-
化粧品ブランドの楽天LP作成
■ プロジェクトの目的
・新規立ち上げブランドの楽天における商品LP制作
・広告用クリエイティブ制作
■ 体制・人数
1名
■ 自分のポジション・役割
デザイン
■ 目的を達成する上での課題
・認知が低く競合も多い中での差別化
■ 課題に対して取り組んだこと
・楽天の同カテゴリーの競合調査
・ターゲット(20〜30代女性)に沿ったデザイン
■ ビジネス上の成果
今も使用していただいてるようです。
※数値分析はクライアント管理なので指標なし -
外資コスメブランドのEC運用担当(前年比約130%程度)
■ プロジェクトの目的
ECサイト運用(EC CUBE)
■ 体制・人数
3名
■ 自分のポジション・役割
ディレクション、デザイン、コーディング
■ 目的を達成する上での課題
・使用素材のレギュレーションが強い、承認フローに時間がかかる
・販売チャネルが多く、オーガニックでの流入が弱い
■ 課題に対して取り組んだこと
・毎月LP作成
・自社での広告運用
・クライアントとのコミュニケーション、スケジュール調整
■ ビジネス上の成果
前年比約130%程度 -
ファッションブランドのECサイトリニューアルと運用(前年比約120%)
■ プロジェクトの目的
売上UPのためECサイトリニューアルと運用(futureshop)
■ 体制・人数
3名
■ 自分のポジション・役割
ディレクション、デザイン、コーディング
■ 目的を達成する上での課題
・部分改修を重ねてきたことでユーザーの導線が乱れている
・SKUに対するカテゴライズが薄く、お客様が選びずらい環境
・お客様に「かわいい」が伝わっていない
・新作の投入や更新が少なく、新鮮さがないサイト
■ 課題に対して取り組んだこと
・UI整理:ナビ、カート周りを特に整備
・トンマナの整理:売上につながるバナーに注力
・シーズナルトピックを作成し、お客様に飽きさせない運用
・ブランド担当者様とのコミュニケーション
■ ビジネス上の成果
平均として前年比120%程度 -
飲食店グループの社員イベントにおけるトータルデザイン
■ プロジェクトの目的
グループ全体での社員イベントにおける制作物一式
Webサイト、パンフレット、表彰パネル、イベント会場パネルなど
■ 体制・人数
2名(うち1名業務委託)
■ 自分のポジション・役割
ディレクション、デザイン
■ 目的を達成する上での課題
・短納期での納品
・ブランディングへのこだわり
■ 課題に対して取り組んだこと
・デザインにおけるコミュニケーション
・印刷物の手配など
■ ビジネス上の成果
お客様にも満足いただけてイベントも盛り上がったとのことでした。 -
大手メーカーの求人特設サイトのプロジェクトリーダー
■ プロジェクトの目的
新卒向け求人募集の特設サイトの作成
固いイメージのある職種の内容を、若い層に響く明るいクリエイティブ
■ 体制・人数
2名
■ 自分のポジション・役割
PM
・ディレクション
・デザイン
・コーディング
・インタビュー
・ライティング
■ 目的を達成する上での課題
・レギュレーションが厳しい中での表現
・ユーザー体験として未来を感じるデザイン
・インタビュー実施
■ 課題に対して取り組んだこと
・職種理解:難しい内容が多く会社の歴史〜作業工程など学ぶのに時間を確保
・UX/UI設計:ファーストビューでのアニメーションを使用して未来感を演出
・インタビューでのコミュニケーション:いかにリラックスして引き出せるかを意識
■ ビジネス上の成果
クライアント様から好評のお声をいただき、現在でも同じデザインフレームで運用されているようです。
※アクセス分析などの数値はクライアント管理のため指標なし
-
チェーン展開する美容サロンで店舗のマーケティング運用(前年比240%)
■ プロジェクトの目的
・売上UP
・各店舗における新規顧客獲得
・運用スキームの確立
■ 体制・人数
1名(店舗側はマネージャー1名・スタッフ各店舗3名)
■ 自分のポジション・役割
業務委託(コンサルタント、SNS運用代行)
■ 目的を達成する上での課題
・新規顧客の獲得が少ない
・獲得予算がない
・2回目来店のリピーターの割合
■ 課題に対して取り組んだこと
・集客ツール(ホットペッパー)を利用したマーケティング戦略の立案、デザイン、運用
・SNS(Instagram/LINE)を活用した顧客コミュニケーションを代行
■ ビジネス上の成果
売上前年比240%達成