料金・口コミ・実績などで企業紹介・PR動画エディター・GoogleAppsScriptのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
もしかして? 「Google Apps Script」をすべての職種から探す (137) 「Google Apps Script」のパッケージを探す (227)
3 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
品質第一、速度第二で作業します!
はじめまして、久野と申します。 ・Google Apps Script(GAS)歴4年 ・動画編集歴2年 ▼可能な業務/スキル 【GAS(業務効率化・自動化)】 ・スプレッドシートの作成編集 ・スプレッドシートの関数を作成編集 ・GASによる業務効率化や自動化 【動画編集・サムネイル】 ・PowerDirectorによる動画編集 ・AviUtlによる動画編集 ・CLIPSTUDIOによるサムネイル作成 ▼実績例 ・GASの案件14件 ・動画編集の案件8件 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・GASで様々なものを作る ・動画編集、サムネイル作成 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【生成AIを活用した動画制作】プロモーションの常識を変える
はじめまして!ページをご覧いただきありがとうございます。 株式会社LOGICAは東京に拠点を置き、動画制作からDX推進まで幅広い技術領域をカバーする企業です。 当社では、YouTubeチャンネルのディレクション、広告クリエイティブの設計・運用、各種撮影・編集、そしてAI・DX推進まで包括的なサービスをチームで提供しております。 ■動画制作・AIコンテンツ事業 当社は生成AIを活用した動画制作・情報発信に特化しており、直近では生成AIの解説チャンネルの立ち上げから運用までを一貫してディレクション。編集・サムネ・構成・リサーチ・アナリティクス分析・生成AIによる素材作成まで手がけ、1年で登録者数2万人の達成をサポートいたしました。 ■DX推進・AIコンサルティング事業 AIに関する講義を100回以上実施し、法人向けの生成AI活用コンサルティングサービスも多数提供しております。ChatGPT・MAKE・Dify・GPTsなどのAIツール活用プランニングから、現場定着を重視したDXプロジェクト設計・提案まで対応可能です。 ■技術開発・システム構築サービス 当社では、OpenAI APIを用いたリアルタイムチャットアプリ設計・実装をはじめ、SQLチューニング・DB設計、Tableauでの経営層向けダッシュボード開発、Google Apps ScriptやPythonでの業務自動化システム構築など、幅広い技術ソリューションを提供しております。 株式会社LOGICAでは「難しいことを、わかりやすく、面白く届ける」を理念とし、テクノロジーとビジネスの橋渡しを通じて、お客様の課題を具体的なソリューションへと落とし込むサービスを提供しております。 【主な実績】 ・生成AIの解説チャンネル立ち上げ・ディレクション(登録者2万人達成支援) ・YouTube動画500本以上制作ディレクション(平均1.8万再生達成) ・某有名美容クリニックの広告動画制作 ・某美容メディア媒体のSNS動画制作 ・ラファエルさんの編集チームでの制作実績 ・投資系 / 実況系 / 料理系 / 広告用動画など多数制作 ・AI講義登壇(100回以上) / 法人向け生成AIコンサルティング ・各種業務自動化システム・営業管理アプリ開発
Googleサービスを使ったシステム開発専門のエンジニア
はじめまして。Google Apps Scriptエンジニアの岡田です。 Google Workspace(スプレッドシート、Gmailなど) Google Apps Script(Google Workspaceを動かすGoogle純正のプログラミング言語)、 AppSheet(アプリを作れるGoogleのノーコードツール) を用いて業務システム、アプリの開発を専門にしております。 <実績> ・YOUTUBEで「AppSheet GASチャンネル」を運営、動画に出ているのが私です。 ・クラウドワークスのフッターにある「クラウドワーカーを探す」から、「岡田@GASエンジニア」で検索 ・検索エンジンで「フリーランス名鑑 岡田栄次郎」と検索 【開発のイメージが湧かない、小難しい要件定義とか分からないという方へ】 一般的にエンジニアに仕事を発注するように、小難しい要件定義などはありません! Googleのサービスを使ったら、どんな感じに開発できるのか分からないという方も大歓迎! フワッとしたイメージでも良いので「こんなことをしたい」という内容を伝えて頂ければ、その内容を実現するための方法を具体的に提案させて頂きます。 一度ビデオ会議でお話してみませんか?もちろん無料です。 【Google Apps Scriptで開発するメリット】 ★月々にかかる費用がタダ! Googleアカウントさえあれば利用可能なので月々にかかる費用が0円です。GASによる開発は、長期的にみて非常にお得です。 ★開発コストが低い Googleが提供しているGoogle WorkSpaceを元に開発するので、作業量が少なく済み、その分コストを抑えることができます。 ★他のGoogleサービスとの連携ができるので自由度が高い Google WorkSpace間の連携ができるので、用途に合わせて自由度高くシステムを作ることができます。 GAS、Google WorkSpaceを熟知している私に開発をお任せ頂ければ、御社の業務の効率化に貢献することが可能です。是非宜しくお願い致します。 受注実績・評価
新着のランサー
音楽クリエイター
写真家・カメラマン
声優・ナレーター
映像クリエイター
この検索結果に満足しましたか?