料金・口コミ・実績などでNFTアーティスト・Adobe Photoshopのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
298 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 『売るためのデザイン』専門の個人デザイン事務所です。
【主な業務履歴】 ・大手居酒屋チェーン店のグランドメニュー担当 ・フレンチ系レストランの専属デザイナー ・リビング関連会社のカタログのディレクション ・九州最大の地下街の動画撮影・編集 【経歴】 2004年よりデザインに携わっています。 広告代理店やデザイン事務所の勤務を経て、 専属デザイナー/販売促進担当として企業に所属。 現在は独立しています。 【セールスポイント】 企業の専属デザイナー(インハウスデザイナー)として メニュー/ポスター/ロゴ作成/名刺/新聞・雑誌広告など、 企業内で発生するデザイン業務のほぼ全て担当した経験があります。 【仕事の進め方/デザインに対する考え方】 「売上を上げるため/世間に広く認知されるため」という 出発点を大前提として「誰に何をどういう印象を伝えたいのか」を 論理的に検討、その分析結果を表現するために必要な「色・ レイアウト・文字のスタイルなど」を絞り込んでいきます。 これら全てを実現した上での「見て心地の良いデザイン」を ご提案します。 【得意とするデザインのテイスト】 「品がありつつもインパクトがある」、すっきりとした デザインを得意としています。
【実績100件以上】ロゴ・広告物・イラストまで、多様なビジュアルを一括でお任せ下さい!
【職務要約】 個人事業主として、名刺、ポスター、チラシ、ロゴなど印刷媒体におけるデザイン をメインにイラスト、web、撮影・動画編集、3DCGなど幅広く対応。ヒアリング から提案、折衝、制作までを一貫して行い、案件の規模も個人顧客から地域のイベ ント、企業の広告物など様々です。大型案件であれば、他のデザイナーとの連携な ども行うなど、複数人でのプロジェクトの実績もあります。 また上記の本業の側、福岡市内を中心にアーティスト活動をしており、天神三越で の展示や大丸で催されたアートイベントへの参加、毎年国際センターで催される九 州印刷情報産業展の館内用パンフレットの表紙を務めるなど、様々な活動に尽力し ています。 【業務内容】 グラフィックデザイン(印刷、配布手配も含む) プランニング/折衝業務、イラストレーション 【スキル】 Illustrator、Photoshop、Blender 【主なクライアント】 飲食店、塾、法律事務所、イベント、アートギャラリー 【主な経歴】 2021年3月 個人事業主として開業 2021年12月 JR筑前前原駅の北口と南口に掲載されるパネルのイラストを制作。 2023年3月 地域イベントへの参加 糸島市前原商店街の地域活性化を目的としたイベント、「前原そーつく商店街」に イラストレーターとして参加。商店街マップのイラスト制作。 2023年3月 タイピングゲームの開発 合同会社ドリーマーズギルドが展開するプログラミング教材コードアドベンチャー に付属するタイピングゲームの開発にデザイナーとして参加。企画から参加し、プ ログラマーと連携しつつUIデザイン、3Dモデリング、イラストなどCDOとして制作に関わる。 2024年6月 九州印刷情報産業展に参加 福岡国際センターで毎年100社以上の企業が出展し、約1万人の来場者数を誇る九 州印刷情報産業展にて当日配布される館内用パンフレットの表紙のイラストを担当 。また展示会当日もアーティストとして参加。ライブペイントを披露する。 【自己PR】 トータルで100を超える案件に関わっており、ただ言われたままを制作するのではなく、しっかり話し合いお互いの共通認識を得ることでお客様が言語化出来ていない本質的な悩みを理解しそれを具現化することで、お客様の期待を超える成果物を作ることをモットーとしています。
絵を描くことが好きで1日1絵やってました
▼社会人2年目です。 ▼職場ではデータ入力を経験してきました。単純作業が多いですがやりがいがあります。 ▼簡単なofficeの操作は得意です。マニュアルがあればだいたいのことはできます。 ▼単純作業が苦にならない性格です。継続的な単純作業の副業案件に挑戦したいです。 ▼せっかくの副業なので大好きなイラスト・キャラデザインのお仕事も挑戦したいです。 ▼守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 活動時間は週2日4時間を予定しています。できる限り素早い返信を心がけますが連絡が遅くなることもあります。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・単純作業 ・イラスト・キャラデザイン ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
物語をデザインに取り入れるのが得意です。イラストから絵本、プロダクト、空間まで、デザインしています。
慶應義塾大学環境情報学部卒。大学では建築を専攻。 現在は大手IT会社にてクリエイティブデザイナーとしてマスコットデザインから店舗運営まで関わる。 使えるソフト: Adobe CC(Illustrator, Photoshop, InDesign) 動画編集(Premiere Pro) イラスト(Procreate, Adobe Fresco) 3Dモデリング(Rhinoceros)
人の目を引き心をつかむインパクトのあるデザインをします。キャラクターデザイン、似顔絵が得意です。
フリーランス一年目のイラストレーターです。 時代の最先端インスタグラムの中で活動中。 兼業で似顔絵やフライヤーデザインを 請け負っていきました。 似顔絵、デザイン全てパソコンで作り上げています。 使っているソフトはアドビイラストレーター、クリップスタジオです。 パソコンで絵を描くようになって20年くらいたち アニメーションも作ることができます。 漫画製作の経験もあり絵を描くだけでなく ストーリー仕立ての広告を作ることもできます。 AIでの画像生成、音楽生成、動画生成も できるようになりました。 現在では主にペットを亡くした飼い主様のために 虹の橋のたもとで待っているペット似顔絵を描いています。 一つ一つの仕事に真摯に向き合い完成させていきます。
NFTアートのおすすめポートフォリオ
油絵・水彩タッチの写実絵画(風景・静物・肖像・動物画)をデジタル手法で描きこみます。名画の模写も描きました
NFTアート作品をギャラリー展示用に制作しました
ランウェイ(Runway や他の画像生成ツール)で「人魚が海の中で泳ぐ」シーンを美しくリアルに表現ました
NFT のためキャラクターを制作しました
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます こちらよりポートフォリオをご覧ください https://www.coiatomomaya.com/
フリーランスでグラフィックデザイナーとして活動している山﨑愛子と申します。 目的にあわせたデザインを作成できるため、納期短縮や固定費軽減等に貢献できると感じております。 【自己紹介】 福岡県久留米市在住 グラフィックデザインはGraphic Artist Guildというデザインスクールで学びました。 オンライン型カリキュラムで、グラフィックデザイナーとしての知識だけでなく、デザインの「考え方」や「スキル」を身に着けました。 またアウトプットに力を置いた超実践型のカリキュラムであったため、日に日に成長を実感できました。 様々なジャンルの制作ができますが、前職の総合病院での経験から、病院自体はもちろん、医療機器や医療消耗品、 医療用パッケージについて熟知しております。常に今行っている仕事の先にいる患者様やお客様を考え行動してきたため、 迅速かつ丁寧な対応を日ごろから心がけております。 【社会人経験】 医療系の事務職(購買、備品管理、経営資料作成)に約10年以上従事しておりました。当然ながら社会人として当たり前の振る舞いを問題なく実行します。 即レス・即対応を心掛けております。 【1週間あたりの作業可能時間】 週3~5日 平日10:00~14:00 対応可能です。 【オンラインミーティングの可否】 可能でございます。
プレゼン用3Dパース制作・メタバース参入・WEB企画制作プロデュース
グラフィックデザイン全般からWEBデザイン、ECサイトの企画・構成・制作。 商品企画開発・デザイン。 得意分野は、Shadeによる3Dパース。 ■メタバース参入 DS-Fieldでは、2008から元祖メタバース、米国リンデン・ラボの「Second Life」での活動を開始。 オリジナル商品の制作・販売やコラボ企画、店舗運営、イベントやコンテストの企画運営と 仮想空間内で、多岐に渡り活動してきました。 「メタバースが話題になっているが、うちのような小さな会社には関係ないな」「メタバースに参入してみたいが、なにをどうすればいいのかわからない」「参入費用が、高そう」等の理由で、参入をあきらめている企業様に、実は、メタバースもWebの一部なので、発信したい情報があれば、誰でも使って損はないツールなのです。 企業様にあったメタバースの利用方法を「低価格」で、ご提供致します。
はじめまして
お客様の成功のために、全力を尽くすことが私どもの使命です。
はじめまして。プロの画像デザイナー & Web開発者の津田亮介と申します。 この度は、貴社のご案件を拝見し、ぜひお力になりたくご連絡させていただきました。 私はこれまで5年以上にわたり、画像デザイン・Web開発・UI/UX設計に携わってきました。 これまでの経験を活かし、貴社のプロジェクトが成功するよう心を込めてお手伝いできればと思っております。 「伝えたい想いを、より魅力的な形で表現すること」 それが私の仕事のモットーです。 ただ美しいデザインを作るだけでなく、クライアント様のご要望をじっくりと伺い、本当に役立つデザイン・Webサイトを提供することを心掛けています。 1. 画像デザインについて - ブランドの個性を引き出すロゴ・バナー制作 - 伝えたいメッセージを的確に届けるマーケティング素材(SNS投稿・チラシ・広告) - 写真編集・レタッチでより印象的なビジュアルを実現 - 直感的で使いやすいUI/UXデザイン 2. Web開発について - レスポンシブなWebサイトの構築(HTML/CSS/JavaScript) - WordPressを活用したカスタムテーマ・プラグイン開発 - SEO対策を施したサイト設計で、より多くの人に届くWebサイトに 3. 私の強み - クライアント様の「こうしたい!」という気持ちを大切にしながら、最適な形に仕上げること - 細部までこだわった、完成度の高いデザイン & コーディング - 納期厳守・円滑なコミュニケーション(日本語・英語対応可) - 修正対応も柔軟に行い、ご満足いただけるまでしっかりとサポート 「一緒に良いものを作りたい!」という気持ちで、誠心誠意お手伝いさせていただきます。 まずはお気軽にご相談いただければと思いますので、お時間のある際にご返信いただけますと幸いです。 お忙しい中、ここまでお読みいただきありがとうございました。 ご縁がありましたら、ぜひご一緒できることを楽しみにしております! 何卒よろしくお願い申し上げます。
お客様に求められる以上の物を3DCG、グラフィック、デジタルアートで表現をしデザインをお作りします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 松川 琉愛と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・グラフィックデザイン/3DCG 歴は3年 ・映像制作歴は1年 ・制作会社に1年ほど勤務 【可能業務】 ・ロゴデザイン ・ショート動画編集 ・バナー制作 ・イベントフライヤー ・グラフィックや3Dでのビジュアル作成 ・3DCGアニメーション ・アートワーク 【使用可能ソフト】 ・Adobe illustrator ・Adobe photoshop ・Adobe premiere pro ・blender 【稼働時間】 平日は6~9時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
鷹の爪団レオナルド博士のイラストを担当しました
恋愛に関するSNSの投稿を作成しました
【業界歴12年】DX推進 × UI/UXデザインの専門家。成果につながるUIデザインを提供します。
【強みと対応領域】 主に SaaSプロダクト や Webサービス のUIデザイン、 スマートフォン向けアプリのUI/UXデザインを手がけています。 Figmaに特化 したワークフローを活用し、 UIデザインにとどまらず、以下のような幅広いご要望にお応えいたします: • UIデザイン(Web・アプリ対応) • デザインシステムの構築 • プロトタイプ作成(ユーザー体験の検証・共有) • Figmaコンポーネント設計 ブランド強化やプロモーションに必要な各種クリエイティブ制作も対応可能: • ブランディング • アイコンデザイン • バナー・ビジュアル • LP・ ホームページ • ポスター・チラシ 実績は当社のwebサイトからご覧ください! • 依頼内容がある方:詳細をお聞かせください。 • まだ方向性が固まっていない方:「何から手をつけるべきか?」から一緒に考えます。 代表 プロフィール 2013年、IT企業にてキャリアをスタート。新規事業の立ち上げに際し、デザイナーとしてサイト内のデザインやコーディングを手掛ける一方、営業からWebディレクション、東南アジアに向けたオフショア開発、さらにはIT講師といった多岐にわたる業務に携わる。 2015年には広告業界大手、博報堂グループの「博報堂アイ・スタジオ」へ移籍。デジタルプロモーションやインタラクティブデザインを得意とする企業で、ブランドサイト制作、LP制作、バナー制作、アプリ開発、展示物のグラフィックデザインなど、デジタルデザインの全般にわたるプロジェクトを担当。 2019年、フリーランスデザイナーとして独立。DtoC領域のデザイン、マッチングアプリの事業開発支援、デザイン教育、新規サービスのデザイン支援、動画プラットフォーム事業の立ち上げなど、広範囲な分野でデザイン視点を中心にビジネス支援を行う。 2023年「KAKUJIKU DESIGN CONSULTING株式会社」を設立。各種ビジネスニーズに対応するデザイン提供を開始。
SNSで人気のオリジナルキャラクターの制作実績があるクリエイターがデザイン いたします。
あらゆるメディアで多くの人が興味関心を惹くようデザインし クライアント様がより広く多くの注目を集められるイラスト、漫画を提供しています。 キャラクター制作、企業ロゴ制作、PR漫画の制作実績あり。 活動歴10年以上、2024年時点でSNS総フォロワー40万人超えのデザイナーが法人の代表を務めております。 自社でのサメのキャラクター『れおなるど』を作成。 『食べたものに変身する』をテーマにプライズやカプセルトイ、アパレルブランドとのコラボ実績多数。 キャラクターデザインから漫画作成グッズの制作まで可能です。 得意分野は ・ストーリー漫画、イラストの制作 ・オリジナルキャラクターの制作 ・クライアント様のコンテンツと当社オリジナルキャラクターのコラボ ご予算の相談や細かなご要望についてできる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もご気軽にご相談ください。
あなたの「キャラクター」を動かします。
コマドリスタジオの中嶋と申します。 20年間、主にAfterEffectsを使用したアニメーション(ストップモーションを含む)、CM、MV、展示用映像作品など数多くの作品に携わらせていただいております。 丁寧なヒアリングを心がけておりますので、もし分からない事があっても安心してご相談ください。 〇可能な業務 ・デジタルコンポジット:ご提供いただいた素材を背景に合成、動きや効果などを足しアニメーション動画を作成します。 ・モーショングラフィックス:ご提供いただいたロゴなどをイメージに合わせたアニメーションに仕立てます。 ・バレ消し(背景や映り込んだ不要な部分の消去や白抜きに加工)などもご相談ください。 また、短編作品も丸ごとご対応可能です。 〇実績例 ・Eテレプチプチ・アニメ「シャーミィとかげぼうや」(子供向けアニメーション) ・MV ・TVCM ・
デザイン事務所にて大手企業の案件を10年以上経験し独立。VI、WEBなどグラフィックデザイン全般
WEB、アプリUI、システム開発、ロゴなどデザインに関わることは、全てお任せください。 補助金などを活用したサポートも実績あり。
映像制作を企画からデザイン、撮影編集まで一気通貫ワンストップ!「頼れる。他力本願」な映像制作会社です
約20年にわたり福岡でグラフィックデザインやWEBデザインに従事し、 2012年に上京して映像作家として活動を開始。 10年間のフリーランス活動を機に、2023年1月に株式会社A+plusを設立。 企業映像はじめ、各種映像制作、イベント・コンサート映像演出、MV制作、 ライブ配信、デジタルインスタレーション(プロジェクションマッピング/デジタルサイネージ)、XR/VRコンテンツなど、映像に関わる幅広い分野をワンストップでサポートします。 また、若手クリエイターや技術者の育成にも注力し、 都内音楽大学にて非常勤講師として映像制作やライブ配信技術を指導。
新着のランサー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
この検索結果に満足しましたか?