-
第一次産業でマネジメント、経営業務の一部を管理
■ プロジェクトの目的
地域に根差した農業法人にて、安定した生産体制の確立と、若手人材の育成、現場管理の効率化を図る。
■ 体制・人数
正社員10名、パートスタッフ6名規模の現場にて、管理職として従事。社長直下のポジションで横断的な関わりを持つ。
■ 自分のポジション・役割
現場の作業に加え、スタッフの育成・生産計画の立案、経営判断の補佐も担当。
■ 目的を達成する上での課題
業務の属人化、スタッフ間の情報共有不足、繁忙期における人員配置の最適化など、継続的な課題が存在。
■ 課題に対して取り組んだこと
タスクのマニュアル化、現場の可視化を推進。
■ ビジネス上の成果
生産規模を約2倍に成長させる事に成功。