-
プライム上場メーカーでデジタルカメラの電気設計リーダー(新機能実装3件)
■ プロジェクトの目的
デジタルカメラの新機種開発
■ 体制・人数
6名程度/電気設計チーム
■ 自分のポジション・役割
開発リーダー
■ 目的を達成する上での課題
既存システムに新システムを組み込むこと
■ 課題に対して取り組んだこと
既存システムの変更を最小限にとどめ新機能を実装することで
機種により機能を付ける・付けないの選択を容易にし
ファームウェアを分けずに実装可能とする。
■ ビジネス上の成果
新機能実装を5つ導入回路設計・システム設計・RFのセット実装
-
現プライム上場企業でハードディスクドライブの開発担当者(ブレードサーバー用の立ち上げに成功)
■ プロジェクトの目的
ハードディスクドライブの新機種立ち上げ
■ 体制・人数
10人程度/機種
■ 自分のポジション・役割
磁気ヘッドの開発担当者
■ 目的を達成する上での課題
磁気ヘッドの性能バランスの決定
■ 課題に対して取り組んだこと
机上の空論ではなく、現物評価により実現可能な目標に落とし込み
製造部署と調整し評価立ち上げを行った。
■ ビジネス上の成果
・新カテゴリーであったブレードサーバー向けの商品立ち上げを成功させた
・立ち上げに難航していた機種の担当を代わり次月には立ち上げを完了させた -
現プライム上場グループのスポーツクラブで水泳のコーチ(生徒数800人以上)
■ プロジェクトの目的
会員さま(子供〜大人)の水泳技術の向上
■ 体制・人数
20名前後
■ 自分のポジション・役割
クラス担当コーチ
■ 目的を達成する上での課題
安全に対する配慮が一番
その上でモチベーションを維持し水泳技能の向上を目指す
■ 課題に対して取り組んだこと
一人の生徒に集中せず常に周りを確認する
■ ビジネス上の成果
夏期講習などの集客から入会頂いた割合は常にTOP3に入った -
資本金129億円の住宅メーカーでHEMSおよびクラウドサービスの開発リーダー
■ プロジェクトの目的
お客様および社内活用のための新機能・サービス実装
■ 体制・人数
10人前後
■ 自分のポジション・役割
開発リーダー
■ 目的を達成する上での課題
費用対効果のみえる化
■ 課題に対して取り組んだことおよび成果
・社内活用のための機能実装:
現状で発生している工数・費用を何年で回収できるか算出し効果を明確化
費用対効果を明確化し経営判断しやすい材料を揃え、開発実施判断を頂く
・お客様へのサービス提供:
お客様・販売最前線より直接情報を収集し潜在ニーズに対してもアプローチし
商品の付加価値を向上