絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,145 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
理系スポーツ系分野の大学・大学院(修士)を卒業したため、データの編集やExcelでの操作が得意です!また関数やマクロも操作可能です。また論文執筆の関係から文章の作成もしっかり行えます。専門分野はスポーツ用用具の開発でした。 また、接客販売や事務での業務経験から、人の様々なニーズに応えることの重要性を意識して仕事をしてきました。特に靴や身体については、人よりも詳しいと思います。 「可能な業務」 ・データの整理・編集 ・文章作成 「資格」 ・スポーツ学修士 「実績例」 ・某スポーツメーカーの依頼で、用具の性能分析のデータ算出と整理(その後カタログに記載された) 「活動時間」 仕事をしているため、時間は限られますが活動は可能です。平日は夜の時間、土日は基本的に空きがあります。 連絡は基本的に夕方以降可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、他の作業が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 「得意なこと・好きなこと」 ・旅行 ・工作 ・写真 ご興味持っていただけましたらお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
一部上場企業の関連会社(電機関係)で、 製造現場の業務分析・改善などを長く経験しました。 TPS(トヨタ生産方式:Toyota Production System)や QC(quality control(品質管理))などの現場展開を牽引しました。 ExcelやPower BIなどのツールを活用したデータ分析の経験もあります。 生産管理のシステム開発・構築とプロマネの経験があります。 システムの要件分析・取りまとめ、開発のプロマネを経験しました。 それらの経験を活かし、社内全体のシステム運用・改修など優先順位の調整や 予算配分などのマネージングを行っていました。 戦略企画部署で、中長期戦略計画・投資計画予算の管理などを行っていました。 製造の技術、システム管理、QMS、EMS、J-SOXなど幅広い知識と経験があります。 経験を活かせるお仕事はもちろん、新たなチャレンジもしていきたく よろしくお願いいたします。
ジュエリー業界に長くおり、企業にてBtoBの仕事をずっとしています。 営業からブランディング、デザイン、製造マネジメントなど、ジュエリーに関わることは 本業にて実務経験がありますので、一定のクオリティでの仕事が可能です。 ▼可能な業務/スキル ・デザイン全般(上代2万前後〜2億ぐらいまで実績あり) ・企画提案(御社のブランドで展開する企画提案、新規立ち上げ) ・ジュエリー製造 - 1点ものから量産品まで対応可能です。量産管理の経験もあるため、 安定供給に向けたご提案も可能。※デザイン画の提供の有無に関わらず対応可能 ・ジュエリー撮影 - イメージ撮影のディレクション〜撮影、物撮りのみ。レタッチ後データお渡し ・グラフィックデザイン - ブランドやお店の雰囲気、使用イメージなどに合わせた デザイン〜最終形状まで対応可能 ※その他、上記に記載がないものでもご相談いただけましたらお返事させていただきます。 ※ BtoBメインのため、守秘義務の都合上実績は記載できません。 ご興味がある場合は個別にお話しさせていただきます。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。繁忙期にはお待たせすることもあるかもしれませんが、一定の時期にはその旨お伝えさせていただきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
接客やコールセンターなど対人のお仕事を主にやっておりました。タイピングには自信があります。(ワープロ検定2級)ライターや資料作成、CADなどの図面作成も経験しております。また画像や動画などを作成することも得意で、POPやバナーなどの作成も携わっておりました。今はアクセサリーの作成・販売をしております。構図を考えたりイメージを形にするような仕事が好きです。 どのようなお仕事も、依頼を受けましたらクライアント様にご満足頂けるよう、柔軟に、できるかぎりのことをさせて頂きたいと思っております!!まずはお話をお聞かせください! 時間に余裕がありますので、ご依頼いただいたらすぐに対応できるかと思います。連絡は基本的にいつでも可能ですが、お時間をいただく場合もございますのでご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします(^^)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Mabgrove_Studioと申します。 現在はフリーランスとして、中小メーカー向けブランディング業務やデザイン業務をしています。 下記、自己紹介をさせていだきます。 デザイン系大学卒業後、8年間機械系大手上場メーカーにて、インハウスデザイナーとして勤務。 製品企画から製品デザイン、カタログや販促ラベルなどプロモーションまで多くのデザインを経験してきました。在職中には、デザイン賞(日刊工業新聞社主催)1件、社内表彰3件を受賞しております。 ▼可能な業務例 ・ロゴデザイン ・製品ラベルデザイン ・アイデアスケッチ ・カタログ、パンフレット、チラシ制作 ・操作ラベル/パネルデザイン ・展示会におけるショーモデルデザイン ・プレゼンテーション資料作成 (役員向けプレゼン経験多数あります。要点が伝わる強い資料を作成いたします。) ▼使用可能ソフト ・illustrator ・photoshop ・Rhinoceros(3D) ・office系ソフト ▼資格 ・カラーコーディネーター2級 ・色彩検定1級 ・色彩検定UC級(色のユニバーサルデザイン) ・現在色彩講師資格取得中 ▼実績例 ・前職での製品デザイン約100製品 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので ご興味を持っていただけましたらご連絡いただけますと幸いです。 ・スポンジメーカーとの新製品開発プロジェクト(2製品企画デザイン+webイメージ変更提案) ・木工加工メーカーの展示ブースデザイン ・ボランティア団体の創立記念冊子デザイン ・こども園卒業記念絵本デザイン 効果的な色使い/情報整理/徹底したヒアリングを強みに ターゲットに対し強く訴求できるデザインを提案しております。 宜しくお願い申し上げます。
プロダクトデザイン・CADデザインのおすすめポートフォリオ
ひょうたん 侍と遊女
アパレルデザイン
松坂屋のオリジナルブランド「カトレヤン」のブランド開発をいたしました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ギアと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015 工業大学自動車部門 卒業 ・2016~現在、自動車部品開発や設計で活動 【資格】 ・TOEIC L&R 740点 ・日本語能力試験 2級 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・英日越の翻訳 ・LightroomやPhotoshopで写真ブレンド,レタッチ. サムネイル作成 ・Final Cut Pro X や Premier Proでテロップ入れ、効果音やBGM入れ、カットなど基本的な動画編集。 ・PDF化⇆Excel, power point、データ入力、変換 ・CADオペレーター ・ポートレート撮影(機種はソニーa7iii,レンズ:85mm FE F1.8) ・ワードプレスのWEB制作・運用・管理 などを対応可能です。 【個人Youtube Channel】: youtube.com/channel/UCnJxzIQxedGG9FoHBl92VEw 【使用端末】 Apple MacBook Pro 2019モーデル 2.3 GHz 8-Core Intel Core i9 Radeon Pro 560X 4 GB Intel UHD Graphics 630 1536 MB 16 GB 2400 MHz DDR4 【使用ソフトウェア】 Xcode, Windows/MacOS、 Photoshop, Premier Pro, Final Cut Pro,Lightroom、 iMovie, Nx Siemens, Autocad, Catia V5 【稼働時間】 在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
建築デザインの業務を行っておりました。 退職し現在はフリーでデザイン製作を行っております。 社会人時代にはお客様へのデザイン提案から、社内関係者とのマネジメント、 行程管理などスケジューリングなど多岐に渡る業務を行っておりました。 お客様の気持ちを汲み取り、プロとして洗練したデザインを提供することを心がけております。 ◆経歴 関西の大学から大学院まで建築設計、都市デザインについて学んでおりました。 卒業後ゼネコンの設計部で5年間業務を行い退職して現在に至ります。 ◆可能業務 ・グラフィックデザイン(ポスター、フライヤーなど) ・ロゴデザイン(会社ロゴ、アイコン、名刺など) ・イラスト ・資料作成レイアウト ◆スキル ・Photoshop ・Illustrator ・Indesign ・Rhinoceros ・Sketchup ・Microsft関係全般(ppt,word,exce) よろしくお願いいたします。
私はチャン コック チュンと申します。今年25歳です。 出身はベトナムです。日本に派遣社員として働いています。現在に神奈川県に住んでいます。 日本の生活が便利ですが生活費とか税金とか外国人に対してちょっと困ると思います。 収入が上げて欲しいですから住宅で出来る仕事を探している。 可能な業務/スキル: ・Excel/Word/Power Point ・Paint/ ・AutoCad/Catia ・日本語からベトナム語を翻訳 得意/好きなこと ・サッカー ・アニメ/マンガ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
■一般建築物の建築設計・デザイン歴30年以上 ■インテリアデザイン歴20年以上 ■新築、リニューアル、リフォーム、コンバージョンまで、各種経験しております。 ■建物施設用途は、住居系、商業施設、店舗、宿泊施設ホテル旅館等を得意としておりますのでご相談ください。 ■可能な業務やスキル ・住宅の設計(新築、リフォーム、リニューアル) ・店舗の設計(新築、リフォーム、リニューアル、コンバージョン) ・商業施設(新築、リフォーム、リニューアル、コンバージョン) ・宿泊施設、ホテルや旅館(新築、リフォーム、リニューアル、コンバージョン) ■実施例 ・大阪市内:鰻谷商業ビル新築設計、入居テナントデザイン ・津田沼市内:商業ビルコンバージョン ・六本木:飲食店店舗デザイン 等 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼好きなアーティストやデザイン ・Frank Lloyd Wright 、Cole Haan、HUBLOT、PUMA ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ワークブーツ開発デザイン
ピジョンの赤ちゃん用品全般の商品開発を20年以上たずさわっていました
キャンプ用品のデザイン設計をいたしました
服飾、ファブリックデザイン、生産管理などをいたしました
自己紹介をご覧いただきありがとうございます。 私Suikokuは、学校教育現場、教育行政に長く勤めておりました。 教育関係はもちろんですが、制作関係のプレゼンやビデオ編集、教育関連コンテンツ作 成、冊子編集等も長く携わっておりましたので、それらの経験を活かし、お役に立てる ことには誠意をもって精一杯対応いたしたいと思います。 現在は、illustratorやPhotoshop、Excelマクロ、Pythonなどを活用しながらWeb運営の中で、仕事効率化のコンテンツ制作を行っています。 現代詩文書にも長く取り組み、日本書道芸術院展では、院賞や特選など多数の受賞歴が あり,審査会員候補でした。書の表現も活かしたデジタル書クリエーターとしての活動も行っています。 未熟な点が多々ありますが、多様な仕事に誠実に、全力で対応してまいりますので、メッ セーでお気軽にお声をかけていただければありがたく存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。
高専電気工学科卒業後、工場設備の制御盤設計エンジニア、会社経営等を経て 現在フリーランスのエンジニアとして活動しております。 ・ 3D-CAD「Solidwoks」によるデジタルモデリング及び機械設計 ・ 「KiCAD」使用による電子回路作図からPCB設計、試作 ・ 三菱シーケンサ用のラダー作成 ・ Arduinoを使用した簡易回路または治具 ・ 3Dプリンタ利用による各種試作 ・ Fab施設などの機器インストラクター、会員向けモノ作りアドバイス業務 等を主として様々なモノ作りのお手伝いをしております。 ご興味ございましたら是非お声がけ下さい。 <近年の主な実績例> ・ ロボットコンテスト企画、開催 ・ 自転車搭載用シェアリングシステム(ハードウェア)開発 ・ 3D-CADを用いた玩具開発補助 ・ 分冊百貨商品企画及び監修 ・ BLEモバイル機器製品開発(外装デザイン、内部BLE制御回路) ・ ヘルスケア機器開発(内部回路、Arduinoベースプログラム) ・ 大学・高校・企業でのロボット関係授業実施 ※ NDAの都合上、記載できない実績も多数ございます。 ご興味を持って頂けましたら是非お気軽にご連絡ください。 <活動時間について> 連絡は電子メールかメッセージをお送り頂けましたら速やかに対応致します。 できる限り素早い返信をしたいと思いますが、急ぎの案件が入っている場合お時間を頂戴する事もございます、ご了承頂けば幸いです。 宜しくお願い致します。
はじめまして。 現在は大手企業に新卒の技術者として入社し、 ソフトウェアエンジニアとして研究・開発に従事しています。 会社では経験できない実践的な経験や人との繋がりを得るために こちらのサイトに登録しています。 ▼主な経歴 理系国立大学で機械工学、同大学院でデジタルエンジニアリングを専門的に学びました。 研究成果はSPM 2018(Solid and Physical Modeling) にて発表を行い、 Computer-Aided Design (Elsevier) で論文を掲載していただきました。 ▼可能な業務/スキル プログラミング ・C# ・C++ ・Unity アプリ、3Dゲーム開発 映像制作 ・Adobe After Effects 5年 (Adobe Illustrator含む) ・Cinema 4DによるCGアニメーション制作 (現在は開発環境なし) 3Dモデリング・CADデザイン ・Rhinoceros (専門はBspline形式などの自由曲面) ・Solidworks ・Autodesk Fusion360 3Dプリンティング ▼資格 ・TOEIC 890 ▼実績例 アプリ ・ベクター画像(SVGファイル)のパスデータから、 3Dモデル(STLファイル)の自動生成を行うツールの開発 映像制作 ・ダンス公演におけるオープニング映像などの制作 ・研究発表用の映像制作 ・結婚式の余興動画制作 など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ストリートダンス ・360度動画撮影 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
私は在籍している企業への入社後経理部で約2年間、仕入れや経費の管理、資産管理、決算業務を担当し、会社の財務基盤を支えてきました。 その後、約4年間にわたり情報システム部にて、社内ネットワークの運用管理やハードウェア、仕入れシステムの選定を行い、トラブル対応にも対応することで、IT面から業務効率化に貢献しました。 現在は約7年間、営業企画部門に所属し、AutoCADを用いた厨房設計を中心に、什器や内装、厨房機器の提案・管理、コンペ時の提案資料作成に従事しています。 さらに、最近では課長職としてチームマネジメントに携わり、CRMやSFAの導入、Notionを活用した業務管理ツールの構築を推進し、組織全体の生産性向上に取り組んでいます。多様な部署で培った経験を活かし、現場のニーズを的確に捉えながら最適な提案と実行を行うことが私の強みです。
意匠設計士として10年以上、住宅・商業施設・リノベーションなど幅広い建築設計業務に携わってまいりました。 お客様のご要望を丁寧に汲み取り、「機能性と美しさを兼ね備えた空間」を提案することを常に心がけています。 建築設計においては、構造や設備との調整を行いながら、デザイン性と実用性の両立を追求してきました。これまでの経験から、設計段階での課題発見や、細部にわたる検討力、そして円滑なコミュニケーション能力を強みとしています。特に住宅設計においては、住まう人のライフスタイルや価値観を反映した「長く愛される空間づくり」を目指しています。 また、近年はVRoidを用いた3Dモデル制作にも取り組んでおります。建築設計で培った空間認識力やデザインセンスを活かし、キャラクターデザインにも構造的な美しさとバランスを取り入れています。個人VTuber様向けのアバター制作や、企業PR向けのキャラクターデザインなど、新しい分野にも積極的に挑戦しています。 クライアント様との信頼関係を第一に、丁寧なヒアリングと誠実な対応を心がけています。 納期・品質・コミュニケーション、すべてにおいて安心してお任せいただけるパートナーを目指しています。 建築意匠設計やVRoidモデル制作に関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 皆様の想いを「かたち」にするお手伝いをさせていただきます。
バッテリーキャリー デザイン
建築パース
ウィンドウディスプレイ デザイン CGパース
エコ住宅CGパース
新着のランサー
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
イラストレーター