プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで作曲・音源作成・効果音制作・その他のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
デザイン・映像・音響・画像処理・簡単なWeb承ります
デザイン全般・アイコン制作・画像修正・音響処理・映像制作・イメージ作曲・アニメーションなど請負ます。デザインは独学ですがいくつかのフライヤー.チラシや商品のデザインを手がけました。映像はスタジオで5年間勤務し主に編集を行っていました。音響には専門のプロのエンジニアも専属でおります。お気軽にお声をおかけください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在大学院生です。 建築関係を中心にデザイン、文章、音楽など幅広く受注いたします。 【経歴】 ・東京理科大学理工学部建築学科卒業 ・大手ゼネコンやアトリエ設計事務所でアルバイト経験あり ・TOEIC 850点 ・音楽経験:ピアノ、ドラム、ボーカル 【使用ツール】 ・Revit ・Rhinoceros ・AutoCAD ・illustrator ・photoshop ・indesign ・Lumion (勉強中) ・Twinmotion ・Cubase 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
丁寧、迅速に対応いたします。
ロゴ制作や、画像・動画編集などを承っております。 また、音声の編集・加工、音楽のアレンジなども可能です。 修整等、細かい点にも、心を込めて対応させて頂きたいと考えておりますので、ご相談やご質問等もお気軽にお申し付けください。
意匠設計キャリア10年!デザインも得意です!
意匠設計の設計事務所でキャリア10年です! あらゆる用途の設計をしてきたので図面作成は概ねこなせるかと思います! 商業施設、老人ホーム、マンション、戸建、事務所ビル、オフィスデザイン他。 使用するCADはJWCADになります。 デザインも得意としており、某建築雑誌に私が手掛けた建築が掲載された経験も有ります! 又、施設名の考案も常日頃行っていますので、ネーミングの依頼にも積極的に行っていきたいと考えております。 今回、コロナ禍という事も有り、副業では有りますが、隙間時間を利用して仕事をしたいと思い登録しました! 本業とは別に行っているのが、Illustrator、Photoshop、Procreateを駆使して、写真加工や、ロゴ制作なんかもさせて頂きます! Final Cut Proも利用しているので簡単な動画製作なんかもしております! DTMが趣味なので、簡単なBGM等も作成可能です! 様々な方からお声掛け頂き、ひとつひとつの繋がりを大切にして、きっちりと即時対応出来る仕事をしたいと思いますのでよろしくお願いします!
イラストレーター、web・グラフィックデザイナー。イラストを活かした柔らかい楽しい雰囲気が得意です。
イラストレーター、web・グラフィックデザイナーとして活動しています。 イラストを活かした柔らかい優しい雰囲気や楽しい雰囲気が得意です。 音楽や飲食関係、また教育関係のお仕事をさせていただくことも多いです。 装画を描くコンペティション Vol.9 入選
作曲・音源作成・効果音制作のおすすめポートフォリオ
自身のMVを制作いたしました
【MV】eternal (インスト)の作曲・編曲を担当しました
効果音制作いたしました
牛乳メーカーの企業PR用で40秒のラジオCMを制作しました
音声番組制作をメイン事業に展開。デザインもこなします。
個人事業主。 企画書やスライドのデザインが得意です。 Keynoteにて作成致します。 また、Podcast番組制作をメイン事業に展開しています。
1977年、東京都生まれ。 2000年に都内の美術学校を卒業後、広告関係のデザイン会社に入社。 その後、クラブイベントのフライヤーのデザインや出版社からの本の挿絵の依頼などが切っ掛けとなり、グラフィック作家としての活動を始める。 2012年に活動を休止するが、2014年に友人からイラスト制作の依頼された事を機に徐々に活動を再開する。 2016年3月に「子供に絵の描き方を伝える方法」をテーマとしたワークショップを開催する。 元々、ミニマルな表現作品や記号などのデザインが好きで、最近はロゴやフォントのデザインに挑戦しております。
Web・グラフィック・音・動画など広い分野での活動をしています。
ウェブデザイン、システム、作編曲やサウンドデザイン、動画制作・VFXなどで活動しています。 全ての分野から一貫性のある制作をすることや、全体のディレクションをすることも可能です。 関西でしたら、撮影や録音などにお伺いすることも可能です。 ガッチリした定価などは特にきめていないので、常にクライアントさんとwin-winの関係になるように仕事をしています。 そのためにもコミュニケーションと幅広い知識、素早い対応をできるように心がけています。 是非気軽にご相談ください。
常識に執着しない。何者にも束縛されない。http://secir.jp/
名刺制作ではたくさんのお客様から満足のお声をいただき喜ばしく思っております!これからもお客様の記憶に残るようなデザインと素晴らしい紙質の名刺制作ができるよう精進していきますのでよろしくお願いします!2018.11追記 初めまして。 映像やポスター、名刺やチラシ、スマホケースやTシャツなどのデザインを行なっています。 多くのお客様と出会い、自分自身に磨きをかけるため、ランサーズに参加させていただきました。 ポスターや名刺につきましては、お客様のデザインデータを1年間無料で保管しております。そのため、名刺などの追加印刷のご依頼の場合、前回のご依頼から1年以内であれば、デザイン料無料でお取引させていただきます。※デザインに変更がある場合は新規ご依頼となりますのでご了承ください。
音はキャッチーさで映像にはかないませんが、作品の高級感に直結します。ぜひご相談下さい。
サウンドデザイン(音響効果)を中心に音響系の仕事で活動しています。 選曲・音響効果歴20年、録音5年、シナリオ執筆、ラジオ番組やCD音声作品の演出、録音ディレクターの経験もございます。複数の放送局にて常駐で番組のサウンドデザイン実務を担当した後、フリーランスに転向し、現在は放送番組以外のコンテンツの音響制作や撮影同録も行っています。東京都内に録音スタジオがあり、小規模な作品であれば録音からMAまでまとめて受注できるのが強みです。 ▼可能な業務/スキル ・選曲/効果音制作(フォーリー録音・シンセサイザー) ・音声編集/整音/MA ・録音(スタジオ録音・ガンマイク/ワイヤレスマイクによる現場同録) ・シナリオ執筆/台本制作(音声作品・朗読劇中心) ・演出(ラジオ番組・音声作品中心) ・ネット番組の収録および配信 ・ナレーター/声優の手配 ・各種音声変換(レコード・6mmテープ・カセット・DA88からDAWへ) ・講師 ▼実績例 NHK及び在京全キー局での番組担当経験(芸術祭・ギャラクシー賞受賞歴あり)、生放送オペレーション経験、コンシューマー/ソーシャルゲームの効果音制作経験、各種大手企業VP/CMの録音/音効/MA経験、自社企画ネットラジオ番組の立ち上げ及び演出経験、一般および成人(男性向け・女性向け)向け各種音声作品の録音・編集、他スタジオへのエンジニア応援経験、専門学校での音響科講師経験。 ▼経験ジャンル テレビドラマ/ラジオドラマ・ドラマCD/ドキュメンタリー/スポーツ/アニメ・ゲーム/バラエティ/企業映像各種 ※具体例はお問い合わせ下さい。場合によってはサンプルもご提示できます。 ※ディレクター経験者の目線で作業いたしますので、特に細かい指示が無くとも音付け作業が可能です。迷っていたらご相談下さい。 ▼使用ソフト Nuendo, ProToolsHD, Ableton Live, Photoshop, Office 選曲は放送業務用音源ライブラリ、および著作権フリー音源に対応。 ▼機材例 ・Microphone U87ai,AT4050,MKH-416 ・Pre/Comp AMEK 9098,dbx162SL,PurpleAudio MC76 ・Mixer/Recorder ZOOM F8,Sigma SS-332,SONY MX-P61VU,YAMAHA 01V96,AVID HD192 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。作業の性質上、録音中など電話応対が難しいタイミングが多いため、現状はメールでの連絡が中心となっております。早めの返信を心がけておりますのでお気軽にご相談下さい。
EDM.dubstepのsample作成しました
Sample kawaii_futuerbass作成しました
Sampleオーケストラ系を作成しました
Youtube用動画BGMを作成しました
”What a wonderful world" ステキナモノハ メノマエニ アッタ!
;norisART ショップサイト等も参考頂ければと思います。 ホームページ内にバナーあり。 ;アートデザインをいろんな企画アイディアで商品化しています。 例えば...ドレスや帽子...小さなラベルデザイン等も..他...。 ;自社企画商品販売と他企業様のアートデザイン制作を行います。 ;アートデザインと音楽と料理が大好きです。
プログラマあがりのデザイナーです
取り急ぎの自己紹介ですみません。 古い時代からのパソコンユーザーで、パソコンに携わってかれこれ30年以上になります。 DOS以前の8ビット機は得意中の得意です。(ベーシックとマシン語の時代です) 一時期ゲームプログラマーに憧れ、サウンドクリエイターを目指したこともあります。 パソコン好きがプログラマーの道に進みました。 約4年間、鉄道のデータを処理するプロジェクトに参加したり、開発中のワープロ専用機のテストプログラムを作ったりしました。 家の都合で東京から地元北海道に戻る際に、なぜか間違ってDTPの世界に入りましたが、印刷屋で8年間デザインと印刷知識を学び、フォトスタジオ兼広告代理店のデザイナーとして4年、看板屋でサインデザイナーとして7年やってきました。 プログラマー上がりのデザイナーですが、インターネットの時代に合ってるのではないかと思い、ウェブデザインもやらせていただいてます。 パソコンを使った発想には自信があり、仕組みやロジックを考える事が大好きです。 自分の持っている知識と、それを組み合わせる発想が、皆様のお役に立てられればと常々思っています。 その手段として、デザインや企画を軸に携わりたいと思います。 他にもイラスト、音楽、キャッチコピー、CI、VI、ゲーム企画などなど、なんでもやりたい人間なので、お気軽にメッセージください。 乱雑な文章ですみません。 自分のことを思うままに書きました。
人形劇制作 イラスト
人形劇のキャラクターデザイン、制作などしています。 イラストも描きます。
IT,美術,音楽,英語
takehide は四人のグループです。 総括者 IT担当者 美術担当者 音楽と英語担当者 で構成されています。 平均年齢51歳
新着のランサー
映像クリエイター
写真家・カメラマン
声優・ナレーター
音楽クリエイター
この検索結果に満足しましたか?