高橋慈英 (jayt_dev) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 一部上場の人材サービス企業にて自社アプリケーション新機能開発を単独で担当

    IT・通信・インターネット エンジニア 個人事業主 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    動画面接アプリケーション「Video Interview」に新機能を追加し、ユーザー体験の向上を図った。

    ■ 体制・人数
    情報管理の観点から非公開

    ■ 自分のポジション・役割
    エンジニアとして単独で新機能の要件定義からUI設計、フロントエンド・バックエンドの実装まで一貫して担当。

    ■ 目的を達成する上での課題
    要件の不確定要素が多く、仕様変更も頻繁に発生。効率的に開発を進めつつ、品質を保つ必要があった。

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    Figmaを用いたプロトタイピングで早期にUIイメージを共有し、アジャイル環境でプロダクトマネージャーと密に連携。DockerとGitHub Actionsを活用し、安定したCI/CD環境で素早くリリース準備を進めた。

    ■ ビジネス上の成果
    単独でのフルスタック実装により、予定より早期に機能リリースを達成。ユーザーからのフィードバックを得て改善に繋げ、サービスの競争力向上に寄与した。

    要件定義、UI設計(Figma)、Nuxt.js、TypeScript、REST API設計、Docker、GitHub Actions、CI/CD

    見積もり・仕事の相談