絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
661 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/28)
【自己紹介】 大企業SIer出身のエンジニアとして、インフラ歴4年、アプリケーション歴3年の経験を活かし、クラウドネイティブな環境構築からアプリケーション実装まで一貫して対応可能です。 【保有資格】 - 基本情報技術者 - 応用情報技術者 - Google Cloud Certified Professional Cloud Architect - Google Cloud Certified Associate Cloud Engineer - LPIC-1 【得意領域】 - クラウドインフラ: Google Cloud (GCP) を中心としたインフラ設計・構築・運用 - Cloud Runのような小規模からGKEのような大規模環境へのスケール対応 - IaC (Infrastructure as Code) を用いた保守性の高いインフラ構築 - CI/CDを含む開発環境の構築 - API開発・バックエンド: - GraphQL API/REST API の開発 - 主要言語: PHP, Python, Go, TypeScript (Node.js) - DB設計 - フロントエンド: - Next.js, Nuxt.js, SvelteKitなどのモダンフレームワーク - 開発プロセス: - 初期構築フェーズにおける開発環境、CI/CD、インフラからのトータル構築 - 既存案件における仕様・技術面の迅速なキャッチアップから、早期に即戦力として貢献 【強み】 - 総合的な技術力: インフラ(特にGCP)とアプリケーションの両面から、エンドツーエンドでのシステム構築が可能 - 迅速な対応力: 新規技術や既存システムの仕様を素早く理解し、早期に即戦力として貢献 - コミュニケーション能力: テキスト/ハドルでのスムーズなプロジェクト進行を実現 - 対応範囲の広さ: スタートアップから大企業まで、多様な規模の案件参画経験があり、開発環境整備から大規模エンタープライズ向けのシステム構築まで幅広く対応 幅広い経験と技術力で、お客様のビジネス課題を解決し、成長を加速させます。特にGCPを活用した最適なソリューションを提供可能です。
学生時代から開発業務に従事し、インターンシップとして複数企業で経験を積んだ後に独立。フリーランスエンジニアとして受託開発案件に従事。2021年4月に大手事業会社に新卒入社し、R&D部門に配属。BtoBのシステム開発やクラウドインフラ基盤の構築に従事。インフラ〜バックエンド〜フロントエンドまで、一般的にモダンな開発で必要とされるような領域を全て経験。Web、Mobileアプリケーション両面の開発経験も有り、1.5ヶ月でリリースした15ページほどのソーシャルメディアアプリは現在もApple StoreとGoogle Playでダウンロードが可能。LPやWebサイトの制作に関しても単に開発をするだけでなく、ユーザーエクスペリエンスやシステム全体をイメージしパフォーマンスを意識した開発を行えるのが強み。最近はMCPを用いたAI開発が趣味。
大型案件メンバーから小規模プログラム構築まで経験あり
名前: うみ 自己紹介: Java・C#を使用したWebシステム開発を5年間経験してきました。設計・開発・運用まで一貫して対応可能です。企業向けの業務システム開発や既存システムの改修・バグ修正を得意としています。迅速な対応と丁寧なコミュニケーションを心がけています。 対応可能な業務: ✅ Webシステム開発(Java / Spring Boot / C# / .NET) ✅ 既存システムの改修・バグ修正 ✅ API開発・データベース設計(MySQL / Oracle) ✅ フロントエンド開発(Thymeleaf / JavaScript) ✅ 技術サポート・コードレビュー 実績 / ポートフォリオ: 現在、ポートフォリオを準備中ですが、過去の開発経験を活かし、高品質なシステム開発を提供します。まずはお気軽にご相談ください! 対応可能な時間: 平日:夜19時~24時 / 土日:9時~17時
20年ITエンジニアをしております。 Lancers経由でもお仕事を募集したく登録いたしました。 個人事業主として、要件定義、使用策定、設計、バックエンド、フロントエンド実装、運用管理まで、業務システムからスマートフォンアプリまで幅広く手掛けております。 もちろん、 「特定サイトを定期的にスクレイピングして〇〇に活用したい」、 「過去の特定形式のデータを別の特定形式にコンバートしたい」 等の開発も得意としています。 社内に専任のIT担当者がいない等で、どういったシステムを構築すべきか具体的なビジョンがわからない、やりたいことがあるのに実現可能かわからない、予算感や開発期間が検討もつかない、などといった場合にも気軽にご相談ください。 ご希望があれば契約前に当方から画面イメージ等を含めたざっくりとしたビジョンをご提示させていただき、予算感や規模に合わせて柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。 ▼実績例 ・美容室、ネイルサロン向け予約、スタッフ、売上管理システム ・弁理士法人向け知財管理システム ・会員向け電子書籍サイト ・スクレイピングにて集めたデータを編集し自動でブログを更新するシステム ・ログインが必要なサイトからの定期スクレイピングシステム ・GPT-3、GPT-3.5、GPT-4、GPT-4oを利用したシステム等 ▼開発言語 得意なのはPython、PHPですが、メジャーな言語なら大抵は実務経験があります。 サーバサイドはAWS、GCPはもちろん、VPSやオンプレミス含め対応可能です。 また、言語の特定のバージョンに依存するような案件についても多く経験しておりますので、ご相談ください。 納期や約束事の厳守は当然として、迅速で丁寧なコミュニケーションを心がけ、出来上がったものがお客様の想像以上のものになることを心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は日本出身のシニアフルスタック開発者で、なな以上の経験おもっています
エンジニア歴 (Java, Oracle PL/SQL, Python) 1年 英語での業務経験 1年 その他レビュー依頼、記事作成等お仕事をご依頼ください。 20代前半ならではの視点且つ若い情熱を持ってお仕事に全力で取り組んでいます。 平日は仕事の為7時前もしくは19時以降での対応となります。土日祝日はいつでも対応できます。 お仕事お待ちしております。
VB歴3年、GO歴4年
初めまして。オープン系システム開発の現場を経験しながら、現在は個人でも業務自動化やツール開発などをお手伝いしています。 Pythonを用いた簡易AI活用(ChatGPT API連携など)、Seleniumを使ったWeb操作の自動化、ルーティン作業の効率化スクリプトの作成など、実務で培った技術を応用し、幅広いご相談に対応可能です。 過去には業務改善や簡易ツールの開発に関わる中で、ありがたいことに「わかりやすく、対応も柔軟」といったご感想をいただくことが多くありました。 技術的なことをなるべく噛み砕いてお伝えしながら、一緒に最適な形を探すスタンスを大切にしています。 「まずは相談から」「ざっくりとしたアイデアでも…」といった段階からでも、お気軽にご連絡ください。
Webシステム開発・業務自動化・SaaSツール開発などを中心に活動しております。 元々は建築設計を学びましたが、現在はIT業界での実務経験を積み、システム開発・Oracleデータベース運用・AI補助開発フレームワークの導入などを担当してまいりました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 地方在住AIエンジニアです。 ソフトウェア開発職として6年間、Java・Python・C#を用いた業務システムやWebアプリ開発に従事しました。 その後9年間は社内SEとして業務改善やインフラ運用、システム導入を担当し、2021年からは管理職としてチームマネジメントやIT戦略立案も行っています。 現在はAI分野、とくにチャットボットや業務効率化システムの開発スキルを実務で磨きながら、全国の企業様にリモートで対応しています。 既存の開発経験と運用改善の知見を活かし、「現場で本当に使えるAIシステム」をご提案・実装可能です。 【対応可能な業務】 - AIチャットボット開発(OpenAI API / LangChain) - 機械学習・データ分析(Python, scikit-learn, PyTorch) - Webアプリ開発(FastAPI, Streamlit, C# ASP.NET) - クラウド構築(AWS, Azure) - 業務自動化・システム連携 【仕事の進め方】 - 丁寧な要件ヒアリングとわかりやすい提案 - 定期的な進捗共有とスピード対応 - 納期厳守と品質重視 ご相談段階からでも対応可能です。 地方在住ですが、全国どこからのご依頼にも迅速に対応いたします。
はじめまして。 現在プログラマーとして2年の実務経験があり、主にJavaでの開発に携わっています。 新卒から2年間はWEBマーケティング、さらに6年間の営業経験を積んできました。これらの経験を活かし、技術面だけでなくクライアント様のご要望にしっかり応えられるよう心掛けています。 現在はAIに強い関心を持ち、専門スクールで勉強中です。10月にAIパスポートを受講予定で、副業としてAI関連の仕事に積極的に挑戦していきたいと考えています。 経験はまだ浅いですが、受注した案件には誠実に向き合い、納期は必ず守ります。新しいことにチャレンジする意欲も高く、常にスキルアップを目指しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
メガベンチャーで決済周りの運用を担当するエンジニアです。 本業ではSpringboot/Java/Oracleを使用した開発に従事しています。 個人ではモバイルアプリ、Webサービス、LINE Botなど様々なプロジェクトを開発しています。 特に生成AI技術を活用したサービス開発に強みがあり、ユーザー体験を重視した設計を心がけています。
はじめまして。Webデザイナーの堀越 二郎と申します。 PC/スマートフォン対応のレスポンシブデザインを得意としており、ユーザー目線に立った使いやすく、魅力的なデザインを心がけています。 HTML/CSSはもちろん、JavaScriptやWordPressでの実装経験も豊富で、Figmaを使ったワイヤーフレーム作成から、公開後の軽微な修正対応まで一貫して対応可能です。 特に、企業のLP制作やコーポレートサイト、ECサイトのUI改善など、目的に応じたデザイン設計に注力してきました。 「クライアントの想いを形にすること」が私のモットーです。丁寧なヒアリングと柔軟な対応を大切にしていますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。 これまでの制作実績やポートフォリオもございますので、ご興味があればお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
元Microsoftのエンジニアとして、システム開発・自動化・Web制作・データ分析など、幅広い分野での実務経験があります。技術歴は35年以上。ハード・ソフトの両面に深い理解があり、要件定義から実装、運用まで一貫して対応できます。 得意分野は、Pythonによる自動化・AI活用、JavaScriptを用いたWebフロントエンド開発、API連携やデータ処理など。抽象的な要望でも、意図を素早くくみ取り、仕様に落とし込むのが得意です。 過去にはNTTデータやフューチャーアーキテクトでも技術職として勤務。大規模システムのコード検証、セキュリティレビュー、環境構築などを担当してきました。現在はフリーランスとして、DockerやFirebaseを用いた本番環境構築や、動画編集・字幕生成などの制作系案件も請け負っています。 スピード感と柔軟性に自信があります。レスポンスは常に迅速。深夜や早朝の対応も可能で、急ぎの案件でも臨機応変に対応します。 どんな案件でも「技術的にできるか」だけでなく、「どうすれば相手の目的にもっと近づけるか」を考えて動くタイプです。 「ちょっと話を聞いてほしい」「ざっくりした相談でも大丈夫かな?」という段階でも、気軽にご連絡ください。エンジニアとして、そしてクリエイターとして、誠実にお手伝いいたします。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア