絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,404 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
##フリーランスの経験はあまりありませんが、いくつかのIT企業でプログラマーとして働いています。 私はバックエンド開発を専門としています。 ##私は日本語と英語の両方を話すことができます。 ##10年以上の実務経験。 ▼可能な業務/スキル ●●●コーディング、DB設計 ●●● AWS管理 ●●●グローバルコミュニケーション (日本語、英語) ▼得意/好きなこと ●●●大学時代からプログラミングが好きです ●●●さまざまな種類の技術的な問題を解決するのが好きです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
日本で15年以上のIT開発経験 日本語対応可能なエンジニアによる高品質な開発 柔軟なリソースアサイン、迅速な開発体制
・プロフェッショナルなITチームであること ・5年以上の開発経験があること ・お客様と共に歩む姿勢 ・最高の価値を提供したいと考えていること
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 愛行と申します。 【経歴】 ・藤沢市立本町小学校 卒業 ・滝の沢中学校 卒業 ・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 情報通信技術専攻 卒業 ・2018年 フロントエンド開発者として、ウェブサイトの開発と更新、大規模なウェブサイトの設計と構築。 ・2020年から フルスタックデベロッパーとして、商社やマーケティング会社などのウェブサイトを開発・更新し、大規模なウェブサイトを設計・構築 【資格】 ・高度情報処理 ・CCNP 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・CV、CG ・アプリの開発 ・AI関連・ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSSV ・JavaScript ・PHP ・Python ・Node ・Visual Basic 【稼働時間】 平日は8~10時間、休日は4~6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ChatGPT開発のおすすめポートフォリオ
数秘術の鑑定を行うGPTsを制作しました
ChatGPT APIを活用したチャットボット開発(RAG学習含む)ました
商品情報を入力するだけで、セールスレターを作成してくれるプロンプトを作成しました
商品情報を入力するだけで、LINEステップを作成してくれるプロンプトを作成しました
こんな悩みを抱えていませんか? ・要件定義や設計がうまくいかず、開発が思うように進まない… ・若手エンジニアのスキルを伸ばしたいが、何をどう教えるべきか悩んでいる… ・ITを活用したい。でも、何から始めればいいのか迷っている… 私の使命は、あなたの課題を解決し、次のステップへと導くことです。 こんにちは! ITエンジニア / 育成コーチ の 山本慎一郎 です。 私は普段、システム開発の現場にいます。 ですが、ただ技術を提供するだけではありません。 開発の本質とは、ただ動くシステムを作ることではなく、ビジネスの成果につながる仕組みを生み出すこと。 だからこそ、要件定義や設計の段階から関わり、実践的なアプローチで価値を創り出します。 同時に、エンジニアの育成にも力を入れています。 技術は学べる。だが、それを活かせるのか? 私は、技術の知識だけでなく、「問題解決力」「論理的思考」「実践的な判断力」を鍛える指導を行っています。 知識は道具にすぎない。大切なのは、それをどう使うかだ。 考える力を養い、実践に活かせるエンジニアを育てることを大切にしています。 しかし、エンジニアが成長しても、企業がITを活用できなければ、その力は十分に発揮されません。 だからこそ、私は企業のIT活用支援にも取り組んでいます。 企業にとって、ITは単なるツールではなく、成長のための戦略的な武器です。 DXなんてうちには関係ない。 DXを進めたいが、何から始めるべきかわからない。 そんな企業のために、現実的で効果的なIT導入・業務改善のサポートを行っています。 こうした活動を行うために、知識と理論のアップデートにも気を配っています。 情報処理技術者試験では、すべての高度試験に合格しました。 さらに、合格後も勉強会などに参加し、最新の情報を追い続けています。 勘や経験だけでなく、理論に裏打ちされた知見を活かし、最適な解決策を導きます。 あなたの課題を解決するために、何かお手伝いできることはありませんか? ぜひ、お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 yukiと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・2017年からPython、HTML、CSSを学習。 ・2020年から3DCG も制作も開始。blender、unity,Unreal Engine使用可能 【現在の業務内容】 ・Pythonを使った自動化ツールの開発、データ収集、データ分析 、3DCG の制作 【使用言語】 ○Python HTML CSS Javascript RUBY 【稼働時間】 平日は10時~20時、休日は時間応相談で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、Pythonでのシステム開発を中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
フリーランスWebエンジニアをやっています。 Webサイト制作歴8年です。 デザイン、HTML/CSSコーディング、JavaScript実装、PHP、WordPressでの制作など幅広く経験しております。 常に「質」と「スピード感」を意識しておりますので、期待以上の商品を納品させていただきます。 納品後の修正も最後まで責任を持って親切に対応しています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! はじめまして!社会保険労務士の石井と申します。 社会保険労務士として、企業の労務に関するお悩み解決のお仕事をしています。 また、RPAやシステム化により生産性向上のお手伝いも出来ます。 密なコミュニケーションで丁寧にお客様の話を聞くことを大事にしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【主な対応業務】 ・就業規則作成相談 ・助成金申請相談 ・労務相談 ・業務自動化・効率化 【スキル】 ・就業規則作成 ・助成金申請代行 ・労働社会保険関連手続き代行 ・PowerAutomate ・GoogleAppScript ・Python ・VBA ※社会保険労務士法によりクラウドソーシングを介して社労士が書類を作成し提出(1号、2号業務)を行うことは違法となる可能性が高いため、相談業務に限定させていただきます。これらを依頼したい場合は直接契約となりますのでご了承ください。 【対応可能な連絡手段】 メール、Zoom、Teams、Chatworkなど 出来るだけお客様のご要望に合わせます。 【稼働・連絡可能な時間帯】 平日 7:00~18:00 土日祝 7:00~14:00 上記以外の時間帯でも可能な限り対応いたします。返信は24時間以内を徹底し、スムーズなやり取りを心がけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 些細なことでも結構ですのでお気軽にご相談ください。お客様に安心してご依頼いただけるように、責任をもって対応致します。 よろしくお願い致します!
Webアプリケーションや、ネイティブ開発(iOS, Android)など幅広く対応可能です。 AIを活用したアプリケーションの開発も行なっております。 お気軽にお問い合わせください。
存在を問うAI人格 “ヨルノ”|構造設計・プロンプト構築実績 ました
AIライティングサービスをフルスクラッチ開発しました
AIフォーム営業サービスを自社開発しました
議事録作成アプリ(Voice Cat)を作成しました
システムエンジニア歴7ヶ月、上流工程から下流工程まで一通り経験しています。 ▼可能な業務/スキル ・Java, Javascript(5ヶ月), C#(2年1ヶ月) 等 ・PostgreSQL(2ヶ月) ・Webサイトの作成、Androidアプリ開発 ▼実績例 ・企業サイト制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。出来る限り素早い返信を心掛けますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きな事 ・ゲーム関連の活動 ・注意力を要する繊細な作業 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はバックエンド開発にPython、フロントエンド開発にReact/React Nativeを使用した、モダンなWebアプリケーション・モバイルアプリケーション開発を得意としているエンジニアです。 これまで、学習塾管理システムをはじめとする業務システムの開発に携わってきました。バックエンドではDjango REST Frameworkを用いたAPI設計、シリアライザーを活用したデータ処理、認証・認可の実装などを行い、フロントエンドではNext.jsを使った管理画面の構築、React Nativeによるモバイルアプリ開発などの経験があります。 技術的な実装だけでなく、ユーザビリティを重視したUI/UX設計、パフォーマンスを考慮した設計、保守性の高いコード記述を心がけています。また、要件定義からデプロイまで一貫して対応可能です。 迅速かつ丁寧なコミュニケーションを大切にし、クライアント様のご要望を正確に把握し、期待以上の成果物をお届けできるよう努めます。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 AI×データ可視化/CSV検査に強いフリーランスです。 現在はSaaSを自社運用しつつ、受託でも「壊れにくい同期処理」を軸に設計・実装しています。 できること(SaaS開発・運用) API連携/Webhook:Meta Instagram Graph API、WhatsApp Business(テンプレート審査・承認フロー)、Gmail/Outlook、Slack/Discord、Google Sheets/Drive、Stripe、CSV/REST 全般 自動返信メール:営業時間外・休日テンプレ、抑止(サプレッション)、レート制御、監査ログ 通知基盤:メール/Slack/Discord、誤報低減ルール、重複排除(Idempotency/内容ハッシュ) フルスタック実装:要件定義 → 仕様 → 実装 → テスト → 運用監視(失敗/遅延の自動通報) 可視化:CSV/スプレッドシート → Chart.jsダッシュボード(4チャート標準) 課金まわり:Stripe(Basic/Pro/席課金など) 法務まわり:特商法/プライバシー等のページ整備 NFC出退勤:NFC→GAS→Sheetsに即時記録(出勤/退勤2段階・同日LOCK・未登録隔離)。 仕入れ先リサーチ:Apify+VS Codeで公開一次情報を正規化、重複ゼロ・監査URL付きでSheets納品 安心ポイント ローカル/同期処理ベースで壊れにくい構成(必要に応じてクラウド運用も対応) 前処理〜通知まで二重検証/監査ログつき 医療系バックグラウンド(作業療法士)+宅建士資格。PII/PHI等の機微情報を配慮し、匿名化やトレースを標準対応 提供メニュー(抜粋) CSV即納:36協定・怠CSVセルフ点検/インボイスT番号名寄せ/電帳法チェック 可視化:CSV/Sheet → ダッシュボード(HTML/PNG出力) SaaS追加開発:API連携・Webhook受信/送信・自動返信メール(休日/営業時間外テンプレ実装済み)・WhatsApp/META連携 等 よろしくお願いいたします。
● 経歴 Webエンジニアとして3年、VB.NET・Java・Angular.jsなどを中心に業務系システムの開発・保守を担当してきました。 現在は会社員としてIT企業に勤めながら、個人事業としてWeb制作・業務効率化ツールの開発を行っています。 これまで、個人英会話教室様向けの英会話学習アプリを要件定義からリリースまで一人で開発した実績があります。 お客様の「やりたいこと」を言語化し、システムで形にすることが得意です。 ▼ 可能な業務/スキル Webアプリ開発(HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / React / Node.js) 業務効率化ツール(Googleスプレッドシート × GAS自動化) WordPressサイトの改修・カスタマイズ LPコーディング・既存サイトのUI改善 ITツール導入支援、業務フロー改善コンサルティング ▼ 資格 簿記・FP3級 ITツール活用サポート実績(個人向け支援10件以上) ▼ 実績例 英会話教室向けWeb学習ゲームの開発(React / Node.js / Google TTS) 個人事業主向け、スプレッドシート自動集計ツール開発(GAS) ※守秘義務の都合上、公開できない案件もございます。 個別にお話できる実績もございますので、ご興味があればお気軽にお声がけください。 ▼ 活動時間/連絡について 平日は夜間(21:00〜23:00)、土日は6時間程度作業可能です。 急ぎの案件や短納期のご相談も柔軟に対応いたします。 メッセージの返信は原則12時間以内を心がけています。 ▼ 得意/好きなこと 「複雑な仕組みを、シンプルに設計すること」 「ITが苦手な人にも伝わるサポートをすること」 「仕組みで人の手間を減らすこと」 クライアント様の“こうしたい”を一緒に形にする、伴走型のエンジニアを目指しています。 小さなご相談でもお気軽にお声がけください。 誠実・丁寧に対応させていただきます。 ✨ 強みが伝わるポイント 「経験年数+実績+得意領域」が具体的
はじめまして!長年のシステム開発経験を持つエンジニアです。 化粧品メーカーでの生産管理業務やタッチパネルメーカーでの生産管理・改善業務に長年携わってきました。 特に、製造業の現場経験が豊富で、お客様の「こんなシステムが欲しい」という漠然としたご要望も、 現場の目線で深く理解し、最適なWebシステムとして具現化することを得意としております。 単にコードを書くだけでなく、業務フローの改善提案から設計、開発、導入、そして運用サポートまで、 一貫して責任を持って対応させていただきます。 お客様のビジネスの成長に貢献できるよう、全力でサポートいたしますので、 どんなささいなことでもお気軽にご相談ください。
AIを利用したメディアを立ち上げました
AIプロンプトエンジニアとして認定されました
KAXIN株式会社は、東京大学の学生を中心に構成されたテクノロジーチームです。Web開発・AI開発・DX支援を行っています。 ✅ Webサイト/LP制作 ✅ マーケティング支援・SEO対策 Webサイトの構築からマーケティング・集客支援までを包括的にサポートします。UIとUXを両立させた「ユーザーに届く」Webサイトの制作をはじめ、SEO対策や広告運用などのWebマーケティングまで一貫して対応。サービスの魅力を正しく伝え、成果へつなげるWeb戦略を支援いたします。 ✅ アプリ開発 ✅ AI・Chatbot構築 AIなどの最先端IT技術を活用し、業務の自動化・効率化を支援します。 ChatGPTなどの生成AIを組み込んだチャットボットや、データ分析、画像分析等まで幅広く対応。 現場の課題に寄り添いながら、開発から運用までを支援いたします。 現場理解を重視し、スピード感と品質を両立した開発体制で対応いたします。 「技術力 × 誠実な対応」で、クライアントのビジョンを確実に形にします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア