絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,351 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 常に迅速・丁寧を心がけ業務を行っております。 ▼可能な業務 ・テスト ・コーディング(java,html,css,javascript) ・設計 ・データ入力 ・英語を使用した業務 ▼平日の稼働時間 ・週4日、1日あたり6時間、主に夜間の時間帯で出対応させていただきます。 ▼連絡手段 ・Chatwork、Zoomなど、柔軟に対応いたします。また、メッセージの返信は土日祝関係なく、迅速に行います。 ▼これまでの職歴など 大学卒業後、国家公務員に就職。 その後留学を経験し、転職してwebエンジニアへ 現在エンジニアとして業務を行って4年目になります。 ▼趣味・特技など ・ゴルフ ・筋トレ ・ダイビング ・音楽、映画鑑賞 ご興味を持っていただきましたら、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 現在は、HR系SaaS企業にてバックエンドエンジニアとしてWebサービスの開発・運用に携わっています。 主にPHP(Laravel / CakePHP / FuelPHP)やJavaScriptを用いて、要件定義から設計、実装、保守まで一貫して対応しています。 また、副業ではプログラミングスクールにて、JavaやRuby、テスト設計などの教材開発・保守、および受講生メンター業務を担当。 前職では、13年間アパレル業界にて店長・MD業務に従事し、チームマネジメントや売上分析、業務改善に取り組んでまいりました。 エンジニア転身後もこの経験を活かし、「現場視点」「ビジネス理解」を持ってシステムを設計・開発できることが私の強みです。 ▼ 対応可能な業務 ・Webシステム開発(PHP / Laravel / CakePHP / FuelPHP / JavaScript) ・API連携・DB設計・業務効率化ツールの開発 ・技術教材の作成・保守(Java / Ruby / テスト設計) ・初学者向けメンタリング・技術サポート ▼ 強み 開発力:実務に基づいた一貫した開発力とコード品質 教育力:教材開発とメンター経験による指導スキル ビジネス視点:アパレル業界で培った現場感と課題解決力 責任感:納期厳守・丁寧なコミュニケーションを徹底 副業・業務委託での開発、教材作成、教育系案件など、幅広くお引き受け可能です。 お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして、ベトナム在住のフリーランスエンジニア、グエン・ドゥク・ドーと申します。日本語能力試験N1を保持しており、日本企業向けのシステム開発に5年以上携わっております。現在はBrSE兼PMとして、要件定義・進捗管理・日本語でのコミュニケーションから、Python・C#・JavaScriptなどを使用した業務ツールの開発、自動化、API連携まで幅広く対応可能です。 福島大学の情報工学部を卒業後、KYOCERA Document Solutionsにてシステムエンジニアとして2年間勤務。現在は日本のクライアントと連携したプロジェクトを担当しています。業務ツールの自動化、API連携によるダッシュボード作成などの実績があり、技術力と日本語対応力の両方を活かした仕事が得意です。 リモートでのやりとりやドキュメント作成、Zoom/Teamsでの打ち合わせも問題ありません。誠実でスムーズな対応を心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
私は大手IT企業で4年の経験を積んだソフトウェアエンジニアで、主にTypeScript、Next.js、Nest.js、Node.jsを用いた開発を行っています。企業での豊富な実務経験を通じて、スケーラブルで安定したウェブアプリケーションの設計と実装に精通しています。 私の専門は、フロントエンドからバックエンドまでのフルスタック開発です。特にNext.jsを使用したモダンなウェブサイト構築をしております。 技術的なスキルだけでなく、クライアントとのコミュニケーションや、要件に基づいたソリューションの提案からプロフェッショナルな姿勢と高品質な成果をお約束します。ぜひ、あなたのプロジェクトを成功へと導くお手伝いをさせてください。
初めまして! 児島康之と申します。 フリーランスでシステムエンジニアをやっています。 主にWebサイトの制作やコーディング、スマホアプリの制作等を行なっており、 デザインの意図を忠実にコーディングで再現することと、アニメーションやインタラクションの実装を得意としています。 ◆◇ 私の経歴 ◇◆ ・2003年4月〜2019年1月まで、一部上場学習塾で社内SEとして勤務 ・2019年2月から現在まで、フリーのシステムエンジニアとして活動中(※以下に実績記載) ・2024年9月からLancersに登録開始 ◆◇ 主な実績 ◇◆ ・保育園の採用サイトのコーディング(株式会社クオリス様) ・保育園のコーポレートサイトのコーディング(株式会社クオリス様) ・障害者支援施設職員向けe-ラーニングサービスの制作(非公開) ・住宅収納のランディングページのコーディング(株式会社リガード様) ・建築事務所のコーポレートサイトのコーディング(nicot様) ・企業向け人材育成コンサルティング会社のコーポレートサイト(株式会社ラーニングスクエア様) ・ECサイト構築サービスサイトのコーディング(非公開) (※上記以外にも担当させていただいた非公開案件がございます) 私のポートフォリオサイト(grassrunners.net)にて、実際に作成したサイトへのリンクや動画などがご覧いただけます。(※こちらにリンクが貼付できないため、大変お手数ですが、上記のドメイン名をコピー&ペーストしていただけますと幸いです) ◆◇ 対応可能な言語・スキルなど ◇◆ ・HTML/CSS ・Javascript/jQuery ・PHP ・flutter ・Wordpress ・Git ・Docker ◆◇ 稼働時間 ◇◆ 稼働時間は原則、週の平日3〜5日程度、1日あたり7〜8時間程と考えておりますが、状況に応じて対応は可能ですので、ご相談させていただければと思います。 また、基本的にご連絡はいつでも対応可能です。可能な限り早いレスポンスを心がけておりますが、打ち合わせや緊急の対応中などにはお時間いただいてしまう可能性もございます。あらかじめご了承いただければ幸いです。 以上です!ご覧いただき、ありがとうございました。 ご興味ございましたら、お気軽にお声がけください。
2020年 ASO BUSINESS COMPUTER FUKUOKA COLLEGE IT engineerでの学生 2022年からSaitama, Tokyoで仕事を働く 経験した役割: ・テスター ・開発者 参加したプロジェクト: ・自動車部品管理システム ・材購買システム ・材図書管理システム ・通信情報会社勤怠管理システム ・FOREX為替システムの更改 ・ACOS API改修・作成 スキル:Full-Stack Development(HTML-CSS-JS), JavaSE, Python-Django 利用可言語: ・HTML-CSS-JS ・JavaSE ・Python ・PHP ・LINUX 利用可ツール: ・Eclipse ・SpringBoot ・VSCode ・Understand
自己紹介: 私はウェブ開発者として、フロントエンドとバックエンドの両方で豊富な経験を持っています。React、Vue.js、Node.jsなどの最新技術を駆使して、高品質なウェブアプリケーションを開発しています。 主なスキル: HTML5、CSS3、JavaScriptを中心としたモダンなウェブ技術を使用して、ユーザーに優れた体験を提供することに力を入れています。 プロジェクト経験: 過去に、eコマースサイトのフルリニューアルを担当し、ユーザーインターフェースの改善やパフォーマンスの向上を実現しました。 チームワーク: 多国籍チームと連携し、アジャイル開発手法を活用して、効率的なプロジェクト管理を行っています。 クライアント対応: クライアントのニーズを理解し、要件に応じた最適なソリューションを提供することを常に心がけています。 未来への展望: 将来的には、AIやブロックチェーン技術を活用した革新的なウェブサービスの開発に挑戦したいと考えています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 相澤 和樹(あいざわ かずき)と申します。 会社員としてWebシステム開発、ITコンサルとして5年以上働いてきました。 現在は、フリーランスとして5年以上Webシステム開発やプロジェクトマネジメント、Web制作も行っています。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2013年 東京大学大学院理学系研究科化学専攻卒業 2013年〜2018年 フューチャー株式会社に所属。Webシステム開発、ITコンサルタントに従事。 2018年〜2024年 フリーランスとして、Webシステム開発、Webライティングなどを幅広く担当。 【可能な業務】 ・Webシステム開発(要件検討〜運用保守) ・プロジェクトマネジメント ・WordPress導入・入稿 ・HTML・CSSコーディング ・SEOライティング ・ブログ記事の執筆 ・リライト などを得意としております。 他にLP制作などもできますので、必要でしたらお声がけください。 【得意言語】 ・HTML/CSS/JavaScript ・Java/Pythonなど ・GAS ・データベース系(Oracle、MySQL、PostgreSQL) ・Salesforce系 【得意分野】 ・現在継続いただいている案件で従事している、転職系、仮想通貨などの記事を得意としております。 ・IT業界で10年以上仕事をしているため、IT業界 × 転職 は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【保有資格】 ・簿記2級 【稼働時間】 ・平日、休日問わず1日4時間ほどお受けできます。 ・記事はご依頼いただいてから1日で納品可能です。 【連絡手段】 チャットワークでの連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、二度手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、高橋剣と申します。 経歴 私は飲食業で3年、自衛隊で4年の経験を積み、現在はエンジニアとして4年目を迎えています。これまでの多様な経験を通じて、特に忍耐力を身につけてきました。この忍耐力は、どのような状況でも粘り強く取り組む姿勢につながっています。 専門分野 - ウェブ開発(フロントエンド・バックエンド) - データベース管理 - クラウドコンピューティング(AWS) スキルセット 以下の言語やツールを扱った経験があります: - 言語:HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Java、TypeScript、SQL - フレームワーク:SpringBoot、Vite、Node.js - 開発ツール:VSCode、Eclipse - データベース:SQLServer、PostgreSQL、MySQL - クラウド:AWS 稼働可能時間 基本的に土日祝日が稼働可能です。ただし、現在の仕事の状況によっては変更の可能性があります。 目標 現在の目標は、エンジニアとしてのスキルをさらに向上させ、より複雑なプロジェクトに挑戦することです。長期的には、技術リーダーとしてチームを牽引できるエンジニアになることを目指しています。 多様な経験と技術スキルを活かし、新しい挑戦に取り組む準備ができています。どうぞよろしくお願いいたします。
金具泰と申します。韓国から参りました。 日本に来て8年目です。 5年目のフロントエンジニアで 主に使用する言語はvue.jsです。 今までやってきたプロジェクトは 1. 統合相談ソリューション - vue.js, vuetify 2. ギフト券の買取·在庫管理サイト - laravel, jquery, javascript 3. 病院関連チャットボット - vue.js 4. 物流関連システム - vue.js があります。
★副業での業務希望★ 対応可能時間帯:平日18-21時、土日祝9-21時 問題解決のために、ご提案から使い方の説明までご対応します。 Webアプリケーションが主業務ですが、デスクトップアプリ/ECアプリ等の開発経験もありますのでご相談ください。 【業務経験】 テスター歴:1年 上流工程(設計)歴:2年 開発歴(学習期間含む):5年 【使用言語/CMS/プラグイン】 PHP HTML CSS JavaScript Python Java WordPress Smarty Bootstrap JQuery Laravel
これまで15年程、多種多様の企業サイト及びECサイトの制作・運営に携わってきました。猫ITソリューションズは結果はもちろん、長く安心してお任せいただけるよう責任を持って取り組んで参ります。 ■制作実績 ・酒造会社のコンテンツ制作・記事執筆 ・雑誌社ポータルサイトのSEO対策・情報収集システム構築 ・人材派遣会社の管理システム構築 ・エステティックサロンHPのCMS構築・運用 ・観光サイトのランディングページ制作・運用 ほか多数 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ■主な対応メニュー Webサイト制作・運用(PC/スマートフォン) CMS構築(WordPress/オリジナル)・カスタマイズ Webアプリケーション開発・運用 ディレクション デザイン サーバー構築・設定・運用 他 ※メニュー外でも、ご相談頂ければ検討いたしますので、お気軽にお声おかけください。 ■主なスキル・使用アプリケーション PHP ・Cake PHP ・Zend Framework ・WordPress perl ・MovableType HTML CSS ・Bootstrap JavaScript ・jQuery ・prototype.js PostgreSQL MySQL Microsoft SQL Server Eclipse Adobe DreamWeaver Adobe Photoshop Adobe Illustrator Linux ・CentOS ・Ubuntu 他 ■屋号について・広報が猫について よく聞かれますが、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。 弊社広報責任者の猫(♀14歳)はメイという名前です。 なお、猫好きに限らず犬好きの方も、お気軽にお声がけください。
海外IT業界で10年以上、デジタルマーケティングやデザイン制作、SEO戦略など幅広く経験しました。 海外企業や日本企業の海外展開支援を中心に、多言語(英語・中国語・インドネシア語)対応のWeb制作・SEO対策・SNS運用を行っています。 デザインから集客まで一貫してご相談いただけますので、ぜひお気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務/スキル Webサイト制作(コーポレート/ECサイト/多言語サイト) デザイン制作(LP・バナー・プレゼン資料・ロゴ) SEO対策(国内・海外検索エンジン対応) コンテンツ設計・ライティング・キーワード戦略 SNS運用支援(Instagram/X/LinkedIn/Facebook) 英語・中国語・インドネシア語でのコンテンツ翻訳・ローカライズ Web広告(Google・Meta)運用アドバイス ▼資格 TOEIC 900点 Google認定デジタルマーケティング資格(Digital Garage) Web解析士(申請予定) ▼実績例 海外向けECサイトのデザイン・構築・SEO戦略設計 外資系企業の日本市場向けWebサイト制作・翻訳対応 中小企業のリブランディング支援(サイトリニューアル+SEO強化) その他多数 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております。 ▼得意/好きなこと 海外トレンドを取り入れたデザイン・マーケティング グローバルな視点での集客戦略づくり デザインとデータを融合した「結果の出るクリエイティブ」 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 “集客にこだわるデジタルパートナー” nextクリエイティブを、ぜひご活用ください。
2022年、グローバルなエンタープライズシステムの多くは、クラウドのうえに構築され、サービスとして提供されています。 ところが、日本国内における多くのエンタープライズクラウド(クラウド上で稼働する基幹システム)は、 オンプレ時代の資産をそのままリフト(乗せ換え)したものが多く、 クラウドネイティブにシフト(進化)できていないのが現状です。 2006年にAmazon EC2/S3のサービスが開始され、2010年にMicrosoft Azureが提供されたことが、 エンタープライズクラウド誕生のきっかけと言われていますが、我々株式会社FIXERは2009年11月に創業いたしました。 創業以来、クラウドネイティブ(クラウドのメリットを最大限に活かす設計)であることにこだわり、 世界100か国、4400社のMicrosoft Partnerのなかで、 もっともクラウドネイティブである会社としてCloud Native App Developmentアワードを受賞いたしました。 非中央集権型サービスであるNFT、メタバースが取り沙汰されるWeb3(Web3.0)の時代においても、 日本社会の挑戦を成就させるためにクラウドネイティブのリーディンカンパニーとして精進を続けます。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア