絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,865 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
IT業界歴 3年(Java 3年、HTML/CSS 2年、JavaScript 1年) プログラマー、テスターとして業務システム開発に従事しました。 各プロジェクト先へ常駐し、詳細設計、開発、テスト実施、調査等の業務を担当しました。 ▼可能な業務/スキル ・開発案件業務 ・テスター業務 ・事務系作業(Office、Googleスプレッドシート等を使用した資料作成可能) ・家庭教師(3年間、個別指導塾にて小中高生を対象とした塾講師の経験あり) ・個人向け目標計画作成(5年間、メンタル不調の方々のサポートの為、目標達成の為の面談、及び計画の作成を経験) ▼資格 ・Oracle Certified Java Programmer Silver SE 11(Java シルバー) ・Python3 エンジニア認定基礎試験 合格 ▼活動期間 2024年6月から別案件のお仕事を開始する予定の為、 2024年5月末までの期間で集中してお仕事をお受けしたいです。 (6月以降も空き時間を利用すれば継続してご依頼いただく事も可能かもしれません。※要相談) 個別にはお話できる事もございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼趣味/好きなこと ・音楽 ・サウナ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして、メッセージ失礼致します。竹内と申します。 僕は、以前、芸能、ワインソムリエなどをやっていました。 人と接するのが好きで、コミュニケーションを取るのが得意です。 業務として これまでは、Java、kotlin、rubyなどを使ったサーバーサイドの開発、AWSやherokuなどによるデプロイ作業 それに伴う QAの業務、テスト設計、 フロント側はhtml、css、javascriptを使った開発などに携わってきました。 社員で仕事をやっていた事をもありますし。 今はフリーランスで仕事をやっています。 動画編集としては YouTubeで切り抜きチャンネルを2つ運営しています。(登録者は2万人ほど) 暦としては2年ほどです。 サムネイルも自分で作成しています。 編集ソフトは premiere pro / filmora / Vrew を使用しています。 詳しくは面接の際にお話しさせていただきます。 ■得意分野 ・Web・オープン系のシステム開発 ・要件定義、サービス立ち上げを幅広く経験 ・コミュニケーション力(前職がワインソムリエのため) ■技術スキル OS: mac(3年)、Linux(3年) 言語: Ruby(2.5年)、Java/kotlin(1年)、フレームワーク: Ruby on Rails (2.5年)、 Spring、Spring Boot (1年) フロント(HTML/CSS/Javascript:8ケ月) DB:MySQL (2年)、 PostgreSQL (1年) 開発スキーム:JIRA(3年)、Confluence(2年)、GitHub(3年) QA業務(テスト設計など)(2年) 他:docker/AWS(2年)/ アジャイル/スクラム開発/ウォーターフォール ■自己PR 最新技術に携わった経験多数 大規模なウェブサービスにかかわったことで Docker、AWSなどの最新の技術に触れた経験があります。 勉強会等に積極的に参加したり、気になった新技術を積極的に勉強しています。 歴が浅いですが、キャッチアップしながら、やっていけます。 フルリモート作業、常駐作業の両方の経験があります。 某有名なゲームのAWSインフラ作業を行なったことにより、大企業で大人数での作業経験もあります。 またプログラミングのインストラクターも行なっているためコミュニケーション能力は高い方です。 よろしくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。 私が仕事をしていく上でのモットーは、「単なる開発者ではなくパートナーとしてより良いサービスを実現する」ことです。 ITベンチャー企業で3年2ヶ月、以下の内容の開発を行っておりました。 PHP7.2/Laravel5.6 Javascript/Vue.js2.0 MySQL5.7 docker また独立後は以下に携わってまいりました。 ■アーティストのファンクラブサイト、及びその管理画面の実装 以下がその技術内容となります。 PHP7.2/Laravel5.7 Javascript/Vue.js2.5 Postgress9 docker ■フットサルの施設や大会、スクールを検索できるサイトの開発 PHP5.6/Laravel5.4 Javascript/jQuery MySQL docker ■新入社員研修講師、運営 約300人の新入社員研修の運営や講師を行っております。 よろしくお願いします。
Webシステムの構築はおまかせ下さい。
Java及びWeb系システムの開発経験は、20年ほど(2000年以降)になりますので、 Web系システムの開発に関して、熟知しておりますし、設計からコーディング、テストのフェ-ズは、 最も得意なフェーズです。 2000年以前には、windows系のパッケージ開発(言語:VC++)に従事しておりましたので、 Windowsアプリの基本的なつくりは、理解しており、 C#.NetによるWindowsアプリまたはツールの開発も対応可能です。 実績例 ・FWなしで、ファイル転送システムを構築。 言語:Java、 規模:約5Kステップ ・販売管理システム 1名で、要件定義からコーディングまでサポート 言語:C# ・データ移行作業 CADデータ移行 データ件数150万件 言語:C#
フロントエンドエンジニアリングの仕事。受注致します。
私はディエウと申します。 ベトナムから参りました。 東京都府中市に住んでおります。 今、26歳でございます。 日本語入力はN3~N2でございます。 ホーチミン市工業大学IT技術学部で学びました。 2013年に大学を卒業した後で、IT会社に入り、開発者として働きました。C++プログラミング言語は2年ぐらいの使用経験があり、HTMLとJavascriptの1年半ぐらいの経験があります。他のプログラミング言語も使ったことがあります、C#、VB、Ruby、PHPなどです。 私が関わったプロジェクトのお客様は主に日本人ですから、日本人の仕事の仕方と時間の管理に慣れています。 以上の経験以外に、他の経験もあります。 ・設計パータンの知識があります。 ・テストケースを作成とテストを実施した経験があります。 自分一人でもグループでも仕事がよくできます。それに、5か月ぐらいリーダーとして4人のチームを管理したこともあります。 現在、PlaynextLab株式会社という企業で働いています。開発者としてJukiesというプロジェクトに参加して、RubyとJavascript言語で開発したり、DBも設計しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
エンジニア歴10年 2012年より法人化して主にWebシステムの開発を行っております。 Webサイトや受発注システムの構築、Linuxサーバのセットアップから社内ネットワークの構築全般を承っておりますのでお気軽にお声掛けください。 ▼可能な言語 PHP Node.js JavaScript ▼実績例 ・公益財団法人の受発注システム開発 ・大学系研究所のシステム開発
大規模システムの開発・運用経験 1日数千万リクエスト、ピーク時は秒間数千リクエストに達するアプリケーションのバックエンド開発を経験しています。そこ での経験を通して、高負荷時に対応できるシステムの設計やパフォーマンスチューニングを学びました。 Webシステム開発の幅広い経験 メイン業務はWebバックエンドですが、React.js、Vue.jsを用いたフロントエンド開発も経験しています。 ネットワーク知識 大学院ではエッジコンピューティング関連の研究をしており、授業でもネットワーク関連の講座をメインで受講していまし た。ネットワークスペシャリスト試験も大学院生時に一度目の受験で合格しています。 職歴: ヤフー株式会社(2018年4月から現在) - メディアプラットフォームシステム開発と運用 2019/10-現在 - メディア事業における関連情報掲出プラットフォームの開発と運用 2018/10-2019/09 - メディア事業におけるコンテンツレコメンドシステムの開発と運用 2018/10-2019/09 フロントエンドスキル: React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js JavaScript, CSS, HTML バックエンドスキル: Java/Kotlin(Spring boot), Python(Django, flask), C++, PHP SQL, CQL, MySQL, Cassandra, RabbitMQ, Pulsar Linux, Apache, Nginx, Docker, Nagios REST API, System Architecture, Software Architecture, CI/CD 資格: Fundamental Information Technology Engineer Examination(基本情報技術者試験) Applied Information Technology Engineer Examination(応用情報技術者試験) Network Specialist Examination(ネットワークスペシャリスト試験) TOEIC 840点(2019年12月)
20年の豊富なソフトウェア開発経験があり、要件定義から設計・開発、検証まで通した実績が多数あります。 お客様のニーズより要件を洗い出し、上流設計から検証まで、ドキュメント作成及び開発製造作業に十分な実績があります。 チームワークを重視し、お客様との交渉、開発チームの管理経験も豊富です。
世界最大手のベンダー出身です。米国大学を出ていますので、英語が必要な海外へのサービス展開もお手伝いできます。元々はベンダーで金融業界のインフラ構築を13年やり、その後はユーザー企業のIT部門で10年以上の経験があります。直近ではAmazon Web Serviceで稼働するRuby on RailsのWebアプリをゼロから立ち上げ、AWSの設定からアプリ開発、運用までやりました。また、この業界は長いので、古い Visual Basic 6 アプリの保守にも対応できます。VB6は10年以上の経験があります。Lancersでのお仕事は基本的にアプリ開発をお受けしていますが、必要に応じてDB設計やSQL開発にも対応可能です。現在、保守しているWebアプリはGithubを使って管理していますので、Git必須のプロジェクトでも大丈夫です。 今回12月に新規にLancersに登録したばかりで受注実績がまだありませんので、簡単な仕事、短期の仕事、ちょっとしたご相談、安価な仕事、なんでも御用命下さい。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 naburucaと申します。 フリーランスのWebエンジニアとして活動しております。 ※案件・お見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。※ 【得意分野】 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【稼働時間】 一日2~3時間、在宅ワークをお受けしております。
初めまして。 moriokamedaと申します。 武蔵大学を卒業後、ERPパッケージメーカーにて3年ほどERPコンサルと開発を経験し、 その後、ウェブ制作会社にてPHP、HTML、CSSを使用してCMSサイト、ECサイトの開発をしております。 ウェブサイト作成や、ウェブアプリ開発なども対応可能ですのでご相談ください。 可能な業務・スキル ・HTML、CSSのコーディング ・javascriptのコーディング ・PHP、MYSQL ・ERPパッケージの構築 ・インフラ環境の構築 実績例 ・大手メーカーのERPパッケージインフラ環境の構築(ORACLE、IBM) ・大手小売会社のCMSパッケージ開発 ・ウェブサイトの作成 活動時間 本業の開発があるため、平日は19時半以降〜、土日の対応とさせていただければと思います。 上記時間帯では柔軟に対応させていただきます。できる限り素早い返信を心がけております。 ご了承いただければ幸いです。 好きなこと ・サッカー
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア