-
応募書類通過率を大幅改善した採用改革プロジェクト
■ プロジェクトの目的
選考通過率が低迷していたため、応募書類の質を高め、よりマッチする人材を獲得する採用改革を行うこと。
■ 体制・人数
人事部4名体制の中で、選考業務の中核を担当。面接官・書類選考官として従事。
■ 自分のポジション・役割
主担当として応募書類の審査・添削・改善提案を行い、書類作成テンプレート・改善ガイドも独自に作成。
■ 目的を達成する上での課題
志望動機・自己PRの内容が浅く、候補者の魅力が伝わりづらい。書類ミスも多く、書類段階での辞退・脱落が多発していた。
■ 課題に対して取り組んだこと
各職種別に「通過しやすい構成・表現のガイドライン」を作成し、添削フィードバックのテンプレを導入。未経験や外国人応募者向けには簡潔な表現・言い換えも活用。
■ ビジネス上の成果
応募書類の通過率が前年同期比1.8倍に向上。テンプレ・添削手法が社内標準として導入され、他部署からも共有依頼が増加。現場の採用決定率も安定し、採用効率の大幅改善につながった。・書類選考
・履歴書・職務経歴書添削
・人材育成
・面接対応
・採用フロー設計
・文章校正