-
セルフセラピーカードセラピスト
◇パーソナルセッション<セルフマネジメント>
○赤十字献血ルーム セルフセラピーセッション(600人) -
文部科学省所轄財団法人生涯学習開発財団ワークショップデザイナー認定
ワークショップデザイナー ファシリテーターとしての活動
◆ワークショップ<まちづくり・公共政策関連>
テーマ:災害・環境・コミュニティ施設・地域振興 等
○岩手県釜石市復興ワークショップテーブルコーディネイター
○静岡県 某駅前開発 市民ワークショップテーブルコーディネイター
◆ワークショップ<マーケティング関連>
○キッチンリフォームアイデア開発ワークショップ
○公団リフォームアイデア開発ワークショップ
◆ワークショップ<コミュニケーション関連>
○P社新人スタッフコミュニケーションワークショップ研修
○「聴く」を体感するワークショップ
○ 自分とつながる魅力発見ワーク&価値交換会
○「カラダをひらく」ワークショップ
◇ワークショップ<クリエイティブ関連>
○子どもの文章表現教室ファシリテーター
○アートワーク講師
-
インタビュアー(フリー)
○マーケティング関連 座談会インタビュー(120分×6人)
○パーソナルデプスインタビュー(60分〜120分)
○ワークショップファシリテーション(2時間型・半日型・1日型等)
○自治体まちづくり住民会議のテーブルファシリテーション&グラフィック(各所数十件)
☆プログラムデザイン・インタビューフローの設計も行います。
マーケティングリサーチ会社に20年勤務
独立後、インタビューや、ワークショップやイベントのファシリテーションを専門に活動。
○アンケート設計・レポーティング
市場調査・企業イメージ調査・広告効果測定調査
消費者意識調査・企業内社員・職員意識調査 等
○座談会形式グループインタビュー
○パーソナルヒアリングインタビュー
○生活者・国民・顧客の意見・声の整理分析
○まちづくり・市民会議等のワークショップのテーブルコーディネイト
最近の実績(〜2013.10時点)
◆インタビュー<マーケティング関連>
テーマ:商品・生活・暮らし・ライフスタイル等
○新タイプ食品コンセプト受容チェックインタビュー
○駅周辺ショッピングに関する座談会
○わたしの旅プラン デプスインタビュー
○ブライダルストーリーインタビュー
○くらしのセキュリティに関する主婦インタビュー
○転職経験者インタビュー
○賃貸住宅住み替えインタビュー
○公団在住主婦インタビュー
○リノベーションのオーナー・不動産管理会社インタビュー
◆インタビュー<政府・公共政策関連>
○資源エネルギー・原発に関する討論型世論調査コーディネイター
○牛乳の放射能汚染の影響に関するグループインタビュー
○東日本大震災被災商業者の個別面談ヒアリング -
マーケティングリサーチ会社勤務
企画調査部に配属。企業のマーケティングに関わる各種調査の企画・設計・実施・分析・報告書作成に従事。多業種にわたり様々なリサーチ手法やインタビューを経験。
5年目以降は、官公庁の大型調査も担当。30人を超えるスタッフの教育・組織化・管理運営を行う。以後、大型業務のプロジェクトチーム運営を数度経験。