-
BGMサービス開発
・DBテーブルのパーティション及びビュー設定
集計用テーブルを月次・日次でパーティション設定する為に、
crontabで定時実行出来るshellを作成。また、クライアントで表示に必要な項目をビュー化。
・絵文字チェック用アノテーション設置
クライアントからRESTで渡されたデータに、絵文字やNGワードを検知検知する為に、
Entity各項目にアノテーションを設置。
Validateメソッドではなくアノテーションにする事で、ソースを簡素化することに貢献。
・taskletでJavaBatch作成
システムAからjsonを取得し、各レコードのステータス(追加・変更・削除)毎にシステムBへ
REST通信、DB更新をするようにtaskletで作成。
例外発生時に更新内容が影響しないように、トランザクションを貼って、中間コミットを実装。
・Junitテスト実装
単体テストを実装。DBカラム変更に伴い、過去の単体テストソースも修正。Java11、MySQL、SpringBoot、Lombok、Maven、Gradle、Teraterm、WinSCP、SourceTree、portableGit、gitlab、Postman、A5:SQL、Domagen、Junit
-
ゲームアプリケーションサーバ開発業務
・クライアント(Unity)から送られてくるゲームパラメータ(json)を、
サーバ側で保持・演算処理(メダル増減等)・API作成
・プレーヤのゲーム結果集計処理、及び、管理者が確認する管理画面の実装(ajax)
・アドバタイズ(広告)の管理画面、APIを実装。
ブラウザから対象素材(jpg,webm)をクロスドメインでサーバに送り、S3に格納。
また、ブラウザからS3の格納物の削除・非表示などの管理画面の実装
・新規ゲームのアイテムショップ(表示・購入)・アバタ(表示・購入・装着)・
スコアランキング・メダルランキングなどの、管理画面・APIの実装
JAVA8、Javascript(jquery,ajax)、AWS(EC2,S3)、SpringBoot、Lombok、Maven、mybatis(O/R Mapping)、Teraterm、WinSCP、サクラエディタ、Git Bash、eclipse、Unity
-
基地局KPIシステム自動化開発・インテグレーション業務・基地局チューニング開発
・対象局を抽出し、ステータスチェック、SWバージョンチェック、configバックアップで絞り込む
・絞り込んだ局を対象に新しいSWバージョンをアップロード・アップグレード実施
・SWバージョンを入れた直後は電波が安定しないので1ROP(15分)待ってから、3時間半KPI監視する
・上記処理のスループットをよくする為にパラレル処理で実装
・対象局を設定する為のiniファイルをVBAで作成
・各基地局工事対象のパラメータ変更の自動化システムを作成
アンテナの種類(室内か外か、周波数、ベンダー、セル数、SWバージョン等)の違いにより、
自動化させる工程が違う為、モジュールを分けて開発
・KPI劣化検知システム
オペレータが準備したTSVファイルを読込み、中に設定されたSQLでHadoopから対象局を取得する
取得した対象局をカウントし、閾値を超えた局をアラーム発報対象局とする
アラーム発報対処局を地域ごとにグループ化し、パラレルでアラーム発報実施する
前回アラーム発報している局をアラーム復旧する
正常終了した場合はオペレータにメール送信する
・CLO対象局リスト見直し
ソリューションが多岐になり、パラメータ変更対象局の絞込みを統一する為、
新規にホスト名を追加し、eNBid、cellidに紐付くように調査・修正する
Python3.6、PHP、VBA、Visual Studio Code、anaconda3、Impala、Teraterm、WinSCP、SourceTree、portableGit、AlteryxDesigner
-
保険査定業務のイメージワークフローフレームワーク(IWF-FW)開発支援
・決済情報突合では、別システムで管理されている被保険者等の情報を、
ICMに登録されている決裁情報と突き合わせる事で不正が無いかチェックする。
人名の突合でクレンジング処理(名寄せ変換)をする際は、XML設定ファイルをUnmarshalで読込み、ま
たCSVファイルはDTO(SetterGetter)に格納して処理する事で、拡張性・メンテナンス性を向上した。
・請求イメージ登録処理の起動シェルをマルチスレッド化した事で実行スループットを改善した。
・Jmockitで開発したJavaクラスをモック化し単体テストを実施する事で、
ソースに修正があった場合にも同一のテストで即確認できるようにした。
・開発業務に必要な大量データ一括生成するツールをVBマクロで作成。JAVA8、Jmockit、Javascript、VBA、Shell(bash)、eclipse、Spring Boot、Teraterm、WinSCP、Jboss、Git Bash、Lombok、Maven
-
FXシステム開発
・フロントから発行されるJSON電文をバックエンドで処理するAPI製作。
証券会社側DBとOMS側DBの整合性チェックShellツール製作。
フロントWeb画面製作(Javascript/jQuery)・CSS調整、ajaxでのバックエンドAPIとの通信処理。
・FXシステムを元に、ETFシステムを開発
・ETFシステムに合わせてDB実装
・半自動売買がメインだがクライアントのご要望で、マニュアル注文機能を実装
・既存管理者画面に、新画面を追加
(管理者権限管理、銘柄通貨管理、手数料管理)
・既存管理者画面では、誰がどの様な操作をしたか分からないので、各画面にログ出力機能を追加
・現行FLASHシステムのリプレース(焼き直し)開発
・フロントをJSTL(JSP)で実装、javascript(ajax)で既存APIにリクエストする。
・リクエスト前にはバリデートチェックし、サーバ負担を軽減。
・大枠のデザインはデザイナが担当するが、各画面の変化や、画面遷移による部品の変化は
エンジニアがCSSやjQueryで対応。
・テスト環境は社内のVmwareにCentOSを構築。Linuxの操作も問題なく対応可能。Java9、javascript、jQuery(w2ui)、JSTL、HTML、CSS、Bootstrap3、Vmware esxi、Teraterm、WinSCP、Spring(JSP)、Hibernate(O/R Mapping)、Jboss、Tomcat8.5、Git Bash、eclipse
-
(台湾現地法人)PC用DVDドライブのスピンドルモータと光ピックアップの最適制御
・台湾現地法人にエンジニアとして入社
・現地の方と中国語で技術的な会話も問題無く対応
・エンベデッド組込み系(C言語・C++)の開発
・光ピックアップ(OPH)の光特性計測
・Matlab/SimulinkによるEqualizerパラメータ設計及びOpen Loopの測定16倍速Read/Writeドライブの開発
C言語・C++、
Matlab/Simulink、
オシロスコープ、
サーボアナライザ