絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
125 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご興味を持って頂き有り難うございます! 私の得意なジャンルは大きく分けて3つです。 ①WEB関係 IT企業へ5年ほど従事しておりまして、 広告バナー/LP/ECサイト/コーポレートサイトのデザイン/UIUXを担当しておりました。 WEBデザインだけでなく、html/css/js/php/word pressを用いた実装が可能です。 ②映像制作、編集作業 映像会社にて5年程、プロデューサー兼制作を勤めており、 企画立案、進行管理、予算管理、制作代行、編集作業、スタッフアサインなどを行っておりました。 Premiere Pro、After Effectsは日常的に触っていた為、動画編集作業も可能です。 ③デザイン全般 上記の務めている中で、デザインをさせていただく機会がとても多く、 ロゴ、名刺、カタログ、パッケージ、DTPデザイン、画像レタッチなどのお仕事も可能です。 その他にも、 ケータリング、人材の紹介など様々なジャンルのお仕事をさせていただいております。 請け負うお仕事には、誠心誠意を持ってお答えしたく、 幅広く携わっているからこそ見える着眼点で、ご提案、ご協力させていただきます! 何卒、よろしくお願いします。
はじめまして。WebデザイナーのAkie Sakaiと申します。 10年以上にわたり、不動産・法律・ファッション・飲食・美容・公共団体など幅広い業界においてマーケティング、PRを担当していました。現在は、コーポレートサイトやLP、ブランドサイトのUI/UX設計・Webデザインをフリーランスとして、主にデザイン設計から実装(コーディング)まで一貫して対応しています。 特に以下のジャンルを得意としています: ピラティスやヨガスタジオ、ジム カフェ・飲食店、スイーツショップなどの店舗系サイト クリニック・美容サロンなどの信頼感が求められる業種 シンプル&モダン、かつユーザー導線を考慮したUI設計 また、PR・プロモーション・イベント企画の経験を活かし、ただ綺麗なだけでなく、目的達成につながるサイトを意識した提案を得意としています。 【対応可能な業務】 Webサイト/LPのデザイン(PC・SP) UI/UX設計、ワイヤーフレーム作成 HTML/CSSコーディング(レスポンシブ対応)*主にWebflow Webディレクション バナー制作、簡単なライティング 【使用ツール】 Figma / Illustrator / Photoshop HTML / CSS / WordPress / Webflow / STUDIO / Wix *基本Webflowを使用 ChatGPT・Notion・Google Workspace 等も対応可 丁寧かつスピーディな対応を心がけており、「話しやすくて頼みやすい」とリピートいただくことも多いです。 ご相談・ご質問だけでも大歓迎です。お気軽にメッセージください!
20年間 年20サイトほどのWEB企画・デザインを手がけてきたアートディレクター 主な取引先:任天堂、JRコミュニケーションズ、博報堂DYインターソリューションズ、リクルートコミュニケーションズ ピース東京、大阪、仙台支社のデザイナー8名を育成してきたデザインチームリーダー 育成内容:・コンセプト設計・グラフィックデザイン設計・UX設計・UI設計
私は日本出身のシニアフルスタック開発者で、なな以上の経験おもっています
dtp、webデザイン、ブランディング、 htmlコーディング、WordPress、イラスト
こんにちは、タライベック・アディルと申します。グラフィックデザイナーとして5年以上の経験を持ち、特にブランディングやパッケージデザイン、ウェブデザインに特化しています。2017年に日本に来てデザインを学び、その後はさまざまなアパレル企業でプロジェクトに取り組んできました。 現在はフリーランスとして活動し、多様なデザインプロジェクトに携わっています。最近では、FOPのリブランディングやDan Studioの立ち上げに関与し、アートディレクションやオンラインショップの開発も手掛けました。クライアントのニーズを理解し、感情を動かすデザインを提供することを常に心がけています。 これからも新しい挑戦を続け、より多くの人々に感動を与える作品を創り出していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
擅长web端以及app应用开发,有10年以上开发经验,细致认真,执行力强,出活快,态度好。项目过程中您可以随时联系上我。如果您有兴趣,请随时给我留言,非常感谢您的支持!
Web業界歴16年以上。 初めてのお仕事は小さな美容室のホームページ制作でした。 とても評判が良く、売上アップに繋がり喜んでもらえました。 そこから口コミで様々な業種の制作に携わりました。 上場企業や大手書店、県議会議員など大きな仕事の他、行政絡みのお堅い仕事も経験しました。 守秘義務によりご紹介できませんが、多数の実績がございます。 ※お教えできるものもございますので、お気軽にご連絡ください。 デザインやコーディング、プログラミングなど全ての工程を一貫して行っております。 WordPressを使ったホームページや、会員制サイトのようなWebシステム開発など様々なWebに対応できます。 お気軽にご相談ください。
はじめまして。 夫婦で活動しているクリエイティブユニット「studio Kari(スタジオ カリ)」です。 広報PR・販促ディレクターの夫と、デザイナー兼Webエンジニアの妻がタッグを組み、 “伝わる”言葉と、“印象に残る”デザインで、販促物やプロフィール制作をお手伝いしています。 ・事業会社(メーカー)の販促企画課にて、 チラシやPOPなどの販促物・Webサイトのディレクション、オウンドメディア運営、広報・PRに携わっています。 ・雑貨メーカーでデザイナーとして従事した後、フルスタックのWebエンジニアとして勤務しています。デザインではWebから印刷パッケージまで幅広い経験があります。 トレンドリサーチ力とヒアリング力を活かし、 皆様の頭の中にあるイメージを、丁寧にかたちにしていくのが得意です。 印刷物やWeb媒体のライティングをはじめ、販促POP・チラシ・リーフレット・名刺など、 「伝える力」を意識したクリエイティブ制作でしたらぜひ私たちにおまかせください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 まずはお気軽にご相談ください。 studio Kariは、想いをていねいに、かたちにします。
普段は漢字とイラストを組み合わせた、オリジナルのTシャツデザインを作成しています。 ロゴやその他デザインについてもご相談ください! ▪️可能な業務 ・Tシャツデザイン ・ロゴデザイン ・Webデザイン ・その他デザイン案件 ▪️スキル ・Canva ・HTML ・CSS ・Javascript ▪️大切にしていること ・お客様がデザインに込めたい意味を大切にしながら、デザインに反映することを心がけております。 ・お客様のご要望をお伺いしながら、納得いただける成果物を提供させて頂きます。 ・全てのお客様に価値を提供できるよう、誠意と熱意をもって対応いたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージ等でご連絡頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
はじめまして、閲覧ありがとうございます。 イラストレーターをメインに動画クリエイター、ボイスクリエイター、vtuber、デザイナーなどをしております八ツ原(yatsubara)と申します。 イラスト制作、動画編集、動画制作、スタンプ、バッジ、シンボル、ロゴ、ボイスなどを提供できます。 よろしくお願いします。
私は13年以上にわたり、歯科、美容、建築など多様な業界のWeb制作に携わり、デザインからコーディング、SEO対策、セキュリティ管理まで一貫して対応できるスキルを培ってきました。特にマーケティング視点を取り入れたUI/UXデザインを強みとしており、サイトリニューアルやEFO・LPO施策を実施した結果、コンバージョンを前年比185%向上させた実績があります。 現在は自社プロダクトのマーケティングツール制作にも関わり、デザインを通じてビジネス成果を最大化することを意識した取り組みを続けています。 デザインのアプローチとして、ユーザー体験を最大化するUI/UXデザインを強みとしています。 デザインの際は、まずターゲットユーザーを明確に設定し、そのペイン(課題)を深掘りした上で、ペルソナを作成。ユーザー視点を徹底的に反映させたワイヤーフレームを設計し、具体的なデザインに落とし込む流れで制作を進めています。 特に意識しているのは、以下のポイントです。 ・ファーストビューで「何ができるか」を一瞬で伝える ・コンバージョン率を最大化するため、CTAボタンを最適配置し、フォーム入力の負担を最小限に ・ユーザーが求める情報に最短距離でたどり着ける情報設計 ・実績やユーザーレビューを効果的に活用し、信頼感を醸成 ・画像・動画の最適化を行い、無駄なアニメーションを削減して表示速度を高速化 ・モバイルファーストのアプローチで、直感的に操作できるデザインを実現 UI/UXの設計次第で「信頼感・操作性・コンバージョン率」は大きく変わります。そのため、デザインに入る前の設計プロセスが、プロダクトの成功を左右する最も重要なフェーズだと考えています。 私は、ユーザーにとって「使いやすく、成果につながるデザイン」を生み出すことを常に意識しながらデザインを行っています。 貴社の事業成長を加速させるために、戦略的なデザインの力を最大限に活かしたいと考えています。 常に新しいチャレンジを楽しみ、変化に柔軟に対応できる私のスキルと経験が、貴社にとって価値あるものになると確信しています。 ぜひお力添えさせてください。
京都芸術デザイン専門学校卒業後、独学でデザインの勉強を進める。
はじめまして◎ ご覧いただきありがとうございます!! Webサイト制作とデザインを中心に活動しているmaru(マル)と申します。 これまでにサロンやカフェのホームページ制作を手がけており、シンプルかつ洗練されたデザインを得意としています。お店の魅力が伝わるよう、見やすさと使いやすさを重視したサイトを制作いたします。 【対応可能なスキル】 ・Webサイト制作 (HTML / CSS を使用したコーディング) ・デザイン制作 (Illustratorを使用したロゴやバナー作成) ・レスポンシブ対応 (スマホ・タブレットでも見やすいサイト) 経験が浅いからこそ!お客様に寄り添い、柔軟に対応いたします。 細かい調整や修正も丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
【AI×Python自動化】中国ECデータ収集/日中翻訳のプロ ■ 自己紹介 はじめまして、屮さんと申します。 中国在住のエンジニア兼日本語翻訳者です。 Pythonを使ったWebデータ収集/自動化ツール開発を専門としており、特に中国ECプラットフォーム(1688/淘宝)のデータ構造化と日中翻訳に強みを持っています。 ■ 提供サービス 1. **中国ECデータ自動収集** - 商品情報(価格/在庫/レビュー)をExcel/Googleスプレッドシートに自動出力 - 定期的な価格監視/在庫変動通知(メール/Line通知対応) 2. **AI翻訳+日本語校正** - DeepL APIによる高精度翻訳 + N2資格者が業界別用語を手修正 - 中国消費者向けの最適化提案付き(レビュー分析/キーワード選定) 3. **カスタム自動化ツール開発** - 業務効率化ツールの設計/開発(例:注文書自動作成、SNS自動投稿) - 既存ツールの連携/API化(Googleスプレッドシート/Zapier対応) ■ 3つの強み 1. **技術力**:Pythonスクレイピング/自動化ツール開発の実績多数 2. **正確性**:日本語N2資格者が翻訳品質を保証 3. **柔軟性**:24時間対応可能、緊急納品にも対応 ■ 実績例 - 中国製玩具メーカー向け500商品自動翻訳(納期2日) - 輸入代理店向け競合価格監視ツール開発(利益率10%向上) - アパレルEC向け商品説明文自動生成(作業時間80%削減) ■ クライアント評価 ★★★★★ 4.8(過去50件の取引) ▼ クライアントの声 ▼ ・「専門用語の校正が完璧で、EC掲載作業が1週間短縮できました」 ・「Pythonツールのカスタマイズ対応が迅速で助かりました」 ▼ お問い合わせはこちらから ▼
新着のランサー
その他デザイナー
グラフィックデザイナー
イラストレーター