プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
487 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
--------------------------------------------------- 【お知らせ】 誠に勝手ながら、 11月28日(金)〜12月1日(月)の間お休みをいただきます。期間中はメッセージの返信や制作作業などをお休みいたします。 12月2日(火)より、順次ご対応させていただきます。 年末の時期にご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- プロフィールをご覧いただきありがとうございます。グラフィックデザイナーのhigaと申します。 グラフィックデザインの専門学校を卒業後、印刷会社や広告代理店でのデザイン経験を経て現在フリーランスとして活動しています。 デザイナーとしての実務経験は約13年です。 温かみのあるかわいらしいデザインや、合成を使ったスタイリッシュなデザインが得意です。イラストも、様々なタッチで描くことができますので、他社との差別化を図ったデザインが可能です。 印刷会社に務めていた経験から印刷知識もございますので、入稿なども安心してお任せください。 丁寧でスピーディーな仕事を心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績も多数ございます。 ご興味を持っていただけましたら個別にポートフォリオをお送りすることも可能ですので お気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務 チラシ/ポスター/DM/リーフレット/パンフレット/名刺/ロゴetc… 紙媒体のデザイン全般、イラスト ▼資格 ・Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード ・社団法人公開経営指導協会認定ピーオーピー広告クリエイター技能審査試験 ・Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード ・DTP検定二種
My name is Henry, 35 years old, and I’ve graduated from computer science. Looking for my job, I decided to go with web development, since I understand that it is impossible to succeed in almost any business without some online presence. Hence I know the opportunities are there and will stay there. But I am not one who would opt for freelancing, since I do not enjoy that part of the job–looking for clients, doing marketing, keeping books so well. I simply enjoy working on the code, developing beautiful websites, and that’s why I apply for this job with you. To my greatest hobbies belong computer games (I limit myself to 1 hour playing a day, in order to not waste that much time playing), and cooking.
フロントエンドエンジニアをしております。 情報システム系の高校を卒業後、 国公立大学で4年間、情報系の勉強をいたしました。 卒業後は、アパレル系のIT企業に就職し、 フロントエンドエンジニアとしてアパレルECサイトのコーディングや、LP、WordPressを用いたコーポレート作成などを行ってきました。 現在は主にShopifyの開発を行っております。 ■可能な業務 ・LP作成 ・Webページ作成 ・レスポンシブ化 ・WordPress開発 ・Shopify開発 ・Ebisuマート開発 ■実績例 ・某アパレルECサイト (10サイトほど) ・某ジャニーズグループLP作成 ・自社サービスとして継続的にShopifyの開発を行っている ■活動時間/連絡について 連絡は基本的にはいつでも可能です。 作業時間は、平日は19時以降の3h~4hほど、休日は柔軟に対応可能です。 ■得意 ・1年半ほどshopifyを継続的に触っているのでご要望に柔軟に対応することができます ・UI/UXのデザインの勉強もしているのでユーザーが使いやすいページを意識して作ります ・ページのUI/UXデザインからコーディングまでを行ったりしています ご興味もっていただけましたら、メッセージにてお気軽にお声掛けください。 よろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます。ヤマダと申します。 私は神戸学院大学総合リハビリテーション学部を卒業後、地方公務員として一般事務業務に従事してまいりました。公務員時代には、文書作成や各種調整業務、住民対応などを幅広く担当し、正確性と迅速さを重視した仕事を経験してきました。退職後はシステムエンジニアとして、インフラ構築やシステムテスト関連の業務に携わっております。現在はテスト仕様書の作成やシステムのテスト実施を中心に、正確性や粘り強さを求められる仕事に責任感を持って取り組んでいます。 こうした経験から、私は「コツコツと継続して取り組む力」と「丁寧で正確な作業」が強みです。特に細かな確認や地道な作業が求められる業務において、自身の得意分野を活かして価値を提供できると考えております。また、依頼者様の期待に応えるためには、ただ作業をこなすのではなく、背景や目的を理解した上で最適なアウトプットを心がけることが大切だと考えております。そのため、ご依頼をいただいた際には、できる限りご要望を丁寧にお伺いし、安心して任せていただけるよう努めます。 現在はAIツールを活用したライティングや画像生成、動画制作といった新しい分野にも挑戦しており、日々スキルアップを図っています。記事執筆や資料作成などのライティング業務はもちろん、事務サポートやシステム関連の補助業務など、幅広く対応可能です。既存の経験に新しい知識を掛け合わせることで、より柔軟に、多様なニーズに応えられる人材を目指しています。 稼働時間については、平日を中心に1日あたり約6時間、在宅で柔軟に対応が可能です。ご連絡にはできる限り迅速に対応し、スムーズな進行を心がけます。短期的なお仕事から長期的な継続案件まで、どちらも責任感を持って取り組ませていただきます。 依頼者様に「安心して任せられる」と思っていただけるよう、誠実かつ丁寧な姿勢を大切にして活動しております。小さなご依頼からでも、ぜひお気軽にお声がけいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
岡山を拠点にフリーランスで活動しているデータベース・Web開発エンジニアです。FileMakerを中心とした業務システムの開発・運用から、Next.jsやAstroを用いたモダンなWebサイト制作、さらにAWSサーバー構築・運用まで幅広く対応しています。
イラスト制作のおすすめポートフォリオ
ラフスケッチ_005
ラフスケッチ_010
人物_006
メイク法イラスト
7年以上の経験を持つシニアWeb、モバイル、AI開発者です。 スキルはPHP、HTML、CSS、React、Vue.js、Figma、XD、Photoshop、Webアプリケーション、モバイルアプリ、React Native、Flutter、Android、iOS、C++、C#、 Python、NLP、コンピュータービジョン、MySQL、MongoDB、Node.js、ブロックチェーン、Web3、Solidity、 インターネットマーケティング、Googleアナリティクス、市場調査、アナリティクス、Eメールマーケティングなどです。 きっと最適なプロジェクトをご提案できます。 直近の実績はこちらです。 ご連絡をお待ちしております!
はじめまして。本田 怜司と申します。 私は大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ユーザーの目線に立ち、「見やすさ」と「使いやすさ」、そして「心地よさ」を追求する日々の中で、デザインの力が人々の体験をどれほど豊かにできるかを学びました。その後、より幅広く価値を届けたいと考え、ソフトウェア開発に転身。フロントエンドからバックエンドまで手掛ける中で、スタートアップや外資系企業で6年以上の経験を積み、ReactやVueによるWebアプリ開発、Node.jsやPHPのサーバー構築、AWSやFirebaseによるクラウド運用など幅広い技術に精通しています。 フリーランスとして活動を始めたのは、「自分の手で、クライアントの想いを形にしたい」という強い思いからです。企業に属していた頃は、提案やアイデアが実現されるまでに時間がかかることもありました。フリーランスとして直接クライアント様と向き合い、より迅速に、そしてより価値ある体験をユーザーに届けることができる環境を選びました。 私が最も大切にしているのは、単に開発をこなすだけでなく、「クライアントの目指す成果に真摯に寄り添うこと」です。UI/UXの改善提案や効率的なシステム設計、運用コスト削減の工夫など、技術的な価値も含めて成果物の質を高めることを心がけています。SlackやChatworkでのスムーズなコミュニケーションも可能ですので、安心してプロジェクトをお任せいただけます。 もし機会をいただければ、対象サイトやページ構成、ログインや通知機能の有無、配布予定ユーザー数、希望されるデザインイメージ、保守サポートの有無などを丁寧にお伺いした上で、最適な開発プランをご提案いたします。最後まで責任を持って、クライアント様とユーザーに喜んでいただけるサービスを作り上げることをお約束いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
インフラ系SE兼WEBエンジニアをしております ナノクリ と申します。 WEB系のワーカーで、これまでにコーディングから、フロントエンド、バックエンド、システム開発、WEBデザイン業務まで幅広く業務に携わってきました。 ITキャリアは通算で20年以上となります。 スキル面については、一つに精通するものではありませんが、これまでに築き上げてきた様々な経験から、多角的にお手伝いをしていけるかと思います。 まだフルスタックとまではいきませんが、様々な場面でお役に立てればと思っています。 先ずはお気軽にご相談ください。その上で発注するか否かを一緒に考えていきましょう。 [■ 主に以下の様な業務を行います ■] ・CMSやフレームワーク構築、保守 ・WEBサイト構築、PWAやWEBアプリ構築、アプリ開発 ・データリンク層、ネットワーク層などインフラ開発 ・保守・改修など ・その他 ※なんでもご相談ください。 [■ スキル ■] ◇システム開発 JAVA、Python、SQL、VB系、PowerShellなどスクリプト、C系、assembly、他 ※バッチ、スクリプトなどファイル一個から承ります ◇WEB・アプリ開発 javascript、TS、JAVA、PHP、SQL、Sass Lessなどのメタ言語、HTML、CSS、他 WEB集客に関するスキル、他 [■制作実績について] こちらはWEB開発案件実績を掲載しています。 ※URLスキーム(https)を付与してご閲覧可能です。 【 WEB系のお仕事 WEBサイト 】 ◇代々木アニメーション学院 www.yoani.co.jp/ ◇アサヒビール www.asahiinryo.co.jp/rd/ ◇大宮アルシェ www.arche.ne.jp/ ◇法人ONLINE kessan-online.jp/ ◇その他多数 [■連絡方法、データ受け渡しなど] メール、チャットワーク、スカイプ、他は必要であれば導入します チャットワークID:nanosuke
制作会社にてTV局の番組WEBサイトを制作しておりました。 現在、フリーランスとしてWordPressのテーマ開発(ブロックテーマ)を行っている為、JS,PHP,Reactを用いてのカスタムブロック開発やコアの機能拡張等の知識がある程度あります。 大学にてWebデザイン、プロダクトデザインを勉強。 卒業後、教職につき高校生に情報科目をメインに指導。 転職し、Webデザイナーとして制作会社に勤務。 (主に某都内テレビ局のWebサイト制作) 退職後フリーランスとして活動を始める。 ▼可能な業務/スキル WebDesign /Coding( HTML,CSS) / PHP / JavaScript / WordPress / ロゴデザイン 制作会社勤務時は主にPHPを使用してのコーディング ▼使用ソフトウェア photoshop CC/illustrator CC/XD/VSCode ▼活動時間/連絡について 主に午後からの対応になります。 できるだけ素早い返答対応を心がけておりますが、 諸用で対応が遅れる可能性がございます。 お急ぎの場合はご連絡ください。
Web関連やシステム開発、家電に関する知識を必要とする仕事(記事作成など)が得意です。
カワイイ カオス
常識西遊記クイズ(毎日コミュニケーションズ)
似顔絵 女性
似顔絵 シニア 男女
できます。
フリーランスにて活動している、フロントエンドエンジニアです。 HTML5/CSS3/JavaScriptを使用したフロント制作を中心に、SwiftやCordovaを用いたiPhoneアプリなど、幅広く制作を行っています。日々の努力を忘れず、みなさまの「うれしい」を創るお手伝いができるよう、誠心誠意対応させていただきます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はフルスタックWeb開発者として、長年のWeb開発経験を持っています。 過去9年間に様々な種類のプロジェクトに参加し、私は様々なプロジェクトの開発方法とツールの言語に精通しました。 「仕事は丁寧に、連絡などのレスポンスはスピーディーに」を持党に対応いたします。 ■開発言語 ・Javascript - React.js、NextJS、Vue.js、Angular.js、Nodejs、Express.js、Typescript ・Python - Django、Pytorch.. ・PHP - Laravel、CakePHP、FuelPHP ・CMS - Wordpress、Shopify、EC Cube、EC Force、Makeshop ・System - C、C#、C++、ASP.net、Blender、Unity.. ・Database - MySQL、MongoDB、SQLite、MariaDB.. ・ Mobile - React Native、Flutter ・ Server- AWS、Firebase、GCP、Azure.. ・Blockchain- Solidity、Rust、Solana.. 使いやすく安定したシステムを、一般より安く提供しております。 常にお客様に満足いただける品質をご提供いたします。また、納期にも関しても最善を尽くします。 様々な業種のお客様とご縁をいただき、その売り上げ向上にWeb制作を通じて貢献させていただくことを私の絶対目標としております。 出会いを大切に、末永く皆様のお力になれるよう務めております。 どうぞよろしきお願いします。:-)
デザイナー3年、カメラマン歴5年。Web/紙問わず可能。 5年前より写真撮影、3年前からwebデザイナー、コーダーとして活動しています。現在はフリーランスとして複数社からの受注制作で生活しています。 ▼可能な業務/スキル ・デザイン ・コーディング ・写真撮影(画像修正も可能です) ▼実績例 ・大手webメディアでの撮影 ・教育系NPO法人のチラシ作成 ・インターナショナルスクールのwebサイト制作など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ゲーム制作 ・非電源ボードゲームが楽しい ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
webコーダー/プログラマー/デザイナーとして5年、デザインからコーディング、プログラミングまで一人で完結する事が出来ます。 Photoshopの扱いにも慣れており、写真修正やバナーの作成なども行えます。 ▼可能な業務/スキル ・HTMLコーディング ・CSSによる装飾 ・PHPプログラミング ・XML、CSV、データベースを利用した動的ページの作成 ・MySQLによるデータベースアクセス ・JavaScript/JQueryを使用した動的コンテンツの作成 ・正規表現を絡めたプログラミング ・イラスト作成 ・写真修正 ▼活動時間/連絡について 9時~20時頃までを目安に、柔軟に対応させていただきます ▼得意/好きなこと ・イラスト ・プログラム ・新しい技術の習得 お気軽にお声がけください。よろしくお願い致します。
風景習作
新入学イラスト
水彩似顔絵(相武紗季)
似顔絵(中村勘三郎)
事務, 接客業などに従事していましたが、 2016年に職業訓練校にて半年間、SEO等も含むWebサイト制作の技術の基本を勉強させていただき、 その後現在までWeb制作に関わっております。 現在フロントエンド部分をメイン担当としています。(HTML5/CSS3/JS(jQuery)、Wordpress/Laravel) バックエンドとの関係も密接な業務が多いため随時勉強中、 デザインも得意ではないですが勉強中です。 個人的事情により退職の目処がつき時間が出来たため、クラウドソーシングサイトにてお仕事をお受けできないかと考えております。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 概要 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【使用スキル】 HTML5, CSS3, JavaScript(jQuery),PHP(Smarty, Laravel), Sass, Photoshop, Adobe XD, Wordpress ■Webサイト構築 ・レスポンシブ ・SEOを重視したマークアップ(アウトライン整形、内部リンク構造の考慮、パンくず構造化等) ・デザインを与えられている場合はデザインを再現&カスタマイズ性・バックエンドとの連携を考慮したコーディング(部分的にSassを使用) ・スライダー/フェーダー等の実装 ・スマホのメニュー開閉、固定バーの開閉等のアニメーション/動作実装 ・簡単なクリック/hoverアニメーション等 ■WordPressサイトの1からの構築スキル有 ・プログラム改修が必要なものについては応相談(プラグイン使用可・妥協案等の提案も許容範囲であれば概ね対応可) ・フォーム実装はMW WP Form, Contact Form 7等メジャーなプラグインにて デザイン変更/バリデーション設定/確認画面設置/完了画面への遷移等カスタマイズ可 ■サイト基本設定 ・DNSレコード設定(A等基本的なものであれば知見あり) ・.htaccessリダイレクト設定(wwwありなし等 ほか必要に応じ) ・sitemap.xml作成、インデックス登録リクエスト送信等Googleへの基本アプローチ
新着のランサー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
その他デザイナー