絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,687 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェブまわり(HTMLコーディング/CMS設置/HP管理運営)・出品代行業務・(ライブ等の)チケット予約代行
・簡単な職歴 ▼WEBデザイナー(過去フリーランスの経験あり)・・・10年程度 【主にコーダー。HTML5、CSS3使用。PSDまたはAIデータより作業可能。 CMS設置(wordpressなど)の代行(簡単なカスタマイズ程度)、 ドメイン・サーバー取得や運営代行経験もあります。】 ▼コールセンター業務(インバウンド・アウトバウンド)・・・2年程度 ▼データ入力(アンケート結果・年賀状・暑中見舞い・名刺)・・・2年程度 【講演会や会議内容のテープ起こしの経験もあります】 ・主な経験など ○ヤフオク、Amazon、メルカリ等の出品経験あり ○日中は働いております。skypeなどで常時連絡取れます(携帯持込可)
オランダにあるDesign Academy Eindhovenという大学にてデザインを専攻している学生です。授業ではドローイング、建築、エディトリアルデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインなど幅広く勉強しているので、デサインに必要な基本的なソフトは一通り使えます。 日本では大手総合家電メーカー、外資系メーカーにて経理を3年ほど経験した後、ベンチャー企業にて3ヶ月ほどデザイナーのアシスタントとしてパンフレットなど印刷物のデザイン・修正を行っていました。 現在はデザインからコーディングまで一貫してこなせるよう、Web系のプログラミングを修得中です。 ▼可能な業務 ・DTPデザイン ・ロゴデザイン (・Webデザイン) ▼資格 ・日商簿記検定1級 ・TOEIC 850 ▼デザイン系ソフトウエア使用歴 ・Illustrator 3年 ・Photoshop 3年 ・Indesign 2年 ・Rhinoceros 2年 ▼プログラミング系スキル(※修得中) ・HTML ・CSS ・JavaScript ・p5.js ・OpenProcessing よろしくお願いします。
webデザインスクールのトレーナーアシスタントをしながら、個人でサイト制作を受けています。
Wordpress HTML/CSS jQuery Bootstrap Photoshop Illustrator
instagram運用経験有り!ニュアンスデザインが得意です!
ご興味を持っていただきありがとうございます。 現在兼業でランサーズにてお仕事をしている2児の母です。 大学時代にプログラミングを学びました。 新卒の会社ではインフラエンジニアとして働き、その経験を活かしてIT専門のキャリアアドバイザーとして勤務しておりました。 現在は、Instagramの運用を任せていただいております。 【稼働時間】 平日 9:00~16:00 22:00~0:00 できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけますが、 急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 長期的なお付き合い歓迎いたします。 真面目な性格で仕事も集中して取り組み、途中で投げ出すようなことは致しません。 ■スキル ・Canva:画像加工、バナー作成 ・Instagram:文章作成 ■使用可能ツール ・基本、依頼者様に合わせて使用いたします。 ■経験 ・データ収集/アンケート集計 ・メール営業/接客販売 ・デザイン(ポスターデザイン、画像加工、名刺、ロゴ、シール等) ・SNS運用 ※素材のご用意のない場合は追加料金をいただき、こちらでご用意可能です。 商用可能フリー素材を使用するため商標登録等はできませんので、あらかじめご了承ください。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 最後まで責任を持って行いますので何卒宜しくお願い致します。
伝わるデザインを爆速・高品質で仕上げます。 急ぎのご相談もOK!まずはご相談ください。
初めまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。Flat Design(フラットデザイン)という屋号で、東京・秋田を拠点に活動しているフリーランスWEBデザイナーの斎藤と申します。 ⸻ 伝わるデザインを爆速・高品質で仕上げます。 急ぎのご相談もOK!まずはご相談ください。 【制作できるもの】 WEBバナー画像、HP、LP、チラシ、ポスター、名刺、パッケージデザインなど 【稼働時間・対応について】 ☆稼働時間:平日 9:00〜17:00 ☆定休日:土日祝日(※ご相談内容により柔軟に対応可能です) ☆お問い合わせは24時間受付中です。原則、翌営業日までにご返信いたします。 ⸻ 【経歴】 地方銀行の本店に所属し専属の広告デザイナーとして、長年に渡り「チラシ・ポスター・WEBバナー・デジタルサイネージ」などの制作を担当してきました。年間100件以上の広告を制作、営業店のキャンペーン支援や地方創生・制度融資チラシにも携わりました。 ※金融系デザインの専門性 投資信託などの金融広告は、注意事項の記載やフォントサイズの基準、リーガルチェックなど、他業種とは違う独自のルールがあります。地方銀行での実務経験により、こうした金融特有の制作ルールや稟議プロセスを熟知しています。「説明の手間が省けるデザイナー」として、金融機関の方にも安心してご依頼いただけます。 ⸻ 【主な使用ツール】 Illustrator / Photoshop / Figma / InDesign / VSCode / Dreamweaver / HTML / CSS / JavaScript(jQuery 実装レベル)/ Excel / Word / PowerPoint / Chatwork / Canva ⸻
アパレル系から食品系まで幅広く対応いたします!
バッグデザイナー パッケージデザイナー グラフィックデザイナー
シンプルなデザインとデジタルマーケティング戦略
はじめまして。東京都在住30代後半です。 フリーランスで時空間プロデュース・ディレクション業、デザイン業をしています。 ターゲットに刺さる余白を生かしたデザインが得意で、イベントにまつわるデザイン各種全般を承ります。 顧客のニーズに応じた、タスク管理・プロジェクト進行・空間デザイン・当日の人員・導線・手配・SNS運用・販促用のデザインなど、クライアントのゴールに寄り添い結果に導いてきました。 またアパレルECとデジタルマーケティングサービスを運営しており、ECの効果的なデザインやコンサルティングなどでも、お役にたてるのではないかと思います。 【デザイン】 ・フライヤーやメニューなど販促用の印刷物 ・のぼりやスタンプなど店舗販促アイテム ・Tシャツやうちわなどのノベルティー各種 ・イベントブース 【デジタル】 ・ウェブデザイン、ディレクション ・LPデザイン、ディレクション ・SNS運用、ディレクション ・分析、レポーティング ・インフルエンサーマーケティング 【 すぐに可能な業務 】 ・ロゴデザイン ・ショップカードデザイン ・フライヤーデザイン ・メニューデザイン ・パンフレットデザイン ・チラシデザイン ・その他紙媒体 ・ノベルティ全般 ・販促アイテム全般 【 要相談 】 ・空間デザイン ・イベントプロデュース ・ポップアップ ・イベントブース ・ウェブディレクション ・LP/ウェブデザイン ・デジタルマーケティングコンサルティング ・ウェディングプロデュース 【 ご連絡について 】 平日は基本24時間以内に返信します。 デザインのことなら何でも、お気軽にご相談ください。 【 想い 】 素敵なデザインは世の中に数多くあります。 大事なのは「そのデザイン物をどのように活かすことができるか」 「見た人のこころを動かし、実行させるか」だと考えています。 デザインだけでももちろん大歓迎ですが、全体設計をして、数字を振り返りながら売上に繋げていくパートナーとして共創できると幸いです。 ご興味お持ちいただきましたら、お気軽にお声がけください。
経験と幅広い対応力でデザインをご提案いたします。ウェブサイト制作、広告デザイン、イラスト制作。
ご覧いただきありがとうございます。 2020年になってランサーズを本格的に始めたばかりです。 こちらでの実績はまだ少ないですが 経験と幅広い対応力でお役にたてたらと思っております。 ▼業務経歴 デザイン会社、印刷関連会社、映像制作会社を経てフリーランスで活動しています。 印刷物のデザイン制作、ウェブサイトのデザイン・制作をおこなっています。 ☆印刷関連 DTP制作、デザイン制作、写真レタッチ 約30年。 雑誌、書籍、商品広告、映画広告、商品パッケージ、CDジャケットなど 幅広く制作に関わってきました。 ☆ウェブサイト製作 約13年。 映画公式サイト、飲食店、美容室、企業様など多くのウェブサイトを制作。 ▼可能な業務 [印刷物] ・チラシ、パンフレット、パッケージ、ポスター、名刺等、あらゆる印刷物デザイン ・グッズ製作のデザイン [ウェブサイト関連] ・ウェブサイトのデザイン・コーディング ・SNS告知活動、サポートなど [ほか] ・写真のレタッチ ・イラスト、キャラクター制作 ・ドット絵制作 ・GIFアニメーション制作 ▼実績例 ・店舗・企業様のウェブサイト製作 ・店舗・企業様の広告、会社パンフレット制作など ・映画公式ウェブサイト製作 ・映画用ポスター、チラシ、パンフレットチケット制作 ・玩具・食品パッケージ制作 ・CD、DVDジャケット制作 参考 映画『トムオブフィンランド』(ウェブサイト製作) 映画『ジョンウィック2』(SNS告知サポート) 映画『カメラをとめるな!』(ウェブサイトサポート) 映画『がじまる食堂の恋』(ポスター、チラシ、パンフ、ウェブサイト製作) ※守秘義務の都合上、記載できない実績がございます。 ▼使用可能ソフト ・Photoshop ・Illustrator ・XD ・DreamWeaver ・Sublime text ・PremierePro ・MicrosoftOfficeなど ・JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)正会員 ・JAILLA(日本イラストレーター協会)正会員 ・趣味でドット絵を描きます。日本画を習い中です。 ▼活動時間/連絡について 基本的には10:00〜18:00までとなっておりますが、可能な限り柔軟に対応いたします。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
企画から写真撮影、WEBサイト製作、納品まで、ワンストップでご提供します。
案件パンク中につき現在お仕事お受けできません。
”商品やサービスをより良いものへ。”
”クライアント様の商品やサービスをより良いものへ。” クライアント様の商品やサービスが大変素晴らしいものなのに、販促物により価値が下がっていませんか? 是非、お手伝いさせてください! 「頼んでよかった」と思われる作品を創り出します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 商社で営業として勤務したのち、デザイナーとして勤めております。主に、販促用のフライヤー・パンフレットなどの印刷物、Webデザインを行っております。 【現在の業務内容】 <印刷物> ・販促用のチラシ ・パンフレット <Web> ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・PowerPointのデザイン などのデザインの業務を担当しています。 【得意なこと】 商品のニーズ、対象年齢に合った作品を制作することが得意です。 【可能な業務】 ・画像作成 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー・ちらし・パンフレット作成 ・LPデザイン など、クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator 【稼働時間】 平日は仕事をしております。 平日は2~3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 依頼からデザイン内容によっては最短5日間で作成が可能です。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
販売促進のプロとして経験を積んだデザイナーがあなたのビジネスを応援します!
ご覧頂きありがとうございます。 販促活動のプロとしての経験であなたのビジネスをお手伝いさせてください。 ポスターやフライヤーなどの印刷物や、販促物のデザインで経験を積んできました。 名刺・ロゴデザインやパッケージデザイン等幅広いジャンルで対応させていただきますので、まずは気軽にご相談ください。 お客様の収益化につながる制作物をご提供したいと考えております。 WEBデザイナーとしての経験も活かしWEBサイト制作やコーディング、プログラミングなどの案件もお手伝いさせていただきます。 商品写真の撮影やレタッチ・RAWデータからの色補正などもお任せください。 企業プロモーション映像やYoutubeの動画編集の業務についても受け付けております。 【 可能な業務 】 ポスター/フライヤー/メニュー/商品POPなど販促物のデザイン制作 ロゴ/名刺などのデザイン制作 のぼり/タペストリーなど大型の印刷物のデザイン制作 オリジナルグッズ(Tシャツ/トートバッグ/マグカップなど)のデザイン制作 ホームページ/ランディングページ(LP制作)/Wordpress(CMS)を使ったサイトの制作・デザイン・コーディング 写真撮影/レタッチ/画像の加工 動画制作/編集 ※以上実績をもとに掲載していますがその他の業務についても柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください 【 活動時間 】 週2日(不定)お休みを頂いておりますが、可能な限り柔軟に対応させていただきます。 【使用アプリケーション】 Adobe Photoshop Adobe Illustrator Adobe Premiere Pro Adobe AfterEffects Adobe XD Adobe Lightroom VisualStudio Code 【開発言語】 HTML/CSS Javascript/Typescript PHP Ruby Go Kotlin 【使用可能な連絡ツール】 Skype Zoom Slack 【活動】 小規模なWEBサービスの開発を行っております。 料理や店舗の写真にこだわったフリーペーパーを制作しております。 農業をITで豊かにするIoTデバイス開発を行っています。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージ下さい。 どうぞよろしくおねがいします。
Webデザイナーを探しております
日々のWeb制作業務を手伝って頂ける方、募集中です。 -Movable Type -ムーバブルタイプ- を使った更新作業ができる方 -バナー制作 募集中!
一生に一度の出会いであると思い、目の前の人・瞬間を大切にする。
はじめまして。岩本建厚と申します。 システム開発とWeb制作の分野での経験を積み重ね、現在はフリーランスのフルスタックエンジニアとして活動しております。 これまでのキャリアや学習経験を通じて、設計から開発、運用まで幅広く対応可能です。 【キャリア】 * 2011年〜2015年:HAL東京にてシステムエンジニアリングを学習 * 2015年〜2016年:中小企業でシステム開発に従事 * 2017年〜2018年:デジタルハリウッド東京本校にてグラフィック・デザインを学習 * 2019年〜2021年:IT企業にてWeb・アプリケーション開発 * 2022年〜2024年:IT企業でシニアフルスタックエンジニアて従事 * 2025年〜現在:フリーランスとしてWebシステム開発に従事 【担当業務】 * Webサイト・LP制作 * Webアプリケーション開発 * システム設計(基本設計〜詳細設計) * 運用保守・パフォーマンスチューニング * チームリーダー業務(進行管理・レビュー) * Excel業務(データ処理、レポート作成など) 【スキル】 * 言語・フレームワーク:C, C++, C#, Java, PHP, Python, JavaScript * ライブラリ・フレームワーク:Node.js, React, Vue.js, Nuxt, Laravel, CodeIgniter * Web制作:HTML, CSS, WordPress, Shopify, Webflow, Studio, Wix * その他:Excel VBA、javaservlet 【資格】 * 基本情報技術者 * HTML5プロフェッショナル認定 * PHP7技術者認定 * 応用情報技術者 * AWS Solutions Architect – Associate * TOEIC 750点 業務遂行の経験が豊富なので、問題解決のノウハウもありますが、万が一問題が生じても回復を最優先に、品質・納期最初に対応させて頂いています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 クラウドワークスでの出会いを機に、 継続的におつきあいさせていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします!
フリーのイラストレーターです。デザインと文章を書くのが得意です
美術大学でデザインを学んだ後、転科して油彩の技法を学びました。 Photoshop・illustratorでのイラスト制作から画材を生かした手書きのイラスト等、幅広い表現で依頼者様のご希望に沿った作品を制作いたします。 【登録以前依頼受注経歴】 イラスト 小説挿絵 CDのジャケット DM ポストカード ポスター トートバック クリアファイル 缶バッチ 企業ちらし 本の装丁 現在フリーでイラストを描いています。 大学卒業後4年10ヶ月 製造系会社 CADオペレーター 【仕事内容】 ・図面の制作 ・展示会向けのパンフレット・ポスターの制作 ・社内新聞・カタログ・仕様書の制作 ・書類管理、お客様対応
デザインやシステムの知識で集客・販売・顧客信用を数歩前に進めます。ネットのお困りごとお任せください
大手模型メーカーでグラフィックデザイナーをし、広告代理店や老舗薬局、出版社などでデザイナーとして勤務。その後、独学で活動範囲をWebプログラマー(PHP、HTML、CSS、Javascript)に移す。 ▼ECについて ECの立ち上げや運用(店長)を行い、リピートが難しい商材で月商800万円以上を達成。ここで覚えた店舗マーケティング知識を色々な店舗で試してみたいという思いから、挫折や撤退間際の各店舗まわりを改善→安定化を実現。実際にディレクションからライティング、撮影、デザイン(店舗やLPなど)、コーディングまでを一貫して行い、自分の手で立て直しています。 対応可能:楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング、ECCUBE ▼Wordpressについて Wordpress(v2.2)に興味を持ち、内部仕様を読み込み、勉強のためにWordpressに似せた独自のCMSや各種ツールを開発したりなどしていました。運用以外にも、トラブル解決や独自テンプレートの作成も可能です。 ▼サーバ管理について 趣味でPCの組み立てや自宅サーバの設置などを行っているため、サーバサイドの知識で各種トラブル対応が可能です。 ▼SEOについて Webスタンダードが浸透してきた2009年頃より検索順位を意識し、GoogleAnalyticsやWebマスターツール(現SerchConsole)を使い始める。サテライトサイトの概念を考え、ネット上に公開したところ、現在も浸透している(今は全く効果がないです)。今はスパム的手法をすべて避け、中長期的な改善を行っています。 ※「地域限定」「ご当地」などのビックワードで上位表示を実現しています
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー