絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
570 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
クリエイティブディレクター歴5年、グラフィックデザイナー歴7年、映像編集歴4年、アニメーター歴3年、イラストレーター歴8年。写真撮影、Web/紙問わず、デザイン全般を経験。 現在は大学院でデジタルコンテンツマネジメントを学びながらフリーランスとして活動しています。 英語、日本語、トルコ語で対応できます。 ▼可能な業務/スキル ・グラフィックデザイン ・3Dデザイン ・Web UIデザイン ・写真や映像撮影および編集 ・イラスト ・アニメーション ・油絵 ▼資格 ・Marmara University芸術学部、イスタンブール ・デジタルハリウッド大学大学院、東京 ▼実績例 ・映画プロダクション会社で映像編集やグラフィックデザイン ・イベント会社でクリエイティブディレクターとしてイベントコンセプトのデザイン ・アニメーション会社でアニメーターやイラストレーター ・色々な雑誌でイラストレーター ・中学校で芸術教師 ▼得意/好きなこと ・絵を描くこと(油絵やデッサンと版画) ・本を読むこと ・映画鑑賞 ・芸術鑑賞 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ▼日本人と一味違う完成のデザイン力 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 英語、日本語、どちらでも対応できます。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 主にグラフィックデザインの仕事をしておりますが、イラストも対応可能です。 過去の実績は以下になります。 ・グラフィックデザイン(ポスター、POP、カタログ、パッケージ) ・イラスト制作 ・記事作成 ・ライティング ・商品キャラクターデザイン ・販促物制作 ・SNS運用 ・動画制作 クライアント様のご希望に沿える様、納期厳守を心掛けておりますので、 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
【イメージカラーを駆使した空間・装飾・ビジュアルデザイン】空間から広告まで配色には自身があります
はじめまして。安部諒子と申します。空間装飾からビジュアルまで幅広くこなしております。 色を使うことが得意です。テイストはナチュラル感のあるもの、子供向け、女性らしいテイストのものが得意です。ランサーズ初心者ですが営業・制作・デザインを経験しておりますので幅広く対応させていただきます。よろしくお願い致します。 Belief ・人々が笑顔になれる居場所づくり目指しています。 ・配色センスには自身があります。企業カラーやお店、場の雰囲気に合わせたカラーコーディネートが可能です。 ・「雰囲気」の読み取り力を大事にデザインしています。その場の統一感が壊れない、お客様の意図に沿ったデザイン提供を目指しています。 Can ・空間装飾デザイン・3D/図面制作可(イベント装飾、ウィンドウディスプレイ、アートフラワー装飾を得意としています) ・装飾小物の制作(アートフラワー、布小物等) ・見やすい営業資料作成 ・カタログ、Tシャツデザイン、バナー、ロゴデザイン、ノベルティデザイン、LINEスタンプ、ゆるキャラ制作、テキスタイルデザイン等のビジュアルデザイン実績あり ・アート制作(壁画、抽象画) ※実績例お問い合わせください。守秘義務のあるものがあり公開ができないので個別に閲覧いただくことは可能です。 History ・香川県高松市出身 ・多摩美術大学テキスタイルデザイン学科 卒業 ・テレビ•舞台美術の営業・装飾制作(音楽番組、子供番組、バラエティ番組等担当) 7年間 ・空間デザイナー(展示ブース、ウィンドウディスプレイ、什器デザイン、店内装飾等) 3年間 Like ・現代美術 ・庭園や植物 ・白米 ・銭湯 ・アニメ ・音楽
スピーディーな対応を心がけています / Speed is value.
学生時代からフリーランスおよびデザイン事務所で勤務。 美術大学のデザイン学科を卒業後、大手メーカーにてデザイナーとして勤務。 その他、カフェ、サロン、不動産などの中小企業のブランディングや企画書/提案書作成から、 ロゴデザイン、パッケージデザイン、インテリアデザイン、撮影業務など幅広く経験。 ディレクター/発注側も経験していた為、発注側の立場に立った制作が可能です。 ◼可能な業務 ・クリエイティブディレクション(映像作品、アプリ制作、web制作など) ・グラフィックデザイン(ポスター、web、名刺、パッケージ、看板、壁紙など) ・パッケージデザイン(ボトル、飲料、菓子、アパレル) ・ロゴデザイン ・ピクトグラム制作 ・カメラマン業務/写真撮影(キービジュアル撮影、ポートレイト撮影など) ・UI/UXデザイン(アプリフレームワーク制作、アプリビジュアル制作、プロト制作) ・プロダクトデザイン(スケッチ作成) ・インテリアデザイン(内装イメージ作成、図面作成など) ・ビジネスモデルの図案作成 ・サービスデザインのストーリー/絵コンテ作成(コンセプト/キービジュアル作成) ・グラフィカルな資料作成(企画書、提案書など)※パワポ(PPT)でも制作可能 ※その他様々なアウトプットの経験があるため対応可能です。まずはご相談ください。 ※秘密保持契約/守秘義務の都合上、記載できない実績も多くございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけたらご連絡ください。 ◼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応します。急ぎの場合はその旨を事前に連絡いただけたら対応/調整は可能です。可能な限り早い対応/返信を心がけています。よろしくお願いいたします。
ポップ
インテリアデザイン、グラフィックデザイン歴20年 可能な業務 ・インテリアデザイン ・グラフィックデザイン 可能なスキル adobe AI adobe PS Vector works autocad 実績例 店舗ロゴ 店舗設計 住宅設計 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
ラベル・ステッカー・シールデザインのおすすめポートフォリオ
ピーチファーム彩様のふるさと納税返礼品ラベルをデザインいたしました
オリジナル住宅用スイッチ ラベルシール・ステッカーデザイン
こんにゃくのラベルデザイン
エムプリーブスプレー_ラベル
閲覧いただきありがとうございます。 建築設計の大学4年生のKEIJI VISUALと申します。 パースにはかなり自信あります。 ココナラで同じ名前で活動して、数多くの案件をこなしました。評判も良く、学生ながら豊富な業務経験を持っています。 【経歴】 ・清華大学 建築学部 2024卒業予定 【可能な業務】 ・CGパース ・パース動画 ・vrパース ・写真合成 【使用ソフト】 ・3dsmax ・vray ・rhino ・sketchup ・grasshopper ・photoshop ・illustrator ・InDesign ・PremierePro 一生懸命、誠心誠意でご対応させていただきます。ご意見、ご指摘が有りましたら何なりとお申し付けください。皆さん何卒宜しくお願い致します。
喜ばれるデザイン
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 kokiと申します。 グラフィックデザインの範疇であれば対応致します。お客様のニーズに合わせた素敵なデザイン作りを心掛けております。 ◆可能な業務 ロゴ、バナー、名刺、チラシ、ポスターなどグラフィックデザイン ◆使用ソフト photoshop illustrator ◆活動時間/連絡について 連絡はこまめに対応させて頂いております。 お客様の納期に合わせ、対応可能でございますので、お急ぎの案件などもお気軽にご相談ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
CI、VIや、チラシ、パンフレット、POP制作、什器や商品展示台、売り場展開などの3Dイメージ制作
15年以上、グラフィックデザイナーとしてデザイン事務所や、広告代理店などで勤務、2016年にフリーランスとしてeggman DESIGNをスタート。 以降、ロゴマークや家電量販店の売り場提案、飲食店向けのポスター制作などを制作しています。 【営業時間】 活動時間としましては、フリーランスですので、営業時間は特にございません。 打ち合わせなど、外出していることもありますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。また、近畿圏のクライアント様へはお打ち合わせに伺うこともさせていただきますので、お気軽にご連絡頂けると幸いです。 【実績】 ・大手クライアント様 展示会内の会場グラフィックツール一式を制作(全国3会場) ・花屋 ロゴマークの制作 ・理容店 ロゴマークの制作 ・飲食店 ロゴマークやメニュー、名刺、店内ツール一式の制作 ・システム会社 エントランスデザイン(図面制作) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 よろしければ、お気軽にお問い合わせください。 何卒よろしくお願いいたします。
特徴的で目につくデザインを目指します。
プロになってからグラフィックデザイナー歴 8年です。 主にグラフィックデザインですが、WEBデザイン、映像制作、フォトグラファー、楽曲制作、絵画制作を行なっております。 もっとも好きで得意とするものはロゴ・エンブレムデザインですが、 仕事柄、パンフレットやフライヤー等のレイアウトデザインも得意です。
【ラベルデザイン】バターのラベルのデザインをしました
和菓子屋さんの葛バーラベルをデザインしました
<参稼報酬をいただきました>「リンゴ酢(蜂蜜入り)」のラベルを作成しました
お米ギフト_ラベルイメージ
メーカーにて設計とデザインのお仕事をしております。 【スキル】 ・ロゴ・イラスト等のグラフィックのお仕事を範囲と考えています。 ・illustrator/photoshop等のソフトでの制作です。 【プロフィール】 ・美術大学で空間を中心としたデザイン領域を専攻しておりました。 ・趣味でアクリル画など、アナログでの創作活動も行なっております。 【活動時間】 ・平日の日中は本業の業務のため、簡単な連絡であれば可能です。
Simple and Vivid.
はじめまして。Hope. と申します。 ロゴデザインやプロダクトデザインを中心に、シンプルかつ鮮やかなデザインをテーマに活動しています。 < 経歴 > ・東京理科大学 工学部 建築学科卒業 ・レザーと和紙を合わせたプロダクト “Letter Series“ をデザイン、開発。クラウドファンディングにて集金を成功させ、店舗などにて販売開始 ・星野リゾートのビジュアル、POPデザインなどを担当 ・ロゴ、パッケージデザインなどを多数担当 < スキル > ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Rhinoceros 3D どのようなプロジェクトにも真摯に向き合い、最高のクオリティを保証いたします。シンプルに、鮮やかに。美しいものだけを創造し続けます。
とどけ、熱いデザイン
こんにちは! デザインスタジオでグラフィックからムービーまでマルチクリエーターをしております。 コンテンポラリーもヴィンテージもこなしますがグランジのきいたガレージ系が好きで、錆びたメタルや廃墟を見るといてもたってもいられなくなります。 どちらかというと完璧なものよりも、個性的でどこか影があるものの方に惹かれるかもしれません。 欠点があったとしたらそれを隠したり消してしまうのではなくて逆にナイスだといってもらえるようにアイデアを考えるのがデザイだと思っています。 よろしくお願いします。 ※業務範囲:●グラフィックデザイン全般●プロダクトデザイン全般 ●商品企画●3DCG ※スキル:●Adobe Illustrator 20年 ●Adobe Photoshop 20年 ●Rhinoceros 13年 ●3DSMAX 2年 ●Keyshot 6年 ●shade 2年
受注者が気楽に頼めるように、真心を込めてデザインをやっています。
2007年にマルチメディアグラフィックデザイナー専門で大学を卒業した時から現在まで専門の仕事を務めています。革製品のブランド、食品会社、衣服美容製品輸入会社などでWebデザイン、パッケージデザイン、インテリアデザイン、ロゴデザインなど多数のデザインをやってきました。現在は資生堂のモンゴルでの代理店かつヨーロッパなどから様々な商品を輸入するチェーンスーパーマーケットも持っている会社のデザイナーをやっています。 2019年から2021年まで2年間日本で働いてみた時から日本と関わる仕事をしたいと思いランサーズを始めました。 PCスキル ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe Premiere pro ・Adobe Indesign ・Adobe Audition ・SketchUp ・Autodesk 3ds Max ・HTML ・CSS
ゆるーくやってます。 会社員 兼 個人事業主として現在は企画と新聞広告の制作を行なっています。また、これまでの経歴を活かし、個人事業としてSP(セールスプロモーション:販売促進)の業界でマーケティング、VMDデザイン、POP作成とその店頭展開、WEB広告(バナーデザイン)、電子コンテンツ(デジタルサイネージ)などに携わっています。 大きな案件としてはPanasonicの家電、KIRINやアサヒなどの飲料などが挙げられます。 個人事業ではブランディング全般を担当。 店舗の図面、什器の造り、写真を見ながら3DCGモデリングで仮想空間を作り、そこに制作した販促ツールを貼り付けて実際に並べる前に「どのように見えるか」を検討することにしています。 販売している商品をモデリング、並べて数量・見え方・視線・動線などAR化して確認することも可能です。 なぜこれらをやるかというと「売れる売り場、魅力的な売り場、目立つ売り場にするにはどうしたらよいか」という検証をするためです。 これによりクライアント様や取引先に説得力を持たせること、提案力をアピールすることが可能であり、多くのコンペ案件に携わっています。 他にもパッケージ、イラスト、広告、ロゴ、資料作り、手描きの絵など幅広いジャンルを手掛けており、どのような状況下でも提案・制作ができます。 また、最近ではデジタルコンテンツの需要が増えてきているため独自に動画制作と研究を行い、営業活動に活用しています。 スキルについては平面デザインはもちろん、動画編集ソフト、次世代型のグラフィックソフト、手描きによるクイックドローイング、ラフスケッチ、タブレットを使った簡易イラスト、モデリングソフト、図面の読み取りなどができます。 よって多彩な役割、幅広い制作を担っており一人で何役も兼ねることができます。 得意分野 ・販売促進業務 ・紙だけでなく他メディア展開も含めたプロモーション ・平面デザイン、3DCGそれぞれの経験を活かした提案力 活動時間 できる限り柔軟にご対応させていただきます。
新商品ラベル/キャラメル
2種のワインラベルを制作しました
病院のバスステッカーの制作をしました
食品ラベルデザイン、食品表示作成のご依頼を頂きました
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー