絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
148 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
経験30年の1級建築士が建築に関わること全般に渡ってお手伝いします。
1級建築士資格を持ち、30年にわたり長らく共同住宅、オフィスビル、病院、学校、物流施設、工場、研究所など多彩な施設の建築設計を行ってきています。建築のモデリング、パース作成に加え、プランニング検討も可能です。また、建築基準法など法令関係のアドバイスやコンセプト立案、提案書作成も可能です。 ■可能な業務 平面図・立面図等からのパース作成 インテリア提案 プランニング提案 建築基準法への適合・活用アドバイス 法規チェック 企画調査、コンセプト立案 提案書作成 ■実績例 総合病院(神奈川県) 都下公立高校(都下) 23区中高一貫校(23区) 埼玉県超高層マンション 研究所(千葉県) 研究所(横浜市) 物流施設(千葉県) 大学施設(茨城県) 病院(千葉県) 官庁施設(静岡県) 他多数 ■活動時間・成果目標 本業がありますのでお時間をいただくこともございますが、柔軟なご対応を目指すとともに、できるだけ短期間で成果をあげられるよう努力いたします。期限の50%で80%の成果をモットーに仕事を行っておりますので、工期内で満足いただけるよう頑張ります。
Office関係の作業全般・CADのモデルデータ作成など行えます。
理系スポーツ系分野の大学・大学院(修士)を卒業したため、データの編集やExcelでの操作が得意です!また関数やマクロも操作可能です。また論文執筆の関係から文章の作成もしっかり行えます。専門分野はスポーツ用用具の開発でした。 また、接客販売や事務での業務経験から、人の様々なニーズに応えることの重要性を意識して仕事をしてきました。特に靴や身体については、人よりも詳しいと思います。 「可能な業務」 ・データの整理・編集 ・文章作成 「資格」 ・スポーツ学修士 「実績例」 ・某スポーツメーカーの依頼で、用具の性能分析のデータ算出と整理(その後カタログに記載された) 「活動時間」 仕事をしているため、時間は限られますが活動は可能です。平日は夜の時間、土日は基本的に空きがあります。 連絡は基本的に夕方以降可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、他の作業が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 「得意なこと・好きなこと」 ・旅行 ・工作 ・写真 ご興味持っていただけましたらお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
3D CADをメインに2D CADも対応可で、工業系Webライティングも可能です。
外資メーカーで、機械装置設計、プロジェクトマネージャなどに30年間従事していました。 CADに関しては、2Dの時代から導入・運用の責任者で3D CADへの展開やPDM化も行い、実際に自身でもCAD設計を行っていました。 簡単なパーツモデリングからアッセンブリ、図面作成、または2Dから3D作成など、ご相談ください。 特に、取扱説明書の挿絵やパーツリストの図面、または本文の体裁調性など幅広く対応させていただきます。 直近では、工業系製品のWeb記事のライティングもしていましたので、製品の記事作成なども対応可能です。作成事例は連絡いただければURLを送信いたします。 なお、言語に関しては英語であれば対応が可能です。 対応可能なアプリケーションは下記の通りになります。 Autodesk Fusion360 (3D) Autodesk AutoCAD (2D) Microsoft Excel, Word, Access, Power Point Adobe Acrobat スポット、短期・長期の業務など、ご相談、ご連絡をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。。
自動車/産業機械設計一筋16年の技術者は電装部品設計もやります。雑務もマルっと承っています。
◼️自動車産業機械設計士 17年目、時代の変化を捉え、様々な企業へ技術提供してます。 ・機械設計エンジニアとしての強み 課題抽出方法から関連部署を巻き込んだプロジェクトの進め方、企画・デザイン・要件判定担当と日常的に詳細な折衝業務を経験した事で上流工程から組立工程まで含めたものづくりの知識を習得している点が強みだと考えます。 また、設計開発以外では、ビジネスモデルや経営的観点から現状の問題点を分析し、技術的要素も含め、ある一つの方向性を導き、提案型コンサルエンジニアとしても強みだと考えます。 ・コミュニケーションのこだわり 多くの人が関わるプロジェクトを推進する為には、関連部署と事前打診や根回しが非常に大切になり、しっかりと足場を固めてから会議で議論する必要があると考えています。事前に得失表を作成し課題を見える化し情報共有を行う事を大切にしています。 ◼️経験ツール 3D EXPERIENCE, CATIA V5, Solid work, AutoCAD LT 2016年10月 - 現在 · 7年8ヶ月 意匠/板金/電池パック及び電装部品設計開発 2015年 4月 - 2016年 9月 · 1年6ヶ月 ステアリングスイッチHMI設計開発 2014年 6月 - 2015年 3月 · 10ヶ月 車両開発向け試験設備サービスエンジニア 2009年12月 - 2014年 5月 · 4年6ヶ月 工作機械向け潤滑装置設計開発 2007年 4月 - 2009年11月 · 2年8ヶ月 エアバックの設計開発
7年の経験で、理想の店舗づくりをしっかりサポートします!
私は在籍している企業への入社後経理部で約2年間、仕入れや経費の管理、資産管理、決算業務を担当し、会社の財務基盤を支えてきました。 その後、約4年間にわたり情報システム部にて、社内ネットワークの運用管理やハードウェア、仕入れシステムの選定を行い、トラブル対応にも対応することで、IT面から業務効率化に貢献しました。 現在は約7年間、営業企画部門に所属し、AutoCADを用いた厨房設計を中心に、什器や内装、厨房機器の提案・管理、コンペ時の提案資料作成に従事しています。 さらに、最近では課長職としてチームマネジメントに携わり、CRMやSFAの導入、Notionを活用した業務管理ツールの構築を推進し、組織全体の生産性向上に取り組んでいます。多様な部署で培った経験を活かし、現場のニーズを的確に捉えながら最適な提案と実行を行うことが私の強みです。
プロダクトデザイン・CADデザインのおすすめポートフォリオ
機械設計関係
病院、医療、ヘルスケア、美容メーカー依頼/情報機器、医療機器を製作しました
3D CAD設計・モデリングにて、最適形状の検討から作成を行います
個人住宅の外構プラン作成・平面図・立面図・3Dパース作成をご依頼いただきました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、WEBライターとして活動しています。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2020年 3月 金沢工業大学工学部機械工学科 卒業 ・2020年 4月 金沢工業大学大学院機械工学専攻 入学 ・2021年 3月 金沢工業大学大学院機械工学専攻 中退 ・2021年 7月〜2024年 2月 機械メーカーで機械設計を従事 ・2024年 8月 WEBライターとして活動中 【可能な業務】 ・SEOライティング ・リサーチ ・ブログ記事の執筆 ・リライト などをお引き受け可能です。 【得意分野】 大学、大学院では半導体チップに関する研究を行っていたので「半導体業界」、 前職での機械メーカーに勤めていたことから「機械業界」や、 取得した資格が多いことから「資格勉強」のテーマについては得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【保有資格】 ・普通自動車第一種運転免許(現5t限定準中型) ・実用数学技能検定2級 ・日本漢字能力検定2級 ・品質管理検定2級 ・2次元CAD利用技術者試験2級 ・三級知的財産管理技能士 【週稼働可能日】 平日は4時間、休日は4〜8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期厳守はもちろんのこと、丁寧なコミュニケーションを常に心がけております。ご連絡いただければ迅速に対応いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「日印連携で高品質3D設計・迅速対応が強み「日本業界図面14年対応・高品質3D設計が強み」
はじめまして。インド・バンガロールを拠点とする設計会社 SamEnSO「Sambalandiyar Engineering Solution Pvt Ltd」の代表、カーティケヤン・サンバランディヤルと申します。 私たちは、名古屋・刈谷・豊田・小牧など愛知県周辺地域の製造業様向けに、リモートでの高品質CAD設計サービスを提供しております。これまで14年間にわたり、日本の工場自動化業界で50件以上の設計プロジェクトに携わり、特に自動車部品メーカー様、専用機メーカー様の図面対応に実績があります。 主なサービスは、2D図面からの3Dモデリング、手書きスケッチのCAD化、加工図(公差・材質・表面処理含む)の作成です。対応ソフトはCATIA V5、SolidWorks、AutoCAD、Autodesk Inventor、Fusion 360など。すべて日本向け製図基準に準拠しております。 弊社バンガロール本社には専門エンジニアチームが常駐しており、**日本時間に合わせた業務体制(毎朝9:00〜21:00 JST対応)**を整えています。インド時間で5:30AM〜17:30PMまで稼働しており、日本の設計チームとリアルタイムに連携が可能です。 図面1点からの小ロット対応はもちろん、継続的な業務委託や急ぎの案件にも柔軟に対応いたします。また、初回の無料トライアル作業や**秘密保持契約(NDA)**もご相談可能です。 日本語でのメール・チャット・打合せにも対応いたしますので、「海外とのやりとりが不安」という方も、安心してご依頼いただけます。 “図面の向こう側にあるものづくりの心”を大切に、愛知県の企業様の信頼できる技術パートナーとしてお役に立てるよう、全力で取り組んでまいります。 インドにいながら、日本企業様の設計文化や納期意識、品質基準に合わせて対応できるのが私たちの強みです。短納期・多品種対応も柔軟に承ります。まずは一度、お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 家具図面作成ならお任せ!丁寧で正確なCADデータを提供します。
家具設計・図面作成のプロフェッショナルが対応いたします 1) 自己紹介 北欧系家具メーカーでのデザイン経験を活かし、家具の設計・図面作成を専門に行っています。ホテルやマンションの造作家具、ゼネコンや設計事務所向けの図面作成、エンドユーザー向けのオーダー家具の設計など、多岐にわたるプロジェクトに携わってきました。 2) 対応可能な業務 a) 家具の設計・デザイン - オリジナル家具のデザイン提案 - 既存家具のカスタマイズ設計 b) 2D CAD 図面作成 - 家具製作図、施工図、製作指示書 - 各種詳細図(木工、金物、塗装仕様) c) 簡易3Dデータ作成 - 図面をもとにした立体イメージの作成 - プレゼン用のパース図制作(簡易的なもの) 3) 得意な分野 a) 造作家具・特注家具の設計 - ホテルや商業施設、マンションの作り付け家具の設計 - 細かな納まりを考慮した図面作成 b) 家具メーカー向け製作図の作成 - 工場での量産を考慮した図面作成 - 協力工場とのやりとりを通じた製造現場目線の設計 c) エンドユーザー向けオーダー家具 - 個人向けの特注家具設計 - デザイン性と機能性を両立させた提案 4) お仕事の進め方 a) ヒアリング:ご要望・用途・設置環境を詳しくお伺いします。 b) ラフスケッチ・設計提案:デザイン案や構造を考慮しながら提案します。 c) 図面作成:承認いただいた内容をもとに正確な製作図を作成します。 d) 納品・修正対応:納品後も必要に応じて修正対応いたします。 5) 対応ソフト a) Vectorworks(ベクターワークス)(2D作図メイン) b) Illustrator(簡単な図面作成・データ加工) c) その他PDF・DXFデータでの対応可能 6) 最後に 細部までこだわり、使う人にとって最適な家具設計を心掛けています。迅速で丁寧な対応を大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
東京都内の3人体制の小規模デザイン事務所です。 ディレクションからデザインまで。 普段の業務で巡り会えない仕事への挑戦が目的です。 ◆グラフィックデザイン ◆プロダクトデザイン ◆スペースデザイン ◆実績など 普段は代理店仕事が多めです。 その他大手企業と多数実績あり 化粧品企業S社、アパレル企業U社、IT企業G社など ※守秘義務の都合上、非公開の実績が非常に多いです。 個別にはお話できるものもございますので、 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆営業時間 月〜土 事務所は東京都中央区と千代田区にございます。
太陽光発電用カーテンロール商品の提案パース① view2
外観パースにレタッチもさせて頂きました
「キッズデザイン賞」を受賞しました
小型ロボットのキャラクターデザインを掲載しました
木造住宅の設計を主として業務を行っており、約30年の経験があります。 ▼仕様CAD ・JW-CAD ・ARCHITREND ▼可能な業務/スキル ・ボリューム ・計画図/分割図含む ・確認申請/天空率・日影対応可能 ・長期優良 ・BELS申請 ・フラット35S/省エネ ・施工図 ▼資格 ・2級建築士 ・インテリアコーディネーター ▼連絡について ・いつでも可能です。 ※状況により返信にお時間を頂く場合があります事、ご了承下さい。 至急でも対応します。ご検討頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
国内ゼネコン、欧州建設会社にて7年実務あります。
都内にてマンションの施工を通じて設計事務所、デザイナー様の意匠イメージの具現化を行なって来ました。 海外では、オフィスビルの内装、設備改修を社内デザイナーとエンジニアとして協業して進めました。 そこで感じたのは、図面と小さなサンプル板での検討と実際では、差異が起きる事が少なくありませんでした。そこをCGで変えたいと思います。 仕事時間について 日曜日、平日20時以降に対応していきたいと思います。
二級建築士 インテリアコーディネーター
自己紹介をご覧いただきありがとうございます。現在、フリーで図面の作成や合成写真、看板のデザインなどをしています。また絵を描くのが得意なので、イラストの作成もしております。 急ぎの案件などがあり、対応が難しい場合もあるかもしれませんが、ご連絡は基本的にいつでも構いません。どんな仕事に対しても最後まで責任を持って対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。 ◆経験 ・商社での一般事務 / 3年 ・建築施工会社にて設計・デザイン業務 / 8年 ◆具体的な業務経験 ・住宅、店舗、クリニックの設計デザイン業務と現場施工管理 ・内装デザイン、看板サインデザイン、チラシ作成 ・造作家具設計 ・プレゼン資料作成(設計図面・プレゼンボード・パース図) ・ホームページ作成管理、顧客データの管理 ・一般事務、電話応対、受付業務など ◆PC使用ソフト ・jw-cad ・Microsoft Word ・Microsoft Excel ・Adobe Photoshop ・Adobe illustrator ※介護保険の住宅改修助成金用の図面を作成いたします。 ※Photoshopを使った画像編集が得意です。illustratorでの作成もできます。 ◆資格 ・二級建築士 ・インテリアコーディネーター ・福祉住環境コーディネーター2級 ・AFT色彩能力検定2級
IT分野・ロゴやパッケージデザイン・ライターをメインに活動しております。お気軽にご相談ください!
私は美術大学でデザインの基礎を学び、その知識と現職で培った建築分野の専門性を活かし、副業として幅広い分野で活動しております。 これまでの経験をもとに、クライアント様の多様なニーズに応えるため、柔軟かつ迅速な対応、そしてスムーズな進行管理を心掛けております。 さらに、IT分野でのキャリアアップを目指し、HTML/CSSなどの基本技術も習得し、デザインと技術の融合による付加価値の高い提案が可能です。 新たな分野に挑戦する際も、初心者ながら一つ一つの作業を丁寧に積み重ね、責任を持って取り組む姿勢を大切にしています。 料金面についても柔軟にご相談させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
カプセルトイのモデリングを行いました。ました
「国際的なデザイン賞である iFデザインアワード (ドイツデザイン賞)を受賞しました
美顔器具の外観デザイン・パッケージデザインをしました
お肌のうるおい度を計測するチェッカーをデザインしました
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー