絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
116 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
読んでいただきありがとうございます。 都内のweb系会社でフルスタックエンジニアとして開発をしております。 技術スタックとしてはwebがメインですが、デザインや動画編集等も可能ですので お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル エンジニア系 ・フロント Typescript, React, Next.js, tailwindCSS等 5年以上 ・バック Python, Go 3年以上 ・インフラ AWS, GCP その他 ・Premiere pro / After Effect 3年以上 ・Figma / XD 3年以上 ・Photoshop etc... ▼実績例 ・Vtuber配信プラットフォームのCMS開発 ・飲食業界をターゲットとした店舗集客CMS開発 ・youtubeの動画編集、ライブ配信環境構築 ・個人開発 / Notionを用いた簡易的な個人webサイト, 位置情報サービスを使用したwebサイト作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日の日中には通常の業務がありますので、返答が遅れる可能性はありますが、 一次返信はすぐにレスポンスができるよう心がけております。 可動に関しては、休日,平日の深夜に対応可能です。 週1-3(8時間-24時間)稼働を目安に対応いたします。 ▼得意/好きなこと ・エンタメ業界、飲食サービス業界の知見にもあるためご相談も可能です。 ・他のエンジニアと比べて話すのが得意なので、コミュニケーション力には自信があります。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
映像撮影・編集・制作・ディレクションで10年の経験を持つクリエイター。結婚式のエンドロール撮影の副業をきっかけに映像業界へ転職し、その後、ブライダル映像の撮影・編集から、企業PVや研修教材映像の撮影・編集・ディレクション、TVCMのプロダクションマネージャー、映画の制作進行、大手外資系企業のインハウスビデオエディターを経験し、フリーランスへ。 スキルと経験: 撮影: 一眼レフやミラーレス、小型シネマカメラを用いた、シネマティックかつ機動性の高い撮影を得意とする。これまでの使用機種は、Canon EOSシリーズ、Canon C100 / C200、Sony αシリーズ、Blackmagic Pocket Cinema Cameraシリーズなど。現在の所有機種は、Nikon Z6Ⅲ。 編集ソフト:Adobe Premiere Pro, After Effects, DaVinci Resolveを使用。また、Adobe Illustrator, Photoshopでの2Dデザインや、それをもとにした2Dアニメーションの制作も可能。 制作・ディレクション:企業広報ビデオや商品プロモーションビデオでは、撮影・編集のみならず、企画・制作・ディレクションも含めて少人数チームで一気通貫で対応してきた経験あり。また、ナショナルクライアントCMのプロダクションマネージャーや、劇場公開映画の制作進行も経験。 また、最近は新しいチャレンジとして、下記のようなことも: ゲーム開発・UIデザイン:ROBLOXゲームの開発プログラミング(使用言語: Lua)や、ゲーム内のUIデザイン、アイコンやゲーム内アイテムなどの2Dデザイン、演出エフェクトのデザインなども実績あり。 Web開発:HTML / CSS, JavaScript, TypeScript, React, Next.js, PHP, PythonでのプログラミングやWebアプリ開発のスキルあり。
はじめまして、フレアーズ合同会社代表社員の山口と申します。 弊社は三重県四日市市を拠点に活動するIT企業です。地域の中小企業様から大企業様や上場企業様まで幅広い層のお客様のウェブサイト制作運用保守や業務システムの開発運用保守などを請け負っています。 ▼ウェブサイト制作事業 主に1)販売促進・集客面、2)人材採用の2面で、幅広くお役に立てると思いますのでお気軽にご相談ください。技術的には、WordPressやa-blog cmsを用いたサイトの開発が得意です。技術的には、WordPress、PHP, JavaScript を利用したサイト制作が得意領域です。 ▼業務システム開発事業 SaaSのサイト立ち上げの初期開発・運用保守や業務システムの開発・運用保守なども対応いたします。技術的には、PHP Laravel, React&Vue.js with TypeScript など実績がございます。また、ウェブサイト制作も得意ですので、WordPress をサーバーサイドのフレームワークとして利用することもあります。 ▼人員体制 ・ディレクター 1名(30代:1名 ※私です) ・エンジニア 1名(40代:1名) ・デザイナー 1名(30代:1名) ※2023年5月時点 ▼最後に 日々勉強の毎日でお仕事を通してお客様から学ばせていただいておりますが、お客様のためにできることを、私たちだからこそご提供できる価値を発揮しながら、全力でサポートさせていただく所存です。何卒よろしくお願いいたします。 住所:〒510-0084 三重県四日市市日永1-7-34 代表電話:059-340-6340
初めまして。 地方国立大学院を卒業後、大手企業に就職(入社1年目) 自身でも開発を経験したいことから、昨年からreactの勉強を始めました。 今年に入り、Next.jsを勉強し、自身のポートフォリオサイトを制作。 まだまだ未熟者ですが、日々の勉強を続け、満足していただける開発ができるように尽力いたします。 開発経験 React:1年半 React(Next.js):8ヶ月 Python:1年 実績例 ・サロンめめのホームページ制作 実の姉が独立したため、姉のお店のwebサイトを高校の時の友人と制作しました。 友人も自分も初心者ながら試行錯誤を繰り返し、制作いたしました。 ・自身のポートフォリオサイト制作 サロンめめのサイト制作がひと段落したので、自身のポートフォリオ制作を行いました。Next.jsを新たに学び、SEO対策にも力を入れました。(レンダリングの速さには驚いております。。。) ・知人のサロンサロンサイト制作 知人のボディメイク&ヨガサロンのHPをNext.jsで構築しました。CMSとしてmicroCMSを用い、ブログ機能、お知らせ機能を実装しています。 ・twitterクローンアプリ UdemyのハンズオンでTwitterクローンアプリを開発しました。React(Typescript)とFirebaseを用いて実装。アカウント管理画面も制作できます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 スナックバーMysticで雑務をしている太田と申します。 昼間に余裕があるため、この時間を活用してお仕事させて頂けると幸いです。 どんな小さなことでも丁寧に対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください! 〈 経験業務 〉 ▶︎グラフィックデザイン - 不動産広告のDTPデザイン、作図(間取り・配置図・路線図) - 製品ラベル(サプリメント・菓子箱) - 企業ノベルティ(封筒・名刺・パンフレット) - VIデザイン(ロゴ・ブランドカラー選定) - イメージイラスト(挿絵・解説図) - WEBデザイン(美容室、整体院、飲食店、建築会社) ▶︎プログラミング - 施設・店舗サイトのコーディング(美容室、整体院、飲食店、一般企業、等) - HTML , CSS , Node.js , React.js , Next.js - UIアニメーション / Radix.js + Framer Motion , Tailwind CSS - 翻訳ウェブアプリ / GAS + Vercel - 商品再入荷通知システム / Discord.js + Node.js - Google Spreadsheet連携のシステム
都内でエンジニアとして勤務しており、データ収集・分析を得意としています。 素早い対応と納品に自信があります。よろしくお願いいたします! 【経歴】東京大学工学部 【資格】 ・英検1級 ・TOEIC 950 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・AWS Certified Solutions Architect Associate 【開発言語】 ・Python ・HTML/CSS/JavaScript/TypeScript ・PHP ・Next.js, Nuxt.js, React, Vue ・SQL ・C++ など 【サービス・ツール】 ・AWS ・GCP ・WordPress など
ベンチャー企業でwebデザイナー・コーダーして働いております。 デザイン関連 ・コーディング の案件承ります!! また、個人ではイラストレーターとして活動していますので、 イラスト案件も承っております。 以下、保有スキルになります。 【デザイン】 Illustrator / Photoshop / Animate 【コーディング / プログラミング】 HTML / CSS / Javascript / jQuery / Ajax / react.js PHP / SQL / Cordova / Cocos2d-JS 【イラスト】 CLIP STUDIO PAINT PRO 現状、副業として案件をお受けする形となりますので、メールの返信等は、 いただいた翌日になりますこと、ご了承くださいませ。
【フロントエンドエンジニア/Webデザイナー/PM】 私は現在、都内IT企業で正社員として3年間勤務しております。 業務は主に、受託開発(PM/フロントエンド/デザイン)と社内コンテンツの作成(マーケティング関連)を行なっています。 直近1年間は、SES事業部の要員としてクライアント先に常駐(主にPython)していました。 ▼可能な業務/スキル PM Next.js Python React JavaScript HTML&CSS Webデザイン WordPress ライティング ▼実績 【エンジニア】 ・浮世絵ECサイト構築(PM/デザイン/Shopify) ・クリニックHP作成・運用保守(顧客折衝/WordPress) ・官公庁向けソフトウェア開発案件参画(Python/JavaScript/HTML&CSS) ・ネット証券会社におけるフロントエンド業務(React) ・酢ブランドECサイト構築(Shopify) ・自社サイト構築・運用・保守(React/Next.js) ・WordPressを用いた転職コーチングサイト構築 ▼活動時間/連絡時間 ・平日は基本的に勤務中ですが、連絡はいつでも可能です。 ・作業は業後、土日に対応いたします ・ミーティング等でお時間をいただく際もございます。 上記ご了承いただければ幸いです。
【社会人】 2023/04〜2024/08 新卒でITコンサルティングファームに入社。 業務効率化DX案件やERPパッケージの開発案件に参画し、開発リーダーや開発スタッフとして従事する。 2024/09〜現在 ナレッジシェアプラットフォームを運営する事業会社にて、WEBエンジニアとして従事している。 【学生時代】 長期インターンやアルバイトで、WEBデザイン、フロントエンド開発を行う。 【過去に経験した技術・ツール】 プログラミング言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, Java, Go, Python, PHP, ShellScript, C# フレームワーク : React.js, Next.js Vue.js, Spring Boot, Laravel, Flask, .NET デザインソフト:Figma, Adobe photoshop, illustrator, premiere pro, lightroom, xd
▼可能な業務/スキル ・Webデザイン(UI設計) ・Webコーディング(HTML/CSSコーディング) ・Webアプリ作成(React.jsなどのJavascriptを用いたサイト作成) ・素材提供(写真/動画撮影、編集) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼実績例 ・Next.js、React.js、Typescriptを用いたSPAのECサイト開発 ・特集記事に掲載される写真撮影 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・写真/動画撮影 ・編集 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
フロントエンドエンジニアとして、コーディングの正確さと丁寧な作業を常に心がけています。納期を守ることはもちろんのこと、プロジェクト全体の進行を見据えた計画的な作業を提供したいと考えております。 過去にデザインの経験があり、その知識を活かして、デザイナーの意図を正確にコードで再現することが得意です。デザインカンプからの忠実な実装だけでなく、レスポンシブ対応やアクセシビリティの配慮なども得意です。また、細かな修正や調整にも対応します。 クライアントと密なコミュニケーションを図り、スムーズなプロジェクト進行ができればと思います。 【職務経験・実績】 ・フロントエンドエンジニア歴5年 ・事業会社でコーディング、デザインを担当(4年) ・都内IT企業でフロントエンジニアとして従事中(1年) 【スキル】 ・使用言語:HTML, CSS, Java Script, jQuery, PHP, Scss, Node.js, Pug, Gulp, Node.js, Type Script ・フレームワーク:React(Next.js), Vue.js(Nuxt.js), Astro ・ツール:Docker, aws, Git, Github, Photoshop, Illustrator, Figma, Canva, Adobe XD 【得意な分野、テイストなど】 ・HTML, CSS, Java Scriptを使用したコーディング(レスポンシブ含め)。 ・Word Pressを使用した設計。
Webエンジニア4年目のにこると申します! バックエンド、フロントエンドどちらも対応できます! 【経験・知識】 ・CSS, HTML, JavaScript(jQuery)を用いたweb制作 ・Vue.js、Reactなどのフレームワークを用いたweb制作 ・Adobe XDを使用したwebデザイン ・AWSインフラ設計、構築 【資格】 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(2022/3月合格)
鈴木 現実|フルスタックエンジニア|Web開発・LP制作・WordPress構築 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのフルスタックエンジニアとして7年間活動しており、Web開発全般を幅広く対応可能です。 これまでにECサイト・コーポレートサイト・LP制作を中心に、WordPressカスタマイズ、スクレイピング、業務システム開発などを手掛けてきました。 特に、コンバージョン率(CVR)を意識したLP制作や、レスポンシブデザイン・SEO対策を考慮したコーディングを得意としています。 ▼可能な業務/スキル ・ Webサイト開発(フロントエンド/バックエンド) ・LP制作(デザイン・コーディング・レスポンシブ対応) ・ WordPressサイト構築・カスタマイズ(テーマ・プラグイン開発) ・ ECサイト構築(Shopify、EC-CUBE、WooCommerce) ・ SEO対策・表示速度最適化 ・ スクレイピング・データ収集(Python, PHP) ・ JavaScriptフレームワーク(React.js, Vue.js)を用いた開発 ・ バックエンド開発(PHP, Laravel, Node.js) ▼資格 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト 基本情報技術者試験(FE) ▼実績例 企業コーポレートサイトの構築(WordPress, HTML/CSS, JavaScript) ECサイトの開発・運用(Shopify, WooCommerce) 商品のLP制作(20件以上) 投資・金融関連の計算ツール開発(React + Node.js) 予約管理システムの開発(Laravel, Vue.js) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 チャットワーク、Slack、メール等での対応可能です。 基本的にいつでもご連絡可能ですが、急ぎの仕事が入っている場合は少しお時間をいただくこともございます。 ▼得意/好きなこと ユーザーの行動心理を考慮したLP制作 コンバージョン率(CVR)向上を目的としたWebデザイン
Web制作経験、多数です! ※過去制作案件は、実際にお取り引きをさせていただく際にご提示させていただきます。 【現在のメイン言語】 Vue.js CSS、Sass TypeScript PHP(少し) MySQL (少し) 【7年】HTML5 、CSS(Sass) 【5年】JavaScript(Vanilla・jQuery)、WordPress(カスタムtheme作成) 【1年】Vue.js(3系)、Nuxt.js(3系)、TypeScript 【勉強中】React、Laravel、MySQL、AWS コーディング案件において、高速な作業と品質の両面で自信を持って取り組んでいます。特にTypeScriptに関しては自社内で主導的な役割を果たしており、より優れたコードを書くために心掛けています。 外部の技術コミュニティからの情報とイン スピレーションを非常に重要視しており、定期的に外部の勉強会やセミナーに参加しています。そこで得た知識をチーム内で共有し、自社製品の開発にも生かしています。
Web経験10年。 HTMLをメモ帳で直書きしていました。 新卒後は設計技術者としてメーカーに勤務しておりましたが、業務改善にWebを活用しているうちにWeb制作が面白くなってしまい、退職してWeb業界で活動しています。 上記業務改善で使用していた言語はPHPですが、最近はサーバサイド・フロントサイドをJavaScript(Node.js / React)で統一したアプリケーションをいくつか作成しました。 得意分野はフロントエンドのデザインおよびコーディングです。 ゼロからWebサーバの立ち上げ、保守管理、Webサイトの制作および運用まで一貫して行えます。 ◆フロントエンド デザイン理論を取り入れた画面設計を行っています。 Webにおける基本であるHTML5, CSS3, JavaScript(ECMAScript)はひと通り扱えます。 さらにjQueryやReactなどライブラリを用いた開発も可能です。 ◆バックエンド Webサイト公開のためのLinuxサーバの構築、ApacheなどWebサーバの導入できます。 WordPressなどCMSの立ち上げ、運用経験もあります。 APIが必要な場合は主にPHPやNode.jsを使用しています。 ◆資格 2級ウェブデザイン技能士 Lancersにおける実績はまだありません。
新着のランサー
声優・ナレーター
写真家・カメラマン
映像クリエイター
音楽クリエイター