるIoTシステムを開発しました。システム構成・技術選定から試験までワンストップで開発し、仕様変更にも柔軟に対応しました。ポイントとしては、サーバレスで構築することで運用を簡素化したほか、サーバのスケジューラやログ機能を活用して開発規模をコンパクトにし、コスト削減を実現しました。また、データベース構造をJSONでシンプルにすることで、エンハンススピードも向上。その後のエンハンスも継続してご依頼いただいており、お客様には大変ご満足いただいております。 ■WEBシステムの事例:施設予約システムで利便性を大幅に向上 施設予約システムの構想から仕様検討、設計、コーディング、試験までワンストップで対応しました。専門性の高いシステムであったため、一般的な予約システムにはない考慮事項があり、その分野に関して学習し、深い理解を得たことでご満足いただける提案ができました。また、それに関連してデータの表示が複雑になると予想されたため、視認性が高くなるよう設計しました。システムの提案、ご要望のヒアリング、実現性の検討を何度も繰り返すことで、お客様にご満足いただけるシステムが完成しました。 このように、当社はお客様の多様なニーズに応じてシステムを開発しています。 まずはご相談ください!
フリーランスを目指し踏み出した初心者です。 案件をどんどん獲得し成長したいです。
40年にわたり通信機器開発に従事し、製品企画、設計、量産立ち上げまでのプロセスをリード。5~99名規模のプロジェクト管理やスケジュール・コスト管理を担当し、顧客折衝や仕様整合、部品コスト交渉など調整を経験。 提案書や設計書の作成・レビューに対応し、市場調査や製品の工場生産立ち上げのプレゼンテーションの実施経験あり。1994年以降はリーダー・マネージャーとして、商品の市場導入とチーム育成に携わる。特許14件の実績を保有。 回路設計担当:5年 通信機器システムアーキテクト:15年 通信機器システム開発管理:15年 海外現法保守窓口の管理:5年
I am a full-stack developer with six years of experience in building web applications, specializing in modern front-end and back-end technologies. My expertise includes HTML, CSS, JavaScript, React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.js, Express.js, PHP, and Laravel, along with database management (MySQL, PostgreSQL, MongoDB) and cloud services (AWS, Firebase, Docker). Additionally, I have experience in blockchain development and smart contract implementation. ▼ Available Work/Skills Front-end: HTML, CSS, JavaScript, React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Tailwind CSS, Bootstrap Back-end: Node.js, Express.js, PHP, Laravel, Python (Django, Flask) Databases: MySQL, PostgreSQL, MongoDB, Firebase Blockchain: Smart contracts (Solidity, Web3.js, Ether.js), DApps Other Technologies: Docker, Kubernetes, AWS, Firebase, Git, CI/CD ▼ Qualifications Certified Full-Stack Developer (if applicable) Blockchain Development Certification (if applicable) ▼ Examples of Achievements Developed and deployed multiple
/** * ITの何でも屋しております! iOS、 Mac、Windows、Android、Qt、Flutter、何でも出来ます。 * スマートホーム関連デバイスの輸入業もしております。 * 技術的負債の解消や業務(プライベート)自動化しドメインに集中できる環境を作るのが好きです。 * Laravelのコミッタやっていました。 */
得意分野: ・WEBサイトの作成 ・C言語プログラミング
名前:福本 一樹 肩書き:フルスタックエンジニア/バグの語り部/カフェイン駆動生命体 日本生まれ日本育ち、純正和製エンジニア、田中ヒロです。コードは書けても年賀状は書けません。フロントエンドからバックエンドまで、エラーも含めて全て愛せる真のフルスタックエンジニア。主食はコード、副菜はドキュメント、デザートはGitHubのREADMEです。 React、Vue、Angularを嗜み、TypeScriptとのラブコメは7年目に突入。CSSとは定期的に冷戦状態ですが、最終的にはmarginの力で仲直りします。Tailwindでさえ「お、今日は機嫌がいいな」と語りかけるレベルの親密さ。 バックエンドではNode.jsを筆頭に、Python、Goにも対応。REST API?GraphQL?どんと来い。Dockerで人生をコンテナ化し、Kubernetesでは「YAMLは心の鏡」と言いながらデプロイしています。PostgreSQLとの関係は「複雑」ステータス、でも別れられない。 好きなエディタはVSCode、ただし設定ファイルは迷宮。Linux歴は10年以上、Macのターミナルを黒魔術の祭壇にして今日もコードを捧げています。なお、Windowsマシンは「実験対象」として飼っています。 趣味はバグとの心理戦と、デバッグ中に急に現れる哲学。休日にはキーボードのキーキャップを並べて「どれが一番押し心地か会議」を一人で開催中。 「バグは敵ではなく、教えてくれる先生」 そんな悟りを開きながら、今日もgit blameで犯人(過去の自分)を追い詰めています。 得意技: フロント:React / Vue / Next.js / Tailwind CSS / TypeScript バックエンド:PHP/Node.js / Express / NestJS / Go / Python / PostgreSQL その他:AWS/Docker / Kubernetes / Git / CI/CD / Bash / 忍耐 ※本人曰く「趣味はエラーとの対話。人生で一番多く会話した相手はたぶん404 Not Foundです。」
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア