絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
492 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
建築(CAD・BIM・申請代行)はお任せください!!!
個人の設計事務所です。 住宅や小規模店舗(飲食店・クリニック・美容室)の設計・監理をやっております。 【対応可】 CAD・BIMでの図面作成 3Dパース作成(住宅規模のみ) 申請業務(住宅規模のみ)(確認申請・長期優良住宅・ZEH) ルームツアー等の動画の企画・編集 家作りの悩み相談 人手不足でお困りな企業様も多い昨今、ビジネススタイルにマッチする働き方を目指しておりますので、ちょっとした仕事もお気軽にお声掛け頂ければ幸いです。 資格 二級建築士 一級建築施工管理技士 BIM利用技術者(2級) 住宅性能評価員 スキル vectorWorks・JWCAD・twinmotion Illustrator・Photoshop・premierpro Excel・Word
スピード感をもってお客様のニーズにお応えします!
商業施設・テナント物件をメインに取扱う設計事務所に勤務しておりました。 図面、資料、意匠の修正や作成などを得意としております。 臨機応変にご対応可能ですので是非ともご相談ください。 ▼可能な業務/PCスキル ・Illustrator ・Photoshop ・Vectorworks ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
デザイン会社で10年程、アパレルメインのディレクション/デザインを担当。 ロゴ/POP/CAD/WEB お店に関わる業務を一括で進めることが可能です。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
グラフィックデザイナー10年目。紙媒体を中心にデザイン全般お受けいたします!初めての方もお気軽に!
▼経歴 大学卒業後、ある企業の広報部に就職。パンフレットなどを発注する側でしたが、自分が制作する側になりたい!と一念発起し、専門学校(グラフィックデザイナー専攻)で学び直し、卒業。 某企業のデザイン部にてデザイナーとして働き、現在は札幌にてフリーで活動しております。グラフィックデザイナーとして活動して10年目です。(2020年4月現在) デザインを依頼する側を経験しているので、どのあたりで迷われるか、どんなことをご要望されているかを感じて、クライアント様に寄り添った制作行程を踏みます。 ▼可能なデザイン業務 ロゴデザイン/リーフレット/ポストカード/名刺/ポスティングチラシ/webバナーなど ご要望に応じて幅広い媒体のデザインをいたします。 ご希望に沿ったデザインにすることはもちろん、内容にあったデザインのご提案も致します。(しっかりコミュニケーションをとって、ご納得いただけるまでご提案) ▼得意なデザイン 女性らしい柔らかいデザインや、余白を活かしたシンプルなデザイン、ウェディング系のデザイン、レトロな風合いのデザインを得意としています。 ▼制作時間、連絡について 主に、平日の日中6〜7時間程度を制作にあてております。ただし、納期によっては土日も制作したり、夜間も時間をとったりと柔軟に対応。 (お急ぎの内容については土日関係なくメール返信いたします。) ▼その他 ⭐︎細部まで丁寧に制作することをお約束いたします。皆様のお役にたてれば嬉しく思います。 かなり前ですが、ランサーズを利用し始めたころに記事にしていただきましたので、よろしければご覧ください。→URL:www.lancers.jp/magazine/6028 ⭐︎「グラフィックデザイン」という文字を見ると、「どうやって進めていったらいいんだろう?」「こんなこともわかってなくて大丈夫かな?」など心配に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(私も経験があります!)、なるべくわかりやすい言葉で説明を心がけますので、初心者の方でもお気軽にご相談ください! ※ランサーズ以外でのお仕事に重きをおいていましたため2016年より実績がございませんが、再びランサーズを通してのお仕事も受注できる体制が整いましたので、2020年7月からランサーズでのお仕事も受付させていただきます。 まずはご相談だけでも!「相談する」ボタンからお気軽にご連絡ください。
統括設計専攻建築士、一級建築士ほか。建築コンペ、商品開発やプロダクトコンペに入選実績
【経歴】 1964年大学卒業後、建築設計・監理歴50年以上、一級建築士(1967取得、No.53151)、建築設計事務所を1976年に開設しました。(2017年末で、高齢にて設計事務所は廃業しました。) 設計活動の傍ら日本大学理工学部建築学科などで講師として、建築設計、建築デザインを延べ18年指導。 建築・住宅トラブルに関する東京三弁護士会のADR(裁判外紛争処理)や裁判所の建築事件のサポートもしてきました。 建築コンペのほか、プロダクトデザイン、商品開発のコンペなどにも応募してきました。 受賞:「セントラルガラスコンペ」最優秀賞(共同)、「東京建築士会コンペ」金賞、同銅賞2回、「住まいのリフォームコンクール」優秀賞2回、「水俣メモリアル国際コンペ」入賞など。 資格:一級建築士、統括設計専攻建築士、東京三弁護士会住宅紛争処理委員(財・住宅リフォーム・紛争処理支援センター)、東京地裁民事調停委員(建築事件)など。 単著書:「それでも家相を信じますか」(日刊建設通信新聞社/絶版) 共著書:「住まいをつくる相談室」(井上書院)、「欠陥住宅紛争解決のための建築知識」(ぎょうせい)、住宅建築トラブル相談ハンドブック(新日本法規出版)、「ハウスメーカー77社個別診断」ほか、新聞・専門誌への執筆多数。 共編書:「新・木造空間」「同Part2」 講演実績:「家相風水否定」の講演(専門家向け、一般向け)、「住まいづくりの注意点」など お手伝いしたい事:中小規模工務店の設計(基本計画)に関するアドバイス致します。
プロダクトデザイン・CADデザインのおすすめポートフォリオ
内観CGパース_モデルルーム
歯科医院個室イメージ
近未来バイクのコンセプトデザイン
テレワーク用ローデスク
画像加工からデザイン、建築パースまでなんでも対応します!
■自己紹介■ ・武庫川女子大学大学院 建築学研究科 建築学専攻 1年生 ・建築パース、その他グラフィックを描くのが得意です ■スキル■ Photoshop,Illustrator Word,Excel,PowerPoint
地球の裏側から、 『建築・デザイン分野』のスキルであなたのお仕事をサポートします!
主にココナラでアウトソーシングの依頼を受注しています。(今まで85件以上の受注実績有り) 他サイトや個人受注を合計すると過去3年の受注件数は200件以上です。 Lancers登録歴は4年目となりますが、 今年から本格的にこちらでも活動を開始します。 【略プロフィール】 南米パラグアイを拠点に、 建築デザイン事務所を運営する二級建築士です。 2010 日本唯一のデザイン専門公立大学で建築デザインを学ぶ 2013「全国卒業設計大会」で優秀賞+審査員賞受賞 2014 二級建築士を取得後、南米パラグアイの開発コンサルタント事務所で建築デザイン担当として勤務 2017 TACHIKAWA Design Studioとして独立起業 2020年3月現在 スタッフ7名(日本人4+現地人3)で運営中 【主なクライアント様】 ■日本 不動産会社 広告会社 ディベロッパー 業務過多の建築設計事務所 リフォーム検討中の個人 新店舗デザイン中のオーナー ■パラグアイ リフォーム検討中の個人 新店舗デザイン中のオーナー 【メインワーク/建築デザイン関係】 クイックパース作成 リアルパース作成 手書きイラストパース作成 画像加工+合成 CGモデリング作成 CADトレース 建築のボリューム出し検討 【主なスキル/建築・ビジュアル関係ソフト】 AutoCAD JW-CAD Illustrator Photoshop SkethUP Blender 日本とパラグアイとの時差は12時間です。 それを地の利として活かし、 「皆さんが寝ている間に作業を行い、翌朝には納品」 という新スタイルのアウトソーシングサービスも提供しています。 お気軽にご相談ください。
一部上場企業の関連会社(電機関係)で、 製造現場の業務分析・改善などを長く経験しました。 TPS(トヨタ生産方式:Toyota Production System)や QC(quality control(品質管理))などの現場展開を牽引しました。 ExcelやPower BIなどのツールを活用したデータ分析の経験もあります。 生産管理のシステム開発・構築とプロマネの経験があります。 システムの要件分析・取りまとめ、開発のプロマネを経験しました。 それらの経験を活かし、社内全体のシステム運用・改修など優先順位の調整や 予算配分などのマネージングを行っていました。 戦略企画部署で、中長期戦略計画・投資計画予算の管理などを行っていました。 製造の技術、システム管理、QMS、EMS、J-SOXなど幅広い知識と経験があります。 経験を活かせるお仕事はもちろん、新たなチャレンジもしていきたく よろしくお願いいたします。
ビジネス書類、サポートいたします!
【経歴】 〜建設会社6年勤務〜 経験内容: 土木施工管理、施工計画、土木設計、積算、技術提案資料の執筆、研修の講師、技術マニュアルの執筆 〜エネルギー事業会社2年勤務〜 経験内容: 事業企画、自治体・地元ステークホルダーへの事業説明資料作成、経営陣への事業計画説明資料作成、土木分野の技術検討、委託候補からの提案書評価 〜趣味にてスキューバダイビング10年〜 経験内容: PADI ダイブマスター、沖縄離島のダイビングショップおよびフィリピンのダイビングショップでガイド補助/タンク充填/各種雑用、経験本数500本以上 【対応可能業務】 ・各種パワーポイント資料の作成 ・エクセルでのデータ入力、整理、グラフ作成、分析等 ・ワードでの文書作成、論文作成補助 ・転職に関する各種ご相談 ・技術士資格における各種ご相談 ・ダイビング全般における各種ご相談 ・土木工事における技術検討補助 ・土木工事での図面作成(auto cad, 2D3D)、数量算定 ・土木工事での積算 ※CADソフト、積算ソフトは需要に応じて用意いたします。 できることは何でもしめすので、上記に関わらず、ご相談頂けますと幸いです。
vector works sketchup Photoshop Illustrator
設計施工会社に2年半勤務していました。 主にvectorworksでオフィス設計、実施設計、施工図作成、現場管理などを行っていました。 造作家具の施工図なども作成しておりました。 自社の新事務所の設計から現場管理まで担当。 現在は、設計事務所に勤務しております。 vector Works、AUTOCAD、sketchup、Twinmotion、Illustrator、Photoshopを使用しています。 オフィス設計の図面作成を担当しています。 また、住宅の案件にも関わっています。 平日は18時以降でしたら、対応可能です。 休日であればいつでも対応できます。 得意としていることは図面作成、3Dパースです。 造作家具の施工図も作成していました。
曲面デザイン
財布のデザイン
オイルランプ
焚火台デザインイメージ2を掲載しました
建築士として、建築デザインをおこなっています。
建築士として、建築設計業務を行なっています。 自営ではなく、設計事務所勤務です。 建築プランのご提案や、パース、図面、資料作成などのお手伝いが可能です。 趣味で音楽制作なども行なっており、DTMを使用した楽器制作のサポートも行います。 【稼働可能な時間】 平日:夜間作業がメインとなります。(基本は22:00頃〜) 日中はメッセージ等でのやり取りが可能です。 休日:日中からご対応が可能です。 日によっては土曜日も仕事のため夜間作業となる場合がございます。 【連絡手段】 基本はクラウドソーシングサービス上の機能を使用したやり取りとさせていただきます。 上記の稼働可能な時間でしたら、電話やwebミーティング等の対応も検討が可能です。 【対応可能なお仕事の例】 ●建築関連領域 ・建物の間取り等プランのご提案 ・設計図面の作成 ・建築パースの作成 ・3Dモデリング (使用可能なソフト:jwcad、sketchup、twinmotion、Adobe系ソフト) ●音楽関連領域 ・歌ってみた等のmix・マスタリング ・inst音源の制作 (使用可能なソフト:Logic pro)
広島でデザイン事務所をしております。ピッタリと寄り添ったデザインをご提案させて頂きます。
デザイナー/アートディレクター/芸術工学修士 広島県で「greenpoint design」という小さなデザイン事務所をカメラマンと2人でしております。金本淳(キンモトジュン)と申します。過去には有名メーカーの商品パッケージやロゴ等のデザインリニューアルを担当した実績もございます。 Policy 私の役割はデザインを行う上での様々なアプローチ方法のご提案から継続的な関係づくりを意識しております。 デザイン面での事業サポートや問題解決を行うため、デザイナーの独りよがりになることなくクライアントのポテンシャルをまずは理解し、そのお力もしっかりと借りながら現状での目指すべき目標を明確化し、そこへ向かうための可能性を共有すること、事業の仕組みというような面からも改善できることを提示し、最終的なアウトプットまでご協力させてただきます。出来るだけ先入観を無くし、ナチュラルなスタンスで寄り添うことを大切にしております。ご依頼をされた方にとっての良い提案であることは当然ですが、さらにその先の広く関係していく方も意識し、状況に合わせた最善の方法や付加価値についても考え提案していくこと、丁寧にカタチにしていくことも大切だと考えております。 Content ・コンセプトメイキング ・ブランディング ・コミュニケーションデザイン ・空間デザイン (商業店舗やオフィスのデザイン、住宅のリノベーション、インテリアデザイン、展示会場の構成、演出他) ・プロダクトデザイン (什器や家具他) ・グラフィックデザイン(ショップカード、DM、ロゴ、パンフレット、ポスター、ショップバック、パッケージ他) ・フォトグラフ (広告写真(商品、フード等のスタジオ撮り)、住宅、店舗の竣工写真、ポートレート、その他補正加工等の関連業務) ・ウェブデザイン (ホームページのデザイン、更新 / 管理業務) ・その他、総合的なデザインプロデュース、クリエイティブワーク App ・Adobe illustrator ・Adobe Photoshop ・Vectorworks ・Blender / and more... 掲載歴 「進化する!地域の注目デザイナーたち」(PIE International) 「MdNデザイナーズファイル2018」(MdN編集部) 「デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集」(MdN編集部)他
チーズとチョコレートと梅が好きです
シラキュース大学でコミュニケーションデザインを専攻しビジネスを副専攻し卒業いたしました。ブランディング、Webデザイン、出版デザイン、外装デザインなどの幅広い経験をもち、 ビジネスの知識も持ちあわせています。 言語面では日本語、中国語、英語、スペイン語の教養があります。 ポートフォリオリンク: rikakodesign.com
化粧品などのディスプレイツールや什器からSPツール全般のデザインを承ります。
SP広告代理店や化粧品メーカー宣伝部にて、商品やテスターのディスプレイ什器や店頭広告のデザイン、ディレクションを担当する部署でクリエイティブディレクターとして勤務しておりました。 グラフィックはもちろん、立体的なものでは素材は紙、樹脂(アクリルなど)を使ったディスプレイ台のデザイン、ディレクション業務が主な仕事で、複数ブランドにわたる商品の、シーズンプロモーションの視覚的な部分での統括をやっておりました。 2010年5月に会社を退職し、以前より興味のあったアロマテラピーやメディカルハーブなど植物療法の勉強をしており、デザイン同様「人に伝える」というコンセプトで自宅で教室を時々開きつつ、名刺、パンフレット、商品ラベルなどデザイン・制作の仕事を請け負っております。 特に自然派のコスメ関連と繋がることは多く、化粧品の商品プロモーションにまつわる事であれば、商品の魅せ方や伝え方などで、お役に立てるのではないかと考えます。 また、元々はグラフィックデザインの出身であり、一時期はアパレル業界紙のエディトリアルデザイナーをやっておりました。チラシ、メニュー、各種SPツール(ノベルティなど)も出来ます。
「ウッドデッキを備えた南向きの明るいリビングの家」を設計しました
tトレーニングマシンの外観デザイン・機構設計をしました
マッサージ機器の外観をデザインしました
ペット関連の作品集のまとめを掲載しました
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー