-
食品系スタートアップの新規事業の立ち上げ
■ プロジェクトの目的
- 無添加・白砂糖不使用の“次世代スイーツ”カテゴリーを創出し、健康志向層の潜在需要を顕在化
- 1 年目(2025 年)に 売上 1,000 万円、3 年以内に 2 億円達成を見据えた事業基盤の構築
■ 体制・人数
- コアメンバー:3 名(事業責任者/商品開発、マーケ担当、バックオフィス)
- 外部パートナー:OEM 工場 1 社、物流会社 1 社、デザイナー・フォトグラファー 各 1 名
■ 自分のポジション・役割
- 事業責任者/プロダクト & ビジネスリード
・レシピ開発、原材料調達、OEM 選定
・ブランドコンセプト/パッケージ開発のディレクション
・販売チャネル(Shopify EC / BtoB 卸)の立ち上げと KPI 設計
■ 目的を達成する上での課題
1. 冷凍スイーツ市場のレッドオーシャンで差別化ポイントを明確化
2. 小規模チームゆえのリソース制約(資金・人手・ノウハウ)
3. HACCP 対応を含む食品法規・コールドチェーン構築
■ 課題に対して取り組んだこと
- ペルソナ 2 軸(アレルギー患者患者/健康志向の親御さん)で UV仮説を設定し、ポップアップ & インタビューで定性検証(N=80)
- アジャイル試作:3 カ月で味・パッケージを 8 iter → MVP 確定
- D2C ファネル最適化:Wixでサイト構築し LTV を可視化、平均客単価 3,000 円を維持しつつ CVR 4.2 % を実現
- HACCP/物流:OEM と共同で工程表を再設計、低温帯一貫輸送に切替えコスト 12 % 削減
■ ビジネス上の成果
- 予約販売開始 30 日で 売上 320 万円/600 件の先行受注
- BtoB(業務用 2 L)で 卸 7 社・年間 400 万円の契約獲得事業企画・各種デザイン
-
大手医療社団法人のロゴリニューアル
■ プロジェクトの目的
- 周年を迎えるタイミングで“患者第一主義”をより強く打ち出し、地域中核病院としての信頼感を再強化する
- コーポレートサイト、名刺、院内サイン計画など全タッチポイントで一貫したブランド体験を実現する
■ 体制・人数
- クリエイティブチーム:4 名(AD 1、デザイナー 2、コピーライター 1)
- クライアント側:経営企画室 3 名、広報室 2 名
■ 自分のポジション・役割
- アートディレクター/リードデザイナー
・ロゴコンセプト策定、デザイン開発、VIガイドライン作成
・院内サイン/紙媒体/Web への横展開監修
■ 目的を達成する上での課題
1. 医療法人らしい誠実さと先進性を両立させるデザインバランス
2. 多拠点展開に伴うロゴ使用ルールの統一徹底
3. 医師・看護師・患者など多様なステークホルダーの合意形成
■ 課題に対して取り組んだこと
- 運用フェーズを見据えたVIガイドラインを整備し、使用例・禁止例をビジュアル中心に解説
■ ビジネス上の成果
- リニューアル後6 カ月でWebサイトの初回訪問者が 128 %に増加
- 10 施設にわたる看板・サイン更新コストをガイドライン運用により 15 %削減Adobe Illustrator